カレンダーがめくられ、新たな家族が増えてから一月が過ぎた。
一月の終わりから二月にかけてのこの時期は、一年で最も寒い頃でもある。
この街が最もこの街らしくなる時期だという人も居るけれど、そんなことはないとその日の秋子は思った。
三月の空
1
その日は偶々非番だった。名雪と祐一を送り出してしまってから、秋子は相変わらずにび色と白の間のような微妙な色合いのままの空を見上げた。
午後になる前に降り出しそうな按配だった。昨日の晩の天気予報でもそんなことを言っていたことを思い出し、買い物をどうしたものかとぼんやり考える。
人並み以上に決断が早いと言われることもあるが、それは人前では常に気を張っているからだと本人は思っている。元々は同じ所をぐるぐる回るような思索を楽しむのが好きだった。
仕事もなく、誰が見ているわけでもないこんなときには、ついその面が顔を覗かせて、ときには半日をぼうっと過ごすこともあった。
その日もできるならそうして居たかったが、午後から雪となればそうもいかない。
今年になって急に家族に加わった甥は流石に食べ盛りの時期の少年で、冷蔵庫の中身は常に心許なかった。今日補充しなければ、明日の献立に苦労してしまいそうだ。
そのほかに、自分で買わなくてはいけないものも幾つかある。
やはり午前中に出かけて、手早く買い物を済ませてしまおう、と、彼女は暫くとりとめなく思いを回してから決めた。
綺麗に整備された商店街の中を少し急ぎ足で歩き回っていると、悪いことに空からとうとう白いものが落ち始めた。同じように徒歩で買い物に来ていた客たちが空を見上げて眉根を寄せたり、携帯電話を持ち出して迎えを呼んだりし始める。
秋子は歩幅を大きくした。本降りになる前に帰ろうと思った。
商店街の街路は色付の綺麗なタイル敷で、良く除雪もされているから滑る心配は少ない。
しかしそれも、まだ降り積もって来る前だから、の話だった。路面の状態が良いうちに少しでも道のりを稼いでおこうとして、彼女は何時の間にか小走りになっていた。
内心かなり焦っていたか、空模様と足元に注意が向いてしまっていたのだろう。小さな辻をそのまま走り抜けようとしてしまった。
割合新しく整備された商店街は歩行者専用道路の扱いになっている。だが、それに直交する道路はごく普通の街路の扱いのままで、交通量こそ少ないものの、車が普通に往来していた。
誰でも聞き慣れている、業務用の原付のエンジンの落ち着いた音がごく間近に聞こえたときは、もうお互いに避けられない位置だった。
があん、という衝撃でも、どんという激しい衝突でもなかった。
横合いから少し強く押されたような感覚があって、気がついたら倒れていた。急に横倒しになった視点から、自分にぶつかった原付が足元で横に傾いて、乗っていた男ごと向こうにがしゃんと倒れるのがわかった。
ああ、助けなくちゃいけない。それに、買い物袋の中身。こぼれてるのを拾わないと。卵が割れていたら弁償して貰わなくちゃ。それにしても、頭を打たなくて良かった。
ともかく立ち上がらないと、と脚に力を入れようとしたが、上手く行かなかった。訝しく思って脚を眺めて初めて、彼女は自分の脚の骨が折れているらしいことに気付いた。
それからの半日はもう、まるで自動機械の中に居るか、大掛かりな芝居でも見ているようだった。近くの店の店主が手早く呼んだ救急車で手際よく病院に運ばれ、救急窓口からそのまま手術台に直行し、部分麻酔で骨折手術をして、空いている六人部屋のベッドで脚を吊られた。
秋子がしたことは、頭を打ったかという同じ質問に何度となくいいえと答えたことと、入院についての基本的な事項の確認に来た看護婦に、食べ物の好き嫌いと煙草を吸う習慣のないことを告げたことくらいだった。
あまりに周囲が忙しそうなのに、その中心にいる自分は全くすることがないのがなんとなく可笑しかった。
ついいつもの癖で頬に手を当てて微笑んでしまう。それを見て勘違いした隣の患者が、漫画みたいよねとギプスで固められた自分の脚を示して笑った。
「もうっ、お母さんは緊張感が足りないよっ」
真っ赤な顔をして病室に入ってきた名雪は、微笑している母親を見てそう言ってふくれてみせた。
軽口を叩いてはいるが、その後ろで息をついている祐一の表情を見れば、ここに来る前の名雪がどれだけ取り乱していたかが判る。きっと何度も祐一に縋りついたのだろう、彼の制服の袖やら胸やらには不自然な皺が寄っていた。
この甥が居てくれてよかった、と秋子は心の中で祐一に感謝した。名雪の初恋は実りはしなかったけれど、この子は仲のよい従兄弟として自然に名雪を支えてくれている。
名雪の心が危ういバランスの上に成り立っていることに内心忸怩たるものを感じている秋子は、時折妙な事を始めるけれども心根は優しい祐一の存在が名雪を助けてくれているのを理解してもいた。
「暫く帰れないから……」
「うん、大丈夫だよ。わたしのお料理の腕を祐一に見せるいいチャンスなんだもん、頑張るよ」
「おお、言いやがったなこいつぅ」
「えへへへ。期待して待っててよね、祐一」
「おう。先ずは明日の朝飯がちゃんと出るかどうかきっちり見定めてやる」
「うー。なんか今の言葉ってすっごく失礼だよー」
「そんなことないぞ。毎朝の定例行事を考えれば当然だ」
「うー」
母親不在と聞いて食事のことが真っ先に出るあたりは、やはり二人とも食べ盛りの子供だった。秋子は微笑んだまま、指を立てて口元に当てた。
「あとは家に帰ってからにしてくださいね? ここは病院ですから」
慌ててごめんなさいと病室の他の患者に頭を下げた二人に、秋子は職場への連絡や電話の応対、当面の生活費などの細かい事柄を伝えた。
名雪はいちいち頷きながらそれをメモに書き取っていた。普段は茫洋としているが、今は本人の言葉どおり「緊張感が足り」ているのだろう。自分の不在の間これが持続すると良いのだがと、つい無理なことまで考えてしまう。
「将来の予行演習だと思って頑張りなさい」
去り際にそう言ってやると、祐一は照れたような表情で明日は仲の良い先輩も連れて来るというような意味のことを言ったが、名雪は泣きそうな顔になってしまった。
「そんなの駄目だよ。わたしはお母さんとずっと一緒だよ」
その一言だけで、後はぐずったりせずに病室を出ていったが、秋子は僅かに胸の痛みを覚えた。あの子が親離れできるのは、もう少し先になりそうだ。
いや、自分が子離れできるのが、と言い直したほうがいいのかも知れない。
子供たちを見送ってからほどなく、警官が事情聴取にやって来た。病院の中だからと気を遣ったのか、ごく普通のスーツ姿だった。
大体の現場検証は既に終わっているらしく、仮の調書を作るために当時の状況と所持品が紛失していないかどうかなどという事柄をごく簡単に確認されただけだった。
「人身事故ですが、状況もはっきりしていますし、あなたにぶつかったバイクの運転手もその場で過失を認めています。今後のことは保険の関係も含めて、当事者の方々の間で話し合われた方が良いと思いますが、如何しますか」
ほんの数分の話を終えると、警官はそう言った。要は、事務処理はひととおり終わったので後は示談にしろという意味合いだろう。
そんなものか、と半ば拍子抜けしたように秋子は思ったが、そうしますと答えた。考えてみれば示談以外の方法といえば訴訟しかなかった。
警官は確認するようにひとつ頷くと、入っていいですよと廊下の方に呼びかけて出ていった。
入れ替わりに入ってきたのは見覚えのある男だった。入れ違いざまに警官に肩を叩かれてそちらに頭を下げ、秋子に向き直ると更に深々と頭を下げた。
「この度は、本当に申し訳ありませんでした」
現場でも何度か同じ言葉を言われた覚えがある。それでも、加害者である彼からすれば他に言う言葉もないのだろう。
あまり大きくない体を更にちぢこめるようにしている姿がなんとなくユーモラスで、秋子はついくすりと笑ってしまった。
訝しそうに顔を上げた男を脇の椅子に座らせて、示談の内容について話し合う。
同じ病室の患者に聞かれてしまうが、そこは諦めるしかなかった。彼女は動くこともできなければ他にそういったことを頼める者もいないのだから。
こういうときに、家族に他に大人がいないのはやはり辛い。
夫を失ってから十数年間そんなことを続けてきているのに、折々につけそう感じてしまう。自分の弱さなのかもしれないが、強かろうと弱かろうと、少なくとも不便であることは間違いなかった。
秋子の治療費などの費用については、ごく普通に保険でまかなうことになった。男のバイクは社用で使われていて、その都合上原付にしては珍しくきちんと任意保険に入っていた。バイク対歩行者の人身事故だから、恐らく全額が下りるだろう。
後で保険会社からも人が来て病状を尋ねられるかもしれない、と言う男に秋子は頷いた。
彼女のほうの交通事故保険も下りる筈だった。仕事の方は療養休暇扱いで、ある程度長引けば無給になるかもしれないが、あれこれを考え合わせるとどうやら当面の暮らしには支障が出ない程度にはなりそうだった。
むしろ男の方が心配だった。社用の原付ということは、外回りの仕事の筈だ。人身事故など起こしてしまって仕事が続けられるのだろうか。
「そんなことは、気になさらないでください」
加害者は僕なんですから、と男はひたすら恐縮して、いっそう小さくなって頭を下げた。
若いと言えるかどうか微妙な年齢に思えるのに、そうすると色素の薄い髪が強調されて、まるで叱られている子供のような印象さえ持ってしまう。
秋子はくすりと笑った。してみると私はさしずめ、怖い生徒指導の先生といった風なのだろうか。
「もし、ご都合がつくなら、ですけど」
話を済ませて立った男に、秋子はふと思い付いて言った。
「また寄っていただけませんか? 事故のことのほかにも、いろいろお話できると嬉しいですから」
男は戸惑いを隠せない様子だったが、こんな状態ですしと秋子が微笑んでみせると、ひどく素朴な、子供のように素直な笑顔になった。
「はい。ありがとうございます」
その笑顔を、秋子はごく最近どこかで見たことがあるように思った。
何処かで会っていた人なのだろうか、と暫くぼんやりと考えを巡らせてみたが、思い出せないうちに夕食の配膳車がやってきた。周囲が急にざわつきだし、彼女はそれを中断せざるを得なくなった。
看護婦にベッドの背を立てて貰いながら、秋子はそれもいいと微笑んだ。
この状態なら、考える時間だけは幾らでもありそうだった。むしろ、一つか二つ謎解きを抱えているくらいのほうが、暇を持て余すにはいいだろう。
−−−−−
次のページ
戻る