『回転演舞』



 朝が来た。
 微かに開いているカーテンの隙間から朝日が差し込んでいる。
 そしてその光を浴びている三つの人影。
 男が一人に女が二人。
 さして大きいとはいえないベッドに、女二人が両側から抱きついている。

「ん……」

 二人の女のうちの片方が僅かに身じろぎ、ゆっくりと目を開けた。

「朝……」

 確認、というわけではない。
 ただ目に入った事実を、まだ完全に目覚めていない頭に認識させようとしただけ
だ。
 女は時間にして十数秒間何もせずに天井を見上げていたが、

「……うんっ」

 と、軽く自分の頬を叩いて気合を入れた。
 三人で共有している掛け布団を落とさないように気をつけながら、ベッドから降り
る。

「ふふ……」

 女は何か悪戯を思い浮かべたかのように笑いながら、そっと寝ている男の身体をま
たいだ。
 所謂馬乗りの体勢である。

「お馬さん、ですか〜」

 ポツリと呟き、何を考えたのか、頬を赤く染めながらも上体を倒していく。
 抱き合っているような上体になり、そのまま耳に口を寄せて囁く。

「……起きてください、祐一さん」

 そして囁き終わったあと、耳に軽く息を吹きかけた。
「ぬおわっ!?」
 いきなり飛び起きた祐一に、女はベッドから落ちてしまった。

「て、敵襲かっ!? って、佐祐理さん?」

 何事かとはっきりとしない頭で周りを見渡した祐一は、ベッドではなく床に座って
いる佐祐理を見て状況を理解した。
 すぐに分かってしまうほど、こういう事態は多々あるのだろう。

「はい、佐祐理ですよー。おはようございます祐一さん」

 悪戯が祐一にばれたにもかかわらず、いつもの笑顔で挨拶をする佐祐理。
 その笑顔を見ていまさら起こる気にもならず、祐一は深いため息をついた。

「はあ……」
「ダメですよ祐一さん。朝はおはようございますですよー」

 笑顔で祐一を嗜める佐祐理。
 その笑顔が少々怖いように見えるのは気のせいではないだろう。
 無言の脅迫に押されつつも、祐一は佐祐理に挨拶をした。

「あ、ああ。おはよう佐祐理さん」

 その言葉と共に手を差し出して、佐祐理が立ち上がるのを手伝おうとした。
 と、そこで祐一は先ほどの佐祐理とそっくりな、最高の悪戯を思いついたような表
情を浮かべた。
 ニヤリ、と唇の端を歪めた祐一が佐祐理の差し出された手を握ると同時に、そのま
ま自分の胸元へと抱き込んだ。

「え……?」

 突然のことで何が起きたか理解できない佐祐理をそのままに、祐一は顎に手を持っ
ていき、

ちゅ――

 キスをした。

「んんっ!?」

 自分がキスをされていることに気付き、反射的に身を引こうとした佐祐理だが、祐
一はそれを許さずに腕を腰に回した。
 回した腕に力を込め、それと同時に佐祐理の口内に自分の舌を潜り込ませた。

「ん――」

 ピチャピチャとあまり広いとはいえない部屋の中に水音が響き渡る。
 所謂ディープキス、フレンチキスと呼ばれているものを二人は行っている。
 数秒、いや数十秒。
 その間ずっとキスし続けた二人は、口を離すと荒い呼吸をした。

「はあ……はあ……」
「はあ……ゆ、祐一さん、いきなりですねー」

 呼吸を整えた佐祐理が言う。
 少々非難気なその言葉に苦笑しつつも、祐一は悪びれた様子を見せずにいた。

「佐祐理さんが可愛すぎるからいけないのさ」

 キラーン、とそんな効果音がつきそうなくらい、無駄に爽やかに祐一が言う。
 祐一にしてみればいつもの冗談などの類であるのだが――佐祐理が可愛いのは冗談
ではないとしても――祐一の冗談は本人も思わぬ結果を招いた。

「……はえー」

 顔を真っ赤にして照れまくっている佐祐理。
 両手の人差し指をつんつんと合わせているその姿は、愛らしいの一言であった。

「ぐあ……」

 朝っぱらからそのようなものを見せられた祐一は、いろいろな意味で危なくなって
しまった。
 それはもー、とてつもなく。
 具体的に言えば、モーニング息子といった感じだ。
 スタンバイオッケー。いつでも逝けるぜ、な様子だ。

「そ、そういえば舞は……」

 微かに残る理性を総動員し、煩悩を押さえつけた祐一はまだ寝ているはずであろう
舞の方へと振り向いた。

 ――ズビシっ!!

「のあっ!?」

 しかし、祐一を待っていたのは彼が想像していたような舞の寝ている姿ではなく、
舞のチョップであった。

「な、なにをするん――――――ですか?」

 最初は頭に残る痛みとともに抗議をしようとした祐一だが、舞のこちらを睨みつけ
ている剣呑な眼差しを見て思いっきり敬語になってしまった。

「……ずるい」
「え?」
「……佐祐理にだけキスするのはずるい」
「えーと、だな……それはつまりだな――」
「私も……して欲しい」

 嗚呼、この言葉で祐一の残っていた理性は崩壊した。

「ごっちゃんです!!」

 そう叫び、舞に襲い掛かろうとした祐一だが、

「あははーっ。待ってください祐一さん」

 ――ゴキっ!!

 着ている寝間着の襟を持たれた祐一は、舞に襲いかかろうとした勢いは止まらず、
首から変な音がした。

「ぐ――」

 息が詰まりそうな痛み。
 暗転していく意識の中で祐一が最後に見たものは、舞の不満そうな表情であった。






「あー、まだ首が痛い」
「ご、ごめんなさいー」
「……自業自得」

 祐一の言葉に申し訳なさそうに佐祐理が謝罪し、舞が当然といった表情で呟いた。

 今三人がいるのはキッチンである。
 綺麗に整えられたテーブルクロスの上に、佐祐理が作ったと思われる朝食が並べら
れている。
 こんがり焼いたトーストにベーコンエッグ、サラダにコーヒーといった、極普通の
朝食である。
 このような朝食を彼らは数ヶ月間続けていた。



 舞が自分の半身を受け入れてから、そして佐祐理が本当の笑顔を取り戻したあの冬
の日からすでに半年が過ぎていた。
 祐一は高校三年生になり、舞と佐祐理の二人は通っていた高校からさほど離れてい
ない私立の大学に通っている。
 当然といえば当然だが、初めは三人で暮らすという話は猛反対された。
 舞は元々一人暮らしで大丈夫であったが、問題は佐祐理であった。
 彼女の家は、この付近では知らないものはいないほどの名士の生まれであったから
だ。
 彼女の弟である一弥が亡くなり、より一層一人娘の佐祐理を両親は溺愛し始めたの
だ。
 そんな親が家を出ることを許すはずがない。
 しかし佐祐理はそんな反対を押し切り、家を飛び出したのだ。
 今はほぼ勘当同然の状態である。
 祐一は水瀬家を離れ、こちらに移ってきた両親と同じ家に住んでいたのだが、三年
生に上がると同時に二人と暮らすことを親に話した。
 そこはそれ、一人息子を単身日本に残すくらいアバウトな性格をしている彼の両親
である。
 ちゃんと学校に通うのであれば良いと言って、家を出るのを許可したのである。
 そんな三人が最初に探したのは住むところであった。
 幸い彼らが住む土地は、都会とはほど遠い場所であったために家賃はとても安かっ
た。
 4人家族が住めるくらい十分な広さを持ったマンションを借りることができた。
 それから三人は仲良く暮らしたのだった。
 しかし不都合なことが少々あった。
 あの冬の日、祐一と舞は一線を越えてしまったのだが、それ以来は二人は触れ合っ
ていなかった。
 そんなわけで、佐祐理が大学の用事等で帰ってくるのが遅いときに好意に及ぶ二人
であったが、ある日にそんな関係が佐祐理にばれてしまったのだ。
 焦る舞と祐一であったが、佐祐理はずるいですよー、といってそのまま祐一をこと
に及んでしまったのだ。
 少々の責任感と多大な愛情の結果、祐一は舞と佐祐理を幸せにしようと決意したの
だった。



「ふー、ごちそうさん」
「……ご馳走様」
「はい、お粗末様でしたー」

 綺麗に平らげた朝食の皿を祐一は一つにまとめ流しへと運ぶ。
 三人はご飯を作る係、運ぶ係、食器を洗う係とを分けていた。
 ご飯を作るのは主に佐祐理の仕事であった。
 三人の中で一番料理を作るのが上手なのは佐祐理であったし、稀に作る舞の料理の
平均異常の味であった。
 問題は祐一の料理である。
 焼きそば云々は言いすぎだが、祐一の作る料理は平均を大きく下回っていた。
 それを舞を佐祐理が食べた時の反応は、未だに祐一の記憶に深く刻み込まれてい
た。

『あははーっ、美味しい……ですよ? ええ、とっても』

 不必要なまでに褒める佐祐理。
 しかも疑問系も混じっている。

『……美味しくない』

 ずばりとストレートに言ってくる舞。
 普段表情をあまり変えない舞の歪む顔を見た祐一は、とてつもないショックを受け
たのだった。
 そんなこともあり、祐一は運ぶ係、食器を洗う係を担当していた。
 今日は祐一が運ぶ係。舞が食器を洗う係である。
 もちろん朝食を作ったのは佐祐理である。

「それじゃあ、学校に行ってきます」

 鞄を背負い玄関へと向かう祐一。

「はい、いってらっしゃいませー」
「……いってらっしゃい」
 祐一を送る二人。
 そんな二人を見て祐一はあることに気が付いた。
「あれ? のんびりしているけど、二人は用意しないのか」
「はい。今日の講義は舞も佐祐理も午後からなんです」
「……そう」

 なるほど、と納得した祐一は家を出ようと靴を履こうとしたが、何を思ったのか突
然二人を抱き寄せた。
 そして舞、佐祐理の順にキスをした。
 朝に佐祐理としたような深いものではなく、バードキスと呼ぶような軽いものであ
る。

「いってらっしゃいのキスな」

 祐一の言葉を聞き、舞と佐祐理は頷きあって祐一の両頬へをキスをした。
 少々驚いた祐一だが、軽く頬を染めると照れたように頭を掻きながら出て行った。

 ドアが閉まる前に二人に笑顔を送ることは忘れずに。
 舞と佐祐理が無条件で幸福を感じられる笑顔。
 そんな相沢祐一の笑顔を彼女たちが見るのは――


 ――このときが最後であった。





 その連絡があったのは、夕日が沈む直前の夕方のことであった。
 いつもならもっと早くに帰ってきている祐一であったのだが、その日は連絡もなく
帰ってきてもいなかった。
 少し心配であったが、祐一にも付き合いがあるのだろうと自分に言い聞かせて、無
理矢理納得させた舞。
 佐祐理は夕食の材料を買いに行ってるし、暇だと舞は思っていた。
 そんなときに携帯電話が部屋に鳴り響いたのだ。
 電話に出て聞こえてきたのは、彼女も知っている人物であった。
 水瀬秋子。
 何度か祐一の誘いで水瀬家にお邪魔した舞と佐祐理が出会った人物である。
 とても高校生の娘がいるようには見えない若さの女性であった。
 そんな秋子が舞の携帯に電話をかけてきたのだ。
 なにかあったのかと思い、秋子が話すのを聞いた。
 手に持った、祐一と佐祐理との二人で選んだ携帯電話から聞こえてくる声の内容
は、舞には信じ難い、いや信じたくないことであった。

「……そんな――」

 カツーンと音をたてて地面に落ちた。

「祐一が……」

 もう携帯からの声も聞こえない。

「ゆういちが……」

 世界がモノクロに変わっていくのを舞は感じた。
 かつて舞にとって世界はモノクロでしかなかった。
 そんな世界に絶望しているときに祐一と出会い、佐祐理とで出会い、そして祐一と
再会して舞はカラーの世界を手に入れた。
 舞にとって世界がカラーである条件は三人でいること。
 その三人のうちの一人が欠けてしまったら、その瞬間からモノクロになってしま
う。
 そして今、世界はモノクロに変わっていこうとしている。
 それはつまり――

「ゆういちが…………死んだ……」

 舞の感情を感じられない呟きだけがただ、凍えそうな部屋に響き渡った。









 佐祐理は一人、病院のベッドにいた。
 あれから買い物から帰ってきた佐祐理は、舞が感情を込めずに繰り返し呟いている
言葉を聞き呆然としたが、携帯から聞こえてくる声に気付いて携帯を拾い上げた。
 そして佐祐理も舞が聞いた内容を耳にしたのであった。
 聞き終わり、携帯を切った後に舞を促して、祐一が運び込まれた病院へ急いだ。
 そこで目にしたのは――

 ――変わり果てた祐一の遺体であった……

 大切な人を再び亡くしたショックで佐祐理は錯乱し、医師達に取り押さえられたの
だが、ショック状態から立ち直れず、そのまま入院ということになったのだ。
 入院して二日たった日に秋子が佐祐理の元に訪れた。
 昨日お通夜が終わり、今日告別式をするのだとを伝えるために。
 その言葉で佐祐理は祐一がもう、この世にはいないのだと確信してしまうことに
なってしまった。
 それから数時間、佐祐理は溢れて枯れることのない涙を流していた。
 しかし、突然脇に活けてあった花の花瓶を割った。
 大きな音をたてて割れた花瓶の破片を手にとって、それを自分の左手首に当てた。

「……さようなら」

 それは誰への言葉であったのだろうか。
 自然に出たそれとともに、佐祐理は躊躇うことなく破片を引いた。






 その日、告別式が行われている場所へと舞はやってきていた。
 喪服に身を包み、最後に見たものと同じ祐一の笑顔が写った遺影。
 それを見た瞬間枯れ果てたと思っていた涙が出そうになったが、舞は懸命に堪え
た。
 そんなときに、そのの男が現れた。
 妻や息子と思われる家族に寄り添われながら、祐一の両親の足元にひざまついて土
下座をした。
「すみません、すみません、すみません……!!」

 繰り返し、繰り返し、何度も嗚咽で擦れた声で謝罪をした。
 見る人が見れば、それで許してしまったのかもしれない。
 しかし舞はそんな男に何の感慨も浮かべずに近づいていった。
(こいつが……)
 近づいたとたん溢れ出す男に対しての憎悪。
(こいつが……)
 青信号の横断歩道を歩いていた祐一を車でひき殺した男。
(こいつが……)
 絶対に許さない。
 許すわけには行かなかった。
 世界が男を許しても、神が男を許しても、絶対に自分は許さない。
(こんなやつが……)
 自分の頭上に現れた舞を見た男。
 醜いほど涙で顔が歪んでいた。
(絶対に……)
 舞は手に持っていた剣道の竹刀袋から、それを取り出した。
 ずっと使い続けていた西洋刀。
(コロシテヤル……)
 手に伝わる重量感に思わず微笑みながら舞は男に告げた。



「死ね」






−−−−−  次のページ
戻る