9月某日、木曜日、朝刊の地方欄に小さい記事が載った。
この近くの国道で軽自動車が車線を越え、対向車線を走っていたトラックと正面衝突した、という交通事故の記事だ。
現場は見通しの良い直線道路。現在、警察が事故原因を調査中。
トラックの運転手は右肩を打つ軽傷。軽自動車を運転していた母親は全身打撲で重傷。母親の車に同乗していた娘が意識不明の重体である、ということが簡単に書かれてあった。
朝、秋子が入れてくれた紅茶を飲みながら、祐一はその記事を読んでいた。普段だったら記憶にも残らないような、事実だけの数行の記事。恐らく、ありふれているものであろう、その記事に祐一が注目した理由。
記事に書かれていた意識不明の少女――その少女は祐一のクラスメイトだった。
13月になれば君に贈りたいものがあるんだ。
日差しが強い。消えかけの夏がまだ、確かにここに居るのだ。
教室から目を背けるように、祐一は外を眺めていた。くじ引きで射止めたこの席と、ここの窓から見える景色を祐一は気に入っていた。窓の外は紺碧とも違う、吸い込まれそうなくらい高く、青く、澄み渡った初秋の空。昼間の空に色があるのは空気分子によって生じた太陽光線の散乱光が眼に入ってくるからで――天気予報士の無粋な言葉が浮かんで、色褪せて消えた。
今朝、祐一が教室に入った時間には、既に事故の話を知った人達の所為で妙な空気が充満していた。祐一がその空気に触れた瞬間、気分が落ちていくのを感じた。気持ち悪いとまでは言わないが、とても心地の良い雰囲気ではない。祐一は進級してからも運良く名雪、香里、北川の3人と同じクラスになっていたが、その連中の誰とも挨拶を交わす気分になれず、逃げるように早々と自分の席に座って、ぼーっと空を見ていた。
ふと、祐一が窓から視線を外した祐一の目に黒板側の扉から入ってくる名雪が映った。夏休みが明けてから、祐一が名雪と一緒に登校した日はない。
祐一と名雪の視線が、絡まった。
名雪が苦笑いを浮かべ、祐一に向かって軽く手を振った。
おはよう、祐一。
そんな名雪の声が聞こえた気がした。祐一は名雪から顔を背けた後、軽く手を挙げてそれに答えた。
いつからだったか、祐一と名雪との関係がギクシャクしてしまっていた。避けたい訳じゃない。祐一は名雪の困ったような顔を思い浮かべた。今もそんな表情をしていたのだろうか。祐一はそんな思いを振り払うように、再び空を見た。
今日はひどく、いい天気だ。
だが、祐一の気持ちは上手く切り替わってくれなかった。そして、そのまま、深い、思考の闇へと落ちていく。
何かがくるってしまったような気がしていた。
いつだったか、恋の病と言う言葉の意味を辞書で調べたら、恋煩いに同じとあった。
恋煩いのページを見ると、恋い慕う気持ちが募って病気のようになることとあった。
名雪の困ったような笑顔の中。
授業中にふと感じた視線の中。
触れてしまった手の温度の中。
これまで、目では見えなかったものの存在が確かに、あった。
恋は盲目なんて言葉は嘘だ。
恋を知った時から、見えだしたものの存在を前に、祐一はただ立ちつくした。
放課後になった。
祐一は手早く荷物を纏め、誰とも挨拶を交わさず、足早に教室を出た。あゆの入院している病院へ向かう為だ。
夢は終わり、夜が明けた。
あゆが目覚めてから、もう、半年以上の時間が経過していた。だが、リハビリを含め、検査入院という名目の元、あゆは半年以上たった今も入院生活を続けていた。実際は検査よりも、今はリハビリの方に重点が置かれている。長い夢から覚めた彼女が現実へと戻る為には相応の時間が必要なのだ。祐一があゆ本人から聞いた話だが、あゆの入院している病院の、いわゆる[お偉いサン]と呼ばれる人達の中にあゆの親族が居るらしい。祐一が実際に会った事はないが、あゆが目覚めた後、彼女には見舞いということで何回か会いに来たという。その人物の手回しか、あゆの生活に必要な身の回りの世話(衣・食・住に関した諸問題)は病院に勤務している女性看護士が交代で行っているらしい。以前から気になっていた入院費等、必要経費の問題が浮上してこないのも彼の力のおかげなのだろうか。他の看護士達に少し聞いて回ったが、結局、あゆから聞いた話以上のことは祐一には解らなかった。
祐一は出来るだけ、あゆの入院している病院へ通った。これが長い間、あゆのことを忘れていた自分がしてやれる唯一のことだなんて義務的に考えている訳ではない。
ボクのこと、忘れて下さい、と言った。
そんなあゆと再び言葉を交わし、触れあうことが出来るのだ。祐一は理屈ではなく、ただ、あゆに会いたいだけだった。
小高い丘の上に建設された病院の玄関まで長く、緩やかな坂道が続いてた。
祐一がゆっくりと、その坂道を上っていく。
途中、祐一は幻を見た。正確に言えば、幻のようなもの、だ。
日頃の運動不足と足らない酸素の所為で脳が見せた幻覚か。
そこでは、その世界では全ての人が泣いているのだ。
涙がこぼれないようにと、無数の人々が上だけを見ながら、ただ道を歩く。
そっと下を見ると、地面には大きさも深さも様々な落とし穴。
涙がこぼれないようにして歩く彼らは、その落とし穴に気付かないのだ。
祐一の目の前で小さな女の子が穴に落ちた。
慌てて駆け寄り穴を覗く。
底が見えなかった。
構わず、手を必死に伸ばした。
しかし、女の子を助けるには腕が短すぎた。
なんて悲しいことなんだ。
涙が出た。
瞬間。
ああ、この瞬間、俺も上ばかり見ている人達の仲間になったんだ、と思った。
それだけの、とても笑えない幻だ。
祐一は立ち止まって、坂道の両脇に沿って植えられている樹々を見た。
まだ紅葉には少し早いが、ただそれだけで美しい、緑の葉を見た。
じわじわと、胸が締め付けられるような思いがした。
その場に立ち止まったまま、自分の知らない間に変わってゆく世界を思った。
久しく会っていない、上手く思い出せない、懐かしい人達のことを思った。
「祐一君っ、いらっしゃい!」
祐一がノックして病室に入ると、あゆが抱きついてくる。同い年とは思えないくらい軽く、儚い身体を慌てて受け止めた。白で統一された病室は個室の為、他の入院患者から好奇の視線を投げかけられることはない。
「一応、病人なんだから、おとなしくしてろって」
「だって、祐一君が来てくれたんだよ? 寝てたらもったいないもん」
「はいはい、いいから寝てる」
バタバタと抵抗するあゆを祐一が無理矢理お姫様だっこで抱きかかえ、そのままベッドに寝かせた。
「……ねえ、ボクのこと、スゴイ子供扱いしてない?」
あゆがベッドの上に座り直してそう言う。
「まあ。実際、成長してないし」
祐一は露骨にあゆの胸の辺りを見ながらそう言う。あゆがその視線から遠ざけるように両腕で胸を隠した。
「う〜、見ないでよっ、祐一君、最低だよっ!」
「寝る子は育つって言葉、あんまりあてにならないな」
「そういうのセクハラって言うんだって看護婦さんも言ってたよ!」
「残念だがお前が寝てる間に看護婦という言葉は使わないようになったんだ、女性看護師さんと呼びなさい。お前こそ女性蔑視もいいところだ」
いつもの軽口を言い合う。あの冬の日、二人が結ばれて再会した後もこの雰囲気は変わっていない。勿論、あゆが入院してから、ここまでの間に色々なことがあった。だが、この部屋に流れる空気がそこに友情だとか、彼氏彼女の関係だとか、そんな難しい思惑なんて存在しないことを証明していた。まだ恋をしているようなセツナイ思いに包まれたまま、二人は会えなかった時間を取り戻そうと、ただ、喜怒哀楽に満ちた対話を繰り返した。
「お前、また、髪伸びたなあ」
一通りの会話が途切れた後、祐一がそう切り出した。あゆは頭を撫でるように髪に手櫛を入れた。肩をとうに越え、腰の方まで伸びたあゆの髪。あと少しで名雪位の長さになってしまうんじゃないだろうか。
「うーん、しょうがないよ。床屋さんがしょっちゅう来てくれる訳じゃないし……」
あゆの表情が少し曇った。病院には長期入院患者の為に床屋を病院まで呼ぶことがあるのだが、それも個人レベルの我が儘では難しい。病院側はまず散髪の希望者を募って、規定数まで達したら床屋を呼ぶというシステムを採用していた。
祐一は床屋さん、というあゆの言葉に違和感を感じていた。あゆと同い年位の女の子達は床屋などに行くのだろうか。多分、殆どが美容院のお世話になっていることだろう。それに、あゆにはまだ外出の許可が出ていない。少なくともここ何ヶ月間、あゆが私服を着ている姿は祐一にはない。
昨日、テレビに映っていた女の子達を思い浮かべ、祐一は思わず、あゆの頭を撫でた。
「どうしたの、祐一君? くすぐったいよ。それにボク、髪がボサボサだから……」
「俺は気にしない。あゆが嫌ならやめるけど」
「……嫌じゃないよ」
どうしようもなく愛しくて、祐一は暫くそうしていた。あゆもじっとして、祐一に全てを預けているようだった。祐一は考えた。今、あゆにしてやれることを。それだけを考えた。
「そうだ」
祐一はふと思い立って、自分の鞄から一枚のプリントと筆記用具を出した。それからベットに備えてあるテーブルで、それに何かを書き始めた。あゆは祐一の突然の行動を不思議そうな目で見ていた。
「よし、出来た」
祐一は読んでくれとばかりに、そのプリントをあゆに手渡した。あゆはそのプリントに視線を落とした。
「お前って漢字読めたか?」
「もうっ、ちゃんと読めるよっ! えっと……」
そこにはワープロで書かれた文字と祐一の字でこう書いてあった。
進路希望調査票
3年×組 相沢祐一
第一希望 美容師(目指せ、カリスマ)
「祐一君、これって」
「そのままだ。俺が美容師になって、お前の髪を切ってやる。ロングでも、ショートでも、あゆの希望通りに可愛く仕上げてやるぞ。スライドカットだろうが、シャギーだろうが何でもこいだ。しかも髪型だけじゃない。メイクや服も含めたトータルコーディネート……っていうのどーよ?」
祐一は勢いに任せて早口でそう言った。最後の方はあゆの表情を伺いながらの言葉になってしまったが。
「あはは。無理だよ。祐一君、不器用だし」
少しの沈黙の後、あゆが困った表情をした祐一の顔を見ながら、笑ってそう言った。その言葉で緊張の糸が解けたように祐一の表情も柔らかくなった。
「クレーンゲームも上手くなかったもん。絶対に不器用だからやめた方がいいと思うよ」
「そうか? 自信あるぞ。練習次第でいくらでも上手くなってやる」
祐一がそう相槌を打って、あゆの笑顔を見ながら、願う。この笑顔が消えないように。
「でも、その気持ちだけで嬉しいよ。ありがとう」
あゆが戯けて、軽く頭を下げた。その姿を見た祐一は胸が締め付けられる思いがした。笑顔が崩れないように、そっと祐一はその考えを頭の隅へ追いやった。
「じゃあ、その代わりという訳じゃないが、あゆが退院したら服でもプレゼントしてやろう。俺の趣味で、キャミワンピとか」
「きゃみわんぴ??」
祐一はキャミソールワンピースの略で、と説明をしながら、黄色いチェックの、裾にレースのフリフリが付いた薄手の服を着たあゆの姿を想像した。
可愛かったが、犯罪の匂いがした。
診察の受付時間が終わりに近付こうとしているのにも関わらず、病院のロビーはざわざわと僅かな賑わいを見せていた。
窓の外は橙色の空。夕焼けが木曜日を焼却してゆく。これからまた、日々が進むにつれ、段々と日が短くなっていくのだろう。
帰り際、そう思いながら、祐一はロビーに居る人々の様子を見ていた。
ふと、その中で見覚えのある服を着ている少年が目に入った。祐一と同じ服――まさしくウチの学校の男子の制服だ。
少年は椅子に座ったまま俯いていたが、祐一が視線を向けていると、まるでその視線に気付いたかのようにゆっくりと顔を上げた。
見たことのある顔、名前は覚えていないが、確かにウチのクラスの奴だ。
少年は怪訝そうな顔で祐一の存在を認めると、祐一に近付いてきた。
「確か、俺と同じクラスの、相沢って言ったっけ」
「ああ。残念ながら俺はお前の名前をまったく覚えてないけどな」
「別にいいや。同じクラスってだけで別に全っ然、仲良くねぇし」
「じゃ、自己紹介もフレンドリーな挨拶も面倒だから無し、ってことで」
少年は変わった奴だな、とワックスで立てた髪を弄りながら、言った。少年は目が赤く、少し腫れているような感じがある。泣いていたのだろうか、と祐一は思った。
「で、俺に何か用か?」
祐一は少年にそう聞く。普段、挨拶もしない奴が用もないのに話しかけてくる訳がないと思ったからだ。
「今、時間あるか? ちょっと付き合え。聞きたいことがある」
「デートの誘いか」
「相沢。お前ってそういう趣味か」
「真顔で聞くな。違うに決まってるだろう。冗談、嫌いなのか」
「お前の冗談のセンスが俺に合わないんだよ。それより中庭にでも出よう。ここで馬鹿な話もしてられない」
「中庭で告白か。その下で告白した男女は必ず結ばれるって噂の伝説の樹でも植えられてるのか?」
「しつこい奴だな。お前、友達少ないだろ?」
「余計なお世話だ」
二人は軽口をたたきながら、中庭へと向う。
外へ出ると風の冷たさが染みる。陽が落ちてくるとこんなにも冷えるようになったのか。祐一は改めて、夏の終わりを自覚した。
祐一の冗談が本当になった訳ではないが、中庭には大きな樹が立っていた。その近くには恐らく入院患者達の為と思われるベンチがあった。太陽が強い日にはこの樹が丁度良い日陰を生み出してくれることだろう。少年が先にそこに座ったので、祐一もその隣に腰をおろした。
「これが伝説の」
「違ぇよ、もうマジでお前ウザイ。……タバコ吸うか?」
「やめとく。お前もやめとけよ」
「そうだな。不謹慎だしな」
少年は自嘲するような苦笑いを浮かべた。その後も、暫くポケットの中で煙草の箱を弄っていたが、吸うことはなかった。
「今日、学校、どうだった?」
少年が聞きたいことの本題に入ったのだろうか、真面目な声で祐一にそう聞いてきた。そういえば、この少年も今日、学校を欠席していた。今日の欠席者は二人。この少年と、交通事故で意識不明になった少女。
「あー、今朝の新聞の話で騒がしかったな。知ってるか? ウチのクラスの奴が事故で」
「知ってる」
少年は祐一の言葉を打ち切るかのように、短くそう答えた。祐一もそうか、と短く答えて、上を見上げた。高い樹が二人を見下ろすようにそこに居た。コイツは俺に何を聞きたいんだろう、と祐一は思った。
無言の時間が流れた。天使様でも通ったのだろうか。気まずい沈黙。夕焼けはとうに沈んで、焼却された何かの灰が夜に形を変え、世界を包んでいた。病院の建物の窓から漏れる明かりが中庭を照らしていた。その明かりで微かに見える少年の悲壮な顔を横目で見て、祐一は先程の問いの答えをこう結論付けた。
コイツは俺に何かを聞きたいんじゃない。誰でもいいから、誰かに何かを伝えたがってるんだ。
意を決したように少年が口を開いた。
「……ソイツ、俺の彼女なんだ」
夕焼けの色が本当の世界の色だとしたら。
携帯電話の着信メロディに合わせて、祐一は心の中でそう歌った。この着メロはメールの着信音だ。電話と違って急いで出る必要がない為、祐一はベッドの上で部屋の白い天井を見上げていた。
携帯は秋子が祐一に買い与えたものだ。祐一はバイトしてでも毎月の使用料金を支払うつもりでいたが、秋子は笑顔でその料金を肩代わりした。学生の本分は学業だから、ということらしい。その秋子の優しさでどれだけ祐一が救われたか解らない。
あゆが目覚めたばかりの頃は、彼女の状態は非常に不安定なものだった。勿論、面会は禁止されていたし、あゆの意識は醒めているというだけで混濁に近く、他人との会話すら満足に出来ない状態だった。それに伴う祐一の不安を軽減させたのがこの携帯だ。もし、あゆに何かあった場合、この携帯に連絡が入るようになっていた。病院側に話を付けてくれたのは秋子だ。あゆには直接的な家族が居なかったので、その点を考慮し、特例として認められたらしい。この一件で祐一は子供である自分の無力さを再確認した。
秋子さんには幾ら感謝しても足らないくらいだ、祐一はそう思いながら携帯を操作して、新着のメールを開く。広告メールなどの悪戯を除けば祐一にメールを送る人間は限られていた。
それは件名に[無題]と銘打たれた、佐祐理からのものだった。
佐祐理は現在、一人暮らしで都内の大学へ通っていた。学校側の、生徒は全員参加の方向で、という意向で仕方なく出席していた卒業式の日に佐祐理本人からその事情と連絡先が書かれた手紙を渡されたその理由を、祐一は未だに解らないでいた。
祐一がその後、実際に佐佑理に連絡を取ることになるのはあゆの状態が安定期に入ってからのことだ。少しだけ心の余裕が出来た祐一の気紛れだったのだろうか。それから祐一と佐佑理の、メル友のような奇妙な関係が続くことになる。佐祐理が送るメールは変わっていて、手紙というよりも日記に近い。祐一のことを問う疑問系の文章は一切なく、ただ、現在の日々の風景を書き留めたような内容なのだ。ちなみに今日のメールには、近く佐祐理の大学で学園祭が開かれること、その準備に追われていることなどが書かれていた。
この人、本当はメールなんて大っ嫌いなんじゃないか、と祐一は思っていた。
全く返事を期待していないかのような佐祐理のメール。祐一にはその裏に返事が帰ってこないことを恐れている佐佑理の姿が朧気に見える気がした。
が、祐一も慣れたものだ。そんなことは気にしないようにして、祐一の方も負けじと日記のようなメールを返している。今日の返信の内容は、あの病院での出来事だ。改めて文章として思い返してみると不思議と考えが纏まっていくような気がした。いつしか祐一は少年の言葉を思い出していた。
未だに信じられないんだ。
信じられないのに涙だけは溢れてきてさ。
面会謝絶だったけど、なんとか親父さんに頼んで少しだけ病室に入れて貰ったんだ。
外傷はあんまり大したことないんだ。顔なんて綺麗でさ。
たまたま頭を強く打って、脳が揺れてどうとかって話してたけど。
医者の話だと意識が戻るのは明日かもしれないし、一ヶ月後かもしれないってことらしくて。
こうしててもまたいつもみたく電話でもかかってくるんじゃないか、って思ったり。
人生なんて解らないものだよな?
昨日、会った時なんて、全然、元気だったのに。
悔しいのはさ、俺、何にも出来ないな、って。
頻繁に会いに行っても親父さんに気を使わせちまうだけだし。
彼氏っていったいなんなんだろうな。
はは、ちくしょう。俺、アイツの彼氏だってのに。
何も出来ねぇんだ。
祐一は簡単にメールの文章を纏めた後、送信ボタンを押そうとして、思い直した。
そして、本文に戻り、文章を追加していく。
追伸:今、ソイツとその彼女の為に、千羽鶴でも折ってみようかなって思いました。
送信を終え、携帯を机の上に置いてから、祐一は再びベットに寝転がった。
祐一は佐祐理と、この不思議な関係を続けているのはどうしてだろうかと考えた。
異性として、佐祐理さんが可愛いから。
いかにもシンプルな答えに辿りついて、祐一は思わず苦笑した。
こういう時、実に男は気持ちの悪い生き物だと思う。
いつの間にか、夢を見ていた。
学校の校舎だ。
逃げよう、と本能が言った。
雪が降っていた。
しかも、夜だ。
寒い。
逃げよう。
おまえは、自分で自分を不幸にしているぞ。
責任を放棄した自分の言葉が、胸のあたりにヅ ブリ と刺さった。
傷が塞がらない。血が止まらない。
逃げ回れ、逃げ回れ。
見えないフリ。考えないフリ。
朝が、来ない。
−−−−−
次のページ
戻る