バレンタインの空模様









0/沢渡真琴は立ち読みをする。


 黒いコートの長い裾が冬の風になびいていた。
 お小遣いとは別に持たされた一枚のお札を手に、沢渡真琴は昼下がりの雪道を駆け抜ける。
 無断で持ち出した彼のコートは、彼女の身体より一回りほど大きいようだ。

 「にんじんっ、たまねぎっ、じゃがいもっ、おにくっ」

 一歩、一歩。
 積もった雪を踏みしめる度に、弾むような歌声が響く。
 表情は明るく、足取りは軽やかに。
 狐色のツインテールがぴょこんぴょこん揺れていた。
 買い物は楽しい。
 頼まれたものを買って帰れば、大好きな人たちが笑顔で出迎えてくれるから。
 勿論、余ったお金で好きなものを買っていいというのもあるけれど。

 「えへへっ」

 思わず頬が綻んだ。
 本屋には漫画があるし、コンビニには肉まんがある。
 どっちにしようかと考えて、結局はどっちも買うことになるだろう。
 夕飯まではまだ時間がある。
 彼に漫画を読んでもらいながら、買いたての肉まんを半分こ。
 なんて怠惰な、それでいて素敵な。
 そんな休日の過ごし方。

 「にんじんっ、たまねぎっ、じゃがいもっ、おにくっ」

 繰り返し、繰り返し。
 何を買えばいいか、忘れたりしないように。
 先走る気持ちを抑えるように。
 あくまでも買い物が先。
 楽しいことは後に取っておく。
 その結果、肉まんや漫画が買えなかったとしても、それはそれでオーケーなのだ。
 好きなものを我慢することになるけど、頼まれた買い物をきちんとこなせば、彼はきっと褒めてくれる。
 それがまた、たまらなく嬉しい。
 口が悪くて意地悪だけど、それ以上に優しい人。

 「にんじんっ、たまねぎっ。……えっと……じゃがいもっ、おにくっ」

 だからコンビニの前は素通り。
 目が泳いだのは許容範囲だ。
 それこそ、実際に立ち止まったりしたら決意が鈍るだろう。
 彼のことは大好きだけど、肉まんだって好きなのだ。
 加えて、余計なものを買ったせいで夕飯の材料が一品少なくなったとしても、彼女の家族はそう怒らない。
 その優しさ――悪く言えば甘さ――に乗じて、ついつい身体が動いてしまう。
 でも今日は、今日だけは我慢。
 珍しく彼が家にいるから。
 頑張ったところを見てもらうのだ。

 「にんじんっ、たまねぎっ、じゃがいもっ、おにくっ」

 降り積もった雪道に、小さな足跡が転々と刻まれていく。
 油臭いファーストフードの前を通り過ぎ、商店街に一軒しかないゲームセンターを横切る。
 店先のプリクラが気になったけど、それはまた別の機会に。
 一人で撮ってもつまらないから。
 出来立ての100円ショップに全国チェーンのドラッグストア。
 流れる景色を横目で見ながら、目指す八百屋はまだ少し先。
 電気屋、駄菓子屋、花屋にコンビニ。
 今度は見向きもしなかった。
 そのコンビニでは肉まんを取り扱っていないからだろう。
 躊躇うことなく、駆ける駆ける。
 おもちゃ屋、居酒屋、美容院、その隣には本屋があった。

 「あ、あぅ……」

 買い物が先、漫画は後。
 そう決めたにもかかわらず、彼女の両足はその意思に逆らい走るのを止めてしまった。
 そう、彼女は走ってきたのだ。
 家を出てからずっと、一刻も早く家に戻りたくて。
 無心に、ただひたすらに走り続けてきた。
 だからここらで一休みしても罰は当たらな……。

 「だ、だだだだだだだめよぅ!」

 雑念を振り払うかのごとく、ぶるぶると頭を振り回す。
 彼女は自分というものをよく知っていた。
 本屋に入れば立ち読みをする。
 立ち読みをすれば買いたくなる。
 そこまでいってしまえば理性の壁が決壊するのも時間の問題だろう。
 1冊だけなら、なんて。
 思ったが最後。
 その誘惑には耐え切れない。
 家人の性格からしてこっぴどく怒られるなんてことはないだろうけど、でもダメだ。
 今日だけは絶対にダメなのだ。
 家の居間には彼がいる。
 無断でコートを持ち出した挙句、買い物ひとつ出来なかったとなれば何を言われるかわかったもんじゃない。
 もっとも、よく晴れた休日に外出もせず、ゴロゴロしながらテレビのリモコンを独占するような居候に、
 少なくとも家主の言いつけで北風の吹きすさぶ中、買い物に出た彼女を叱る資格があるのかどうかはさておいて。
 とにかく今日はダメだ。
 いや、今日じゃなければ良いのかと言えばそれもまた断じて違うわけだが。
 ダメといったらダメなのだ。

 「でも……ちょっとだけなら……」

 ちょっとだろうが沢山だろうが、良いわけない。
 頭の中ではわかっているけど、やはりまだ幼さの抜けきらない彼女の足はフラフラと本屋に向かっていた。
 夢遊病者のようにおぼつかない足取りで、吸い込まれるように店内へ。
 と、唐突にその歩みが止まる。
 やや青みのかかった彼女の瞳は、店頭に並べてある雑誌の群れへ向けられていた。
 その中の一冊、派手な表紙の少女雑誌を手に取って、その場でページをめくり始める。
 実は彼女、週刊誌や月刊誌が好きじゃない。
 一号につきたくさんの漫画が載っているものの、その中でお気に入りと言えるのは半分もないのだ。
 だったらその倍額支払ってでも、好きな漫画で埋め尽くされた単行本を買ったほうがお得。
 話の流れも途切れないし。
 それが彼女の漫画論。
 対して、彼女に漫画という存在を教えた彼の持論は正反対。
 男なら週刊誌、これに尽きる。
 常に各作品の最新話でチェックできる。
 それが通好み、とのこと。
 何が通よ、ばっかじゃないの。
 得意満面で語る彼めがけて、彼女は呆れた表情でそう言ってやった。
 となればまた口喧嘩に発展しそうなところを、彼女の親友が出した妥協案により開戦だけは免れることとなる。

 「週刊誌を毎号チェックしながら、なおかつ単行本も買えばいいじゃないですか」
 「そんなの邪道よぅ!」
 「そうだそうだ。お前は漫画の買い方というものがまったくわかってないな」

 わかりませんし、わかりたくもありません。
 こめかみを押さえながらそう言われたが。

 閑話休題。

 前述したとおり、彼女は週刊月刊問わず、雑誌否定論者だ。
 そんな彼女が目を奪われたのは雑誌の表紙、これでもかと強調された一つのイベント。

 『今号限定! あの人のためのバレンタイン特集♪』

 バレンタイン。
 そう、バレンタイン。
 バレンタインが近いのだ。
 彼女も知識としては知っていた。
 恋に恋する乙女たちが、気になる異性にチョコを渡す日。
 少女漫画を読んでいれば、たとえそれが百合でもが薔薇でも……。
 もとい、恋愛ものでも青春ものでも、一度は出てくる必須イベント。

 「……ゆーいち」

 渡す相手なんて一人しかいない。
 黒いコートの持ち主の、意地も悪くて口も悪い彼。
 それでもきっとチョコを渡せば喜んでくれる。
 彼の笑顔が見たいから、頑張る理由はそれで充分。

 「……」

 本来の目的は買い物、あくまでも買い物である。
 雑誌一つ買ったからといって、家主自慢の手作りカレーがレトルトになるなんてことはないだろうけど。
 だけどどうせなら今日の買い物をしっかり済ませて。
 それであわよくば肉まん片手に漫画を読んでもらって。
 なおかつその上で、バレンタインの用意もしたい。
 幸いなことに彼女のお目当て、バレンタインの特集部分はほんの2,3ページだ。
 今、この場で、丸暗記しちゃえば。
 そうすれば何も問題ない。
 夕飯の材料は無事持ち帰れるし、夕食の時間まで至福のひと時を過ごせるだろう。
 そして明日から、彼が不在の時間を利用してバレンタインのためのお料理講座。
 勿論、講師のあてもある。
 完璧な計画だ。
 そのための第一歩がそう、バレンタインの詳細な情報を把握すること。

 「……やってやるわよ……このくらい」

 大好きな彼のためだから。
 本屋の店主の冷たい視線も気にすることなく受け流し。
 2月初旬の寒空の下。
 沢渡真琴は立ち読みをする。





1/天野美汐はお金を借りる。


 夕暮れ時の帰り道。
 銀色の街は今、ほんのわずかな時間だけ、茜色に染まっている。
 鮮やかな西日が目に痛い。
 直視するには眩しすぎた。
 少しだけ目をそらしてから、天野美汐はこう切り出した。

 「お願いがあるんです」

 数歩前を歩いていた一学年上の先輩が、きょとんとした表情を浮かべて振り向く。

 「へぇ、珍しいな」
 「何がですか?」
 「天野が俺に頼み事なんてさ」
 「……は?」

 我ながら、何とも間の抜けた声。
 そもそも公道の真ん中で呆けた眼差しをぶつけ合う男女そのものが間抜けなのかもしれない。
 まあそれはともかくとして、今の短いやりとりに行き違いでもあったのだろうか。
 気を取り直して再確認。
 彼女は茶のかかった髪の毛を大げさな仕草で撫で上げると、やや強い語調で問いを重ねた。

 「いま何と仰いました?」
 「え?」
 「私の頼み事が珍しい、と?」
 「ん、ああ。お前滅多に言わないだろ? ああしてほしいとか、こうするなとか」

 この人はもう、本当に面白いことを言ってくれる。
 最近は何かと一緒に行動することが多くなって、短い付き合いではあるがそれなりに彼の色々な一面を見てきたつもりだ。
 けれどもまだまだ底が知れない。
 しかしまさか日本語が通じていなかったとは。

 「何かにつけて『おばさんくさい』と言うのはやめてください」
 「……あ」
 「お昼休みや放課後にわざわざうちのクラスまで来て大きな声で私の名前を呼ぶのはやめてください」
 「いや、それはその……」
 「学食でのマナー、教室掃除は当番制、校舎内は土足厳禁、たまに履き替えたと思えばかかとを踏んづけたまま」
 「うぅ……」
 「もうここまで来ると頼み事以前の問題です。あなたは小学生ですか」
 「ごめんなさい」

 直角に頭を下げつつ、彼は小声で呟いた。

 「そういうところもおばさんくさ……」
 「何ですか?」
 「何でもありません、隊長!」
 「本当にもう……」

 まだ本題にすら入ってないのに。
 彼女はため息を一つ、こめかみのあたりを軽く押さえた。

 『放課後、ご予定がないのでしたら一緒に帰りませんか?』

 そう言った――そう言えた――のが10分ほど前。
 上級生のクラスまで赴き、廊下にいた先輩を捕まえて名指しで御指名。
 野次馬根性丸出しの視線が集中する中、たったの一言を吐き出すのに彼女がどれだけの勇気を振り絞ったか。
 そんな台詞さえ、彼女の心の中では頼み事の部類に区分けされてることも。
 彼にはまったくわからないのだろう。
 彼女のことを、彼は知らない。
 彼のことを、彼女は知らない。
 だから、頼み事ならたくさんある。
 色んな話を聞かせてほしい、色んな話を聞いてほしい。
 言いたいことがたくさんある、聞きたいこともたくさんある。
 もっと知りたい、知ってほしい。
 傷の舐めあいではなく、先輩後輩の関係でもなく、更にその奥へと。
 ありったけの勇気を振り絞って。 

 『手を繋いでもいいですか?』
 『腕を組んでもいいですか?』
 『キスをしてもいいですか?』

 彼女はきっと、全部逐一例外なく訊く。
 大好きなものを壊さないよう、大好きなものが壊れないよう。
 ゆっくりゆっくり手を差し伸べて。
 そして一度つかんだら、もう二度と離さない。
 今度は、今度こそは絶対に離さない。
 少しずつ、少しずつでいいから。
 二人の距離を縮めるのだ。

 「相沢さん」
 「ん」
 「お願いがあります」
 「おー、任せとけ。天野のわがままは何だって聞いてやるぞー」

 冗談めいた口調でそんなことを言う彼を見て、唐突に思い付いた。
 近々、呼称の変更も申請しよう。
 彼はさして抵抗もなく彼女の下の名前を口にして、逆に照れと戸惑いが入ってしまうのは改革を望んだ彼女の方。
 微笑ましい未来像。
 口元から自然と笑みがこぼれた。

 「で、そのお願いっていうのは?」
 「ええ、それはですね……」

 日々の挨拶でもなく、他愛のない世間話でもない、天野美汐の本音。
 それを言葉にして伝えるというのは大きな不安を伴う。
 拒まれるのは怖いけど、大切なものを失くさないために。

 「……」
 「……天野?」

 深呼吸を一つ。
 頑張れ。
 自分で自分に言い聞かせる。
 今はまだリハーサルの段階だけど、このお願いが受理されれば今度こそ逃げ場はない。
 頑張って。
 どこかの誰かの声が聞こえた。
 きっと空耳。
 よりによってあの子が応援なんて、してくれるはずがあるわけない。
 けれど彼女は頑張れる。
 電波でも妄想でも白昼夢でも。
 あの子が許してくれるなら。

 「あのな天野」
 「……何ですか?」
 「言いにくいことでもあるなら別に無理にとは……」
 「相沢さん」

 頑張ろう。
 あの雑誌にだって書いてあった。
 今週の射手座は絶好調。
 何をやっても上手くいくはず。
 現に、彼はさっきオーケーしてくれた。
 だからこそ肩を並べて下校しているわけだし。
 多少毛色のおかしなお願いごとだって、きっと笑顔で聞き入れてくれる。
 もう一度だけ、深呼吸。
 やっとのことで、彼女は言った。

 「お金を貸していただけませんか?」

 これはある種の宣戦布告。
 決戦の日はバレンタイン。
 来たるその日に備えるべく。
 天野美汐はお金を借りる。





2/水瀬名雪は秘密を作る。


 夜空には月。
 満月にはほど遠い、下弦の半月。
 月の灯りと星の光に照らされて、水瀬名雪は家路を急ぐ。
 たとえ部活の直後であろうと、陸上部所属の彼女にとって15分そこそこのランニングはお手の物。
 走るのが好き。
 それこそが最大の理由であり、もっとも大きな活力源。
 好きこそものの上手なれ。
 彼女が陸上部の部長であることを考慮に入れると、あながち間違ってもいないだろう。
 だけど好きだからというだけじゃ超えられない壁も確かに存在する。
 実は彼女、無類の猫好き。
 野良猫を見かければ自慢の脚力をフルに使って追いかけまわす。
 捨て猫は何が何でも放っておかないし、他所の家の飼い猫は目と鼻をぐずぐずさせながら抱きしめる。
 猫が好き。
 それがすべて。
 しかし彼女は同時に猫アレルギーの持ち主でもある。
 感情としては好きであっても、身体は拒絶をしているわけだ。
 何とも上手くいかないものである。
 さておき、陸上や猫を除いたとしても彼女の好きなものはなかなかに多い。
 とても頼れる親友が好き。
 優しく温和な母親が好き。
 抱き枕のけろぴーが好き。
 目覚まし時計は全部好き。
 春に食べるバナナが好き。
 夏に食べるスイカが好き。
 秋に食べるブドウが好き。
 冬に食べるミカンが好き。
 いつだってイチゴが好き。
 年がら年中、祐一が好き。

 「ただいまーっ」

 鍵のかかってない扉を乱暴に開け放ち、一刻の猶予もないとばかりに靴を脱ぎ捨てた。
 真っ白な靴下フローリングの上を滑らかにすべっていく。
 リビングに繋がるドアを開け、もう一度「ただいま」を言った。
 母親――水瀬秋子――が柔らかな笑みを浮かべながら「おかえり」を返してくれる。

 「もうすぐ夕飯だから。着替えて、手を洗ってらっしゃい」
 「うん、わかったよー。あ、ちなみに夕飯の献立は?」
 「今日は回鍋肉。たまには中華もいいかと思って」
 「わ、お肉が一杯。祐一、喜ぶね」

 言いながら、お皿に盛られたお肉を一切れその場でこっそりつまみ食い。
 視線で軽くたしなめられて、彼女の唇から小さな舌が姿を見せる。
 室内に流れる暖かな空気は決して暖房によるものだけではない。
 この家、水瀬家は常に明るい雰囲気を纏っていた。

 「それじゃ、わたし着替えてくるね」
 「あ、名雪」

 ぱたぱたと走り始めたものの、数歩もいかないうちに呼び止められた。
 思わず振り返った彼女の瞳には、どこか悪戯っぽい表情の秋子が映る。

 「さっきからずっとご機嫌みたいだけど、何か良いことでもあったのかしら?」

 いつもにこにこしているぶん、彼女の機嫌が良いと判断できる人はそう多くない。
 そしてそれがわかる人のほとんどは、彼女の機嫌が良い理由さえおおよその見当を付けられる。
 良く言えば素直、悪く言えば単純。
 彼女はそういう性格だから。

 「えっとね、陸上部の後輩からすっごくいいことを聞いたんだよ」

 詳しいことは秘密だけどね。
 そう付け足して、今度こそリビングを出立する。
 階段を駆け足で登りきり、着替えの前に彼の部屋へ。
 まだ「ただいま」を言ってないし、まだ「おかえり」を聞いてない。
 ノックもせずにドアを開けた。

 「祐一、ただいまっ」

 部屋の中は真っ暗だった。
 それに加えてひどく冷え込む。
 部屋の主は物欲にやや欠陥があるようで、生活必需品すら満足にそろっていない。
 そのため、室内は奇妙なほどがらんとしていた。
 しかしそんなのいつものこと。
 彼女は母親譲りの悪戯っぽい表情を浮かべると、無言でベッドに近付いた。
 彼が寝ていると思われる布団目掛けて、何の前触れもなく飛びかかる。

 「っげふぅ!」

 布団の中から悲鳴が上がった。
 ぴくぴくと小刻みに痙攣した後、かけ布団を引っぺがしてようやく彼が姿を見せる。

 「ただいま、祐一」
 「おかえり、名雪。帰宅直後でお疲れのところ悪いんだが、2,3聞きたいことがある」
 「え? なになに?」
 「人が気持ちよく昼寝してたところへルパンダイブを敢行した馬鹿がいるんだが、誰か怪しい人影を見なかったか?」
 「うーん、ちょっとわかんないよ……」

 眉を八の字、困った顔。
 二人の他には誰もいない室内をわざとらしく見回した。

 「もう逃げちゃったんじゃないかな」
 「頼む、名雪。しっかり思い出してくれ。お前だけが頼りなんだ」
 「そう言われても……」
 「む、まさかお前……」

 彼の両目が鋭く光る。
 まあ、正確には光ったように見えただけだ。
 でもこのいとこならそんな特技があってもおかしくないかも。
 などと、自分のことは棚に上げて彼を変人扱い。
 彼女の心中を知ってか知らずか、彼は彼女の手を強引に引き寄せて、今の今まで自分が寝ていたベッドに引きずり込んだ。
 あっという間に組み伏せて、冷えたままの身体を押し倒す。

 「わ、わ、わ、何するの〜。祐一、えっちだよ〜」
 「黙らっしゃい」
 「変態だよ。すけべだよ。本能に、むぐっ……」
 「もう一度聞くぞ?」

 うるさい口を右手で塞ぎ、顔と顔がくっつくくらいの至近距離で見つめ合う。
 彼女は返事をする代わりに、こくんこくんと頷いた。

 「誰か怪しい奴を見かけなかったか?」
 「……それだけじゃわからないよ。何かヒントとかないの?」
 「そうだな。プレスされた感じから推測するに身長は165前後、体重50kgおーばーってところか」
 「ひ、ひどいよ、祐一っ。わたしそんなに重くな……」

 しばしの沈黙。
 じとーっとした視線が彼女を襲う。

 「え、えーと……」
 「名雪、お前いま何かとんでもないことを……」
 「あ、そーだっ! わたしここに来る前に香里とすれ違ったよ!」
 「香里?」
 「うんっ! 香里!」

 突然、彼の顔にわざとらしいほどの笑顔が戻る。

 「そうか。香里か。明日会ったらがつんと言ってやらないとな」
 「そうだよ。香里だよ。明日会ったらがつんと言うんだよ〜」
 「っと、もしかしてそろそろ夕飯か?」
 「あ、そうそう。それでわたしが祐一を起こしにきたん……」

 再度、しばしの沈黙。
 にやにやといやらしい目が彼女を見ていた。

 「やーっぱりお前かっ!」
 「ち、ちがっ! あ祐一そこダメわたしそこよわ、あはははははははっ!」

 どたんばたんやりながらベッドの上で絡み合う二人。
 お返しとばかりにくすぐる彼と、珍しく機敏な動きでそれを回避しようとする彼女。
 制服が皺になるかもしれないけど、構わない。
 じゃれあうのが楽しかった。
 何の迷いもなく、ただ笑い合っていればそれでいい。
 これが幸せなんだって、胸を張って言えた。

 「まったく……。次からはキスで起こすように」
 「祐一だってちょっと前までわたしを起こすときひどいこと言ってたよ」
 「あれはお前が起きないからだ。俺は言われればすぐ起きる」
 「詭弁だよ。横暴だよ。弁護士を呼ぶんだよ」
 「はいはい」

 まだベッドの上で寝転がったままの彼女に手を差し伸べる。
 起き上がった彼女は髪の毛ぼさぼさ、制服しわくちゃでひどいことになっていた。
 申し訳程度に彼女の頭を撫でる。

 「ほら、さっさと着替えてこい」
 「うん。あ、その前に……」

 無造作に手の平を差し出す彼女。

 「お金貸して」
 「……は?」
 「祐一あんまり買い物しないし、お小遣い余ってるよね?」
 「まあ、ないことはないけど」
 「じゃあ貸して。今貸して。すぐ貸して」

 勢いに気圧され後ずさり。
 それでも追撃の手は緩めない。
 貸して貸してと連呼して、ようやく彼からお札をゲット。
 すると今度は狂ったように踊りながら喜びを表現。
 彼は訊ねた。

 「何に使うんだ?」

 それは言えない。
 言っていけない決まりらしいから。
 しかしただでさえ隠し事が苦手な彼女は、人よりも察しの良い彼に目論見を見破られてしまうだろう。
 それでもいい。
 楽しければ何でもいい。
 彼がいるならそれでいい。

 「企業秘密だよっ」

 母親は尊敬するもの。
 情報は活かすもの。
 楽しいことは秘密にするもの。
 水瀬名雪は秘密を作る。





3/倉田佐祐理は買い物をする。


 休日のデパートは人ごみでごった返していた。
 どこもかしこも人、人、人。
 それは仲の良さそうな家族連れであったり、夕飯の献立に悩む主婦であったり。
 あるいはバレンタインの下準備に来た女学生であったりと、事情も理由も人それぞれ。
 しかし誰もが混み合った店内を忙しなく動き回るなかで、倉田佐祐理は相変わらずのマイペース。
 これまた相変わらず仏頂面な川澄舞の華奢な右手を引っ張りながら、陳列棚の物色に余念がない。

 「3人でお揃いの手袋っていうのはどうかな?」
 「みんな一緒。相当嫌いじゃない」

 勿論手作り。
 佐祐理は舞の、舞は佐祐理のを作って交換。
 そして肝心の彼のぶんは二人で半分ずつ。
 右手は佐祐理が、左手は舞が。
 彼は寒いのは苦手だから――たとえそうでなかったとしても――絶対に喜んでくれる。

 「あ、でも、春が来たら手袋は付けられないねー」
 「じゃあ、食べ物にする」
 「うーん」

 それはそれで悪くない。
 お金には驚くほど余裕がある。
 上手くやれば彼の身長くらい大きなケーキだって作れるだろう。
 ただその場合、あまりにも時間がかかりすぎてしまう。
 何せ大きさが大きさだ。
 設計に始まり、飾りつけから彩りまで考えなきゃいけないし、材料費のことを考えれば失敗なんて許されない。
 リスクが大きい。
 加えて、佐祐理としては出来るだけ形にして残しておきたかったのだ。
 彼を想い、彼のために作った何かを。
 それに食べ物を贈るとなると、もう一つ問題が発生する

 「舞、一人でもチョコ作れそう?」
 「……あ」
 「佐祐理も出来る限り手伝うけど、尽きっきりっていうわけにはいかないよ?」
 「……無理かもしれない」

 がっくりと肩を落とす。
 しかしこればかりはどうにもならない。
 別々にお金を借りた以上、二人で作ったものを贈るというわけにはいかないのだ。
 雑誌から得た情報によると、何でもそういうルールらしい。
 これが手袋ならまだ何とかなる。
 不器用で要領の悪い舞でも、佐祐理の側で一緒に編んでいれば「出来上がってみたら靴下でした」などという最悪の事態は免れる。
 だがバレンタインに付き物のチョコを作るとなれば話は別だ。
 同時進行で作り始めたら、完成するのは良くてまったく同じもの。
 下手すれば味と見た目で大幅に劣るだけの劣化品が出来上がる。
 そもそも編み方が似通う手袋ならともかく、何から何まで佐祐理の真似となると舞の心はそれを許容しない。
 自分で考え、自分で作ることに意義があると、川澄舞はそう考える。
 ならばそれこそ一から十まで、全部一人でやればいい。
 そこで先ほどの会話に戻るわけだ。

 「舞はどうしても一人で作りたいんだよね?」

 こくこく。
 無言で肯定。

 「どんなチョコを作るか決めて、それから分量とか個数とか、材料は余裕をもって買わなきゃいけないし……」

 言いながら、佐祐理は困った顔をした。
 やはり無理ではないだろうか。
 どうやら舞にとってのバレンタインとは自身の力で贈り物を作り、かつそれで彼に喜んでもらうというのが主な方針らしい。
 しかしそれがどんなものであれ舞の手作りプレゼントは彼を大いに喜ばせるはず。
 ただ舞はそれがわかっていないだけ。
 素人にありがちな「上手くやりたい、上手く作りたい」という考え方だろうか。
 理想としては舞にも作れるもので、それでいて舞自身がその出来に納得できるもの。
 それしかない。
 けれど裁縫にしろ料理にしろ、一朝一夕でどうにかなるほど甘いものじゃない。
 バレンタインまであとわずか。
 今から集中的に教え込んだとしても、期日までには到底不可能。
 そもそも調理の腕も裁縫の技術も、他人よりはるかに飲み込みの早い佐祐理が長い年月をかけて培ってきたものだ。
 他人よりかなり飲み込みの悪い舞がたったの数日でそれに追いつこうという考え自体がおこがましい。

 「……どうしよう」

 気付けば、目の前にいる親友は目尻に涙を溜めていた。
 瞬間、佐祐理の思考回路が超高速で動き出す。
 この際客観的な事実なんてどうでもいい。
 いま大切なのは3人が3人とも楽しめるバレンタインを作ること。
 佐祐理の明晰な頭脳は常識外れな早さで動き始めた。
 ありとあらゆる可能性を検証、知識と経験を過去の事実と照らし合わせ、実現しうる最良の答えを導き出す。

 「ねえ、舞」
 「……なに?」
 「パーティーにしようか?」
 「パーティー?」

 視線をあげた先にいたのは、向日葵のように明るい笑顔。
 首をかすかに傾けながら、こぼれそうになった涙を乱暴に拭う。
 見れば、佐祐理の手には封筒があった。
 確かその中には、彼から借りたお金が入っているはず。

 「えっとね、まずはこのお金で食べ物や飲み物、それに装飾品を一杯買いまーす」

 ふんふん。
 推理ドラマのラスト30分。
 探偵が始めた謎解き一言たりともも聞き漏らさぬよう、熱心に耳を傾ける舞。

 「で、そしたらすぐ家に帰って、佐祐理はお料理の練習。舞は飾りつけの構想を練るの」
 「飾りつけ?」
 「そう、飾りつけ。あ、あとはお部屋のお掃除もやってほしいな。それと当日着る洋服の洗濯と、アイロンがけも」

 それは大変だ。
 やらなきゃいけないことが盛りだくさん。
 でも何をしたらいいのかわからなくて途方に暮れるよりも、そっちの方が全然いい。
 飾りつけ、お掃除、お洗濯にアイロンがけ。
 うん、何とかなりそう。
 何とかなる、何とかする。
 彼のためならやってみせる。

 「あとはバレンタイン当日に、舞がセッティングしてくれたパーティー会場に祐一さんをご招待するだけ。どうかな?」
 「いいと思う。でも領収証は?」

 よくぞ聞いてくれました、とでも言わんばかりに。
 胸を張って種明かし。
 これが最大の肝だとか。

 「パーティーの招待状を作るの」
 「招待状?」
 「そう。それでね、その招待状は一旦二つに破いちゃうの」

 びりびり。
 身振り手振りを交えつつ、舞の親友は段々とハイになってきた。

 「あとはそれぞれを封筒に入れて、表面に領収証を糊付け。舞と佐祐理で別々に渡せば完璧ですよー♪」

 なるほど。
 そこでようやく合点がいった。
 つまり舞のお金は飾りつけに、佐祐理のお金は食べ物にまわる。
 どちらか片方の封筒だけじゃ、招待状は完成しない。
 二人でパーティーを作るのだから。

 「ね、ね、どうかな? これでいい?」

 うん、それでいい。
 いや、それがいい。
 凄くいい。
 舞は頼りになる親友と、そして大好きな彼の笑顔を、心の底から誇りに思う。

 「じゃ、ここからは別行動だね。佐祐理は食料品売り場。舞は雑貨かな?」
 「はちみつくまさん。頑張る」
 「うん、頑張ろうね♪」

 握りこぶしを合わせて四つ。
 互いにエールを送った後で、二人は自分の持ち場へ向かう。
 そこからさらに2時間ほど。
 川澄舞は買い物をする。





5/美坂香里は賭けをする。


 終業のチャイムと同時に、教室の中は慌しくなる。
 誰かが特別大声を上げているわけでもないのに、まるでカラオケかゲームセンターのよう。
 しかしその喧騒の中、美坂香里の斜め前で眠り続ける男子生徒がいた。
 思わず苦笑い。

 「ある意味大物ね」

 そう呟いてからおもむろにコンパクトを取り出した。
 身だしなみをチェック。
 時間はかけずにさっさとしまう。
 他の誰かに緊張を悟られるのは、ひどく癪にさわるから。

 「相沢くん、放課後よ」
 「ん、あ……」

 眠気たっぷり。
 重そうに開いた瞼をごしごしとごすり、大口開けてあくびを一つ。
 だらしないったらありゃしない。
 ほんの数秒前に鏡を覗き込んでいた自分とはえらい違いだ。
 けれどそれは好機でもある。
 寝起きの鈍い頭でいてくれた方が、彼女にとっては都合が良い。

 「ねえ、相沢くん」
 「んー?」
 「ちょっと耳を借りるわよ」

 応えも聞かず、耳元に唇を近付けた。
 あわやキス直前といった二人の位置関係は、端から見る分にはまさに恋人のそれ。
 慌てたのは彼の方。
 急速に覚めた頭が緊急警報をhつ例する。
 耳まで真っ赤にして身体を離そうとするも、後頭部に添えられた細い腕がをれを邪魔して許さない。
 言わずもがな、それは彼女の肩から生えていた。

 「なななななっ、何してんだよお前はっ!」
 「黙って聞いて」
 「わ、わかったから離れろ! 変に誤解でもされたらどうすんだ!」

 彼女の腕を力ずくで振りほどく。
 彼の動揺する姿。
 それがひどく心地良い。

 「あら、それこそ今更じゃない? 名雪と同棲してるんだから女性関係の噂なんて身近なものでしょ?」
 「同棲とか言うな……。それにあいつはただの従姉妹だって、何度も説明したろ?」

 照れた仕草と投げやりな口調。
 まるで何かを誤魔化すみたいに。

 「ま、いいわ。そんなことより相沢くん」
 「何?」
 「良い儲け話があるんだけど」

 びくんっ。
 彼の身体がわかりやすい反応を見せてくれた。
 ついで、黒い双眸が輝きを増す。
 どうやら興味ありといった様子。
 第一段階はクリアと見て間違いないらしい。

 「あたしの話、聞いてくれる気になったかしら?」
 「そりゃあな。お前がわざわざ持ちかけてくるくらいだから、それなりに自信があるんだろ?」

 儲け話という以上、何らかの見返りがあると同時に一定の犠牲も支払う必要がある。
 時間と体力を犠牲に労働をすれば給料が手に入るし、運と現金を使ってギャンブルに勝てば差額分だけ利益を得る。
 大事なのはリスクとリターンのバランス。
 それらを考慮した上で、彼がこの話に乗ると確信したのだろう。
 とりあえず話だけでも。
 彼はおもむろに手を伸ばし、前の席から椅子を引っ張り出した。
 一言礼を言ってから、腰掛ける。
 彼の目が先を促した。

 「まあ、あまり詳しくは話せないんだけどね」
 「はぁ? 何だそりゃ」
 「システムだけ説明すると……そうね、投資形式って言えばわかりやすいかしら?」
 「俺が金を出して、それに香里が手を加えるってことか?」
 「御名答。物分りがよくて助かるわ」

 学年トップの才女は足を組みかえる仕草も艶かしい。
 学校側の陰謀としか思えないほど短いスカートからスラリと伸びた太ももが覗いている。

 「一口いくら?」
 「制限はないの。100円でもいいし、10000円でも構わないわ」
 「そりゃまた凄いな。一体どんな手品だよ」
 「言ったでしょ? それは秘密よ」

 唇に人差し指を添える。
 それは「秘密」の意思表示じゃなくて、どちらかといえば「静かに」だ。
 野暮なツッコミは控えたが。

 「利率は?」
 「そうね……。相沢くん次第ってところかしら」
 「俺次第? もしかして賭けた金額によって変動するとか?」
 「さあね」
 「それも秘密か。随分変わった儲け話だな」
 「変人に持ちかけるにはちょうど良いでしょ?」

 不敵な笑みで彼を誘う。
 釣り針の先に餌は付けた。
 あとは静かに糸を垂らして、獲物が引っかかるまで待てばいい。
 餌の質は一切不明。
 危険を犯してまで食いつく価値があるのかどうか。
 頭を抱えて不気味唸り声を上げ始めたということは、どうやらこんな怪しい話でも一応考えてはくれるらしい。
 それは何故?
 彼女が『学年トップ』だから?
 彼女が『美坂栞の姉』だから?
 彼女が『水瀬名雪の親友』だから?
 それともまさか、他の誰であっても話だけは聞くのだろうか。
 願わくば。
 彼女が『美坂香里』だからであってほしい。

 「よーっし! その賭け乗った!」

 意味もなく立ち上がり、財布の中から見るからに虎の子としか思えないお札を取り出す。

 「本当にいいの? 丸損するかもしれないわよ?」
 「担保は『香里への信頼』ってとこだな。よろしく頼むぜ」

 上手いことを言う人だ。
 なればこそ、その期待には応えよう。
 生まれて初めて作る、バレンタインの本命チョコ。
 プレミアが付くことはあっても、価値的に原価より値下がりするとは思えない。
 一生の記念よ、自慢していいわ。
 渡すときは胸を張ってそう言おう。
 絶対言おう。

 「毎度あり♪」

 サイは投げられた。
 あとはもう、のるかそるか。
 負けるつもりなんてないけれど。
 美坂香里は賭けをする。





 6/美坂栞はハンデを背負う。


 空は一面曇り空。
 季節外れの雨が降る。
 傘は割と大きめだけど、今は大して役に立たない。
 濡れないことを考慮するよりも、相合傘であることに意味があると。
 美坂栞はそう思う。

 「それじゃ祐一さんが濡れちゃいますよ。もっとこっち来て下さい」
 「大丈夫だって。お前こそ気をつけろよ」

 肩がはみ出ているのも構わず、彼は笑顔で囁いた。
 病み上がりだからですか?
 そう聞こうとして、止めた。
 彼が彼女を気遣う理由は、多分男の意地ってやつだ。
 昔読んだ漫画に描いてあった気がする。
 白鳥が水面下で必死に足を動かすように、男は女の見ていないところでこそ頑張るものだ。
 でも本当にそうだとしたら、彼女をかばっていることが露見しているのにも関わらず頑張るのを止めないのは何でだろうか。
 考えてみても答えは出ない。
 男心は難しい。

 「栞、いま変なこと考えてただろ?」
 「な、何ですかそれっ。ひどいですよ、人を奇人変人呼ばわりなんて」
 「お前が妙こと考えてるときは大抵ここに皺がよってる」

 つんつんと、彼女の額をつっつく。
 しかしぷくっと頬がふくれたのを見て、今度はその頬に人差し指を伸ばした。
 パンクさせられる前にかわしてみせたが。

 「あ、こら、よけるな」
 「甘いです。祐一さん、修行が足りません」
 「言うようになったな栞。ベッドの上じゃ2分も持たないくせに」
 「何の話をしてるんですかっ!?」

 きっと顔中真っ赤だろう。
 自覚はあるけど収まらない。
 それがまたあまりにも腹立たしいので、彼女はけらけらと笑う彼の腕をきつくつねってやった。

 「いたっ! いたたたたたっ! 痛い痛い痛い!」
 「祐一さんうるさいです。少し静かにしてください。それとできればまっすぐ歩いてもらえませんか」

 私が濡れちゃうじゃないですか。
 風邪でもこじらせたらどう責任取ってくれるんです?
 尽きっきりで看病してくれるなら、それはそれで楽しみですけど。
 声には出さずに心の中で呟く。
 彼はいつだって彼女の味方。
 どんな願いも叶えてくれるし、どんなときでも助けてくれる。
 まるで物語の主人公みたい。
 素敵、大好き、格好いい。
 勿論、口に出したりしないけど。

 「あ、悪い悪い。ほら、もう少しこっち寄っていいぞ」
 「はい。お言葉に甘えます」
 「でも一体どうしたんだろうな。雪じゃなくて雨が降るなんて」
 「そうですよね。とっても珍しいです」
 「俺の置き傘がなかったら二人そろって濡れ鼠になるとこだった。あー、助かった」
 「むぅ、祐一さん意地悪です。どうせ私は女の子なのにドジでズボラで面倒くさがりですよーだ」

 べーっと、はしたなく舌を出す。
 自己分析の結果と起伏に乏しい体型を照らし合わせて考えてみる。
 すると結局は総じて子供っぽいという結論に行き着くわけだが、それはこの際考えないでおく。
 
 「でも雪ならまだ可愛げがあるだろ? それが雨ともなると鬱陶しくて気分が滅入るよ」
 「そうですか? 私、雨も結構好きですよ」

 雨が降ると、体育が中止になるから。
 彼女はぽつぽつと話し始めた。
 中学時代、体育の時間が大嫌いだったこと。
 その頃から身体は弱くて、成長期真っ盛りの友達にはとてもじゃないけど追いつけない。
 たとえばマラソン。
 ただでさえ走るのが遅いのに、体力もすぐに底をつく。
 足の速い子なんかはすぐにノルマを走り終えて、それでもまだ余裕があるみたいにみんなの応援をしてた。
 対して、彼女はいつも最下位だった。
 順番で数えてすぐ前の子でさえ、彼女とは分単位の差をつけている。
 次の授業の最初、先生が優しく言ってくれた。

 「美坂さんはみんなの半分でいいからね」

 それでも彼女はビリだった。
 ひどく惨めで、情けない。
 出来るなら『普通の子』として扱って欲しかった。
 だけどそれだと迷惑をかける。
 友達にも、先生にも。
 彼女一人のために走り終わった他の生徒を待たせるわけにはいかないだろう。
 かといって、体育を休めばそれは自分が『普通の子』じゃないことを自ら認めたようなもの。
 ハンデを貰うのも嫌。
 体育に出ないのも嫌。
 だから体育のなくなる雨が好き。

 「だけどどっちにしたって同じなんです。私は自分がみんなと違うって知ってましたから」

 病弱なだけだって、誤魔化してきただけだから。

 「それで、メッキがはがれたのが高校の入学式ってことか?」
 「はい。私、倒れちゃったみたいです」

 よく覚えてないんですけどね、実は。
 彼女は笑顔でそう言った。
 その横顔に寸分の曇りもないのは、きっと奇跡が起きたから。
 彼女はどうやら完治したらしい。

 「ちょっと話がそれましたけど、これが私の雨を好きになった理由です」
 
 彼の腕に抱きついて、その胸に顔をこすりつける。
 彼が側にいることを確かめるように。
 彼女がここにいることを確かめてもらうように。

 「あのさ」
 「はい、何ですか?」
 「俺も雨っていいなぁとか思うときあるよ。たまにだけど」

 聞かなくてもわかる気がした。
 けれど、あえて聞く。

 「それってどんなときですか?」
 「そりゃ勿論、栞と相合傘してるときとか」

 予想通り、大当たりだ。
 彼女が欲しいと思ったときに、お砂糖みたいに甘い台詞を恥ずかしげもなく囁いてくれる。
 素敵、大好き、格好いい。
 勿論、口に出したりしないけど。

 「ね、祐一さん」
 「ん?」
 「お金貸してください」
 「ほれ」

 ポケットの中から五百円玉を一つ。

 「無駄遣いするなよ?」
 「こ、これでどう無駄遣いするっていうんですかっ!」
 「何だ? 足りないのか?」

 ふと、考え直す。

 「いえ、充分です! ありがとうございます!」
 「そ、そうか。なら良かった……」

 切り替えの早さに戸惑い気味。
 でも彼女の頭の中ではしっかり脈絡が立っている。
 五百円。
 それだけあれば充分じゃないか。
 今まではハンデを貰う側だったから。
 素敵で大好きで格好いい彼のために、不利な状況をひっくり返してやろう。
 言うなればそれが女の意地だ。

 「祐一さん、私頑張りますねっ!」

 必要なのは、想いと気合。
 彼女を変えた彼のために。
 彼女が好きな彼のために。
 美坂栞はハンデを背負う。





 7/月宮あゆはお金を返す。


 夕日は今日も北の街を真っ赤に染める。
 日が沈むまではあっという間。
 それまでのわずかな時間、夕焼けは精一杯人々の営みを照らしていた。

 「で、これは何だ?」
 「……うぐぅ」

 彼、相沢祐一は目の前に差し出された小さな箱を指差して言った。
 赤いリボンで包装され、かろうじてプレゼントということだけは推測できるが。
 無理に挟んだと思われる領収証が違和感を生んでいる。
 祐一はもう一度だけ、恥ずかしそうにうつむいたままの少女――月宮あゆ――に問いかけた。

 「もしかして、バレンタインのチョコレート?」
 「……うん」

 ならば何故領収証が?
 考えてもわからなかった。

 「え、えっとね……」
 「ん?」
 「ボク一週間くらい前に、祐一くんからお金を借りたよね?」
 「ああ、そういえば」

 そんなこともあったような気がする。

 「でね、そのお金でチョコの材料を買ったの」
 「……何だそりゃ?」

 さっきから疑問符ばっかりだ。
 祐一は事の次第がいまいち飲み込めていない。

 「そういうのが流行ってるらしいんだよ。ボクも雑誌で読んだんだけど」
 「お金を借りて、それでチョコを買うことが」
 「正確はちょっと違うんだけど……」

 つまり借りたお金で贈り物――チョコレートに限らない――の材料を購入。
 借りたお金を返す代わりに、バレンタインのプレゼントにするのだ。
 ちゃんと材料を買ったという証に、領収証を添えて。

 「へぇ、面白いこと考えるもんだな」
 「えへへっ、そうかな」
 「いや、考えたのはお前じゃないだろ」
 「うぐぅ」

 お決まりの台詞が出たのを確認してから、祐一の手がプレゼントに向かった。
 あゆの静止の声も聞かず、さっさとリボンを解いていく。
 手早く、しかし丁寧に。
 箱のふたが開かれた。

 「……小さいな」
 「う、うん……」

 材料には限りがあった。
 借りたお金で作る以上、後から付け足すわけにもいかない。
 あゆの作ったチョコは失敗作が半分を締め、それ以外も味がひどかったり見栄えがおかしかったり。
 まともな食べ物はほとんど残らなかったのだ。

 「ボク頑張ったんだけど、それしか出来なくて……」
 「そんな言い方するなって」

 無造作に伸びた指が数少ないまともなチョコ――それでも形はややいびつだが――を掴む。
 祐一はそれを口に含んで、「美味しいよ」とだけ言って笑った。

 「無理しなくていいよ」
 「ん? ならお前も食べてみるか?」

 二つ目をつまんで、あゆの口元に近づける。
 小さな口がゆっくりと開き、指の動きに応じて閉じた。
 がちっ!

 「うん、美味しいぞ」
 「ゆ、祐一くん!」

 甘いものは嫌いなくせにチョコを食べてご満悦の祐一と、見事に騙され可愛らしく怒るあゆ。

 「ははっ、ごめんって」
 「ごめんじゃないよっ! すっごく恥ずかしかったんだからっ!」
 「わかったわかった。一個やるから」

 もう一度、祐一の指がチョコに伸びる。
 が、あゆの瞳には疑いの色が色濃く残っていた。

 「ほらっ。口開けろって」
 「……もう騙したりしない?」
 「しないしない。俺を信じろって」
 「いまいち信用できないよ」
 「うぐぅ」
 「う、うぐぅ……。真似しないで……」

 それでも口だけは開けない。
 どうやらよほど恥ずかしかったようだ。
 祐一はチョコを自分の口にふくむと、おもむろにあゆを抱き寄せた。
 二人の影が重なっている。

 「……な。美味しいだろ?」
 「あ、あ、味なんて全然わかんなかったよ……」

 慌てふためくあゆの頬が赤いのは、きっと夕焼けのせいではないはずだ。
 からかうような口ぶりで、祐一はチョコを口に含んだ。

 「じゃあもう一個食べてみるか?」
 「こ、今度は自分で食べるからいいよっ!」
 「そんな照れることないだろ。遠慮するなって」
 「いいったらいいんだよ! 祐一くんのばかっ!」

 日暮れ前の商店街に、子供みたいな二人がいる。
 一人は笑ってばっかりで、一人は怒ってばっかりの。 
 それから更に数分後。
 ようやく騒ぎ終えてから。
 唐突に彼が切り出した。

 「なあ、あゆ」
 「なに?」
 「お前いま、いくら持ってる?」
 「お金? そんなに沢山は持ってないけど……どうして?」
 「いや、あのさ、いくらでも構わないから、お金を貸してくれないか?」


 ホワイトデーには返すから。





 8/バレンタイン特集


 概要。

 1、まずは気になる異性からお金を借り受け、それをもって軍資金とします。
 2、なお、用途や使用目的に関しては一切を秘密とすること。
 3、次に、借りたお金でプレゼントの原料、材料を購入してください。
 4、その際、くれぐれも領収証の申請を忘れないように。
 5、借りられた金額が多ければそれだけ凝ったものが作れるでしょう。
 6、借りられた金額が少ない場合は、技術と工夫と想いの強さで何とかカバーしてください。
 7、あとは丹精込めて作り上げたプレゼントに領収証を貼り付けて、バレンタイン当日に渡すだけ。
 8、彼から「お金を貸してほしい」と言われたら貴方の勝ちです。





 では、良いバレンタインを。




結果のページ
戻る