永い眠りから醒めたあゆのことを考えていた。
永い眠りの国に行ったクラスメイトの少女のことを考えた。
必死に自分に出来ることを見つけようとしているアイツのことを考えた。
この街のことを忘れて生きてきた自分のことを考えた。
そして、対になって見える、両者の境界線のことを考えた。
この決定的な差のことを考えた。
真剣に考えた。
頭が擦り切れてしまうくらい、考えた。
思うことがあるのに言葉になってくれないから。
考えた。
考えて。
考えて。
考えて。
考えて。
忘れた。
「美坂委員長。ちょっと話があるんだが」
金曜日の天気は晴れのち曇りになる予定だった。だが、昼休みになっても太陽はまだ顔を覗かせていた。もし天気予報が当たるとしたら、これから徐々に下降線を辿ることになるだろう。祐一は昼食を済ませた後、自分の席で教科書を開いていた香里に声をかけた。
「あまりその呼び方で呼ばれたくないんだけど。どうしたの、相沢君?」
不機嫌そうな顔で香里が祐一を見た。祐一は香里のこの視線が苦手だ。少し怯んだが、ここで退く訳にはいかないとばかり、咳払い一つ加えて体制を整えた。
「ここだとあれだから、外で」
祐一は親指で廊下の方を指した。
「わかったわ」
香里は祐一とは目を合わさずに一人でさっさと教室を出ていった。祐一はやれやれとわざとらしく呟くとその後を追った。
香里が委員長になったのは必然のようなものだった。三年ともなればもう香里の成績優秀さは周知の事実だったし、何より率先して委員長などという面倒な役職を引き受ける奴がいない。香里はクラスメイトの推薦、言うなれば多数決の暴力により本人の意思を無視して委員長に選任され、渋々、そのことを了承した。まあ、嫌々ながらもそつなく仕事をこなしていく彼女の評判は先生や生徒を問わず上々のようだったが。進学希望の香里には内申書も良くなるし、いいんじゃないだろうか、と祐一は思っている。
廊下には祐一達の他にも数人の学生が立ち話をしながら残り少ない休み時間を過ごしていた。香里は廊下の窓側に背中を預けると、祐一の方に向き直った。
「それで? なんの話?」
「初めて見た時から好きでした。付き合って下さい」
祐一は両手で強引に香里の手をとってそう言った。
「冗談でしょ」
「ああ。冗談だ」
「……なんかムカツクわね」
香里は祐一に握られていた手を振りほどいてから、その勢いで祐一の手の小指を掴んだ。
「今なら相沢君の小指を折るくらいの勇気が出せそう」
「冗談だよな?」
「そう? あたしは結構、本気よ」
沈黙。
祐一は捕まれていない方の手を使い、無言で香里の手を離させる。
「と、まあ、冗談は置いといて」
「相沢君はどこからどこまでが冗談なのかよく解らないわね」
祐一は香里のその言葉をさらりと無視して、簡単に用件を説明した。
「と、いうわけで彼女の回復を祈って千羽鶴を折るから協力してくれ」
「ふーん。別に悪いことじゃないとは思うけど」
「じゃあ、手伝ってくれるのか?」
「それはいいけど、まさかクラスメイト全員に手伝わせる気なの?」
「いや、俺達だけで」
「なら、あたしが委員長なのは別に関係ないじゃない」
香里は祐一が美坂委員長などと呼んだので、そのことに関係した用事だと思っていたようだ。祐一にしてみれば、そうでも言わないと教室で勉強中だった香里が話を聞いてくれそうになかったからだが。
「まあまあ。俺達、香里と愉快な仲間達だろうが。な?」
「……まあ、いいわ。手伝うわよ」
「おう。悪いな、頼むわ」
ま、あなたには借りがあるしね。
香里が小さな声で呟いた。その声は廊下の騒がしさに溶ける前に祐一の耳へと届いた。
いつだったか、香里が泣き出したことがあった。
確か、俺は補習で、香里は部活で帰りが遅くなったのだと祐一は記憶している。その日、たまたま下駄箱で会った二人は成り行きで一緒に帰ることになった。
そして、それは突然、起こった。
校庭から出る前に香里が泣き出したのだ。
祐一は突然の出来事に対処出来ず、ただ呆然と立っていただけだった。香里は祐一の胸に縋って、ただ泣き続けただけだった。誰も居ない校庭に香里の嗚咽だけが響いていたようだった。
結局、香里が急に泣き出した理由は解らないままだ。香里は話そうともしなかったし、祐一も聞かなかった。
「……君? 相沢君っ」
「あ。悪い。ぼーっとしてた」
「もう、しっかりしてよ。他に用がなければ、あたし教室に戻るけど」
「ああ。兎に角、頼むわ。北川にも手伝ってくれるように話しとくよ。手足として自由に使ってくれ」
北川、頼んだ。俺にとって本当の友達はお前だけだ。祐一はそう心の中で合掌した。
「わかったわ」
そう言って香里が歩き出した。が、ふと何かを思いだしたかのように立ち止まった。
「相沢君」
「ん? どうした」
「一応、これだけ言っておくわ。あたしはたとえ鶴を何羽折ったとしても、祈りが届くなんて、願いが叶うなんて、思ってないから」
再び香里は祐一に背を向けて行ってしまう。その後、香里が振り向くことはなかった。
祐一は廊下の窓から外を見た。
昼休みの終了まで、残り約5分。
祐一は遅刻覚悟で校庭へ向かって歩き出した。
思い切り新鮮な空気を吸い込みたい。
祐一さん……。
約束……ですよ。
病気が直ったら、雪だるま作ってくれるって……。
そういえばあの約束も果たせないままだ。香里の妹だと名乗った少女。それが真実なのか、香里に確かめることも結局しなかった。彼女の姿も随分と見ていない。もう流石に風邪も治っているだろうから、校舎でバッタリ会うこともあるかもしれない。そしたら、本当に雪だるまでも作ってやろうか。それも再会の日に雪が降っていればの話だが。
祐一はじっと自分の手を見た。さっき香里の手を握った自分の手を、香里に握られた自分の小指を見た。 香里になら小指をもがれても良かったのかもしれない。
果たして小指のない人間とゆびきりをしたがる人間は居るのだろうか。
授業開始のチャイムが学校の敷地内に鳴り響いた。その音は祐一にだけ、届かなかった。今まで守れなかった無数の約束が祐一の首を絞めた。
新鮮な空気を。
新鮮な空気に。
新鮮な空気と。
新鮮な空気が。
新鮮な空気だ。
雲で太陽が遮られた。
空は少し暗く、微かに重い。
天気予報は大体的中したのであろう。後はただ雨が降らないことを祈るだけだ。午後の降水確率、30パーセント。多分、大丈夫だと思うが空の色を見ると実に微妙な感じだ。
屋上には祐一だけしか居ない。皆が授業を受けている中、1人で屋上に居ることは言葉で形容しがたい、感覚的な気持ちよさを内包していた。是非、一度体験して貰いたい、祐一はそんなことを考えていた。
玄関からポツポツと生徒が校門へ向かって歩いていた。3年以外の学年はもう授業が終わりなのだ。今日、この時間帯に授業があるのは祐一達、3年だけだ。
「相沢さん」
ふと、祐一にそう声がかけられた。
祐一の視線が天野の鞄に向く。明らかに帰り支度だ。
「よう。天野。煙草でも吸いに来たのか、この不良娘が」
「違います」
祐一の言葉に天野は短くそう答えた。
相変わらずピリピリとした空気だ、祐一は思う。
「天野。ひょっとしなくても俺のこと嫌いだろう」
祐一は思ったことをそのまま口にした。
「ええ。割と嫌いな方だと思います」
天野もしれっとそう返した。
会話、終了。
本当に煙草でもあれば良かったのに、祐一はそう思った。
「屋上に何か用か?」
「特に、何も。誰も居ないかと思いましたし。私、結構、高い場所が好きですから」
「馬鹿と煙は、か」
「その言葉だと自分で墓穴を掘ったことになりませんか?」
「確かに」
再び会話が終わってしまう。まあ、いいかと祐一は思う。話が続かない相手と無理に会話をすることもない。
天野と話すようになったのはどうしてだったか。
祐一はいつのまにか隣に座っていた天野の横顔を見ながらそう考えた。隣といっても距離がかなり離れていたが。相変わらずパーソナルスペースが広――
「あまり見ないでください」
その言葉で祐一の思考はプッツリと切断された。
リアクションがとれない。
突然のことで祐一の頭が追いついてくれなかった。
「見ないでください」
祐一に言葉が通じていないと思ったのだろうか、天野が繰り返しそう言う。
祐一はどこに視線を持っていけばいいのか迷い、周りを見渡した後、下を見た。何か別のことを考えようと思った。
たとえば。
屋上の床は冷たい。
「相沢さんは何をしていたんですか?」
珍しく天野の方から話題を振ってきた。
「授業サボって、寝てた」
実際はぼーっとしていただけだが祐一はそう答えた。
「相沢さんは学校でいつも寝てるイメージがあります」
「そうか? たまたまだろう?」
「初めて会った時もそうでした」
天野と初めて会った時。丁度よく先程まで考えていたことに話題が及んだので、祐一はこう問いかけた。
「天野と初めて初めて会った時ってどんな感じだったっけ」
「場所は図書室でした。相沢さんが本を枕にして寝ていたので、最後に本の整理をしていた図書委員の私がとても迷惑していたんです」
「そうだったのか。それは悪いことをした」
祐一はその言葉をキーワードにしてゆっくりと自分の記憶を探った。そうだ、図書館は寝るということに関しては結構いい場所だった。確か放課後、用事があった名雪を待っていた時か。
まあ、その辺はどうでもいい。祐一は再び天野の言葉に耳を傾けた。
「しかも相沢さんが枕にしていた本は私のお気に入りの一つでしたから、余計に腹が立ったんでしょう。絶対にこの人を起こしてこの本を救出しようと思いました」
「あー。確かに図書室、もう閉めますからって起こされた気が。そうか。あれが天野だったのか」
「私がどうやって相沢さんを起こしたか、覚えてますか」
「は? 多分、寝ぼけてたから。覚えてないな」
祐一は腕を組んで少し考える仕草を見せたが、天野の問いの答えは一向に思い出せない。
「最初は声をかけて、肩を揺すったりしたんですが。反応がなかったので」
「で?」
「本を抜かせて頂きました」
「マジで」
本というと枕のことだ。
「相沢さんはしたたかに側頭部を打った後、挙動不審になられていました。ですので速やかに退室を願ったのですが。そうですか。覚えていませんか」
ってゆーか、天野との出会いを覚えてないのは頭を打った所為じゃないだろうか、と祐一は本気で心配になった。
「ふふっ。でもあの時の相沢さん、全然、起きてくれなかったんですよ?」
天野が急に笑い出した。俗にいう思い出し笑い。
何だ。可愛く、笑えるじゃないか。
笑顔の天野が珍しくて、祐一は再び天野の顔をじっと見てしまった。
「あんなにも人をどうやって起こそうか、なんて考えたのは初めてかもしれませんね」
「もっと優しい起こし方の候補はなかったのか?」
「上から広辞苑でも落とそう、とか……」
「却下」
そんなものを落とされたらマジで記憶喪失にでもなりかねん。祐一は身震いした。
そういえば、実際に記憶喪失になった奴にこんにゃくとか、中華麺とかを落とされたことがあったと祐一は思い起こしていた。
「相沢さん? どうかしましたか?」
「え? 何?」
「顔が笑ってますよ?」
祐一は天野にそう言われて思わず左手で自分の頬を引っ張った。笑っていたのか。祐一自身はまったく自覚していない行動だ。
「思い出し笑いですか?」
それはお前だろうが、というツッコミを祐一は心の中に閉じこめた。
「いや、同じようなことされて夜中に起こされたな、と思ってさ」
祐一はそう言って天野に真琴との一件を話した。天野は黙って祐一の話を聞いていた。
とにかく、無茶苦茶な奴だった。
祐一は真琴の姿を思い出していた。ひょっこり現れて、また気まぐれにどこかへ行ってしまった。真琴の部屋は今でもそのままになっている。今頃はどうしてるんだろうか。記憶が戻って、自分の家に、家族の所に帰っていればいいのだが。
天野が小さな声で何かを呟いた。
「ん? 悪い、聞こえなかった」
天野の言葉は思い出の中に帰っていた祐一の耳に届かなかった。不意に天野は帰ります、と言って立ち上がる。
「相沢さんも早く帰った方がいいかもしれません。雨が、降ってきました」
祐一は上を見上げた。顔に当たる僅かな湿気が感じ取れる。祐一は鞄の中から折り畳み傘を取り出そうとしている天野に言った。
「なあ、天野。モノは相談なんだが、簡単なボランティア活動なんてしてみたりしないか? ひたすら鶴を折るっていうインドア派の天野にピッタリなボランティアなんだが」
気が付くと、祐一の部屋には無数の鶴が転がっていた。
何羽くらい作ったのか、良く覚えていない。慣れた単純作業は思考という余裕を祐一に与え、思考していたと彼が気が付いた瞬間、集中の糸は見事に切れた。
途中、気晴らしでかけたCDが終わったのが不味かったのか。一気に疲労が祐一を襲った。祐一は千羽という数が思っていたより重くのしかかっていることに今更、気付く。
想像してみた。
千羽の鶴、千冊の本、千枚のCD、千個の鯛焼き、千人のあゆ……。
祐一の頭の中で千人のあゆが一斉にうぐぅと泣いた。
「あ゛ーーッ! もう!」
祐一が髪を掻き毟って吠えた。疲れてるんだ。祐一はそのまま仰向けに倒れた。
「人手だ。人手が足りない所為だ」
祐一は誰も居ない部屋でそう言った。俗に言う独り言だ。ワザと声をあげて、上手く回らない頭で考えを纏める為でもあった。
祐一は部屋の壁を見た。隣の部屋は勿論、名雪の部屋だ。もう背に腹は代えられない。名雪にも状況を説明して手伝わせよう、それしかない。
祐一は一つ息を吐くとふらふらと立ち上がった。祐一の頭の中、部屋の向こう側で千人の名雪が寝ていた。同じ倍率で増えた目覚まし時計が爆音を発生させている。名雪の部屋の扉をノックしようとした時、祐一は自分の描いた想像図に寒気がした。
やはり疲れている。しかも重傷だ。
「名雪、居るか?」
祐一はトントンと二回、軽くノックをした後、扉の向こうへそう問いかけた。だが、返事がない。
「名雪〜?」
再びトントンと二回、先程よりも強めにノックした。が、またもや、返事はない。仕方ない、今は緊急事態なのだ、祐一はそう結論を出して、部屋に踏み込もうと覚悟を決めた。
「名雪、入るぞ」
一言断ってから、祐一は名雪の部屋の扉をそっと開けた。
「……マジか」
祐一は目に入ったその光景に思わずそう洩らしてしまう。電気がついたままの部屋、ベッドの上で名雪がけろぴーの横で寝ていた。放っておけばベッドにズブズブと沈み込んでいってしまいそうだ。もう眠気に負けてしまったのか。まだ8時だというのに。祐一は頭を抱えた。本当に抱えた。
だが、今は緊急事態なのだ。祐一は自らを奮い立たせた。このままでは千羽鶴病になってしまう。恐ろしいノイローゼの一種だ。だから、名雪に手伝わせないといけない。その為にはまずコイツを起こさなくては。祐一は無茶な論理でそう結論付けた。
「おーい、名雪ー、よーるーだーぞー」
夜だからなんなんだ。祐一はそう自問自答しながら、名雪の肩を揺すった。名雪はうー、と声をあげると寝返りを打つ。顔を隠すように横向きの状態で寝ていた名雪がうつぶせのような体制になった。
すると、名雪の胸の下で、けろぴーがぎゅうと音を立てたみたいに嫌な形に潰れてしまう。
このままだとけろぴーがあの嫌な形のまま定着してしまうような気がして、祐一はけろぴーの手(と思われる部位)を掴んで、けろぴーを引っ張りだした。途中で手だけ千切れてしまうのではないかと密かに不安になった祐一だが、何事もなかったかのように腕の中でゆっくりと空気を含み再生していくけろぴーを見ると少し安心した。
「お前も大変だな」
祐一は出来るだけ優しい声で、けろぴーにそう話しかけてみる。
お前もな、と返事が聞こえたような気がした。
その声に反応するように、名雪が再び寝返りを打った。仰向けの姿勢になってようやく覗いた名雪の寝顔が穏やかなもので、それを見た祐一は名雪を起こそうという気が削がれてしまった。
仕方なくベッドの上に名雪の邪魔にならないよう、腰掛けた。名雪が起き出してくる気配は一向にない。
祐一は溜息をつくと、けろぴーの首根っこを持って、顔の部分をそっと名雪に近づけた。
「ちゅっ」
声を使った偽物の効果音。お伽噺に出てくるようなキスの真似事。
このお姫様も王子様のキスくらいで目覚めてくれるなら朝も楽だろう。
けろぴーもこのくらいの役得があってもいいよな、祐一が思った瞬間、がばっと音を立てて名雪が上半身を勢いよく起こした。暫く惚けていたが、状況を把握したのだろうか。信じられないものを見たというような一際大きく開かれた瞳で、祐一の方をじっと見た。
果たして、カエルの王子のキスで眠り姫が目覚めるようなお伽噺があっただろうか。
祐一は心の中で首を傾げた。
五月蠅い、沈黙。
祐一も名雪も言葉を一言も発しない。
「う、奪っちゃった(はぁと) ……なんて」
困った祐一は仕方なく昨日テレビのCMで見た女優の台詞を真似た。
緊張で台詞を噛んだ。
笑いとしても苦しいリアクションだ。大体、CMで使われていたのはカエルじゃなくてパンダなのだ。
何事もなかったかのように笑ってくれればいい。だが、そんな祐一の思いは伝わらず、名雪は祐一をじっと見たまま動かない。
「おーい? 名雪さん、なゆ……」
祐一が名雪の目の前で手を振った。
それが最後のスイッチだったんだろうか。
名雪が祐一の胸に飛び込んだ。その勢いのまま、名雪が体重をかけ、祐一をベッドに押し倒した。急なことで抵抗できず、仰向けに倒された祐一は、押さえ付けるみたいに両肩におかれた名雪の手をひどく熱く感じていた。
「どうして、そういうことしたの?」
名雪の長い髪が祐一の顔にかかった。
ああ、まるで格闘技のマウントポジションみたいだ。
このままだとボコボコだな。
名雪の髪を払いのけることも出来ないまま、祐一は見当違いのことを考えていた。
「祐一……わたしとキス、したいの?」
「違う」
違うんだ。そういう意図があってした行為じゃない。 祐一は否定の言葉を続けようとしたが、それ以上の言葉が喉の奥から上がってこない。
「わたし、おかしいんだ。祐一がこの街に帰ってくる前はこんな気持ち忘れていられたのに。知ってる? 忘れるって、消えたってことじゃないんだ。今も、愛しいって感情が炎みたいに胸の奥で燻ってるの。痛いんだ。心が、痛いんだよ。消えてくれないんだ。消えてくれたら焼け跡に一人で水を蒔くことだって出来た。でも、消えてくれないんだ。思いが消えてくれないの。祐一への思いが、雪のように降り注いで、降り止んでくれないんだ。このままだと、わたし、壊れちゃう。雪に埋もれて見えなくなっちゃうよ」
祐一の顔に雨が降り注いだ。
ぼた、ぼ、た、と。その雨は祐一の唇から口の中へ染み込んでいく。
ああ、これは雨なんかじゃない。今更、気付いた。
彼も歌ってたじゃないか。雨と涙の違いは塩分だって。
「ねぇ、祐一。キス……してもいい?」
「止めとけ。そんなことしたって」
何も変わったりしてくれやしないんだ。 お前だって本当は解ってるはずだろうが。祐一の叫びは声にならなかった。名雪の唇が祐一の言葉を奪う。
触れているだけの、押し付けているだけの、こんな行為がキスなんて言えるんだろうか。
恍惚の表情で、まるで熱に浮かされたよう、何度も、何度も、短く、長く、名雪は祐一に触れ続けた。
が、名雪が再び信じられないものを見るような目で祐一を見る。
「あ……れ? おかしいよ……どうして……消えてくれない。祐一、消えてくれないよぉ……わたし、どうしたらいいの……祐一、答えてよぅ……」
途切れ途切れの言葉とキスを繰り返した後、名雪が祐一の胸に崩れ落ちた。
名雪を抱く両手を持たない祐一を白い天井が笑って見ていた。
祐一は名雪の体温を感じていた。これが名雪の心から漏れた消えない炎の証拠なんだろうか。ゆっくりと名雪の体温が祐一の身体に染み込んでいく。涙が、名雪の部屋を満たしていくような錯覚を覚えた。
小規模の海。
涙の海。
今なら身体を捨てて、名雪と一緒にこの海に溶け込んでもいいか。
そんなことを考えた自分を、祐一は今だけは正しいと思ってあげたかった。
翌週の火曜日。
放課後、祐一は1人で病院を目指して歩いていた。天気が良い日が続いていた。手には紙袋。その中には皆の気持ちが詰まっていると、祐一はそう信じている。
色々あったが、約3日を費やして、贈り物は完成した。
北川、香里に天野、そして事情を知った名雪も香里達と一緒に手伝ってくれていたらしい。祐一と名雪は気まずい空気が続いていたが、純粋に手伝ってくれた名雪に対して祐一は感謝したい気持ちで一杯だった。祐一と目を合わせないようにして、この紙袋を渡してくれた名雪を思う。
俺は上手く笑えていたんだろうか。
祐一には正直、自信はなかった。
それと、もう一つ、話しておかなければならないことがあった。
月曜日、水瀬家に祐一宛で速達が届いた。送り人の名前は倉田佐祐理。そこには短い手紙と折り鶴が一羽。手紙には、良かったら、仲間に加えてあげて下さい、と彼女の字で短く記してあった。神経質と言っていいほどまでに丁寧かつ精巧に折られていたその鶴が、まるで佐祐理そのものを表しているようだった。
祐一は夜のうちに佐祐理にメールを送った。
短く、一言だけ、ありがとう、と。
ホテルのロビーのように小綺麗な病院の待合室。今日も少年はそこに居た。昨日も一昨日も、そこに座っていたんだろうか。そこで、ただ、彼女のことを考えていたのだろうか。
「よう」
あくまで軽い調子で祐一は少年に声をかけた。少年は一瞬、自分にかけられた言葉だと気が付かなかった。が、床に向けられた視界に自分と同じ制服の一部分が現れていたことに気が付くと、そっと顔を上げた。
「相沢か。病院でよく会うな」
少年は覇気のない言葉で祐一にそう返した。祐一は反応があったことで少し安心していた。
祐一が少年の隣の席に座る。
「知り合いが入院してるんでな。今日はお見舞いだ」
「そうか」
少年は短くそれだけを返した。詳しく聞くのも躊躇われたからだろう。また、会話が途切れて、天使様がいらっしゃる前に、祐一は手に持っていた紙袋をほら、とワザとらしく持ち上げて、それを少年に手渡した。少年は訳が解らないというふうに祐一の顔と紙袋を交互に見た。
「だから、お前の彼女に、お見舞い」
中、見れば? と祐一が少年に諭した。意表を突かれたような表情をしながら、少年が紙袋の中身を確認した。
「これ……」
少年が祐一の顔を再び見た。
「見ての通り、千羽鶴。……と言いたいところだが七百羽鶴ってことで勘弁してくれ。香里……美坂委員長の話だとそういうのもアリらしい。元気になれ(700)って語呂合わせだ」
「委員長っていうと、クラスの奴らが?」
「いや、美坂委員長と愉快な仲間達で。結構、大変だったんだぞ。何せ俺は友達少ないからな」
祐一のその言葉を聞いて少年は笑った。笑うのなんて久しぶりだ、言うように。近くに居た人に奇異の目で見られたが、二人とも気にしなかった。
「悪いな、相沢」
「悪い。じゃないだろ?」
「ありがとう。これでいいか?」
「はいはい。よく出来ました」
祐一と少年は顔を合わせて再び、笑った。
「じゃ、俺、行くわ」
そう言って、祐一は椅子から立った。そんな祐一の背中に向かって少年から声がかかる。
「なあ、相沢。この鶴、俺が千羽鶴にしてやってもいいか? 俺に出来ること、なんとなく解った気がしたからさ」
祐一は少年に背中を向けたまま、手を振ってその言葉に答えた。が、途中で思い直し、振り返って、こう聞く。
「聞いていいか? お前なら千羽鶴に何を祈る?」
そういうのは言葉にしちゃダメなような気がしないか? 少年はそう言った。
確かに。そう返して再び祐一は歩き出した。
そうだ。笑っていてくれ。
お前は俺みたいに忘れたりして逃げないでくれ。
俺が見えなかったもの。
俺が祈れなかったもの。
お前なら見えるよ。
大丈夫。
だって、そうだろう?
奇跡とか、神様とか、掌の上の運命線とか、信じていたものなんて、とっくに壊れちまったんだ。
結局、俺達はさ、自分の足で歩くしかないんだから。
「祐一くんっ、いらっしゃい。ゴメン、ちょっと待ってて」
少年と別れた後、祐一はあゆの病室へ向かった。今日は飛びかかってくるようなことはなく、あゆはベットに備え付けられているテーブルに数学の問題集を広げて、何やら唸っていた。
「この因数分解の問題が、解けないんだよ」
そういってあゆは再び、テーブルの上の問題に取りかかった。祐一は日曜日のあゆとの会話を思い出していた。あゆから珍しく電話があった時の会話。嬉しそうな声で彼女は言った。
ボク、もうすぐ退院の目処が立つかもって。お医者さんがそう言ってた。
「よし。出来た。ごめんね、祐一くん。もういいよ」
あゆが必死に解いていた問題集の中の一問を見る祐一。
「あゆ、これ間違ってるぞ」
「えっ!?」
「冗談だ、正解」
「うぐぅ、びっくりさせないでよ〜」
あゆが涙目で抗議してくる。問題は本当に正解していた。あゆの学力は確かに上がってきている。退院という言葉が現実味を帯びていた。
祐一はその時、奇妙な感覚を覚えていた。
なんと形容したらいいのだろうか。
「でも、本当に退院出来るなんて。ボク、まだ実感ないよ」
「そうだな。何か、本当に、夢、みたいだよな」
夢みたいだ。
祐一が、そう自分で言葉にした瞬間、今、抱いているこの感覚の正体がそっと、その片鱗を見せた。
「もう、夢なんかじゃないよっ。えいっ!」
そう言って、あゆが左手で祐一の頬を軽く抓った。
「ね? 祐一くん、痛いでしょ? 夢じゃない……ゆう、いち、くん……?」
「え?」
あゆが驚いて手を離した。
祐一が顔に自分の手を持っていって、今、気が付いたというように自分の手をじっと見た。
祐一の目から、涙が零れていた。
祐一くん、痛かったの? ごめんね。そんなあゆの言葉が遠くなっていく。
違うんだ、あゆ。
全然、痛くないんだ。
痛く、ないんだ。
だれでもいい。
俺を傷付けて欲しい。
この現実を見ろ、と言って欲しい。
あの冬の日から、穏やかな日が続いていた。
また、この街に冬がやってくる。
不安なんだ。
怖いんだ。
勘違いならそれでいい。
嫌な予感がしてるんだ。
世界の終わりがそこで見ている気がしてる。
例えば、朝、目覚めたら、時計の電池が切れていたり。
皆で一緒に食べる食事が美味しくなかったり。
一人の部屋で誰かに気が付かれないように泣いたり。
野良猫が人間なんて怖がらずに、そっと、すり寄ってきたり。
そんな時、俺は世界の終わりを感じるんだ。
あゆ。
この世界はひどいんだ。
ひどい、世界なんだ。
だから、もっと強く頬を抓ってくれ。
痛くないんだ。
痛くなんて、ないんだ。
ふっ、と。
手が、頭を撫でた。
前のページ
次のページ
戻る