SSに戻る
投票結果
- あおき哲夫 (採点:10)
- 真っ直ぐすぎるくらい正統派。始まりから終わりまでまったく揺るがない物語は帰結が見えていても安心して読めますね。佐祐理と祐一ほど似ているキャラはないでしょうね。だからこそ彼らが一緒になるには、どちらかが、両方がその場所から歩き出さなくてはならなかった。遠い未来、人生の余光の時期、彼らが出逢えたら、素晴らしい愛の姿を見せてくれるのだろうな、と思いました。
さよならの嘘は、さよならすら嘘だった、と言って欲しいと思わせる見事な出来でした。
- 電光刑事バン (採点:6)
- 祐一×佐祐理ネタとしては面白く、舞がいい味を出してます。
- 名無し@sp3 (採点:10)
- 意気がっている風な祐一に若干違和感を覚えましたが、話の展開と会話の妙に見事に引き込まれました。
ただ「屋上から飛び下りたい」というくだりは、唐突なので他の言葉にして欲しかったです。
- 春日 姫宮 (採点:6)
- 冒頭のシーンはとても綺麗でした。できればあれくらい高密度の描写をそのまま維持して欲しかったところ。
キャラはあきらかに子供っぽくデフォルメされているんですが、それがKanonらしくないかというと、結構Kanonらしかったりする。微妙な感じです。
舞エンド後にしてはやや祐一と舞とに距離がある気がするんですが、もし舞と祐一が恋人なのに更に……だったら嫌悪感があったと思うのでこれも良かったかもしれません。
- 言之米 (採点:6)
- 佐祐理さんも祐一も屈折しすぎ。
- 碧郎 (採点:7)
- 祐一と佐祐理の話なのだと思いますが、僕はつい舞の話と捕らえてしまいました。それく
らい舞が格好いい。理想の舞の形の一つだと思います。
- proofreader (採点:1)
- 佐祐理さんはそんなんちゃうねん。
まあそれはおいといても、不自然な割にはよくある話で、なんとも。
- はむ (採点:8)
- 激しい、とても情熱的で激しいお話でした。それでいて、ひどく日本刀のように冷たく切れ味のアル描写……その対比。とにかく、佐祐理さん(゜∀゜)イイ!!。それにしてもどうして今回のこんぺは18禁ギリギリの描写が多いんでしょう。
- Foolis (採点:8)
- 佐祐理と祐一のほんとに不器用で、微笑ましいやり取りが見ていて心地いいですね。
ほんとによかったです。
また、雰囲気もよかったですし。
それに舞の魅力も十分にでていてよかったです。
- あー (採点:10)
- お見事ー。
とこれしか書かないのも何だなぁ。
正直言えば、私の個人的な好みからすると、外れちゃいます。
かっちりとした心情の計算よりも、インパクト重視のつくりになりすぎている、と見えました。
舞との関係と感情の揺れ、にしては過度に揺らしすぎています。
好きか嫌いか、などという次元の話ならもっと素早く決着してもいいと思いますし。二人してセンチに浸りすぎという気もします。
まぁ、焦らし焦らしのテキストは、そのつもりで読めば楽しいのでOKなんですが。
- じゅう (採点:4)
- 一つ一つのセリフに心が入っている様子がなく、表層的な感じをうけました。
たぶんわざとなのだと思いますが、そういうのは苦手です。
- 雪蛙 (採点:4)
- 舞の微笑みの意味は?
読み終わって一番に思ったことです。
内容は・・・・・・重いです。とっても重いです。
一弥のことでなかなか素直になれない佐祐理さんとなぜか意固地な祐一。見てるこっちがもどかしい。でもくっついたからハッピーエンドなのかな?・・・・・・くっついてますよね?
- Liar (採点:5)
- ちゃんと過去の事と向き合って、それから前を見て進んでいく祐一と佐祐理、当然そこには舞もいる。
KANON本編で、久弥・麻枝の両シナリオライターが舞シナリオを二人で作ったらこの様な話になるのではないでしょうか。
……と思っていたら、最後の舞の微笑みですか。
穿った読み方かも知れませんが、作者の方はこれからバッドエンド一直線の展開を予測されているのでしょうか?
- 雨音 (採点:7)
- もともとこういう話はあんまり好きじゃないのですが、
それでも、なかなか面白いと思える作品でした。
祐一と佐祐理さんの、お互いに修復の難しい溝をもった二人の、微妙な関係が上手く出ていたと思います。
ラストも、安易なラブラブものではなかったですし、とても綺麗な雰囲気でした。
そもそも、舞と佐祐理さんが卒業後に別れてしまうはずがない、という根本的な問題はありましたから、
その分で多少の違和感を感じざるを得ませんでしたが(苦笑
- 竹仙人 (採点:9)
- やばい、凄く好き。
文章の巧さは元より、台詞回しのセンスときたら、他の作品と一線を画してます。凄く生き生きとしていて、格好良くて、もうセンスだだ漏れ状態ですかw
あー、好きだあ。
- 歩人 (採点:8)
- 興味深く拝見させていただきました。最初の展開がちょっと安易……というかいきなりだったんで引っかかりましたが、それ以降は特に引っかかることもなく読み進めていけました。佐祐理と祐一、二人の関係が上手く表現できていたと思います。良作です。
- まこみし感想隊R (採点:2)
- 真琴「……あぅー、よくわかんなかったわよぅ」
美汐「そうですね。実は私もよくわかりませんでした」
真琴「わ、美汐もなんだー。よかったー」
美汐「……少し悔しいですけれども。このお話の言いたいことがわからなかったのですから」
真琴「あぅー、つまらないとか、面白いだけじゃダメなの?」
美汐「一応考察することを旨としていますから。お話の全体像はなんとなくわかります。
自分を保つために相沢さんに頼ろうとする佐祐理さん、佐祐理さんのためを思って
突き放そうとする相沢さん」
真琴「それはなんとなくわかるけど……」
美汐「わからないのは、この様な状況に至るまでの道筋、ですね。なぜこのような状況になったのか」
真琴「舞と佐祐理って親友なんでしょ? でもなんでそれが全然でてこないの?」
美汐「むしろ、序盤で親友が離れていく、というのが一つの鍵のように思えますが、
これもまた本編からは乖離した設定のように思えます」
真琴「そうよねぇ。理由が全然、書かれてないんだもん」
美汐「結局、Kanon本編の要素が人物以外にでてこないため、感情移入することもできませんでした」
真琴「もう真琴、つかれちゃったわよぅ。嘘付く人、嫌いっ」
美汐「……それを相沢さんが聞いたら、なんというでしょうね」
真琴「あぅっ! あ、あれは、その、だって、嘘って言うか……あぅー」
- 柾人 (採点:3)
- 起承転結の起が描かれていない。
佐祐理が何故祐一を求めたのか、祐一は何で悩んでいるのか、舞は何を考えているのか全てが意味不明。
- Manuke (採点:7)
- 佐祐理さんの弱さと祐一の弱さ、面白い構図です。
祐一のキャラクタには少々疑問を感じましたけれど。
それから、舞がとても魅力的です。自己完結している佐祐理さんとは比較にならないほどに(^^;)
- なげ (採点:9)
- 美しい話だと思います。文章は恐ろしく流暢で、比喩は巧みで美しくて、会話は韻を踏んだ詩のように聞こえます。
でも、酷く醜い話でもあるような気がしています。書かれているものは、所詮人間は理解し会えないというペシミズムであり、全ては嘘であると同時に本当で、本当である以上に嘘である、ということのような気がします。
そこらへんが、佐祐理さんSSだな、と思いました。
人と人との間を効果的に結ぶものは言葉しかない。その言葉が、全て嘘であるならば、一体どうやって人と付き合っていけばいいのか。うまく人と付き合えないのならば、一体どうやって自分を確認していけばいいのだろうか。自分を確認できない彼女に、嘘以外のものがしゃべれるのだろうか。全ては螺旋状に巡っていって、始点からはどこまでも離れていく。
相手の言葉が全て嘘だとわかっていて、だから相手のことは全くわからないで、それでもどうしようもなく相手のことが好きで、相手のためなら自分がどれほど傷ついてもいいと思って。でも、その自分で自分に語りかける言葉が嘘かもしれなくて。
彼も、本当は嘘吐きだったんでしょう。あまのじゃく。
そんな二人の作り出す物語は、演劇のように美しい。でも、きっと何も分かち合えていないんじゃないかと思います。
表題の『さよならの嘘』とはきっと「祐一さんは、佐祐理に会いに来てくれますか?「佐祐理さんは、俺を待っててくれるんだろ?」というやりとりのことだろう、と思ってます。
結局、二人は自分の中から一歩も踏み出せなかったんでしょうか。
二人が、前に進んでいくことを。
そして、進んでいって、いつか本当を見つけられる日がくることを。
祈ります。
- ちいーゆ (採点:3)
- うーん……何だか都合のいいキャラばかり、という気がしてなりません。これは私と作者さんのキャラに関する認識の違いなんでしょうが……。ちょっと私としては納得行きかねる話でしたね。三人とも、です。
主人公がヒロインとではなくサブキャラと結ばれる、それ自体は別にいいんですよ。けど、それを許容するためには、それだけの物語を見せて欲しいですね。この話では、残念ながら私には許容できるだけの物語が見えませんでした。喩えれば、栞シナリオ後、栞が自分から身を引いて香里とくっ付く、というのと同じレベルの話なんですよ。少なくとも、出会ってから卒業するまでの二ヶ月程度の期間では、三人ともここまで成長しているとは思えません(特に舞と佐祐理)。
まぁ……偏屈な読者に当たったことを不運と思ってください。意見の撤回もしません。自分の好きなキャラに関係する話で妥協するつもりは毛頭ありませんので。
- VAL (採点:6)
- 嘘つきはみんな。嘘つきは嫌い。
……なんてことを言ってたら文章なんて読めないんですけどね(何
正直、難しかったです。大切なこと、「何について」なのかはおいといて。赦されるのか、赦されないのか、嘘なのか、本当なのか、そういうことばかりが重視されていて。あまり面白く感じませんでした。
上手いんですけどね……。
- K (採点:7)
- 祐一と佐祐理には、こういう鋭い剣を突きあわせるような
恋愛がよく似合うなと再確認させられたお話です。
お互いの感情の定まりどころが二転三転していく様は、
最後まで緊張感をもって読むことができました。
- 夏葵 (採点:10)
- なんだか涙が出てきた。やっぱりこのふたりは救われないね。
しかしこういう着地点に持ってくるそのセンスが羨ましい。物語を作るというのはやっぱり才能なのかもしれない。
三位までには入ると見た。
- みちやづき (採点:8)
- 展開早いような……でも、こういうのも悪くないので、困ります。
すごく読みやすいので、もの足りなくなるのかもしれません。
二人の関係も非常に曖昧でいい感じですね。
この後を、見てみたいラストでした。
- ゆーえむ (採点:2)
- これまた本編とは随分違う展開ですね……基本的にKanonの物語は優しさと悲しさで出来ている気がするので、あまり生々しい話には違和感を覚えます。読んでいて楽しくないんですよね。
- HQ (採点:3)
- 作者氏はそれなりの思惑があってのこととは思うのだが、出来上がってみると
後味がよくない。味付け次第だとは思うが、みごとな失敗。
投票数 85 : 単純平均点 5.79 |
10点 | |
9点 | |
8点 | |
7点 | |
6点 | |
5点 | |
4点 | |
3点 | |
2点 | |
1点 | |
- Naoya 03/12/07 1:51 <作者>
- ああ、終わったなぁ、というのが今の感じ。
いつもそうなのですが、今回は特に、書きたいように書いて出した、と思います。主催者のいたちん様、ワガママなSSで申し訳ありません。あと、18禁すれすれ(というかなんというか)でごめんなさい。
やっぱり、Kanonっていいなー、と思いました。
レスは後日、ちゃんとやります。
とっくに終わった夏休みの宿題を、僕は提出することができたでしょうか?
- Naoya 03/12/07 15:59 <作者>
この世の果て来た様につぶやく「さよなら」 (aiko『アンドロメダ』)
書き残したことがありました。書きっぱなしで眠っていた佐祐理さんが、僕の中にいました。それをなんとか成仏させようと思って、このSSを書きました。当時は書けなかったことが、今なら書けるかも知れない、そう思って、書きました。
成功したかどうかは、今はまだわかりません。
でも、失敗したとは思いたくないです。
●あおき哲夫さん
>真っ直ぐすぎるくらい正統派。始まりから終わりまでまったく揺るがない物語は帰結が見えていても安心して読めますね。佐祐理と祐一ほど似ているキャラはないでしょうね。だからこそ彼らが一緒になるには、どちらかが、両方がその場所から歩き出さなくてはならなかった。遠い未来、人生の余光の時期、彼らが出逢えたら、素晴らしい愛の姿を見せてくれるのだろうな、と思いました。
>さよならの嘘は、さよならすら嘘だった、と言って欲しいと思わせる見事な出来でした。
あなたからこんな感想をいただけただけで、僕はこんぺに出してよかった、と思いました。
佐祐理さんは旅立ちました。祐一くんは、きっと彼女を追いかけます。いつかどこかの交差点で、きっと二人は偶然出会って、そこからまた、何かが始まるのでしょう。
僕はそう思っています。
●電光刑事バンさん
>祐一×佐祐理ネタとしては面白く、舞がいい味を出してます。
舞が、お話をちゃんと締めてくれました。なんとなく出してみたら、すごくいい味を出してくれました(笑)
●名無し@sp3さん
>意気がっている風な祐一に若干違和感を覚えましたが、話の展開と会話の妙に見事に引き込まれました。
ただ「屋上から飛び下りたい」というくだりは、唐突なので他の言葉にして欲しかったです。
ありがとうございます。
佐祐理さんというと、何故か心中が似合います(笑)
僕のイメージの問題ですので、違和感を持たれてしまったのは申し訳ないというかなんというか。
佐祐理さんはどこにも行けない。でも、どこかに行こうとした。きっと、これはそんな話です。
●春日 姫宮さん
>冒頭のシーンはとても綺麗でした。できればあれくらい高密度の描写をそのまま維持して欲しかったところ。
キャラはあきらかに子供っぽくデフォルメされているんですが、それがKanonらしくないかというと、結構Kanonらしかったりする。微妙な感じです。
舞エンド後にしてはやや祐一と舞とに距離がある気がするんですが、もし舞と祐一が恋人なのに更に……だったら嫌悪感があったと思うのでこれも良かったかもしれません。
訴えておきたいことは、佐祐理エンドをモチーフにしています、ということです。
「佐祐理を、助けてあげて」
この話での舞は、この一言をもって核としました。
●言之米さん
>佐祐理さんも祐一も屈折しすぎ。
屈折しまくりの二人です。というか、佐祐理さんが屈折しすぎなんです、きっと(笑)
●碧郎さん
>祐一と佐祐理の話なのだと思いますが、僕はつい舞の話と捕らえてしまいました。それく
>らい舞が格好いい。理想の舞の形の一つだと思います。
気がついたら舞がものすごくしゃべっていました。僕が舞に引き摺られた、なんてロマンチックな言い方をしてみてもいいでしょうか(笑)
●proofreaderさん
>佐祐理さんはそんなんちゃうねん。
>まあそれはおいといても、不自然な割にはよくある話で、なんとも。
ちゃうねん、と言われたら、すいません、としか。
●はむさん
>激しい、とても情熱的で激しいお話でした。それでいて、ひどく日本刀のように冷たく切れ味のアル描写……その対比。とにかく、佐祐理さん(゜∀゜)イイ!!。それにしてもどうして今回のこんぺは18禁ギリギリの描写が多いんでしょう。
ありがとうございます。はむさんに高い評価をいただけるというのは、失礼な言い方かもしれませんが、意外でした。
18禁描写については、書いていたものを削って、この形に。必要だったのです、とだけ。
●Foolisさん
>佐祐理と祐一のほんとに不器用で、微笑ましいやり取りが見ていて心地いいですね。
>ほんとによかったです。
>また、雰囲気もよかったですし。
>
>それに舞の魅力も十分にでていてよかったです。
舞のおかげで、みんな救われています。僕も救われました(笑)
●あーさん
>正直言えば、私の個人的な好みからすると、外れちゃいます。
>かっちりとした心情の計算よりも、インパクト重視のつくりになりすぎている、と見えました。
>舞との関係と感情の揺れ、にしては過度に揺らしすぎています。
>好きか嫌いか、などという次元の話ならもっと素早く決着してもいいと思いますし。二人してセンチに浸りすぎという気もします。
>
>まぁ、焦らし焦らしのテキストは、そのつもりで読めば楽しいのでOKなんですが。
あーさんから10点を引き出せたので、満足です(笑)
インパクト重視にするつもりはなく、結果的にそうなった、という感じでしょうか。佐祐理さんを書くには揺さぶることが必要だと思って、やってみたら引き摺られて書き方もめちゃくちゃになった、という(笑)
●じゅうさん
>一つ一つのセリフに心が入っている様子がなく、表層的な感じをうけました。
>たぶんわざとなのだと思いますが、そういうのは苦手です。
嘘つきは、嘘をつきすぎて、人を騙すのに慣れすぎて、他人は自分を騙そうとしているんじゃないかと思って、誰も信用できなくなってしまうのです。
●雪蛙さん
>舞の微笑みの意味は?
>読み終わって一番に思ったことです。
>内容は・・・・・・重いです。とっても重いです。
>一弥のことでなかなか素直になれない佐祐理さんとなぜか意固地な祐一。見てるこっちがもどかしい。でもくっついたからハッピーエンドなのかな?・・・・・・くっついてますよね?
きっと、それは、僕が言ってはいけないことだと思います(笑)
いつかまた、二人は出会って、そこからまた始めるのでしょう。きっと。
●Liarさん
>穿った読み方かも知れませんが、作者の方はこれからバッドエンド一直線の展開を予測されているのでしょうか?
いえそれはまったく。歩き出した佐祐理さんを、祐一くんは追いかけるんだろう。そう思ってラストを書きました。
●雨音さん
>祐一と佐祐理さんの、お互いに修復の難しい溝をもった二人の、微妙な関係が上手く出ていたと思います。
>ラストも、安易なラブラブものではなかったですし、とても綺麗な雰囲気でした。
何故か、佐祐理さんは旅に出なければいけない、というイメージがありました。宏方さんの「月はまどろみの果」に影響を受けていると思われます(笑)
ラストシーンを書いたとき、僕はこの話を書きはじめたときから、こういうラストを書こうと思っていたんだ、と思いました。
●竹仙人さん
>やばい、凄く好き。
>文章の巧さは元より、台詞回しのセンスときたら、他の作品と一線を画してます。凄く生き生きとしていて、格好良くて、もうセンスだだ漏れ状態ですかw
>
>あー、好きだあ。
ありがとうございます。センスかどうかはともかく、何かがだだ漏れ状態でした(笑)
セリフはさらさら書けました。こんな嘘つき同士の薄氷を踏むような会話は大好きです(笑)
●歩人さん
>興味深く拝見させていただきました。最初の展開がちょっと安易……というかいきなりだったんで引っかかりましたが、それ以降は特に引っかかることもなく読み進めていけました。佐祐理と祐一、二人の関係が上手く表現できていたと思います。良作です。
そこは、きっと引っかかるだろうな、とは思ってました。逆に言えば、そこで引かれなければ大丈夫、と思っていた面も、あります(笑)
二人の関係を上手く表現できたと言っていただけて、とても嬉しいです。
●まこみし感想隊Rさん
舞と佐祐理は、裏で普通に会っています。が、そこのフォローはひとつもありませんでしたね。あうち(笑)
これを「Kanon」じゃないと言われてしまえばそれまでなのですが、そうだとしたら、僕はもう「KanonのSS」を書くことはできないんでしょう。
ふと、そう思いました。
●柾人さん
>起承転結の起が描かれていない。
>佐祐理が何故祐一を求めたのか、祐一は何で悩んでいるのか、舞は何を考えているのか全てが意味不明。
意味不明なSSで申し訳ありませんでした。
●Manukeさん
>佐祐理さんの弱さと祐一の弱さ、面白い構図です。
>祐一のキャラクタには少々疑問を感じましたけれど。
>それから、舞がとても魅力的です。自己完結している佐祐理さんとは比較にならないほどに(^^;)
佐祐理さんは自己完結しちゃってます。そこをこじ開けたい、と思いました。
舞はなんというか、狂言回しとしてすごい都合のいいキャラになってしまった感はあります。でも、書いてた僕も魅力的だと思いました(笑)
●なげさん
>美しい話だと思います。文章は恐ろしく流暢で、比喩は巧みで美しくて、会話は韻を踏んだ詩のように聞こえます。
>でも、酷く醜い話でもあるような気がしています。書かれているものは、所詮人間は理解し会えないというペシミズムであり、全ては嘘であると同時に本当で、本当である以上に嘘である、ということのような気がします。
>そこらへんが、佐祐理さんSSだな、と思いました。
嘘ってなんなのか。本当の言葉なんてあるのか。本当の言葉があるとしたら、それはいったいどんな言葉なのか。
何が本当で、何が嘘なのか。
きっとそれが、佐祐理さんなんでしょう。
祐一くんは、踏み込もうとしました。踏み込んで、掴まえた、と思った佐祐理さんは、するりと離れて行きました。一瞬だけ、通じ合えたと思った、錯覚かもしれない感情を残して。その感情を持って、祐一くんは佐祐理さんを追いかけるんだと、僕は思っています。
>そんな二人の作り出す物語は、演劇のように美しい。でも、きっと何も分かち合えていないんじゃないかと思います。
>表題の『さよならの嘘』とはきっと「祐一さんは、佐祐理に会いに来てくれますか?「佐祐理さんは、俺を待っててくれるんだろ?」というやりとりのことだろう、と思ってます。
>結局、二人は自分の中から一歩も踏み出せなかったんでしょうか。
「祐一さんは、佐祐理に会いに来てくれますか?」
「佐祐理さんは、俺を待っててくれるんだろ?」
嘘かもしれない。でも、本当かもしれない。
だから、きっとまた二人は出会うんだと。
僕は、思います。
●ちいーゆさん
>主人公がヒロインとではなくサブキャラと結ばれる、それ自体は別にいいんですよ。けど、それを許容するためには、それだけの物語を見せて欲しいですね。この話では、残念ながら私には許容できるだけの物語が見えませんでした。喩えれば、栞シナリオ後、栞が自分から身を引いて香里とくっ付く、というのと同じレベルの話なんですよ。少なくとも、出会ってから卒業するまでの二ヶ月程度の期間では、三人ともここまで成長しているとは思えません(特に舞と佐祐理)。
>まぁ……偏屈な読者に当たったことを不運と思ってください。意見の撤回もしません。自分の好きなキャラに関係する話で妥協するつもりは毛頭ありませんので。
妥協する必要はないと思います。ただ、僕は最初から佐祐理シナリオをモチーフにしていたので、舞をないがしろにしているつもりはまったくなかったのです。僕には佐祐理さんしか見えません(ぇ
まあ、偏屈な作品に出会ったということで、あまり気にしないでください(笑)
●VALさん
>正直、難しかったです。大切なこと、「何について」なのかはおいといて。赦されるのか、赦されないのか、嘘なのか、本当なのか、そういうことばかりが重視されていて。あまり面白く感じませんでした。
>上手いんですけどね……。
まあ、そこが核ですので……。面白く感じることができなかったということは、僕の書き方、見せ方がまずかったのです。
●Kさん
>祐一と佐祐理には、こういう鋭い剣を突きあわせるような
>恋愛がよく似合うなと再確認させられたお話です。
>
>お互いの感情の定まりどころが二転三転していく様は、
>最後まで緊張感をもって読むことができました。
ありがとうございます。楽しんでいただけたのなら、それに勝ることはありません。
●夏葵さん
>なんだか涙が出てきた。やっぱりこのふたりは救われないね。
>しかしこういう着地点に持ってくるそのセンスが羨ましい。物語を作るというのはやっぱり才能なのかもしれない。
>三位までには入ると見た。
三位までに入れなくてごめんなさい(笑)
そして、才能云々は夏葵さんが言っていいことではないと思います(笑)
ここで言うことではありませんが、すごいSSでした。
●みちやづきさん
>展開早いような……でも、こういうのも悪くないので、困ります。
>すごく読みやすいので、もの足りなくなるのかもしれません。
>二人の関係も非常に曖昧でいい感じですね。
>この後を、見てみたいラストでした。
展開が早いのは、おっしゃる通りです。遊びなしで、突っ走りました。それがよかったのか悪かったのかは、わかりません。
余韻と、未来を感じれるラストになっているといいな、と思います。
●ゆーえむさん
>これまた本編とは随分違う展開ですね……基本的にKanonの物語は優しさと悲しさで出来ている気がするので、あまり生々しい話には違和感を覚えます。読んでいて楽しくないんですよね。
そこは議論すると果てしないので、突っ込むのはやめておきましょう(笑)
楽しめなかったということについては、すいませんでした。
●HQさん
>作者氏はそれなりの思惑があってのこととは思うのだが、出来上がってみると
>後味がよくない。味付け次第だとは思うが、みごとな失敗。
失敗だと言われる分には、構いません。その感想は読んでくれた人のものですし。
でも、僕は失敗だとは思いません。悪い点、直すべき点があっても。SS自体を失敗作だとは思いません。そうじゃないと、評価してくれた人に失礼ですし。
五年後にあなたを見つけたら 背筋を伸ばして声をかけるね (aiko「えりあし」)
終わりです。ありがとうございました。これを見ているすべての人に、感謝します。
2003/12/7 奇しくも23回目の誕生日に Naoya拝
- ウェハ 03/12/11 8:24
- 画面いっぱいにでかでかと「異議あり!」と貼り付けたい気分ですね。
……本番中?すみません。取り乱しました。
ご無沙汰してます。
組長(笑)にああおっしゃっていただけたので、気兼ねなく書くことも出来ようというものですが、この作品のレベルの高さはなんですか。恐ろしいまでのクオリティ。天国組の人たちのすごさをまた、思い知らされた気分です。ちょっと見ない間にあっというまに高みにのぼってしまう。その、作品に対する姿勢。
そういったものに出会わされると、襟元を正してしまいたくなります。背筋を伸ばして、敬意を示さなければ、と自然に思わされてしまう。別に崇め奉られたいとか、崇め奉りたいとかではなくて。
いい作品を書いたからエライのではないのです。いい作品を書く不断の努力と、自己の作品に対する謙虚さがエライんです。その辺を勘違いしてる人が多くて。そして、それを文章から読み取れない人は何かを書く資格なんかないんじゃないだろうかとすら思う。
もう、作品自体の感想なんか書くことが出来ないくらい、完璧。
いい作品を、そしてなによりもすばらしい姿勢で作品に取り組まれたことに。
畏怖と尊敬と感謝の気持ちを込めて。ありがとうございました。
#23回目(若い!)のお誕生日おめでとうございます〜
- Naoya 03/12/15 0:12 <作者>
小さな嘘をいくつもついたね (aiko「風招き」)
●ウェハさん
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ええもう、気兼ねなく書いてくださいまし(笑)
>組長(笑)にああおっしゃっていただけたので、気兼ねなく書くことも出来ようというものですが、この作品のレベルの高さはなんですか。恐ろしいまでのクオリティ。天国組の人たちのすごさをまた、思い知らされた気分です。ちょっと見ない間にあっというまに高みにのぼってしまう。その、作品に対する姿勢。
うああ。あんまり褒められるとどうしたらいいかわからなくなります(笑)
これを書いたら、なんだかよくわからないけれど、何かから卒業できるんじゃないか、くらいの気持ちでした。佐祐理さん怖い(ぇ
僕は、結構自己満足で書いています。このSSなんかその最たるものでして、過去に投げっぱなしにしてしまった佐祐理さんSSを、なんとか形にしたいと思って書きました。
宏方さんの「月まど」と結村さんの「A・W」を読み返してくじけそうになりながらも、がんばりました(笑)
>いい作品を書いたからエライのではないのです。いい作品を書く不断の努力と、自己の作品に対する謙虚さがエライんです。その辺を勘違いしてる人が多くて。そして、それを文章から読み取れない人は何かを書く資格なんかないんじゃないだろうかとすら思う。
努力というほどのものはしていないような気がします。ただ書きたいことを書いているだけなのです。なんとか、自分で満足できるものを書きたいだけなのです。
>もう、作品自体の感想なんか書くことが出来ないくらい、完璧。
>いい作品を、そしてなによりもすばらしい姿勢で作品に取り組まれたことに。
>畏怖と尊敬と感謝の気持ちを込めて。ありがとうございました。
こちらこそ、感謝です。僕が好きなものを書いて、それで読んだひとも楽しんでくれたのなら、それ以上のことはありません。
本当に、ありがとうございます。
>#23回目(若い!)のお誕生日おめでとうございます〜
ありがとうございます。でも、もう若くないような気がします(笑)
だから涙が止まらないのね (aiko「風招き」)
戻る