SSに戻る
集計経過

投票結果

proofreader (採点:4)
なんか結局……。内容薄いなあ。
序盤、綺麗な文章だな、と思ってたところに、「囲んみ」。おもいっきり力が抜けました。他にも誤字脱字がありました。なんか、誤字のある文が重複してるし。わざと? なんかひとつ気になると、文章の不備が目立ちますなあ。時間無かったんでしょうか。気になってしょうがない。なんか意味の通りにくい文章になってるし。


村瀬香奈 (採点:5)
はじめまして。

今回は香里さんの話、というよりは祐一さんと香里さんというお話を書くためか、栞さんが……状態のお話が多い気がしてきました。これで何本目かな。勿論それは作者さんには関係無くわたしもあんまりひとのことはいえませんが。

本題に戻ります。
落ち着いた文体で奇麗にプロットをまとめてある印象でした。
夢で栞さんと会話というのは香里さんの逃げなのかもしれません。
ふとそんなことを思いました。


名無し@デフォ (採点:5)
これってもしかして、もしかしなくても整形ミスですかね。
いや、タイトルの奴。
あ、でもマイナス要因にはしてませんー

こーゆーのを面白く書くのは、まじで大変です、とても大変ですよ。
どうやって書いたら良いんでしょうね、多分、もっと突き放さないとだめなんでしょうね。


言之米 (採点:7)
生まれ死ぬと云う命題。文の乱れが気になる所も在りますが、良作。


電光刑事バン (採点:6)
 栞死後の祐一×香里ネタとしては比較的ありがちなパターンです。ただ、七年もたってようやく栞の死を振り切ると言うのはあまりないパターン。
 ストーリーとしては悪く無い者の、全体的に冗長すぎるように感じられるのが減点対象です。


春日 姫宮 (採点:2)
 かなり致命的な誤字、脱字がいくつか。読み返しました?
 それと文法が滅茶苦茶です。こういう欠点ばかりが目に付くので肝心の作品内容にいまいち入り込むことが出来ませんでした。


あおき哲夫 (採点:9)
香里がもう少し不安を表に出してくれたら、とも思うが、そうすると主題から外れてしまうかな?
消えゆく祐一を引き戻すようなお話じゃないのはわかるが、どこか釈然としない。仕方ないのだろうか。
素晴らしい作品であったことは疑いないものの、作者にはもう少し頑張って欲しかった。それができると思うだけに勿体ない。心に届く台詞がひとつでもあれば、名作と呼べたのに。


YOU (採点:4)
まず、誤字脱字が非常に目立ちました。読み飛ばせるものだけではなく、これはなんて書こうとしたんだ?と考えてしまうようなものもあったのが痛いです。時間の流れも気になります。祐一は退社後、丸1日どこで時間を費やしたのか?香里は公園に行くまでに半日かかってますが、文頭あたりから考えてそれほど離れていないイメージがあるので、疑問に思いました。なお、祐一×香里ものとしては栞の死をしっかり表現している点が高ポイントです。もっとも香里がえらい弱いように書かれていますがこれは祐一に頼る事でごまかしていたのですか。認めた祐一との差がちょっと…。


じゅう (採点:4)
香里と祐一が恋人同士らしくないです。
高校時代の友人関係程度にしか見えません。


雨音 (採点:7)
多少の誤字脱字は見逃す、というのが基本スタンスなのですが、
いくらなんでもこれはちょっと多すぎです。
ワザとやってるんじゃないかってくらい、「いや、これは気づくだろ」ってくらい、多くて、しかも露骨でした。
なので、減点させていただきました。

全体的に、追想がメインなので、雰囲気はしっかりとしているのですが、
いまいち突き抜けていなくて、盛り上がりが弱かったです。
栞のことだけではなく、今の祐一と香里の、二人の掛け合いをもう少し入れて欲しかったように思いました。


Liar (採点:5)
「自分の事を忘れないで」といった、ある意味至極当然の事を頼みとして扱った所に栞の真骨頂を、それを受け入れる事で当然の様に足踏みしていた所に祐一らしさを感じました。
残った香里ですが、夢という形で自分を慰めているというだけでは、表現が少々弱い様な気がします。
話の間中、栞の死に対する肯定・否定のどちらかを貫徹する位の気迫が欲しいです。


はむ (採点:2)
誤字脱字が目に付きます。推敲しましたか? 時間が足りませんでしたか? 話の内容を評価しますと、香里SSとしてはまったくありきたりなお話で、というか、今回のこんぺは栞が死んだ後の話が多すぎるのでもっと何かオリジナリティーの一つや二つ出してみろと愚痴の一言も言いたくなります。すみません八つ当たりです、作者さんに罪はありませんが、この作品は肝心のオリジナリティーの部分が退屈でした。


竹仙人 (採点:3)
 うーん……
 ぶっちゃけ、立ち直る過程だけをつらつら描かれてもあんまり面白くないという。
 30キロバイトかけて過去と未来……人の生き死に云々を集中的に語られても、読む方としてはかなり疲れます。やたらくどいのに、上っ面だけな印象が強い、説得力に欠ける、作者の言葉に力が感じられない、等々……言い方は色々ですが、たぶん、作者がごまかしごまかし書いているのか、言葉面をなぞっただけで本質に迫る部分が感じられないという。どうせならもっと巧妙にハッタリ織り込んで下さいw
 この手の話は、一人称で書いた方がよっぽど読者に直撃しやすいよなあと思うわけですが……この形式を貫くなら、もっと現在の祐一と香里を描かないといけないような気がします。作者の中だけで話が進行しちゃってる感が強くて、ちょっと。


まこみし感想隊R (採点:4)
真琴「結局栞へのプレゼント、ってなんだったのよぅ」
美汐「最初に出てきた紙袋は実は意味がないものだと思います?」
真琴「あぅ?」
美汐「栞さんが望んだ物はただ一つ、私のことを忘れないで欲しい、ということ。
    『それだけで、なにもいらない』はそこにかかります」
真琴「あぅー、そんなの誕生日にプレゼントする事なんて無理よぅ」
美汐「はい。この話はその約束を破る――つまり、栞さんのことを忘れて、香里さんと結婚する、ということですかね」
真琴「えっ、忘れちゃうの?」
美汐「思い出を、とかそういうこと忘れる、ということではないですよ。
    むしろ、想い続けることを止める、と言う方が正確なのかもしれません」
真琴「そりゃあ栞は死んじゃってるし、香里は生きてるし……」
美汐「そう、ある意味仕方がないことなのかもしれません。その思い悩む過程こそが、
    このお話が書きたかったことなのかもしれません」
真琴「でもあんまり楽しくなかったわよぅ」
美汐「そうですね。相沢さんの一途さなどはよかったのですが。
    やはり栞さんの死んだあと、という話が多すぎるのがどうにも……」


R・S (採点:5)
 しんみりします。
 ただ誤字脱字が見事に雰囲気をぶち壊してくれています。残念。


柾人 (採点:4)
この展開は書き尽くされている感があり、これだけでは迫力に欠ける。
話としては可もなく不可もなくまとまっている。


Manuke (採点:3)
ごめんなさい。どうも私には合わないお話のようです。
作者さんなりに考えられた栞シナリオ再構成なんでしょうけど、正直なところ不快感が残ります。
ここに描かれたのは祐一でも栞でもなく、作者さんご自身のように見えてしまいました。
無論、SSとはそうしたものかもしれませんけど。

『訪れるものなのろうか』『富みに早い』『ばやく』等、いくつか誤字が見られました。ご注意を。
また、一部文章がおかしな箇所もあるようです。


名無し@デフォ (採点:7)
お話は、悪くなかったと思います。
ただ、少しだけ文句を言わせて貰います。
誤字、脱字が少々目立ちます。
又、漢字に出来る部分は、極力漢字にするべきだと思います。
文章自体はとても流麗だっただけに、間違いを見つける度に読むのを中断されたのが
非常に惜しく感じました。


TOTO (採点:4)
文章がちょっとわかりづらいと感じました。誤字脱字も多かったです。


ちいーゆ (採点:8)
 二重タイトル……勘弁してくれー。
 「おねちゃん」……勘弁してくれー。
 他はかなり良かったと思います。私好みでございました。
 ただ……うーん、何かまとまりのない印象なんですよね。それがちょっと減点した理由ですね。


VAL (採点:3)
 7年。長いですね。
 ……ごめんなさい、好きになれない話でした。


Foolis (採点:10)
文句なしの10点、といきたいところなんですが、なぜに、なぜに、なぜに。
『おねちゃん』
なんて史上最悪に近い脱字(誤字?)をしてくれちゃってますか(汗
これで一気になえたことを否定できないです。
謝ったを誤ったと書いてしまうのは痛くないのですが…。というか結構多かったと思います。誤字脱字関係。もうちょっと気を使って欲しかったです。


で、作品そのものの感想を。
描写が秀逸ですね、見事としか言いようがないです。
また、作者さんの主張もいい感じです。
『人はいつか死ぬ。だから生きる。簡単なロジック。誰もが理解し、わかりきっていること』
のくだりが本当にいい感じでした。
お見事。よかったです。


夏葵 (採点:8)
ちょっと内面描写が多すぎて、物語としての魅力に欠けるかも。止まっていた時間とか、示すものの意味は読み取れますし、話自体は大変良いものなんですが、祐一が一歩を踏み出すことについてのカタルシスがありませんでした。香里なんて置いてきぼりですし。
あと、冒頭に示された、栞へのプレゼントらしい「ラッピングされた小さな袋」が忘れ去られているのが残念です。良い小道具になった気がするんですが。


K (採点:9)
七年という時に決着をつける、その過程がとても劇的
です。過去と未来を共に受け止めて歩んでいくこと
を選んだ二人の姿は、胸を打つものがありました。

雰囲気に合う言葉や文章の選び方も実に上手く、物語
とマッチしています。素敵な、お話でした。


歩人 (採点:8)
「ら」抜き(「ここにいれることを」)一箇所、肝心な場面で「誤る」間違い、栞の日本語が変な箇所が一箇所。こういうのが無ければ或いは十点を入れたかもしれない作品。特に「誤る」はかなり興を削がれました。

かたい文章ではありますが、特に気になる訳でなく、一気に読み進んでしまいました。二人が七回忌を迎えるにあたり、二人がそれぞれどういう気持ちを抱いたのか、そして祐一が栞の死を認めるまでの過程を上手くまとめていました。二人の心情表現も秀逸。秀作です。堪能させていただきました。


HQ (採点:5)
 じっくり読めば行間から訴えが滲み出ているのは分かる、が、こうも文字だらけ
(特に前半)だと、その「行間」を探すだけで苦労する。ところどころ文章が意味を
取りにくいのもマイナス。


α・アルフライラ (採点:5)
栞の死後、祐一と香里が連れ添うには、乗り越えなければならないことが沢山あると思います。
そこを深く掘り下げたSSは、私もいつか書いてみたいと常々考えており、この作品は非常に興味深く読ませて頂きました。
淡々とした描写が良い雰囲気を醸し出して、真っ向から描いた祐一と香里の心情が心地よいものでした。
ですが、苦言を呈するなら……凝った表現を使おうとして空回りしているように感じられます。少し、読み辛い。さらりと流すところは流してしまうようなメリハリが無いと、読んでいる間に思考が麻痺してきてしまい、折角の言葉が胸に響かないかと。
誤字脱字も少し多かったですし、そこが残念です。


投票数 79 : 単純平均点 5.90
10点
 3
9点
 5
8点
 12
7点
 12
6点
 9
5点
 18
4点
 12
3点
 4
2点
 3
1点
 1

Ecila  03/12/09 14:41 <作者>
Aliceさん (採点:10)
>まずは最初にすばらしい。誤字が特に素晴らしい。痛みに耐えて良く頑張った。感動した。
ありがとうございました。こんなエキセントリックな誤字を評価してくれたのはあんたが始めてです。
呪っても呪っても呪い足りません。もーこの野郎誤字なんてするんじゃねぇと小一時案問い詰めたい。



誤字をなくすのはきっと無理。ぎゃふん。

・ご挨拶
さて、遅れましたがどーも。Aliceです。AliceSystemです。
最近はコンペでもなければSSを書かなくなったずぼらな元SS書きです。
さて、感想を見るに、ふむふむ。
なかなか厳しい意見が多いです。自分の中で限界が見えました。否、見せ付けられてしまいました。
目標20%は適わず。まぁ、40%前半ということだったので取り分け酷過ぎたということもなかったのですが、中途半端な結果に終わってしまったなぁ、というのが本当。
がっくりばったり。チーン。そして最後に般若心経を合唱、フルコーラスでよろ。

・言い訳
特になし。あるとすれば僕のこと忘れて下さい。鋼の錬金術師って面白いですね。

・解説
見てくれれば大体わかるかと。え、わからない? わからない場合は「キアーイ」と唱えてみましょう。
なんとなく理解できるかと思います。ほら、みなさん一緒に「「「………」」」うん。気合、入ったところで読んでみて下さい。
多分ALL OKです。うふふ〜♪
で、それで駄目なら馬鹿にしか読めないSSということで宜しく。あ、それだとこのSSが好きって人に対する侮辱になってしまうのか?
うーん、なにか良い手はないものか? まぁ、ないから放置ってことでよろ。

・今日のできごと
眠いです。森永あいの漫画面白いっす。あひるの王子さまと僕と彼女のXXX(ペケ3っつ)。
あひるの王子さまは弟が姉に喰われちゃうのが良かった。あとお約束の展開。
XXXはこれからが楽しみ。自分の昔に書いたSSを彷彿とさせる赤裸々な内容がエロくて◎。
森永あいって面白いです、と宣伝してみる。(代表作:山田太郎物語)


Alice  03/12/09 14:42 <作者>
・感想のカウンター1

proofreaderさん (採点:4)
誤字すまん。仕様です。嘘です。
意味の通り難いというのは確か。自分でもはぁ? って部分結構ありました。
正直すまんかったんです。気合と曲解してみて下さい。え? 無理ですか? そうですか。がっくり。
読了多謝。


村瀬香奈さん (採点:5)
(書き手が)香里に逃げるのは弱さの表れ。もー弱いですな。弱々。
まぁ、本当のところは自分のHPの掲示板にも書いたんですけども、まぁ、やりのこしです。
プロットについては、言われるほど綺麗じゃないです。どちらかといえば。描かれなかった部分ではけっこうドロドロしてるかも。まぁ、それ以上に矛盾という名の不備が目立ちますが。
自戒せよ、ということなのでしょう。いまさらですけれども。
さんきゅうです。


名無し@デフォさん (採点:5)
整形ミスなのかな? まー、良く分かりませんが整形ミスは「おねちゃん」とか「誤る」とか誤字の方で炸裂しておりましたとさ。タイトル被りはミスじゃないですね。一応SSとしてのタイトルと本文のタイトルってことなんで。
前回のかのこん2短編こそ、不備ってやつです。
で、本文に移りますが、香里SSを真っ向から書くと面倒ってのは確か。楽に書くなら逃げ出させるだけでOKなんだろうけれどもね。
まぁ、大変なのはどれも一緒。
ありがとでした。


言之米さん (採点:7)
文の乱れをごり押しさせるにはちとパワーが足りませんでした。うーんMOON.
良作にしてあげるには大幅な梃入れが必要そうです。
良作とおっしゃってくださることについては素直にいやっほーです。どもでした。
本当はあれ、赤ちゃんは生まれてきたときから泣いてる、とかやろうとしたけどなんかパクリになりそうで没にしました。書きたかったけど。

生まれてきて悲しいと赤ん坊は泣く。父は、母は、つらい世界で生きていくための準備として泣くことを赦すみたいな展開だった。
生まれてきただけでありがとう。つらい現実に生まれてきてくれてありがとう。


電光刑事バンさん (採点:6)
ありがちなパターンというのはそれだけ想像し易い、または受け入れ易いという意味でとってもOKでしょうか?
とはいえ、自分的には急ぎ足だったような気がします。それほど長談なつもりはなかったんですけどね。
ちなみにこの作品は元は3年前の遣り残し的なSS。この原作チックな私のSSを知ってる人にはそれがどんなものかは想像できるとは思うのですが…。うーん、それでいて自分に成長がないと取られるのであれば問題。引き際かな? とも。
ありがとうございました。


春日 姫宮さん (採点:2)
文法がめちゃくちゃ…これはまったくもってその通りとしか言いようがない。誤字についても。
一応読み直しっぽいことはしたんですけど、二回ほど。指摘されて気が付いたことの方が多いです。発表前に、誤字でこれあんたのでしょう? というメールも実は貰いました。がっくり。
にんともかんとも、というやつですね。
まぁ、結果が分かって読み返してみる気になるのでしたら再読してみて下さい。新たな発見があるかどうかはわからないので、おまかせというやつですが。


あおき哲夫さん (採点:9)
>香里がもう少し不安を表に出してくれたら、とも思うが、そうすると主題から外れてしまうかな?
ずばりです。この話で香里が精神的に均衡を保っていく過程は描かれません。もう過ぎたこととして扱ってあります。結論としていえば、祐一に依存することで香里は大丈夫になったというところ。
>消えゆく祐一を引き戻すようなお話じゃないのはわかるが、どこか釈然としない。仕方ないのだろうか。
逃げる祐一が本当のテーマでした。それ追う香里というのが書きたかったというのが本音。無理でした。40kbではまとめれなかった。
 結果的に短編向きではない話だったということ。わかりきっていてなお書いた。それでも書きたかったのは一つの結論を出したかったから。独りよがりに巻き込んでしまって申し訳ないと思う反面、やはり感想はもらいたいものだという弱音。あーなさけねぇなさけねぇ。
読了多謝。
また、あおきさんに高得点をもらえるのはすごくすごくうれしかったです。
結果発表後に減点されたら悲しいんですけども。

あと、個人的にあおきさんの言葉はするどいところを突いていてファンです。これからも頑張って下さい。
応援してます。
でも、こんかいはちょっとキレが悪いような気がしました。確たる理由もないのですが…。これは私の勘のようなものです。実際、あおきさん自身はどーなのかな? とか思ったりするのですが。


YOUさん (採点:4)
誤字については…えと、すまんす。
七回忌=六年経過という事実が間違っていることについてはミスです。これはばらさなくても良かったのかもしれませんが、気付いた人もいなさそうだし。
香里が半日もかかった、のは予想としては札幌から旭川くらいの距離。半日はかからんでも、3時間くらいあれば着いちゃう距離ですね。ちなみに大雪。うーん。香里の迷いとか…ぱぱっと書いてしまったので表現してなかった自分が悪い。
ちなみに、きっと香里の方が強いです。無自覚に。女だし(差別発言ちっくだけど、女の人の方がやっぱりずぶといでしょう? 打たれ強いというか…)。
あくまで予想ですけど。祐一が栞のことをどのように想ったとしても認めるだけのキャパは持っていた、という意味で考えればやはり香里の方がずるいかと。
手抜きだらけですみませんでした。
読了ありがとです。


じゅうさん (採点:4)
まぁ、恋人同士っていうものの考え方の違いでしょう。
ちなみに、どんなのが恋人同士の関係なのか、聞いてみたいものです。
この作品の二人が高校生と思う人が他にいたら教えて欲しいです。マヂで。


雨音さん (採点:7)
誤字についてはごめんなさい。もーそれしか言えません。

香里と祐一のやりとりが欲しいという意見には賛成。
本当は栞は出したくなかった。死んでいる以上はでてきてはいけなかったのかもしれないです。それこそ一回もでないくらいの勢いで。でも、そーでもしないと話が書けませんでした。
長編の山場をまとめて無理矢理書いた。そんな感じがぷんぷんとする。これは私が根性なしだから。
つきぬけが足りないというのはそこが理由でしょうね。
本当は祐一がいなくなる予定だったので。そこで突き抜けれるんですがあっさりと香里が見つけてしまう辺り、カタルシスは足りなかったですね。確信犯すまそ。
読了Thanks。それからすまんす。


Alice  03/12/09 14:42 <作者>
・感想のカウンター2

Liarさん (採点:5)
上記、雨音さんの続きでもっていきます。
栞の「忘れないで」これはもっと工夫するべきでしたね。実は言っていないのです。
夏葵さんも指摘しているプレゼントがここに関わります。あの中身が栞が欲しいと本編でいったもの。ちなみに100円のラクトアイスという設定。ラッピングはプレゼントだからということを含めてわざわざやってもらった。コンビニじゃきついから、どこぞのスーパーで無理を言って。最後に供養と称して香里と一緒に食べさせようとか思ってました。
でも変だったので没にしたわけですが…。説明不足ですいませんでした。
祐一についての賛成のお言葉はありがとうございます。ついで香里を補足すれば、奴は聡い女です。自分の感情をコントロールしてると思うのです。祐一を使って。感情爆発するほどの描写ができないのは、6年間という時間を祐一の中にいる栞に飼いならされていたから。というのはどうでしょうか? ←超弱気 味方がやられたら気力-2
ありがとうございました。


はむさん (採点:2)
誤字についてはすいません。内容についても、ここまで言われてしまってはもうどーにも。
無理をさせてしまったようですみません。
というか、そこまでいわれるほどオリジナリティーなかったでしょうか? 骨子の部分では私以外にここまでずるずると引きずったSSはないと思うのだが。ちなみにこれ、香里SSというよりは栞×祐一+香里SSですね。多分。


竹仙人さん (採点:3)
>上っ面だけな印象が強い、説得力に欠ける、作者の言葉に力が感じられない、等々……言い方は色々ですが、たぶん、作者がごまかしごまかし書いているのか、言葉面をなぞっただけで本質に迫る部分が感じられないという。どうせならもっと巧妙にハッタリ織り込んで下さいw

うわ、痛い。でも、自分でもうなずいてしまった。思わず。うーん。しまったなぁ。

>この手の話は、一人称で書いた方がよっぽど読者に直撃しやすいよなあと思うわけですが……この形式を貫くなら、もっと現在の祐一と香里を描かないといけないような気がします。

 一人称で書こうかともと思いました。が、つまんなかったんで三人称にしました。
 もっとたらたらと書いてラストで爆発、という形を理想にしたのですが、中途半端に途中で本音とかを書いてしまったため、爆発力が不足してしまったのかも。
 あと三人称にしたかった理由としては、やっぱり情景が欲しかった。雰囲気。だるだる加減でもっともっとつっぱしれば良かったのかもしれない。そーすると40kbでは足りなくなるのですが…。ペース配分の失敗というよりも、プロット選択のミスでしょう。でも、ネタがなかった。枯渇Aliceです。あぅ。

>作者の中だけで話が進行しちゃってる感が強くて、ちょっと。
 現在を描くというと、竹仙人さんの言葉は矛盾してしまうような。このお話で今を描いたらもーそれはすごいダルダルですよ? 絶対。

 とはいえ、貴重なご意見ありがとうございました。2点というきつさはあったけれども代価はありまし。ありがとうっす。


まこみし感想隊Rさん (採点:4)
真琴「結局栞へのプレゼント、ってなんだったのよぅ」

Alice『アイスです。ひねりもなく。それくらいオーソドックスな方がえぐいと思って。描かれませんでしたが』

美汐「最初に出てきた紙袋は実は意味がないものだと思います?」
真琴「あぅ?」
美汐「栞さんが望んだ物はただ一つ、私のことを忘れないで欲しい、ということ。それだけで、なにもいらない』はそこにかかります」

Alice『ちなみに栞は言ってません。想っただけ。これは伝えきれなかった私のミス。紙袋の意味は、栞が望んだプレゼントは「忘れないで」ではなかったということを意味しています。というか、栞はきっと言いません。なぜか? 自分は死ぬから。そして栞は良い女だから、と思いたいです』

真琴「あぅー、そんなの誕生日にプレゼントする事なんて無理よぅ」

Alice『まぁ、無理ですよね。だから冒頭の祐一はプレゼントを持ってるわけですな。説明不足ごめんなちゃい。わかってくれる人、いなかったなぁ〜。私の失敗です。完全に』

美汐「はい。この話はその約束を破る――つまり、栞さんのことを忘れて、香里さんと結婚する、ということですかね」
真琴「えっ、忘れちゃうの?」
美汐「思い出を、とかそういうこと忘れる、ということではないですよ。むしろ、想い続けることを止める、と言う方が正確なのかもしれません」

Alice『そこまで単純に解釈してもらっても寂しいけど、これはしょーがないっすね。うん。しかし、どーだろうかなぁ、こればっかりは。忘れることはないと考えるのですが。書き手的には。思い続けることもアリだって考え方に行き着くと思う。そしていつか薄らいでいくことを認める。寂しいなぁ、ということでしょうか? 多分』

真琴「そりゃあ栞は死んじゃってるし、香里は生きてるし……」
美汐「そう、ある意味仕方がないことなのかもしれません。その思い悩む過程こそが、
    このお話が書きたかったことなのかもしれません」
真琴「でもあんまり楽しくなかったわよぅ」
美汐「そうですね。相沢さんの一途さなどはよかったのですが。やはり栞さんの死んだあと、という話が多すぎるのがどうにも……」

Alice『こればっかりはどーしようもないっすね。折り合いをどこにつけるか? なんでしょうが、確かに辟易してしまうっていうのもありますよね〜。とにもかくにも読了多謝。しかし、この対話形式ってすげぇ恥ずかしいっすね。尊敬します』


R・Sさん (採点:5)
誤字ごめんなさいっ!
しんみりしてくださってどーも。そーゆーお話ですし。点数もしんみりしてましたけど。がっくり。


柾人さん (採点:4)
私にはネタがもーありません。勘弁して下さい。と、思うも、読み手も勘弁して欲しいっていうのが本音なんでしょうね。
私はもう限界。まいった。
でも言いたい。この展開、書き尽くされているわりには決定版がない。決定版、書きたかったというのはありました。駄目だったけども。がっくりばったり。
読了多謝。


Manukeさん (採点:3)
うーん、どー答えて良いのかわからんです。正直。
作者が見えた。とおっしゃられましたが、どのような部分が私のだった(エゴだったのか?)が気になりはします。
ちなみにそれがSSであるというのでアレば、具体的な不快感を教えて欲しいのです。
恐らくはあなたの不快感は、私とあなたの描いた香里像の違いにあるのでしょうが…。
…って結論つけたら終わってしまった。がくり。俺の馬鹿。
しかして、いろいろな意見が聞けるコンペはやはりすばらしい。同時に寂しいなぁとも。
誤字についてはごめんなさい。


名無し@デフォさん (採点:7)
誤字、ごめんなさい。読み流してくれたらすっごくすっごく嬉しい。 ←駄目人間
もーそれだけっす。気に入って下さっただけに余計に言葉がないっす。
読了多謝。


TOTOさん (採点:4)
誤字ごめんっ! ごめんなさい。
文章不備についてはAlice仕様ということで、煮え湯をお願いします。どーしてもだめなら放置で。
読んでくれてありがとうございました。本当に。


ちいーゆさん (採点:8)
誤字ごめんっ! ほんとーにごめん。勘弁しなくても良いです。
文章まとまらなかったのは俺のせいです。根性なかったせいです。
ちなみにあなたは狂ったタイトルセンスの方ですね。
私も負けじとこのSSにきち○いタイトルをつけてみたいと思います。
「はぐれメタル純情派 熱血卓袱台(ちゃぶだい)返しの午後」
どーでしょうか? もーいっぱいいっぱいですが(涙


Ecila  03/12/09 14:43 <作者>
・感想のカウンター3 〜 そして最期に「Aliceのお部屋」

VALさん (採点:3)
ま、しょうがないです。無理に感想つけることもなかった、とは思いはしますがコンペですしね。
VALさん、お疲れ様でした。
それからありがとうございました。


Foolisさん (採点:10)
誤字ごめんなさい。
本文についてはお褒めいただきまして申し訳ない気持ちでいっぱいです。(日本語変)
多分もっと洗練された表現にできるでしょうし、他の方のいうとおり、だりぃ部分もなんとかできたと思うのです。これも書き手の不徳が成した結末。あいすみませぬ。
ただただ、読了に感謝を。
前回、前々回から続く誤字伝説は更新されました。次こそピリオドを打ちたいっ!!

というか、勢いに任せて文章書いてごっつぁんでした! となってしまうのが悪いのだろうか?
うーんMOON.


「でも気がついてないのだ。あたりまえのことに、あたりまえであるがゆえに」
 Aliceは、自分が今なぜ生きているのか、その確たる理由が見当たらなかった。
 なぜ生きているのか?
 なぜ死んでいないのか?
 考えることが馬鹿らしいくらいに、自分は生きているのに、その"明確な"答えは出てこない。
 答えはあるのに。
 おぼろげな思考に浮かぶ。アルコールに身を任せた時の浮遊感に似ていた。
 偏頭痛のような痛みが頭蓋の奥底に響く。
 どーん、どーん。
 音の感覚がゆっくりと狭まっていくのがわかった。そして、深く、静かに響く。
 心臓の音だ。誰か知らない心音。そして感じるのは温もり。
 自分とは確かに違う温度があった。
 人の、他人のぬくもりがあった。だから人は生きる。知らずと、それを望んで。
 つまり、それは女が欲しいというのが結論だった。
 あー、彼女が、いつでもどこでもなんでもお好きに○らせてくれる彼女が欲しい!
 それが心の叫びだ。
 あぁ、俺は、俺はどうしてこんななんだ?(どんななんだ?)
 もーわけわからんので終わる。終われ。終わって下さい頼むから。

アレ? 台無し?


夏葵さん (採点:8)
内面描写については、それに伴うバランスとして、情景ももっとくどくど書けば良かったかな、とか思ってます。自分的には少なかったくらい。もちっと多ければ、読み手は想像することを強制されて、逆にストレスはなかったかも。つまり、読み込ませるということですね。これは意識して書かねばならないので疲れるのですが。というか、書く方としては嫌なんですが、中途半端でしたね。確かに。
説明しきるか、相手にもっと想像して貰うというどちらかをもっと吟味すれば良かった。
それが退屈でアカンと言われる方には申し訳ないのですが無理しなで下さい、という結論になりそう。
そして1点を貰うと。あは〜(涙
ラッピングされたブツについて言えば、活用すれば良かったのでしょうが、私が想像した範囲の中ではどうしてもかっこ悪かったので没にしました。ただ、説明不足の感はどうしてもあるので、なんとかしてあげたいとは思っています。思っているだけかもしれませんが。
読んで下さってありがとうございました。


Kさん (採点:9)た。
読了多謝。なんとも問題点が残った作品でしたが、もう一度ありがとうございました。
気に入っていただけたようで嬉しいです。ありがとう。ありがとう。


歩人さん (採点:8)
読了、ありがとうございました。
しかして、読者大半のニーズは別のところにありそうです。
私の文書が硬いとは言い切れるところではございませんが、恐らくは硬い文章と呼ばれるそれに分類されるのでしょう。が、私の書き方になると、どうにも退屈に感じてしまう方が多いようです。がっくり。まぁ、コアなファンに期待します。ばったり。
読者に合わせての変更も踏まえ、自分の文章というのを考えなければならないようです。
えと、誤字は除外してもらって、ですけれども。



HQさん (採点:5)
文字だらけなのは私の趣味です。変えようがないでしょう。コア層で好きな人がいる限りは。
あと、文章に意味が取りにくいのはどうにも自分語りが激しすぎるということでしょうか? やっぱり。
この部分こそ私が私である本質の部分。申し訳ないですが受け入れられないかもしれません。どーにもSS書きには損な性分です。


α・アルフライラさん (採点:5)
言葉にしきれないものを文章にしてこそ、というのが物書きなのでしょうが、私はまだまだまだまだそんな領域いはたどり着いていないようです。
このお話も然り。「まだまだ甘いね加減」でいっぱいです。
ちなみに、アルフさんの前のHQさんの返事がこちらでも該当してしまいそうです。
このわけわからなさを保ったままで、人に理解させる。これが私の目指す道でしょう。
想像で具体的に理解させる部分と、想像で抽象的に理解させる部分をしっかりと分けて書く。
後者は特に難しそうですがまぁ、目指すべき場所になるでしょう。きっと。
ちなみに、HIDさんとこの創作掲示板は興味深いっすよ。怖くないんでどんどん盛り上げたいですよね。
私も書きたいなぁ〜、なんてw<某チャットより情報ゲット。アルフライラ氏が創作板に参戦との噂がっ!!
読了、ありがとうございました。


・御礼
読んでくれてありがとうございました。ほんと、それに勝る言葉はないですよね。いろんな意味で。

・最終的にまともな解説っぽい愚痴のような本音のような声(仮題:Aliceのお部屋)
ある程度感想に解説入れました。プレゼントのこととか。
それかが誤字ですな。誤字。誤字に始まり誤字に終わる。うーん清清しい。(もう痛ましいレベルですね。マヂで)
直せよ、といわれまくってこの体たらく。ちなみに今回誤字ないとか思ってました。最初。ホントに。マヂで。がっくり。ばったり。合掌。ちーん。
他にはなにかしゃべるようなこともないんでこれで終了だろうか。
あ、一個あった。
このお話は「誰より(ry」という昔のSSの没プロットより80%の改修を行った上でUPされました。
使い古されたぁーとか、見飽きたー、とかいう意見はここに由来するかも。
あ、あと私の展開構成が微妙だったっていうことでしょうか? 多分私のせいっていうことの方がでっけぇ原因かと思いますが。
深読みして読んで見て下さい。すみません。




どうか忘れないで

私のことを、どうか、忘れないで

わたしはもう、それだけで、なにもいらない



このSSの主役はやっぱり栞。今思いました。栞こそ主役。ヒロインじゃなくて。むしろ祐一はヒロインで美坂香里は役どころ的には北川潤と同列だな。うん。
栞の最期の想いが祐一に届いたかどうか? それこそがこのお話のテーマであり伝えたかったこと。
ならばなぜ強く主張しなかったか? それについて理由があるとすれば栞は死んでいるから。
死んでいるから伝えられない。死人にクチナシ。祐一は気がつくか気がつかないかを彷徨っていた。恐らく、気がついていないでしょう。ただ、答えにはたどり着いたかと思います。物語の中では。
読者にはもっと説明しろ? といわれたら苦笑しかもれないけれども、私が栞について強く書き込まなかった(あえて書かなかった、ということにしてくれると嬉しいなぁ)のは、業とらしかったかもしれません。
プレゼントのことにしても、台詞のことにしても。
本当のことなんていっぱいありすぎて誰にも分からない。それと同じように。
だから皆様が感じたままであることが正しいかもしれないし、私の主張こそが正しいのかもしれない。
でも、それが正しい答えだよ、と保障してくれる美坂栞は現実にはもちろんいない。そしてまた、SSの中ですら死んでいるのだ。
だからそれでいいのだ。めちゃくちゃな理論ですげぇ怪しい電波系でよくわかんないけど、それで良いのだ。
それで良いのだ。ということで終わる。ぼんぼん。



じゅう  03/12/09 20:24
みゅ。

>まぁ、恋人同士っていうものの考え方の違いでしょう。
>ちなみに、どんなのが恋人同士の関係なのか、聞いてみたいものです。
>この作品の二人が高校生と思う人が他にいたら教えて欲しいです。マヂで。

作者さんはKanon本編における香里と祐一の関係を恋人同士だと思われたでしょうか?
私は思いませんでした。
私がこの作品中のふたりの様子を読んで得た印象は、
高校時代での(本編での)距離と今のそれとは大して変わっていないと思いましたので

>>香里と祐一が恋人同士らしくないです。
>>高校時代の友人関係程度にしか見えません。

こう感想欄に書きました。
どんなのが恋人らしいかと言われても言葉にして答えられませんが、
Kanon本編での関係とほぼ変わらないので恋人同士らしくないと言うしかありません。

もう一つ。
この二人を高校生と思う人なんているのでしょうか?
ハッキリと六年経ったと書いてあるのでそれを見逃さない限りそんな人はいないと思います。
なぜか真剣にお知りになりたいと思っているようですが、
私は勿論そう思えませんし、そう思っている人に心当たりもありません。
そもそもなぜ、こんなことを私に向けて言ったのかそれが謎です。



Alice@作者  03/12/10 10:26
じゅうさん

わざわざお答えいただいてすみません。
あの返信は私が下手に噛み付いた(へたくそにという意味)です。
ごめんなさい。本当に。まぢで曲解です。すみません。

>香里と祐一が恋人同士らしくないです。
>高校時代の友人関係程度にしか見えません。

これに対して「じゃあべたべたさせろってことですか?」という言葉が思いつきました。
高校時代の友人程度、というのはKanon本編での祐一と香里ではなく、別の意味、世間一般での間柄のような意味合いで取りました。
だから、つっかかってしまいました。
べたべたさせんと、優しい言葉もなければ恋人同士とは言えないというのか? という風に思って。

「まぁ、恋人同士っていうものの考え方の違いでしょう」

この言葉はこれが一因です。
今回のじゅうさんの返信にありました、

「高校時代での(本編での)距離と今のそれとは大して変わっていないと思いましたので」

これ、OKです。物凄く正しい認識だと思います。なんとなく一緒にいて、なんとなく一緒にいようか? みたいな感じですので。
一応、それなりに恋人同士らしいこともありそうですが、近作の中では表現することもないかな、と思っておりました。
どちらかといえば老夫婦のようなイメージでした。私は。
大して変わっていないというのは、凄く、凄くあってます。
一応本編でもありましたが、栞が亡くなってからの関係なんで、多少の変化はあったと思います。6年経っていることもありますし。
ごめんなさい。すみません。
穴に入ってきます。

あ、でも、やっぱり高校生の頃と変わらないときっぱり言われてしまうのは悲しいけど、私がそれらを描かなかったからです。(とはいえ、香里父と祐一の会話とかで、それなりに付き合いはあるという風に受け取って頂けることができれば嬉しいです。

では、そろそろ穴に入ってきます。
ありがとうございました。


燃焼系オギノ式  03/12/14 4:39
  それだけで、なにもいらない(採点:10)

祐一×美汐(香里)だから1点なんて暴言あちこちで連発してましたが、
間違ってなかった。
気にしない人からすればイラつく程に極端だよなあとか思いつつも、納得いかない作品に点数つける気にもならず斬っていたんですが……
事後とはいえ、このSSに出会えて本当に良かったです。
実に深く人間を掘り下げてらっしゃいますね。
原作で特に語られていない以上、サブキャラヒロインでSSを書くにはその人間の掘り下げが絶対不可欠だと思います。
佐祐理はまだおまけシナリオがあるからともかく、香里と美汐は根本的に薄い。
そんな薄いキャラのまま祐一とくっつけられても痛い原作盲信者の自分にはどうも受け入れ難いんです。
に、対してこのSSはこれでもかというくらいに栞と祐一に対する香里の心情を深く掘り下げて書かれている。
重い雰囲気に調和した適度に重苦しい文章も、使い方が適切で見事というしかありません。
どっちかというとこういう小難しくて読みにくい文章は嫌いな人間なんですが、TPOをわきまえて適切に使用されている分にはむしろ好印象。
このSSがKanonの文体で書かれていたら、かえって引きます。


>「“どうにもならないとわかっている”感情ってのは、辛いなぁ」
もうこの言葉にはただただ絶句しました。
"生きる"ってことの大きな命題ですよね、これ。
ここからの畳み掛けが前半の香里の掘り下げと相乗効果でもうなんかとんでもないことになっちゃってます。
なんというか、とてつもなく人間くさい。
そんな味が非常に強いというか魅力的でした。
というか、久々にまともな小説(文学)を見たなあという感じです。


原作との相互共益的な話を書きつつ、一次創作としても強い魅力を持つ。
まさに二次創作の理想系というか究極系とも言うべき素晴らしいSSでした。
今回のこんぺで唯一の10点です。
素晴らしいSSをありがとうございました。
でも、肝心の期間中に採点できなくてごめんなさい。


Alice@作者  03/12/15 11:37
燃焼系オギノ式さん

どもありがとっす。採点中ではなかったことは残念ですが、脳内でワンランクほど順位があがりました。繰り上げ当選みたいなものです。うす。

えと、私はSSを書く時は結構適当です。ただ自分が覚えている範囲内での原作準拠のSSで行きたいなぁ〜というのが基本方針だったりします。
というか、その後の物語を書く方が楽で自分勝手ができてという自分の都合的な部分もあるでしょう。サブヒロインに逃げているとも…。
極力原作の内容はいじりたくない、でも自分の言葉もつぎ込みたい。ならば自分流に潜ってしまおう。サブキャラならば楽だもの。みたいな。
実際、ヒロインに梃入れするのは大変です。あゆが生きていて栞も生きているSSって、説得力をつけるのに苦労しそうですし。私はそれが苦手で、やるなら一つのシナリオに絞るタイプでしょうね。絞って潜ってしつこいくらいに書き続ける。変化が訪れた時に読者に影響を与え易いから。
コンペには向かないSSですね。読み込ませないといけないですから。
読み手側もたくさんある作品を読む上で、変化を抑えた内容というのはつらいでしょう。
44位の敗因としては、読み手を潜り込ませられなかったこと。前回はぐいぐい読めた、とかの意見があったのですが今回はなかったので(涙
わかっていてスタンスを変えられないのは愚か。けれど、それ以外を書けないのはなお愚か。まぁ、変わることは難しいものですね、とか自己完結でオギノ式さんへの返信ついでに自己評価してみました。
で、上記のように考え続ける私ですから、
>>原作との相互共益的な話を書きつつ、一次創作としても強い魅力を持つ。
という言葉は嬉しいです。読み込んでくれたんだなぁ、と思えば更に。ありがとうございます。
話は戻って原作準拠を投げるSS、投げた方が面白くなるSSになるとほのぼの系とか、今でこそ無条件で認知されつつある(?)全員END後のコメディタッチなSSくらいでしょうか? (コンペではほのぼのでも準拠してる作品は多いですが、というか無視しても許容されている土壌があるのでしょうね)
などなど、色々言ったところで書き手読者、みんなそれぞれなのでしょうね。考えるだけ無駄な気もしたりして…。

内容について。
生き死にはKanonのテーマだと思っています。どのシナリオも生き死にがかかっていますし。
人間死んだらなんにも残らない。(と思う。まだ生まれてから一度も死んだことないんで、さすがに死後に見る世界は想像できませんでした)
残された者に記憶され、いずれ忘れられて行くだけ。本人にはなにも残らない。残れない。唯一赦されるとすれば、生きている者の記憶の中だけ。
でも、記憶存在ですら都合良く曲解されていく。生きている者は、それが悲しい、と、死んでしまった者には伝えられない。
生の数、時の流れ、死。それぞれに真実がある。それもいっぱい。
生きていること。死んでしまうこと。それだけもう奇跡。たかが奇跡。
と、いうことを繰り返し書き続けたSSです。多分。美坂栞さんのご冥福をお祈りいたします。

あぁ、最後に。この作品程度で文学なんていっちゃ駄目っす。文学に失礼かも。
明治の文豪(よーしらんですけれども)とか色々が怒ってきそうというかなんというかう〜んMOON.
とはいえ、最近は一般書籍とかでも、それ以外のなんでもかんでも「究極」とか「最高の」とか至上の宣伝文句をつきつめたものが多いけれど、その実伴っていないものばかりの昨今。
もー、ほんとーに「文学に角が生える日」がやってきてしまいますね。いずれ。
↓みたいな感じに。
文学タン「燃焼さん? 私がAliceさんと同じだなんて…そんなこと言う人嫌いです」
とか? イメージではちょっと大人になったっぽい栞が、香里に憧れて今まで出来なかったロング(ほら、やっぱり入退院とかしてるような方ですと、病院という性質上、どうしても清潔感を保たないといけないじゃないですか?)にして、でも怒る相手に対してちょっと背か低いから、睨み付けるながらも見下ろされちゃって、睨みながらも上目使いになっていて、そんな栞が「めっ」ってしてくれるような。
まぁ、目に見えないもの、物質的な存在を萌えにするには好都合かもしれませんが、最終的には萌えるか萌えないか? SSは萌えるが勝ちということで締めさせて頂きます。(つーか自分、どんな論理展開だよ。ぉぃ)

某豚「萌えねぇSSはただの文字だ」



戻る