SSに戻る
投票結果
- 名無し@デフォ (採点:7)
- いい意味で期待を裏切られた作品。
冒頭で『ミスコンが〜』という話をしていて、天野さんが出てきたから、
そういう話なのかと思っていたら、全然別の展開だったので意表を突かれました。
お話的には、天野さんらしい優しさと祐一らしい優しさが上手くまとまっていて、
読後のスッキリとした感じが気持ちのいい作品でした。
後、久瀬君のいいヤツなんだかイヤミなんだか分からない所も面白かったです。
- 春日 姫宮 (採点:4)
- 目指すところは分かるのですが、微妙に力量不足。
一つには、地の文を軽視しすぎなところが挙げられると思います。展開は会話に任せ、補完的に地の文を入れる。というスタンスでは読者は余情を楽しむことができませんし、第一会話がつまらなくなります。
- 2% (採点:8)
- 絵本を描く、というネタがとても好きなんですけれど……ミスコンとか性悪3人組は安直というか余計な気がします。オチも何だか唐突な印象。絵本に関するオチになっているか、逆に絵本の中に「月下のダンス」を匂わせるようなエピソードが入っていればもっと嬉しかったかも。
- KUSANAGI (採点:10)
- 祐一が良い。
久瀬が良い。
美汐も良い。
それぞれが与えられた役割をきちんとこなしてくれました。
文句なし。花丸。まる。
- レン (採点:6)
- こういう話は良いですね。好きです
- proofreader (採点:6)
- 絵本に不適切な文章ですな。と思ったら、高校かい。んー、最近の高校生は絵本読むんだろうか。
なんか、皮肉が混じってません? こういう場所にSS出すならそれなりの覚悟しろ、とか(笑)。
最後のくるくるは、短編にもっといいのがあったからなあ。
- 雨音 (採点:2)
- 美汐と絵本って、無性に合った組み合わせですよね〜。
絵本を作って文化祭で売るっていうネタ自体は、とてもよかったです。
あ〜……でも。
描写が祐一に偏っていたのは、残念でした。
なんだか、祐一が美汐を好き放題振り回しているだけのように見えてきて……。
もうちょっと美汐側の気持ちにもしっかりと触れて欲しかったです。
しかし……ツッコミ所、多いなぁ(笑
>ミカの母は、ミカをお隣に預けて家を出るが、ミカはお隣さんの態度から、迷惑そうな雰囲気を感じ取り、一人で大丈夫ですと、隣家を飛び出してしまった。
お隣の人。子供を預かった時点で保護責任が発生しますから、
ミカに何かあったら治療費と慰謝料請求されますよ。っていうか、死亡事故でもおきたら、逮捕されますよ(ぉ
>「生徒の、じゃなくて、生徒会の、じゃないんですか」
これは「自分はバカです」と表明しているのと同じです。
いや、転校してきた祐一の場合は「この学校の生徒はバカです」というべきでしょうか。
>筆箱の中からポールペンと印鑑を取り出す。
いや、さすがに入ってないでしょう? ご都合主義過ぎです。
っていうか、なんで印鑑が必要なんですか???(汗
>「今年のオープニングイベントは、我が校全男子生徒の悲願! ミスコンだー!!」
ミスコンなんて客の入りの良いイベントを、忙しいオープニングに持ってきますか……。
企画立案者はクビにしたほうがいいです(涙
>「ふん。分かればいいんだ」
祐一は小学生ですか?
>祐一は完全にキレていた。
……祐一は救いようのないバカですか?
なんか同人誌即売場に似たようなのが居そうですね。
>くるくる、くるくる、二人は踊る。
くるくるって……ダンスのシーンで使う描写かなぁ?(苦笑
まぁ、祐一に対するもの以外のツッコミに関しては冗談ですから笑い飛ばしてくれてかまいませんが、
祐一に関するツッコミは、もうちょっと考慮して欲しかったところです。
この作品における彼の人格は(ダークを除いた)全ての作品の中で、かなり最低レベルです。
- あおき哲夫 (採点:5)
- 静かな流れの中に突然現れる感情の爆発というのは、余程うまくやらないと読者が引いてしまいます。久瀬との話し合いの場はまだ良かったんですが、後半の祐一がキレた場面は完全に不要です。むしろ久瀬をここまで前に出す必要を感じません。久瀬の悪印象を拭いたかったのなら最初から悪印象など持たせなければよかったのでは。
物語の構成にも疑問が残る。最初から文化祭の展示へと誘導したらどうだっただろう。障害としては催し物の受付期間が終わっている、とすれば生徒会との交渉も作中に入れられる。奮闘する祐一だって描写できただろう。ラストのダンスだって有効に作用すると思うが。
- 電光刑事バン (採点:6)
- ストーリー自体は悪くないと思いますが、全体的にまとまりに欠けており、オチがやや弱い感じがします。
このストーリーで主軸となるのが美汐の同人誌と裁量権を持つ久瀬とのやり取りだと思うのですが、久瀬のキャラと美汐のキャラがねりきれていないせいか、盛り上がりに欠けます。
久瀬を単なる嫌なやつキャラとして扱うのなら後半のブースに来るシーンは不要だと思います。
逆にブースに来るのなら、祐一たちの行動に何らかの理解を示し、それに応じた最低を下すぐらいはしたほうがいいと思います。
結局、はじめと終わりでストーリーに一貫性がないのが減点対象です。
- Foolis (採点:8)
- ほのぼのとしたやり取りがなかなかいい感じです。
生徒会のキャラの使い方もうまいですし、よかったと思います。
ただ、もうちょっと色々書いてほしかったなぁと思います。
なんか物足りない感じでした。
話自体はすごく好きなんですけどね。
ちなみに私は美汐派なので途中の印鑑ネタが個人的にツボでした♪
- 名無し@デフォ (採点:8)
- もうちょい補足説明があれば……
惜しいです
- 言之米 (採点:9)
- 終始、絵本のような雰囲気が漂う優しい作品に仕上がっていてGood
- Liar (採点:6)
- 非常に良く出来た作品だと思いました。
ただ、個人的には主題を絵本とコンテストのどちらかに絞って書いた方が良かったと思います。
絵本を重視するなら話自体を書き直す事になりますから、この場合はどちらかと言えばコンテストを選ぶべきかと思います。
- 1e16 (採点:9)
- 久瀬がなんかすんごい格好いいですなぁ。
もしかして、部屋の外で入るタイミングをずっと待っていたのかと考えると、私内の久瀬イメージがかなり変わりました。
感想文は私も苦手なので、祐一の言葉を借りて。
私はこの話が大好きです。
- 燃焼系オギノ式 (採点:6)
- 祐一×美汐なので1……
ってほどでもないですね。
可。
Kanonらしい雰囲気でまとまっていた作品だと思います。
ただ久瀬とかそのあたりはどうかなあと思いました。
舞の件はおおごとなのでああなるのもわかるとして、
たかが生徒が校内で配るだけの本に目くじら立てるなんて性格悪いというよりただの暇人です。
文芸部が存在しないなら生徒会にも話が行くでしょうからまだ分かる話ですが、
これじゃあ文芸部が部誌を出すのも一苦労でしょう。
現に私の高校では図書館に文芸部誌のバックナンバーはきっちり置かれてました。
ていうか、そうじゃなきゃこの学校の文芸部は何をしている部なのか……。
で、文化祭ですが……
他県から人の来るような文化祭やってた私の高校でもキャンプファイアなんかやってません。
他の高校でも聞いたことはないです。
なので『ご多聞に漏れず』は無茶ではないでしょうか?
それともこれは地方によっては『ご多聞に漏れず』になるのでしょうか?
以上設定的に首を傾げる部分があったので1点減点です。
何かテーマか強烈なインパクトがない以上7点以上は差し上げることはできません。
ごめんなさい。
普通だがいい作品……というくらいですね。
>「本当のおとぎばなし」
ん、鍵括弧の中は『』の方が読みやすいと思います。
鍵括弧中の鍵括弧はSSでは割り込み発言とかに使う人もいるので。
- Gara (採点:9)
- 感想文の宿題真面目にやっておけば良かったですね。いい誉め言葉がでてきません(笑
ジャンルで美汐と久瀬が並んでるの見て、どういう無茶な話が展開するのかと身構えてたんですけど、良い方向で思い切り裏切られましたね。前例を作ることを嫌う生徒会側の正論だけど搦め手の対応が実に久瀬らしく、直情的な怒りで応じる祐一も実に祐一らしかったです。ここに納得がいく御蔭で文化祭での一連の出来事にスムーズに感情移入できて、久瀬の差し出した100円硬貨に美汐同様に嬉しくなりました。
- まこみし感想隊R (採点:6)
- 美汐「本……ですか」
真琴「昔作ったわよぅ。印刷所に行ったりして大変だったんだからぁ」
美汐「それは別の次元の記憶ではないのですか? まぁいいですが」
真琴「でも、なんかすっきりしなかったのよぅ。美汐が本を作って、それでどうしたの?」
美汐「そうですね。私が自分の経験を本にして文化祭で配賦する、という案は面白いのですが、
生かし切れていないように思えました」
真琴「久瀬の説教とか、言いたいことはわかるんだけど、全然このお話と関係ないし」
美汐「あれはおそらく、他のSS書きに対して、筆者の人が言いたかっただけなのでしょうね。
別に自分の言いたいことを書くのは構わないと思いますが、今回のお話に対しては、
完全に流れを遮る効果しかなかったと思います」
真琴「あとね、久瀬もすっごく嫌みなだけだったの」
美汐「お話に起伏をつけるための対抗役として出した、という意図が見え見えでしたから。
人間としてのらしさが感じられなかった、といいますか」
真琴「本の内容に実は感動して買ったんだ、とかだったら面白かったのに」
美汐「それはそれで、どうかと思いますが」
真琴「最後も突然、祐一が勇気をくれた、ってコクハクしてるけど、これも気になったの」
美汐「どのように、とか、どうやって、とか描写が、何もありませんでしたからね。
結局のところ、全体的に説得力不足、というところですか」
- HQ (採点:7)
- うがった見方をすれば、SS書きとコミケサークル参加者の心情吐露といったところか。
だが、下世話な事情が透けて見えてなお、この話は素直に受け入れられた。
- はむ (採点:4)
- うーん、天野の絵本をもっと描いたほうがよかった気もするんですが、やりすぎるとこれもまたいけないですし、難しいところですが、もうちょっと描いたほうがよかった気がします。あと、図書館への寄贈も認めないような生徒会だめぽっぽというのは冗談ですが、久瀬が別に出さなくても弊害がないような扱いなのがマイナス点でした。せっかくジャンルにも『祐一 美汐 久瀬』としっかり久瀬が明記されてますので。
- 兵 (採点:6)
- くるくる踊りたいね。いい話だと思うけど、久瀬の豹変ッぷりに違和感が。生徒会室での対決だと本当にただのイヤなヤツでしかないので、そこで“値はいい人なんだぞ”てことが少しでも伝わるような描写があると嬉しかったかも。
- 魂魄 妖夢 (採点:8)
- これと言って特筆すべき箇所がある訳ではないのですが、何故だかこの作品が気に入りました。久瀬もいい感じです。
「他人に評価されるというのは、そういうことだ。衆目にさらす以上は、好意的な人間ばかりが見てくれるわけではない。……もし君にその覚悟がなかったのなら、こんなところに出てくるべきではなかったのだよ」
「でも、もし今すべてがなかったことになって、もう一度、出るか出ないかを選べたとしても、私はやっぱり、出てきたと思います。その気持ちにウソはありません」
この久瀬と美汐の会話、まるでこのこんぺそのものを言ってるみたいです(特に私みたいな初心者には)。
……そーいえば高校の時、図書委員会が年1回発行してた冊子に創作文の名を借りてKanonのSSが載ってたっけなあ。まあ、関係のない話ですが。
- R・S (採点:8)
- うわぁ良い話。天野さんの絵本見てみたいなぁ。
- 柾人 (採点:3)
- 何が書きたかったのか主題が曖昧。
ミスコンの話から本の出版を思いつくところなど、展開にやや強引なところが見受けられた。
会話文も時々おかしい。祐一が久瀬達のことを「まさか君らとはな……」などと言うあたり、久瀬と祐一が混同している。
- Manuke (採点:9)
- ああ、とてもいい雰囲気です。
美汐が可愛い感じですね。祐一はちょっと格好付け過ぎのような気もしますけど(^^;)
久瀬もなかなかに味があります。
文化祭自体はもうすこし描写があると良かったかもしれません。
それから、つまらないことですが教室で男子生徒が大あくび(あるいは頬杖)ぐらいでは、行儀が悪いというほどのものではないと思うのですけど……。
※書式で気になった点
・鉤括弧のネスト
内側の括弧は二重括弧『』にすべき。
- 歩人 (採点:9)
- 地味に良いお話。が、温かみがあって良かった。久瀬とオリキャラ?の副会長の見せ場的箇所が印象的でした。ただ、ミスコンはあまり必要性を感じません。が、不必要かと言われるとそうでもないように思えるし……まあ、それは置いておくとして、良い作品です。堪能させていただきました
- K (採点:6)
- 同人誌即売会の時の気持ちを思い出しました。
椅子に座っている時とか、本当に不安なんですよね。
その辺の気持ちが分かっているということは、体験
者なのでしょうか? 真に迫ってたと思います。
美汐の頑張りとか祐一の短慮さを含む熱血、生徒会と
の意見の突合せなどは王道だなと思いつつも、ぐっと
引き込まれてしまいました。
- 広坂美芳 (採点:7)
- 地味に久瀬がカッコ良いかも。まぁ、嫌なやつですけど。
童話を書く、というのはなんか美汐らしい行動だと思います。
それに纏わる祐一たちの行動も、なんか"らしい"と思いました。
- ちいーゆ (採点:4)
- 全体的に可もなく不可はそこそこ……。
漫画のノリなのかどこかのSSに影響されたのか、妙にそこかしこで勢いだけが空回りしているような気がしました。
お約束な展開が多いのは安心して読めたんですが……だからといって面白いというわけではなく。ラストとそれまでも何だか纏まりがないような。
追記
ランダム読みしてたんでメインキャラ・ジャンルには目を通してなかったんですが……。
え? これって久瀬もメインキャラなんですか?
- VAL (採点:8)
- 美汐の描写が理想的です。可愛いなあ……。
美汐と久瀬で何をする気だと最初思ったんですが、この設定の久瀬なら全く問題ありません。
ただ、最後が少し弱いのが惜しいです。このSS凄く好きなので、余計に残念です。
- ゆーえむ (採点:6)
- タイトルがちょっと気取りすぎな感じもしますが……いや、面白かったです。正しいことをする嫌なヤツという久瀬のキャラクターがしっかりと立っているのがいいですね。無闇にいいヤツの久瀬には違和感を覚えますから。
- じゅう (採点:4)
- いや、図書館が駄目なら、祐一の友人一同を集めて同好会をつくってその活動として出せばいいんじゃないですか?あるいは近場の同人誌即売会に応募するとか。
実際、絵本を売っているシーンは即売会会場での出来事と置き換えても全く変わらないと思います。
久瀬がただの狂言まわしなのがみえみえです。
香里や北川の登場は中途半端なだけですね。
それから最後のダンスシーンは脈絡が全く無いです。
- 長森長 (採点:6)
- うん、SS。まごうことなきSS。
生徒会の面々も違和感なく溶けこんでおり、綺麗にまとまっていると思います。
投票数 86 : 単純平均点 6.47 |
10点 | |
9点 | |
8点 | |
7点 | |
6点 | |
5点 | |
4点 | |
3点 | |
2点 | |
1点 | |
- 文月そら 03/12/07 0:43 <作者>
- 読んでくださったみなさま。どうもありがとうございました。
作者の文月そらと申します。
レスは追々させていただきます。例によって全レスさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
もしなにかありましたら、是非書き込みをしていってくださいね。
- 文月そら 03/12/07 6:6 <作者>
- 文月です。では、始めさせていただきます。まずは名無しさんから雨音さんまで。
名無し@デフォさん(採点:7)
>いい意味で期待を裏切られた作品。
>お話的には、天野さんらしい優しさと祐一らしい優しさが上手くまとまっていて、読後のスッキリとした感じが気持ちのいい作品でした。
>後、久瀬君のいいヤツなんだかイヤミなんだか分からない所も面白かったです。
ありがとうございます。
個人的な見解としては、久瀬はいいヤツでも悪いヤツでもないんだと思います。血も涙もそれなりにある。ただ、利害が対立するときには容赦しないだけかと(w
どうもありがとうございました。
春日 姫宮さん(採点:4)
>目指すところは分かるのですが、微妙に力量不足。
>一つには、地の文を軽視しすぎなところが挙げられると思います。展開は会話に任せ、補完的に地の文を入れる。というスタンスでは読者は余情を楽しむことができませんし、第一会話がつまらなくなります。
会話つまんないですかー。それは辛いですね……。
状況説明が少なすぎたでしょうか。独り善がりにならぬよう、このへんはもっと検討してみます。
ありがとうございました。
2%さん (採点:8)
>絵本を描く、というネタがとても好きなんですけれど……
>ミスコンとか性悪3人組は安直というか余計な気がします。
うっ、そうですか。ミスコンはタイトルにつなげて……っと。その辺を書いちゃうと、なんかいい訳くさくなるのでやめます。
>オチも何だか唐突な印象。絵本に関するオチになっているか、逆に絵本の中に「月下のダンス」を匂わせるようなエピソードが入っていればもっと嬉しかったかも。
ラストが唐突との印象をもたれた方は、ほかにも何人かいらっしゃったようです。もっと伏線の張り方を考えないといけないですねー。
ありがとうございました。
KUSANAGIさん (採点:10)
>祐一が良い。
>久瀬が良い。
>美汐も良い。
>それぞれが与えられた役割をきちんとこなしてくれました。
>文句なし。花丸。まる。
うう。本当にありがとうございます。
おかげさまでどうにか筆を折らずにいられます(w
レンさん(採点:6)
>こういう話は良いですね。好きです
ありがとうございます。
でも評価には結びつかなかったようで、もっと頑張らないとと思いました。
proofreaderさん (採点:6)
>絵本に不適切な文章ですな。と思ったら、高校かい。んー、最近の高校生は絵本読むんだろうか。
子供向けの本、としては確かにそうですね。
一応、読んで欲しい対象として「この町、この学校の」同世代を想定しているので、文章もそれなりになりました。
>なんか、皮肉が混じってません? こういう場所にSS出すならそれなりの覚悟しろ、とか(笑)。
ああ、書いてるうちに結果的にそうなっちゃったんですよ(w
やっぱり「文章を書く」「それを人に見せる」という話なので、避けては通れなくて。
書き上げたときは、このへんをもっと叩かれるなり、指摘されるなりすると思っていたんですが、意外とそうでもなかったですね。
>最後のくるくるは、短編にもっといいのがあったからなあ。
……そうでしたか。短編読んできます(こら
どうもありがとうございました。
雨音さん (採点:2)
>美汐と絵本って、無性に合った組み合わせですよね〜。
>絵本を作って文化祭で売るっていうネタ自体は、とてもよかったです。
ありがとうございます〜。
>あ〜……でも。
>描写が祐一に偏っていたのは、残念でした。
>なんだか、祐一が美汐を好き放題振り回しているだけのように見えてきて……。
>もうちょっと美汐側の気持ちにもしっかりと触れて欲しかったです。
アドバイスありがとうございます。美汐さんが場面場面でどう思っているのかが見えず、祐一が単に勝手なヤツだという風に見えてしまったんでしょうね。……反省します。
>しかし……ツッコミ所、多いなぁ(笑
恐れ入ります(涙
>>ミカの母は、ミカをお隣に預けて家を出るが、ミカはお隣さんの態度から、迷惑そうな雰囲気を感じ取り、一人で大丈夫ですと、隣家を飛び出してしまった。
>お隣の人。子供を預かった時点で保護責任が発生しますから、
>ミカに何かあったら治療費と慰謝料請求されますよ。っていうか、死亡事故でもおきたら、逮捕されますよ(ぉ
うーむ。それは確かにマズイですね〜。隣人にはよく言っておきます。でもまあ、こういう人がいなければ、世に裁判所も警察もいらないのです(w
>>「生徒の、じゃなくて、生徒会の、じゃないんですか」
>これは「自分はバカです」と表明しているのと同じです。
>いや、転校してきた祐一の場合は「この学校の生徒はバカです」というべきでしょうか。
これはちょっと意味がわからなかったです。どうバカなんでしょう。
生徒の代表なんだから、学校が生徒会の意思を尊重するのは当然だろうということですか? それを選んだこの学校の生徒がバカであると。
うーん。それなら、例えばわれわれ選挙民が、われわれが選んだ政治家の誤った行動を批判するのはバカのやることなんでしょうか。おかしいからこっちの意見も聞いてくれというのは誤りでしょうか。
真意を勘違いしてるかもしれないので、もしよかったら、教えてください。
>筆箱の中からポールペンと印鑑を取り出す。
>いや、さすがに入ってないでしょう? ご都合主義過ぎです。
>っていうか、なんで印鑑が必要なんですか???(汗
ううむ。ギャグに真剣につっこまれると……妙に所帯染みてるねというネタのつもりだったんですが。
美汐さんがなんで印鑑を持ち歩いていたのかということを考えるとき、あの筆箱は家でも使っていて、銀行とか役所に出す書類なんかに押す三文判をそこに入れて携帯しているんだということも考えられるんじゃないでしょうか。……うーん。伝わらなかったギャグを説明するのは辛いです……(w
生徒会への提出書類に判子押すとこはないだろうと言われれば……そうかもしれません。(w
>>「今年のオープニングイベントは、我が校全男子生徒の悲願! ミスコンだー!!」
>ミスコンなんて客の入りの良いイベントを、忙しいオープニングに持ってきますか……。
>企画立案者はクビにしたほうがいいです(涙
んー。これにはそうですか、としかいえませんねえ。
朝、学校に足を運んでもらえれば、ずっと学校にいてもらえる可能性もあがる→動員率アップという考え方もできるんじゃないでしょうか。だから、無理してでもやった、とか。
>>「ふん。分かればいいんだ」
>祐一は小学生ですか?
これもよくわからないんですが、これは久瀬の発言のつもりなんですけど、それは伝わってますよね?……。できれば意図を教えていただければ幸いです。
>>祐一は完全にキレていた。
>……祐一は救いようのないバカですか?
>なんか同人誌即売場に似たようなのが居そうですね。
とりあえず身内が不当に貶められていると感じた場合、怒るというのは自然なことなんじゃないでしょうか。そこでなんで同人誌即売会がでてくるのかも、ちょっとよく分かりません。この辺もよかったら。
>>くるくる、くるくる、二人は踊る。
>くるくるって……ダンスのシーンで使う描写かなぁ?(苦笑
これは、使いますと答えます(w
プロのダンスの描写をするなら、こんな日常的な言葉はつかわないでしょうけど。
>まぁ、祐一に対するもの以外のツッコミに関しては冗談ですから笑い飛ばしてくれてかまいませんが、祐一に関するツッコミは、もうちょっと考慮して欲しかったところです。
>この作品における彼の人格は(ダークを除いた)全ての作品の中で、かなり最低レベルです。
「最低」という言葉、重く受け止めます。ご指摘いただいた部分についての僕のほうの意図は以上のとおりですが、ここまでおっしゃるからには、指摘部分だけでなく、全体を通して、僕のお話の祐一に相当不快感を持たれたのでしょう。……大きな宿題になりました。
ご指摘ありがとうございました。
- 文月そら 03/12/07 7:22 <作者>
- あおき哲夫さん (採点:5)
>静かな流れの中に突然現れる感情の爆発というのは、余程うまくやらないと読者が引いてしまいます。久瀬との話し合いの場はまだ良かったんですが、後半の祐一がキレた場面は完全に不要です。むしろ久瀬をここまで前に出す必要を感じません。久瀬の悪印象を拭いたかったのなら最初から悪印象など持たせなければよかったのでは。
>物語の構成にも疑問が残る。最初から文化祭の展示へと誘導したらどうだっただろう。障害としては催し物の受付期間が終わっている、とすれば生徒会との交渉も作中に入れられる。奮闘する祐一だって描写できただろう。ラストのダンスだって有効に作用すると思うが。
なるほど、話のまとまりに問題あり、ということですね。
あとは余分な要素を省くべき、というあたりでしょうか。
確かに、文化祭という一つの流れで統一するというのも一つの手ですね。
ただ、久瀬に関しては他の方へのレス(例えば次の電光刑事バンさん)でも書いているように、描きたかったことがあるので、ちょっとどちらのシーンも削りたくないです。ただ、改善の必要はあると思うので、その辺は今後のために悩みたいと思います。
自分の提示したストーリに違和感をもたれてしまった時点ですでにそうですが、あまつさえ根本的に別の形式まで提示されてしまうというのは、SS書きとして非常にマズイですね。
猛省します。
電光刑事バンさん (採点:6)
>ストーリー自体は悪くないと思いますが、全体的にまとまりに欠けており、オチがやや弱い感じがします。
>このストーリーで主軸となるのが美汐の同人誌と裁量権を持つ久瀬とのやり取りだと思うのですが、久瀬のキャラと美汐のキャラがねりきれていないせいか、盛り上がりに欠けます。
>久瀬を単なる嫌なやつキャラとして扱うのなら後半のブースに来るシーンは不要だと思います。
>逆にブースに来るのなら、祐一たちの行動に何らかの理解を示し、それに応じた最低を下すぐらいはしたほうがいいと思います。
>結局、はじめと終わりでストーリーに一貫性がないのが減点対象です。
なるほど、一貫性感じ取れないですか。
……致命的ですね。……それは、つらい。
久瀬については、最初に上で名無しさんへのレスの中でも書きましたが、よくある紋切り型の嫌なやつとしても、祐一たちへの完全な協力者としても描くつもりはありませんでした。久瀬はあくまでも学校運営上、生徒会運営上の理由を第一義に動きます。ただし、それを離れた部分では、別に血も涙もある普通の人間だという部分を出したかったのです。
意図はどうあれ、伝わらなければ何の意味もありませんね。くう。
ご指摘ありがとうございました。
Foolisさん (採点:8)
>ほのぼのとしたやり取りがなかなかいい感じです。
>生徒会のキャラの使い方もうまいですし、よかったと思います。
>ただ、もうちょっと色々書いてほしかったなぁと思います。
>なんか物足りない感じでした。
>話自体はすごく好きなんですけどね。
>
>ちなみに私は美汐派なので途中の印鑑ネタが個人的にツボでした♪
ありがとうございます。
食い足りない印象でしたでしょうか。
他の方からも指摘があるとおり、いろんなこと描こうとせずに、もっとやりたいことを絞り込んで、あるいは伏線を上手く使い、展開上の説得力や必然性をより強く持たせて、今以上に濃密なお話にできたなら、より喜んでいただけたかもしれませんね。
……がんばります。
名無し@デフォさん (採点:8)
>もうちょい補足説明があれば……
>惜しいです
やっぱり説得力の問題なのですね。
うーん。もっと描写力をつけたいってのは、こんぺの度に書いているような気がします。……いや、実際毎回反省しているんですが、なかなか思うに任せません。
これからも模索していきたいと思います。
言之米さん (採点:9)
>終始、絵本のような雰囲気が漂う優しい作品に仕上がっていてGood
ありがとうございます。
結果を待つ間、書き上げたときはそれなりにあったはずの自信が、あっという間に行方不明になり、誰にも気に入ってもらえないのではないかと恐れていましたので、その言葉は非常にありがたかったです。
これからもがんばります。
Liarさん (採点:6)
>非常に良く出来た作品だと思いました。
>ただ、個人的には主題を絵本とコンテストのどちらかに絞って書いた方が良かったと思います。
>絵本を重視するなら話自体を書き直す事になりますから、この場合はどちらかと言えばコンテストを選ぶべきかと思います。
ふむー。内容が薄く感じられてしまいましたでしょうか。
形式、というか流れについては、一応この形に思い入れがありますので、なかなかそこをいじるのはつらいところです。
どこか他に突破口はないものか。……もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
1e16さん (採点:9)
>久瀬がなんかすんごい格好いいですなぁ。
>もしかして、部屋の外で入るタイミングをずっと待っていたのかと考える>と、私内の久瀬イメージがかなり変わりました。
>
>感想文は私も苦手なので、祐一の言葉を借りて。
>私はこの話が大好きです。
ありがとうございます。
全レスしてると、疑問や指摘事項への説明が主な内容になってしまうので、どうも言い訳ばかりするような形になり、気がふさいでくるのですが、気に入っていただけた方もいらっしゃるのだと思うと、とても救いになります。
これからもがんばります。
燃焼系オギノ式 (採点:6)
>祐一×美汐なので1……
>ってほどでもないですね。
>可。
>Kanonらしい雰囲気でまとまっていた作品だと思います。
ありがとうございます。
>ただ久瀬とかそのあたりはどうかなあと思いました。
>舞の件はおおごとなのでああなるのもわかるとして、
>たかが生徒が校内で配るだけの本に目くじら立てるなんて性格悪いというよりただの暇人です。
>文芸部が存在しないなら生徒会にも話が行くでしょうからまだ分かる話ですが、
>これじゃあ文芸部が部誌を出すのも一苦労でしょう。
>現に私の高校では図書館に文芸部誌のバックナンバーはきっちり置かれてました。
>ていうか、そうじゃなきゃこの学校の文芸部は何をしている部なのか……。
この学校に文芸部があるかどうかはわかりませんが、あそこで久瀬、というか、生徒会が言っていたのは、一生徒の個人的な活動に、公共の施設であるところの図書室の機能を開放するのはいかがなものか、という話です。
正式に学校から認可され、顧問もついている部の活動であるなら、この限りではないと思います。
>で、文化祭ですが……
>他県から人の来るような文化祭やってた私の高校でもキャンプファイアなんかやってません。
>他の高校でも聞いたことはないです。
>なので『ご多聞に漏れず』は無茶ではないでしょうか?
>それともこれは地方によっては『ご多聞に漏れず』になるのでしょうか?
すいません。これは僕の感覚を押し付けてしまったようです。気をつけないと……。
>以上設定的に首を傾げる部分があったので1点減点です。
>何かテーマか強烈なインパクトがない以上7点以上は差し上げることはできません。
>ごめんなさい。
>普通だがいい作品……というくらいですね。
ありがとうございます。励みになります。
>>「本当のおとぎばなし」
>ん、鍵括弧の中は『』の方が読みやすいと思います。
>鍵括弧中の鍵括弧はSSでは割り込み発言とかに使う人もいるので。
う、そうですね。
見落としました。申し訳ない。
いろいろご指摘ありがとうございました。
Garaさん (採点:9)
>感想文の宿題真面目にやっておけば良かったですね。いい誉め言葉がでてきません(笑
>
>ジャンルで美汐と久瀬が並んでるの見て、どういう無茶な話が展開するのかと身構えてたんですけど、良い方向で思い切り裏切られましたね。前例を作ることを嫌う生徒会側の正論だけど搦め手の対応が実に久瀬らしく、直情的な怒りで応じる祐一も実に祐一らしかったです。ここに納得がいく御蔭で文化祭での一連の出来事にスムーズに感情移入できて、久瀬の差し出した100円硬貨に美汐同様に嬉しくなりました。
Garaさんには第二回かのん短篇であまり気に入っていただけなかった苦い記憶があるので、今回の高評価はとてもうれしいです。
それに、久瀬らしい、祐一らしいと言っていただけるのは、今回本当に救いになります(w
ジャンル表記に久瀬を入れたのは、いい人としてでも、よく描かれる悪人としてでもない、普通の人間としての久瀬というキャラクタの姿を描くことが今回の目的の一つだったからですが、実はもうひとつありまして。
美汐さんと久瀬が並んでいるのを見て、興味を持ってもらえる方もいらっしゃるのではないかという姑息な気持ちもあったのです(w
……あー、なんか台無しにしてしまったような。(w
では、ご感想ありがとうございました。
- 文月そら 03/12/07 8:58 <作者>
- まこみし感想隊Rさん (採点:6)
>美汐「本……ですか」
>真琴「昔作ったわよぅ。印刷所に行ったりして大変だったんだからぁ」
>美汐「それは別の次元の記憶ではないのですか? まぁいいですが」
>真琴「でも、なんかすっきりしなかったのよぅ。美汐が本を作って、それでどうしたの?」
>美汐「そうですね。私が自分の経験を本にして文化祭で配賦する、という案は面白いのですが、
> 生かし切れていないように思えました」
>真琴「久瀬の説教とか、言いたいことはわかるんだけど、全然このお話と関係ないし」
>美汐「あれはおそらく、他のSS書きに対して、筆者の人が言いたかっただけなのでしょうね。
> 別に自分の言いたいことを書くのは構わないと思いますが、今回のお話に対しては、
> 完全に流れを遮る効果しかなかったと思います」
>真琴「あとね、久瀬もすっごく嫌みなだけだったの」
>美汐「お話に起伏をつけるための対抗役として出した、という意図が見え見えでしたから。
> 人間としてのらしさが感じられなかった、といいますか」
>真琴「本の内容に実は感動して買ったんだ、とかだったら面白かったのに」
>美汐「それはそれで、どうかと思いますが」
>真琴「最後も突然、祐一が勇気をくれた、ってコクハクしてるけど、これも気になったの」
>美汐「どのように、とか、どうやって、とか描写が、何もありませんでしたからね。
> 結局のところ、全体的に説得力不足、というところですか」
うう。美汐さんと真琴に言われると素で堪えるなあ。
それに、まこみし感想隊Rさんのほかの方への感想が非常におもしろく、かつ納得できるものだっただけに、余計に。
つまり、根本的に説得力が感じられなかったので、おはなしが全体的にうそ臭く感じられてしまったということでしょうか。……最低だ。
中でも、久瀬が嫌味なだけだったというのは辛い。自分のお話に対する感覚を疑わねばなりません。
勇気をくれた、のくだりは、本編EDに対する解釈です。美汐さんがあそこまで明るくなった過程には、そういう心境の変化とそれを促す軌跡があったのだろうという。
……わかってもらえると思っていましたが、勝手な前提を作ってはならないということを思い知らされました。
精進します。
HQさん (採点:7)
>うがった見方をすれば、SS書きとコミケサークル参加者の心情吐露といったところか。
必ずしもそうではなかったんですけどね(w
そのあたりは上のproofreaderさんへの感想でも書いておりますので、参照していただければ幸いです。
>だが、下世話な事情が透けて見えてなお、この話は素直に受け入れられた。
ありがとうございます。これからもがんばります。
はむさん (採点:4)
>うーん、天野の絵本をもっと描いたほうがよかった気もするんですが、やりすぎるとこれもまたいけないですし、難しいところですが、もうちょっと描いたほうがよかった気がします。あと、図書館への寄贈も認めないような生徒会だめぽっぽというのは冗談ですが、久瀬が別に出さなくても弊害がないような扱いなのがマイナス点でした。せっかくジャンルにも『祐一 美汐 久瀬』としっかり久瀬が明記されてますので。
美汐さんの絵本の中身ですか。あんま詳述しすぎると、本編忘れられるという危険性があるんですよね(w バランス難しいですね。でも考えてみます。
久瀬の存在の必要性ですか。んー。その辺を納得させられなかったあたりに、この微妙な評価の原因があるように思います。
結局筆力の問題か。くう。
ありがとうございました。
兵さん (採点:6)
>くるくる踊りたいね。いい話だと思うけど、久瀬の豹変ッぷりに違和感が。生徒会室での対決だと本当にただのイヤなヤツでしかないので、そこで“値はいい人なんだぞ”てことが少しでも伝わるような描写があると嬉しかったかも。
豹変と写ってしまいましたか。んー。舞シナリオのことがあるので、ああいう場面で久瀬は譲らないと思うんですよね。とはいえ、2つのシーンで別人に見えてしまっては、意外な一面なんて描きようがありません。
……もっとこれはOKだけどこれはダメ、とかの、久瀬のポリシーみたいな部分を、伏線として示すことが出来ればよかったんでしょうね。
ありがとうございました。
魂魄 妖夢さん (採点:8)
>これと言って特筆すべき箇所がある訳ではないのですが、何故だかこの作品が気に入りました。久瀬もいい感じです。
>
>「他人に評価されるというのは、そういうことだ。衆目にさらす以上は、好意的な人間ばかりが見てくれるわけではない。……もし君にその覚悟がなかったのなら、こんなところに出てくるべきではなかったのだよ」
>「でも、もし今すべてがなかったことになって、もう一度、出るか出ないかを選べたとしても、私はやっぱり、出てきたと思います。その気持ちにウソはありません」
>この久瀬と美汐の会話、まるでこのこんぺそのものを言ってるみたいです(特に私みたいな初心者には)。
そう取れちゃいますよねー。必ずしもそこに意があったわけではないのは、proofさんはじめ他の方の感想でも述べさせていただいた通りです。
……でも、これは確かに僕の決意でもあります。
言われたことを無制限に受け入れるつもりもないですが、読んでくれた方は誰だって一人の読み手であり、その正直な感覚には耳を傾けるべきだと思うのです。
>……そーいえば高校の時、図書委員会が年1回発行してた冊子に創作文の名を借りてKanonのSSが載ってたっけなあ。まあ、関係のない話ですが。
それすっごい話ですね。もちろん全年齢版がベースだと信じています(w
R・Sさん (採点:8)
>うわぁ良い話。天野さんの絵本見てみたいなぁ。
うわぁい! ありがとうございます。
絵本については、いつか独立したお話にしたいですね。
そのとき、完全にこのお話準拠にするかどうかはわかりませんけど。
柾人 (採点:3)
>何が書きたかったのか主題が曖昧。
>ミスコンの話から本の出版を思いつくところなど、展開にやや強引なところが見受けられた。
主題曖昧ですか。うう、今回も言われてしまいましたね。
やっぱり構成に問題があるんだろうなあ……。
>会話文も時々おかしい。祐一が久瀬達のことを「まさか君らとはな……」などと言うあたり、久瀬と祐一が混同している。
人称の問題ですね。いかんいかん。
ご指摘ありがとうございます。今後に生かしたいと思います。
Manukeさん (採点:9)
>ああ、とてもいい雰囲気です。
>美汐が可愛い感じですね。祐一はちょっと格好付け過ぎのような気もしますけど(^^;)
>久瀬もなかなかに味があります。
ありがとうございますー。
>文化祭自体はもうすこし描写があると良かったかもしれません。
>それから、つまらないことですが教室で男子生徒が大あくび(あるいは頬杖)ぐらいでは、行儀が悪いというほどのものではないと思うのですけど……。
>※書式で気になった点
>・鉤括弧のネスト
> 内側の括弧は二重括弧『』にすべき。
書式について。その通りです、すみません。
文化祭の描写ですか。確かにそこの描写を厚くすることでも、説得力というか、リアリティーを増すことができたかもしれません。
お行儀については……まあ、頬杖欠伸だけでなく、そのときの全体的な祐一のだらっとした姿が気になったんだと思います。
……香里キャラ違いましたか? そうだとしたらすみませんでした。
歩人さん (採点:9)
>地味に良いお話。が、温かみがあって良かった。久瀬とオリキャラ?の副会長の見せ場的箇所が印象的でした。ただ、ミスコンはあまり必要性を感じません。が、不必要かと言われるとそうでもないように思えるし……まあ、それは置いておくとして、良い作品です。堪能させていただきました
ありがとうございます。地味は意図どおりですが、やっぱり説得力に問題があるんですね。なんとかせねばー。
Kさん (採点:6)
>同人誌即売会の時の気持ちを思い出しました。
>椅子に座っている時とか、本当に不安なんですよね。
>その辺の気持ちが分かっているということは、体験
>者なのでしょうか? 真に迫ってたと思います。
>
あはは、売り子何度かしたことありますよ。
単独で本を出したことはないんですけどねー。
>美汐の頑張りとか祐一の短慮さを含む熱血、生徒会と
>の意見の突合せなどは王道だなと思いつつも、ぐっと
>引き込まれてしまいました。
ありがとうございます。
その言葉を支えに頑張ります。(w
広坂美芳 (採点:7)
>地味に久瀬がカッコ良いかも。まぁ、嫌なやつですけど。
>童話を書く、というのはなんか美汐らしい行動だと思います。
>それに纏わる祐一たちの行動も、なんか"らしい"と思いました。
ありがとうございますー。
やっぱり「らしい」といっていただけるのが一番嬉しいですね。
今後とも頑張ります。
ちいーゆさん (採点:4)
>全体的に可もなく不可はそこそこ……。
>漫画のノリなのかどこかのSSに影響されたのか、妙にそこかしこで勢いだけが空回りしているような気がしました。
>お約束な展開が多いのは安心して読めたんですが……だからといって面白いというわけではなく。ラストとそれまでも何だか纏まりがないような。
やっぱり説得力と構成力不足ですねー。
こういうのはどうやって身に付けたらいいものやら見当がつきませんが、多分できるだけいっぱい書くしかないように思います。超遅筆ですけど。
頑張ります。
>追記
>ランダム読みしてたんでメインキャラ・ジャンルには目を通してなかったんですが……。
>え? これって久瀬もメインキャラなんですか?
久瀬の姿も描きたい事の一つでしたので入れました。詳しくはGaraさんへのレスをご参照ください。
VALさん (採点:8)
>美汐の描写が理想的です。可愛いなあ……。
>美汐と久瀬で何をする気だと最初思ったんですが、この設定の久瀬なら全く問題ありません。
>ただ、最後が少し弱いのが惜しいです。このSS凄く好きなので、余計に残念です。
うう。もっとお話に引き込める筆力があれば、もっと喜んでいただけたんでしょうね。
申し訳ないです。
感想ありがとうでした。
ゆーえむさん (採点:6)
>タイトルがちょっと気取りすぎな感じもしますが……いや、面白かったです。正しいことをする嫌なヤツという久瀬のキャラクターがしっかりと立っているのがいいですね。無闇にいいヤツの久瀬には違和感を覚えますから。
久瀬について。ああ、そう言っていただけるととても嬉しいです。
足りない4点(あるいは3点)は、やっぱり構成とか、説得力とか、そのあたりが不十分だったせいでしょうか。がんばらねば。
じゅうさん(採点:4)
>いや、図書館が駄目なら、祐一の友人一同を集めて同好会をつくってその活動として出せばいいんじゃないですか?あるいは近場の同人誌即売会に応募するとか。
んー。確かにそういう手もあるでしょうけど、文化祭だといけないんでしょうか? 美汐さんが出したい本はとりあえず一冊だけなので、常設の同好会というのも大げさな気が。あと、SS中でも言っていますが、できれば真琴やあの子と関わりのあったこの町の、あるいは学校の人に配りたいというのが美汐さんの願いでしたので、ある程度都会に出て行かないと開催されていないであろう即売会は、手段としてそぐわないかと。
>久瀬がただの狂言まわしなのがみえみえです。
>香里や北川の登場は中途半端なだけですね。
この辺はそう感じさせてしまった時点で僕の力不足ですね。
すみませんでした。
>それから最後のダンスシーンは脈絡が全く無いです。
んー。一応前のフォークダンスのシーンを受けているんですけどね。
やっぱり説得力の問題なんでしょうね……。
ありがとうございました。
長森長 (採点:6)
>うん、SS。まごうことなきSS。
>生徒会の面々も違和感なく溶けこんでおり、綺麗にまとまっていると思います。
点数を合わせて考えるなら、小さくまとまっちゃった、ってことですよね。
なんとかこの、凡作の壁を破りたいです。
どうもありがとうございました。
- 雨音 03/12/07 11:27
- こんにちわ〜。
ちょちっとレスさせていただきます。
>これはちょっと意味がわからなかったです。どうバカなんでしょう。
>生徒の代表なんだから、学校が生徒会の意思を尊重するのは当然だろうということですか? それを選んだこの学校の生徒がバカであると。
そう考えていただいても、ほぼ間違いはないと思います。
生徒会は生徒の代表です。その代表を笑うのは、それを選んだ生徒を笑うのと同じだと思っています。
間接民主制というのは、それくらい投票する側にも責任が求められるんです。
自民党がイラクに自衛隊を派遣(派兵と言っても良いでしょうか?)するのだとしたら、
その責任は自民党に投票した人たちにも、等しく分配されます。
多くの場合、政治が腐敗するの投票する側の人間の責任です。
もちろん、例外だってありますから、
>それなら、例えばわれわれ選挙民が、われわれが選んだ政治家の誤った行動を批判するのはバカのやることなんでしょうか。
これには「はい、そうです」とは、とてもじゃないですが言えません。
ただ、生徒の、国民の代表というのは、私たちが思っている以上にただの代表でしかない、ということです。
ですから、
>おかしいからこっちの意見も聞いてくれというのは誤りでしょうか。
こういう意味で言ったのではありません。
それは間違っていないと思います。
悪い事をしたら、それを指摘する権利も、もちろんありますから。
でも、お願いだから、そういう人間をその場所に置いたのが誰だったのか、よぉく考えてほしいなぁ〜と。
投票した自分達の責任をどれほど理解しているのか読み取れなかったので、あぁいう書き方をさせていただきました。
言葉足らずで、申し訳ありません。
>ううむ。ギャグに真剣につっこまれると……妙に所帯染みてるねというネタのつもりだったんですが。
ツッコミを入れたこちらとしても、感想の最後に書いている通り「冗談」ですから、
あまり真剣に悩まれても……(汗
ご都合主義だと感じたのは、それが物語の展開に直接関係していたからです。
これがまったく無関係なシーンだったとしたら、良かったのですが。
あぁ、でも。クスリとは笑えましたから、ギャグとしては成立していると思いますよ?
>朝、学校に足を運んでもらえれば、ずっと学校にいてもらえる可能性もあがる→動員率アップという考え方もできるんじゃないでしょうか。
それは……規模にもよりますか。
正直、あまり規模の大きくない文化祭しかしらないので、朝方、オープニングから沢山の人が訪れるとは思えなかったのです。
>これもよくわからないんですが、これは久瀬の発言のつもりなんですけど、それは伝わってますよね?……。できれば意図を教えていただければ幸いです。
あぅ! 申し訳ありません!
久瀬の台詞でしたか。全然読めてませんでした(涙
えぇ、だとしたらこのツッコミに意味はなくなっちゃいます。
本当に、すみませんでした。
>とりあえず身内が不当に貶められていると感じた場合、怒るというのは自然なことなんじゃないでしょうか。
これは個人的な意見なのですが、キレて襲い掛かるよりも、まず美汐に声を掛けてあげて欲しかったのです。
なにせ実際に傷ついているのは祐一ではなく、美汐なんですから。
腹を立てるな、怒るな、と言っているのではありません。
怒ったとしても、まずなによりも最優先に、美汐を気遣って欲しかったのです。
何も解決しない、美汐が喜ぶわけでもない、そんな暴力行為をまっさきに選択してしまった祐一に、嫌悪感しか感じられませんでした。
>「最低」という言葉、重く受け止めます。ご指摘いただいた部分についての僕のほうの意図は以上のとおりですが、ここまでおっしゃるからには、指摘部分だけでなく、全体を通して、僕のお話の祐一に相当不快感を持たれたのでしょう。
すみません。やはりどうしても祐一の人格は愛せませんでした。
もちろん、人格の好き嫌いなんてのは個人的過ぎる問題ですが、やはり物語を楽しめるか楽しめないかの大きな分かれ目だと思いますので。
(S&Mシリーズだって、登場キャラの人格が良かったから楽しめたわけですし)
この点数は、どうにも揺るがしようがありません。
感想でも書かせていただいたように、このネタ自体はとても気に入っているのですが……。
色々意図が不明確なツッコミを入れてしまって、すみませんでした。
では、失礼します。
- 文月そら 03/12/07 15:2 <作者>
- おお、雨音さん、いらっしゃいませ。
早速のご反応、ありがとうございます!
関係ないですが、考えてみると、例の売った売られたの件(w)で仮面の男さんのHPの書き込みを拝見したのを思い出しました。そうか、あの雨音さんだったのですね。
>悪い事をしたら、それを指摘する権利も、もちろんありますから。
>でも、お願いだから、そういう人間をその場所に置いたのが誰だったのか、よぉく考えてほしいなぁ〜と。
>投票した自分達の責任をどれほど理解しているのか読み取れなかったので、あぁいう書き方をさせていただきました。
>言葉足らずで、申し訳ありません。
いえいえ、こちらこそです。
一応、ご指摘いただいたこと(選んだ側にも責任はある)は理解した上で書いているつもりではあったのです。
こちらこそ、意図の伝わらない表現になってしまったようで、申し訳ありません。
>ツッコミを入れたこちらとしても、感想の最後に書いている通り「冗談」ですから、
>あまり真剣に悩まれても……(汗
あー。まあ、そうかもなあとは思ったのですが、ご都合主義という言葉の鋭さが、冗談には聞こえなかったのです。
>ご都合主義だと感じたのは、それが物語の展開に直接関係していたからです。
>これがまったく無関係なシーンだったとしたら、良かったのですが。
>あぁ、でも。クスリとは笑えましたから、ギャグとしては成立していると思いますよ?
なるほど。
すでにご指摘いただいた通り、生徒が生徒会へ提出する届出書類に印鑑が必要というのも……まあ絶対ありえないというほどではないでしょうが、ちょっと苦しいですし、いろいろと配慮のないネタになってしまったようですね。
うむう。もっと隅々まで目配りしないとなあ。
>>朝、学校に足を運んでもらえれば、ずっと学校にいてもらえる可能性もあがる→動員率アップという考え方もできるんじゃないでしょうか。
>それは……規模にもよりますか。
>正直、あまり規模の大きくない文化祭しかしらないので、朝方、オープニングから沢山の人が訪れるとは思えなかったのです。
なるほど。
規模云々については設定していませんが(こら)、大きいからもっと派手に! ということでそうしたのかもしれませんし、小さければ小さいで、どうにか動員を増やそうとの苦肉の策を打ったのかもしれません。
>>これもよくわからないんですが、これは久瀬の発言のつもりなんですけど、それは伝わってますよね?……。できれば意図を教えていただければ幸いです。
>あぅ! 申し訳ありません!
>久瀬の台詞でしたか。全然読めてませんでした(涙
>えぇ、だとしたらこのツッコミに意味はなくなっちゃいます。
>本当に、すみませんでした。
うわー。それはそれでヘコむなあ(w
その後で佐伯が久瀬をたしなめていることからも、この失礼な発言が久瀬であることは推測できるんじゃないかと、テンポを優先してここには地の文を入れなかったんですが……つたわってなきゃ元も子もないですねー。
うわーん。
>>とりあえず身内が不当に貶められていると感じた場合、怒るというのは自然なことなんじゃないでしょうか。
>これは個人的な意見なのですが、キレて襲い掛かるよりも、まず美汐に声を掛けてあげて欲しかったのです。
>なにせ実際に傷ついているのは祐一ではなく、美汐なんですから。
>腹を立てるな、怒るな、と言っているのではありません。
>怒ったとしても、まずなによりも最優先に、美汐を気遣って欲しかったのです。
>何も解決しない、美汐が喜ぶわけでもない、そんな暴力行為をまっさきに選択してしまった祐一に、嫌悪感しか感じられませんでした。
なるほど。
確かに彼のこのときの行動は、あまり誉められたものではありませんが、人間そういつも理性的でいられるわけでもありませんし、僕自身は『わかっていてもつい直情的に動いてしまう人間(要するに単純な部分のある人間)』って(その行動がその場のベストの選択であるかどうかはともかく)人間くさくて嫌いじゃないので、こうしたところに起因する嫌悪感への配慮はまるでできていませんでした。
こういう、自分の中にない視点を提供してもらえるというのは、こんぺならではですねえ。
普通、2点つけるような作品には、感想なんてもらえませんもの。
(1点なら、逆の意味でもらえる可能性もあるでしょうけどね。もっとも、その場合はこんな冷静に話をできないのかもしれませんが(w))
勉強になりました。ありがとうございました。
>すみません。やはりどうしても祐一の人格は愛せませんでした。
>もちろん、人格の好き嫌いなんてのは個人的過ぎる問題ですが、やはり物語を楽しめるか楽しめないかの大きな分かれ目だと思いますので。
>(S&Mシリーズだって、登場キャラの人格が良かったから楽しめたわけですし)
>この点数は、どうにも揺るがしようがありません。
もちろんです。特にこれはKanonのSSなんだから、その人がKanon本編では決して嫌っていないキャラクタの行動で嫌悪感を持たれてしまっては、ちょっと問題が大きいといわざるを得ません。しかも、これはシリアスとかほのぼのに類する話な訳ですし。
このへんはお互いの「祐一像」の違いの問題でもあるのでしょうが、キャラ把握の仕方、あるいは動かし方について、もうちょっと考えてみることにします。
>感想でも書かせていただいたように、このネタ自体はとても気に入っているのですが……。
>色々意図が不明確なツッコミを入れてしまって、すみませんでした。
とんでもない。わざわざご足労いただき、ありがとうございました。
勉強になりましたです。
では、失礼します〜。
- 2% 03/12/07 15:21
- はじめまして、
>うっ、そうですか。ミスコンはタイトルにつなげて……
云われてみると、かなりしっくりきました。よく読んでないのがバレましたね……すみません。
あと、「絶対出すんだろうな」と思いつつ読んでいたのにも拘わらず、久瀬くんが100円を出したシーンにじーんときてしまいました、ということを云い忘れていたので補足。
祐一くんも、ちょっと頭の悪いところまで含めて彼らしかったと思います。
それでは。ほっとするおはなしをありがとうございましたー。
- 文月そら 03/12/07 15:42 <作者>
- 2%さん、いらっしゃいませ。お返事ありがとうございますー。
>>うっ、そうですか。ミスコンはタイトルにつなげて……
>云われてみると、かなりしっくりきました。よく読んでないのがバレましたね……すみません。
おお。タイトルはそれなりにひねったつもりでしたので、伝わりましたらとても嬉しいです。
>あと、「絶対出すんだろうな」と思いつつ読んでいたのにも拘わらず、久瀬くんが100円を出したシーンにじーんときてしまいました、ということを云い忘れていたので補足。
ありがとうございます〜。そこで喜んでいただければ本望です。
でも……読まれちゃってましたか(w
>祐一くんも、ちょっと頭の悪いところまで含めて彼らしかったと思います。
あはは。らしいって言ってもらえるのは本当に嬉しいです。
ダークやギャグなら壊すのもありでしょうが、ほのぼのシリアスでの「らしさ」は二次創作としての命だと思いますし。
>それでは。ほっとするおはなしをありがとうございましたー。
こちらこそ、ありがとうございました。
今後ともがんばります。
- 文月そら 03/12/10 0:55 <作者>
- 超短編掲示板に152人書くと見難いと思いますし、負荷分散の意味合いも込めまして、こちらを使わせていただきます。
ということで、超短編38位 No.023 反省だけなら……の作者、文月そらです。
今回のテーマは「どうせならとことん短くしてみよう!」です。かなり煮込んで水分とばしてみました。
短篇では、全部説明する必要はないというのが僕の持論です。
むしろ描かれなかった部分に想像がぶわっと膨らむようなものが、短篇の良品だと思っています。
ある人に教えてもらったエヴァのSSで、3行くらいしかないのに、その背景とか、そこで登場人物が何を思ったのか、とか、しみじみと胸に迫ってくるお話がありました。
今回目指したのは、そういう方向です。
それには、そういう想像が膨らむだけの魅力が作品にあるというのが大前提なわけですが、その辺はまだまだ修行が足りないようですね。
がんばります。
伝わりにくいところはあったかもしれませんが、そこはご勘弁のほどを。
では、全レスいきます!
■竹仙人さん
>祐一、焼餅焼かせるなよ!
「相沢さんは、少しでりかしーに欠けるところがありますから……」
■はむさん
>感想だけなら……0点でも。
おお。はむさんには中篇であまり良い評価もらえなかったから、素直に嬉しいです。
ありがとう。
■Manukeさん
>傷心?
えぇ、じぇらしーです。
■屈折する星屑さん
>笑えばいいのか萌えればいいのかw
>悪くないけど、どっちもちっとパワー不足かな。
ううむ、そうですか。
僕が地味なのはいつものことですが(w
超短編としては不利かもですねー。
■雨音さん (採点:3)
>シンプルですけど、良いですね。
>ヤキモチ♪ 分かりやすい♪(笑
やった! 今回一番嬉しかったです!
雨音さんには中篇であんまし気に入ってもらえませんでしたからね。
この3点だけで、今回参加した甲斐がありました……。
■山の上さん
>短いなあ・・
>もったいないなあ・・・
あう。そうですかー。
確かに煮込めば普通に一本書けそうなネタではあるんですが、あえて贅沢にぶちこんでみました。
■柴楽さん (採点:1)
>んー、シュールなネタですな。4コマ的。
>無駄を省いたシンプルさを評価。
やった! しばらくさんに評価してもらえたー!
そこにこそ拘ったので、そこを指摘していただけると非常に嬉しいですー。
■名無し@デフォ (採点:1)
>直球過ぎやねん!
うふふ。でも僕、そういうのが好きなんです〜。
■ふうがみことさん
>短さの割にはインパクトがないかな。
>ずばっと、見た目にも印象深いフレーズが欲しかった。
そうですね。切れ味は足りなかったかもしれないと反省してます。
■Foolisさん
>ネタ的にいまいち。評価B−
B〜なのかB−(びーまいなす)なのか非常に気になりますが(w
切れ味鋭い一言が入ると、もう少し化けられたんでしょうね。
……いや、狸ネタじゃないですよ。
■Revinさん
>かわいい。
>弁当にスッポン入れられたりした日にはもう。
生ですか!?
そりゃ昼食は大惨事ですねえ(w
■電光刑事バン
>つまらない駄洒落だけでは、お腹は膨れません。
>ネタがやきもちなのですから、美汐がなぜやきもちを焼くのかを書くべきでした。
>逆に言うなら、別に美汐である必要もない内容です。
そうですね。説明不足の批判は甘んじて受けます。前書きにも書きましたように、当然指摘されるだろうと覚悟していました。
でも今回はあえて、先鋭化してみました。
■ねこにん
>も、萌え…。
>みっしー激萌え…。
>ストレートっぽいようでメチャクチャ遠まわし。
>みっしー激萌え…。
>一体何にヤキモチしていたんだろう。
>みっしー激萌え…。
>弁当にもちなんかいてたら食べる頃には硬くなってそう。
>みっしー激萌え…。
>その日からってことはずっと入れ続けるんだね。
>こんなことばっか考えて一人萌えてました。
そうなんです。
祐一毎日焼き餅焼かせてるのかよ! ってのもつっこみどころなのです(w
■木村圭さん
>その日によってヤキモチの大きさが違ったりするんでしょうか。
>「ストレートに」という言葉に対してモチを入れる美汐が美汐らしくて可愛かったです。
ありがとうございます。
きっと、直接はいえなかったんですね、みしおさん。
■荒野草途伸さん
>5くさとし。
これは、誉めていただいてると解釈してよろしいんでしょうか(w
ありがとうございます。
■Vogelfreiさん (採点:1)
>まさに心の篭ったお弁当ですね。
>物腰の上品な天野さんらしさが出ていていいと思います。
物腰が上品で、しかも照れ屋さんで、さらに言うなら結構ヤキモチ焼きさんなんです。
■waya_kさん
>あんまりにもあんまりなネタですが、大変可愛らしくて結構なことです。ええ。
美汐さんのかわいらしさが伝わって非常に嬉しいです。
ありがとうございます。
■言之米
>美汐・・・ラブリーだぞ!奥ゆかしくて物腰上品だ!w
もちろんですともっ。さあごいっしょに!
らぶりーみっしー!
らぶりーみっしー!
らぶりーみっしー!
■歩人さん
>なるほど。美汐はまだ余裕がある模様。
ある意味でそうもいえますね。
祐一は最終的に自分を裏切らないと信じているのでしょう。
……果報者めっ!
■広咲瞑さん
>美汐たんオヤジですねっ(何)
Σ( ̄□ ̄!!
つ、ついにそこまで……。
■投票者四回目さん
>いい美汐ですけど、点を持っていない私はショーウインドウに貼りついてじろじろ眺めるばかりです。
おお。四回目さんの感想をげっとできて嬉しいです。
次があるなら、今度は点数をもらえるようなものが書きたいですね〜。
では、もし超短編について話題がありましたら、引き続きこちらをご利用ください。
もちろん、中篇のご感想も、首を長くしてお待ちいたしております。
- ウェハ 03/12/10 9:25
- 文章にいがらっぽさ、手触りの悪さ、どことなくささくれ立った印象を受けました。文月さんの作品に共通している(と思っている)幸せの情景が、いまいち共感できなかったせいもあるかと思います。
なぜなんだろう、と考えていました。キャラクタの造詣の悪さやなどに理由を求めておられる読者が多く、それはそれで正しいと思いますが、それだけではないような気がしていたのです。
ボクの結論は、「黒」の使い方の失敗、というものでした。
物語には、「幸せ」「心が和む」風景を白、光で、「悲しみ」「つらい」風景を黒、影で表現します。その二つをうまくとりあわせて一つの絵を描き、その白黒、光と影のバランスで人の心を揺さぶる。
今回の作品は、文月さんがあらたな画風をとりこむために、あえて使い慣れていない黒やもっと別の色を使おうとして失敗したのではないかと思います。
で、この結論が出てからも悩みました。理由は、こう書いてしまうと、きっと文月さんはこうおっしゃるでしょう。
「じゃあ、こんどからは白だけ使いますね」
これはボクという1個人の読者にとっては幸せなことですが、文月さんにとっては悲惨な事態を招きかねないと思いました。おそらく、それによって文月さんはボクが好きな文月さんでいてくれるようになると思います。がそれと同時に、文月さんの可能性をなくしてしまう。
「黒」をつかうのは文月さんにとってチャレンジであったはずです。その黒をつかうことで物語に重厚さを加え、より多くの読者から多くの支持を受け、なおかつ作品の質も向上させるためのアグレッシブな選択肢であったように思う。
その選択を、一回でやめさせてしまっては、ボクは取り返しの出来ない失敗をすることになります。
ボクは、あくまで文月さんは文月さんの進みたい道を進んでもらいたいと思います。それでも、外野から言わずにいられないので、妙な比喩を使って婉曲に表現させてもらいました。強制力をもたせないために。
外野から言わずにはいられないのは、文月さんの作品がスキだから。文月そらという作家に期待しているからだと、信じていただいた上で耳を傾けていただけたら、これ以上の幸せはありません。
- 文月そら 03/12/12 2:19 <作者>
- ウェハさん、いらっしゃいませ。
今回は正直お返事に困りました。
悩んだのですが、仕方がないのでぶっちゃけることにします(w
うーむ、失敗と断じられてしまうと、ちょっと辛いですね。一応これでよしということで提出したお話ですので。残念ながらこれが今の僕の実力であるとしかいえません。
方向性について。確かに現在、いろいろと模索中です。
これはこんぺに限らないのですが、自己評価として、読者の方にとっての僕のお話というのは「悪くはないが、凄くいいかというとそうでもない」というポジションに大概あると思っています。今回も結果を見ますと、やはりその辺の壁を越えることはできなかったようです。話題にもまるでなりませんでしたしね。
どうにかしたい。でも、糸口はまだ見えていません。
……こんな感じで、お返事になりますでしょうか。
では、親身のご指摘ありがとうございました。
戻る