SSに戻る
集計経過

投票結果

proofreader (採点:1)
かはー。やっとれんわ。
昔からよくある話に、Kanonキャラ当てはめただけやん。
後、無駄な小ネタ多い。誤字もある。


電光刑事バン (採点:7)
 いきなり序盤から祐一の両親の死と言うダークな内容でしたが、最後に祐一が今まで見守ってきてくれた名雪を大切に思う気持ちがよかったです。


hisa (採点:10)
よんでいて、感動しました。
北川の祐一に対する友情、名雪の気持ち描写など完璧だと思いました。
短編から読んできて一番心を動かされた作品です。(中篇は半分も読んでいませんが)
文句無く満点です。


竹仙人 (採点:5)
 いい話なんですけど、一番の山場でかなり醒めてしまいました。
 あそこでおいコー(四巻)かよw
 台詞だけは借り物にして欲しくないなぁ……オリジナルだったらごめんなさいですが。

 ……うぅん、駄目だ、疑念が晴れない。
 でもいい話でした。うん。


言之米 (採点:8)
前は七年かかった、でも今度はちゃんと向き合えた。
誰かの助けはあったけど、それは強くなった証でしょう。


Foolis (採点:7)
最後の名雪に会うシーンとか北川とのやり取りはいいんですけどね……、
とくに名雪を拒絶するシーンをもう少し丁寧に描写して欲しかったです。
前半部分が色々描写不足だったのが残念でした。
……容量の問題もあったのでしょうが。
あ、もちろん、内容的にはよかったです。好きな内容ですし。

あと、『疎外感を感じる』は間違った日本語ですので注意してください。


久慈光樹 (採点:9)
 正直、冒頭で祐一の両親が死んでしまったときには、「うわぁ、やっちまった」と思ったものです。これは5点以下確実だよなぁ、と。
 ですがいい意味で、期待を裏切られました。人の生き死にというのは、たとえそれが創作上の話であっても決して軽くはなく、使いどころを間違うと物語自体を殺してしまう劇薬だと思います。ですがこの作品はその劇薬をうまく使いきっている印象でした。素晴らしい。


名無し@デフォ (採点:6)
かなり上手いと思いましたが誤字が何箇所かあった(講義→抗議とか)事と
ちょっと描写がくどくなってテンポを崩している点がマイナスだと思いました。


ロイ (採点:10)
 北川がバイクを貸すシーンでのやりとり。
北側の言葉に泣けました。


はむ (採点:4)
祐一の両親が亡くなった後のそれぞれのキャラの動き、といった感じですが、あまりにこの手の内容は語られているため、新鮮味がありませんでした。内容も無駄に長いとしか感じませんでした。


HQ (採点:3)
 シリアスにもダークにもなれなかった、中途半端な重さ・・・
感覚が鈍るあたりの描写はうまかったと思うが、肝心のテーマが
描き切れていないのと、結末があまりにも当たり前すぎたため、
全体がぼやけてしまっているように思う。


春日 姫宮 (採点:4)
 エンタメとしては良くできた作品。
 だけど、同時に「できすぎ」という言葉が脳裏に浮かびました。エンタメに徹しすぎて、かえって作り物であることを実感してしまったのです。
 例えば名雪が祐一を拒絶するシーン。彼女はあそこまで饒舌ではないと思います。同じく北川の言い方もあまりに型通り。
 あと、前半の誤字はやや酷い。


Liar (採点:6)
本当に親しい人、大事な人が亡くなった時は心が麻痺してしまった様に何も感じなくなると聞いた事がありますが、その状態を見事に表現できていたと思います。
ただ、作品自体の完成度とは裏腹に、句読点の打ち忘れが目立ちました。


あおき哲夫 (採点:1)
物語を根底から否定するようだけど、両親を殺してしまわないとこのお話は書けないんでしょうか?
もう亡くなっている人であれば納得いくんですよ。公式の設定になければ亡くなっているとしてもいいんですよ。でもわざわざ作中で、しかも物語を作る(始める)ためだけに殺してしまうというのはどうなんでしょう。私にはだから受け入れられません。これは。


まこみし感想隊R (採点:5)
真琴「わっ、いきなり祐一のお母さんとお父さん、死んじゃってるよぅ」
美汐「そのために飛行機まで落としますか。なかなか豪快ですね」
真琴「あぅーっ、豪快とかじゃなくてーっ」
美汐「そうでしょう。このお話のために、本編に出てこない人を作り、殺してしまったのですから」
真琴「そうまでしてこのお話、何が書きたかったんだろ?
    ショックで心が凍り付いちゃう、ってこと?」
美汐「それはあくまで過程でしかないですね。
    重要なのはあゆさんが木から落ちた時と同様に、心神喪失状態だったとしても、
    名雪さんの気持ちを拒否した、ということです」
真琴「あ、そっか」
美汐「もっとも――同じ過ちを2回繰り返した名雪さんもどうかと思いますけれどね」
真琴「あぅー、それはどうかと思うわよぅ」
美汐「ですが……あゆさんの時に拒絶された、というのは名雪さんにとって大きなトラウマだったはずです。
    それをこうも簡単に破られるとどうも気になります」
真琴「えと……もしかしたら、あゆの時みたいに祐一が、何か忘れてちゃったりするのが嫌だった……とか……」
美汐「なるほど……そのために相沢さんにあえて気持ちを伝える……という展開であれば、納得できたのですが」
真琴「もっとそういうところ、凝ればよかったのにね」
美汐「残念でした」


柾人 (採点:3)
祐一が立ち直るのが意外とあっさり描かれていて盛り上がりに欠ける。


Manuke (採点:7)
相沢祐一という人間が、自分自身の不幸に遭ったときにどう反応するのか、という試みは面白いと思います。
名雪に自分の想いを伝えるために、およそ端からみれば馬鹿げた行動を取る祐一。実に『らしい』感じですね。
北川君も親友としての有り方を見せてくれて、格好いい役所でした。
ただ、やはり死によって不幸がもたらされる物語というのは、少々安易に感じられるのも事実。
(それを言ったら原作だってそうではあるのですが)
また、いくつか誤字が見られるようです(『抗議』は連続)。気をつけましょう。


雨音 (採点:4)
この言い方は非常に差別的で、本来なら言っちゃいけないし、思ってもいけないんでしょうけど。
それは理解しているんですけど。
やはり幼いころから着々と洗脳され続けてきた私の思考は、どうしたってこの結論に至ってしまうのです。

……大学生の男に、両親の死にそこまで落ち込まれてもなぁ……(汗

親の死にグジグジ悩みまくって、周りに八つ当たりしてる男子大学生の話なんて読まされても、
楽しみようが無いです(苦笑
また、名雪もなんだか脆すぎですし。
主人公もヒロインもウジウジしているのでは、読んでるほうもウジウジしてきそうでしたよ。
快活な、なんてそこまでは言いませんが、もう少しキャラを強く(というか弱すぎなので、普通に)書いて欲しかったです。

あと、ツッコミ。
>『人生の価値は自分のお葬式のとき、どれだけの人間が泣いているかで決まる』
るろうに剣心?(ぉ


じゅう (採点:8)
正直なところ「また人死にかぁ」と最初は思ったのですが、読み進めていくと決して安易に苦しい状況を作ったわけではないとわかり考えを翻しました。
名雪の祐一への想いの書き方が秀逸です。
恋人になる前となった後では愛情の質が変化しますが、
その「なった後」の祐一を見る目、傾ける愛情の描写がリアルで美しかったです。
後半はやや言葉が浮いた気がしますがパッションは伝わります。


K (採点:8)
最初はちょっと読んでて引っかかる部分が多かったのですけど、
後半のクライマックスで大幅に情報修正しました。心の機微の
書き方が、ありふれているけどとても丁寧で、ぐっと胸に迫っ
てきました。


雪蛙 (採点:8)
鬱で痛いお話をありがとうございます(褒め言葉)。いい文章でした。
しかし誤字、脱字が無視できないレベルに多いためこの点で。


Ecila (採点:4)
うーん、好みではなかったかも。コンペのために苦心してネタを出した、というイメージ。言い方を変えればよくある悲劇。
立ち直っていくさまがテーマだったのかもしれないけれども、あっさり風味。Kanonという物語でこれに似た展開があることを考えると(名雪と秋子)ちょっと物足りなかったかも。記憶に残れないSSといえばキツイかもしれませんが、事実かと。
あと、こういう時に北川というキャラクターが冴えるのはお約束ですな。うん。嫌いじゃない。


ちいーゆ (採点:7)
>抗議開始五分前。〜
 デモにでも参加するんか、北川(笑)
 まぁそんなどうでもいい突っ込みは置いておいて。

 心にぐっとくるものがあるお話だったものの、やはりどこかで似たような話はあるだろうなー、と思ってしまう話でもありました(実際に読んだ記憶はないんですが、似たようなモチーフの作品は山程ありそうなので)。それでも面白く思えたのは、文章で読ませられたからでしょうね。無駄のない設定に飽きのこない文章、ストレスを感じさせないテンポが揃っていて良かったです。
 ただ、祐一が心をひらく件が少々性急にすぎたかな、とも思ってしまいます。おそらく容量の関係で少しカットしたんじゃないかなぁと思いますが。うーん、残念です。


VAL (採点:5)
 事故……ですか。
 祐一の心情の描写は凄いと思います。迫ってくる感じ、と言えばいいんでしょうか……。
 名雪の誕生日を忘れていたのに気付いた辺り。特にあの辺りの印象が強いです。
 ただ、それ以上の感想が出ないんです。立ち直った後の祐一の行動も良いといえば良いんですけど、早過ぎる気が。
 あと、誤字多いです。気になりました。


歩人 (採点:8)
誤字有り。

慟哭ですね。あまりのショックに精神が凍てついてしまったわけですね。楽しませていただきました。


takahashi (採点:9)
誰かの死から始まる話は、あまり好きではないのですが、このお話はぐっと来ました。
三途の川と、夜におびえる3日間はいらないような気が少ししましたが、
最後祐一が忍び込んだときの名雪の気持ちの告白が、心にきました。
独り部屋の中でずっと、悲しくて泣いてるんじゃなくて、祐一に対しての後悔で泣いてたんだろうな。。
ああ、名雪ってこんな娘だな、かわいいな とおもいました。


投票者3.5回目 (採点:8)
たまに通読を止めるような文章はあったのですが、不覚にも感動してしまったので、ラブレターを送ります。
いいお話でした。


燃焼系オギノ式 (採点:1)
ふざけるな!!
人の死を何だと思ってるんですか!?
人の死を道具にしないで下さい。
こんなKanonでなくても語れそうなことをわざわざKanonで……
Kanonのキャラを不幸にしてまでやるなんて最低です。


一次創作なら認めます。
確かカミュの異邦人かなにかもママンが死んだとかで始まってましたから。
そこから物語を展開する必然性とかがあるのなら仕方ないでしょう。
でも、これにはそんな必然性などありません。
必要のない不幸をわざわざ呼び込む。
しかも淡白に。
これが人の死を道具にしている行為ではなくて何でしょうか?
とりあえず殺してみましたっていう設定は他の人が好まれても私は好みません。
理屈抜きに大っ嫌いです。


言葉が過ぎてるところはあるとは思いますが、判断はお任せします。


α・アルフライラ (採点:6)
読了後、一番印象に残っていたのは、北川格好良いなぁ、でした(笑

Kanonの主人公である祐一は、主人公であるが故に、「祐一から他の登場人物に」関わっていく図式が正道だと思います。上手い言葉が見つかりませんが、当事者ではないからこその主人公というか。
が、今作では祐一がまさに当事者。そこに他の登場人物がどう関わっていくかという図式が少し新鮮で、楽しめました。
いっそのこと、もう少し名雪なり北川なりからの視点をメインに据えて仕上げても良かったんじゃないかと。
前半を読んでいた時点ではそういう話なのかなと思っていたのですが、中盤以降祐一視点がメインになっていたので……いえ、それが悪いわけじゃないんですが(笑
前半でそういう印象を受けていたので、ちょっと勿体無いなぁと思いましたね。

文章力も高いですし、よく出来た作品だと思いますが、後は台詞回しにもう少し気を使うと、より良くなるのではないかと。台詞回し、難しいですけどね。私も人のことは言えません(吐血。
それと、段落の中で主体となる視点が移動している個所がいくつかあり、そこが少し気になりました。


投票数 82 : 単純平均点 5.74
10点
 3
9点
 7
8点
 12
7点
 9
6点
 13
5点
 16
4点
 9
3点
 5
2点
 2
1点
 6

名無し  03/12/07 7:48 <作者>
はじめまして。この話を書いた作者です。
誤字脱字、句読点の使い方、同じ段落での視点の移動など文章の技術的こと。
ネタを上手く消化できずに『死』の重みを描ききれなかったこと。
などなど自分の未熟さを痛感しました。

感想を書いていただいた方、投票していただいた方、本当にありがとうございました。
それでは個別のレスへ


名無し  03/12/07 8:18 <作者>
proofreaderさん
>かはー。やっとれんわ。
>昔からよくある話に、Kanonキャラ当てはめただけやん。
>後、無駄な小ネタ多い。誤字もある。

ありきたりなネタを自分ならどう書くかと挑戦してみたのですが、魅力的に仕上げるには様々な力が足りなかったようです。
無駄な小ネタ、誤字については反省しかありません。意見ありがとうございました。


電光刑事バンさん
>いきなり序盤から祐一の両親の死と言うダークな内容でしたが、最後に祐一が今まで見守ってきてくれた名雪を大切に思う気持ちがよかったです。

祐一の気持ちについては力を入れたところなので、「よかった」と言っていただいてよかったです。


hisaさん
>よんでいて、感動しました。
>北川の祐一に対する友情、名雪の気持ち描写など完璧だと思いました。
>短編から読んできて一番心を動かされた作品です。(中篇は半分も読んでいませんが)
>文句無く満点です。

ありがとうございます。なんだかんだ言っても10をいただけたことは素直に嬉しいです。


竹仙人さん
>いい話なんですけど、一番の山場でかなり醒めてしまいました。
>あそこでおいコー(四巻)かよw
>台詞だけは借り物にして欲しくないなぁ……オリジナルだったらごめんなさいですが。

>……うぅん、駄目だ、疑念が晴れない。
>でもいい話でした。うん。

……たしかに似ています。「おいしいコーヒーシリーズ」は読んだことがあります。意識的に使ったわけではありませんが、どこかに名雪とかれんを重ねあわせていた部分があったのかもしれません。反省です。


言之米さん
>前は七年かかった、でも今度はちゃんと向き合えた。
>誰かの助けはあったけど、それは強くなった証でしょう。

そうですね。祐一はほんの少しだけ成長しました。本当に少しだけですが。



名無し  03/12/07 8:45 <作者>
Foolisさん
>最後の名雪に会うシーンとか北川とのやり取りはいいんですけどね……、
>とくに名雪を拒絶するシーンをもう少し丁寧に描写して欲しかったです。
>前半部分が色々描写不足だったのが残念でした。
>……容量の問題もあったのでしょうが。
>あ、もちろん、内容的にはよかったです。好きな内容ですし。

>あと、『疎外感を感じる』は間違った日本語ですので注意してください。

全体的に描写不足は否めません。40KBに収まりきらなかったので、削った部分のしわ寄せがFoolisさんの感じられた描写不足です。『疎外感を感じる』『腹痛が痛い』と同レベルです。恥ずかしい……。


久慈光樹さん
>正直、冒頭で祐一の両親が死んでしまったときには、「うわぁ、やっちまった」と思ったものです。これは5点以下確実だよなぁ、と。
>ですがいい意味で、期待を裏切られました。人の生き死にというのは、たとえそれが創作上の話であっても決して軽くはなく、使いどころを間違うと物語自体を殺してしまう劇薬だと思います。ですがこの作品はその劇薬をうまく使いきっている印象でした。素晴らしい。

両親の死というのを――やっちまいました。高い評価をいただき、嬉しさ半分、恥ずかしさ半分です。


名無し@デフォさん
>かなり上手いと思いましたが誤字が何箇所かあった(講義→抗議とか)事と
>ちょっと描写がくどくなってテンポを崩している点がマイナスだと思いました。

誤字については自分で自分の首を絞めているようなものです。自分になにやってるんだ、と言いたくなります。描写がくどい、テンポをほとんど意識していませんでした。ためになる意見ありがとうございました。


ロイさん
>北川がバイクを貸すシーンでのやりとり。
>北側の言葉に泣けました。

北川くんはおいしい役どころです。ナイス脇役といったところでしょうか。満点の評価ありがとうございます。


はむさん
>祐一の両親が亡くなった後のそれぞれのキャラの動き、といった感じですが、あまりにこの手の内容は語られているため、新鮮味がありませんでした。内容も無駄に長いとしか感じませんでした。

ありきたりなネタを「ありきたり」以上に魅せられなかった……反省です。


名無し  03/12/07 9:7 <作者>
HQさん
>シリアスにもダークにもなれなかった、中途半端な重さ・・・
>感覚が鈍るあたりの描写はうまかったと思うが、肝心のテーマが
>描き切れていないのと、結末があまりにも当たり前すぎたため、
>全体がぼやけてしまっているように思う。

両親の死と名雪への気持ち。この2つを中心に据えたのですがどちらも描ききれていないという中途半端さになってしまいました。一貫したテーマにはならずチグハグしてしまった感は拭いきれません。これを反省材料に精進していきたいです。感想ありがとうございました。


春日 姫宮さん
>エンタメとしては良くできた作品。
>だけど、同時に「できすぎ」という言葉が脳裏に浮かびました。エンタメに徹しすぎて、かえって作り物であることを実感してしまったのです。
>例えば名雪が祐一を拒絶するシーン。彼女はあそこまで饒舌ではないと思います。同じく北川の言い方もあまりに型通り。
>あと、前半の誤字はやや酷い。

作りすぎて『お話』ということを実感してしまったわけですね。たしかに、セリフやキャラクターの動きなどドラマのような感じがありますし、そんなイメージで書きました。「できすぎ」と思わせてしまった所で小説としては終わっていますね。もう少しセリフ回しやキャクターの動きなどを考えたいと思います。
誤字についてはただただ反省するだけです。


Liarさん
>本当に親しい人、大事な人が亡くなった時は心が麻痺してしまった様に何も感じなくなると聞いた事がありますが、その状態を見事に表現できていたと思います。
>ただ、作品自体の完成度とは裏腹に、句読点の打ち忘れが目立ちました。

心の麻痺は描きたいことの一つだったので見事に表現できたと言っていただき嬉しいです。
句読点の打ち忘れ。これも誤字脱字と並んで直さなければいけない点でし、推敲をしっかりすれば簡単になおる点です。反省し、推敲をしっかり行なっていきたいと思います。


あおき哲夫さん
>物語を根底から否定するようだけど、両親を殺してしまわないとこのお話は書けないんでしょうか?
>もう亡くなっている人であれば納得いくんですよ。公式の設定になければ亡くなっているとしてもいいんですよ。でもわざわざ作中で、しかも物語を作る(始める)ためだけに殺してしまうというのはどうなんでしょう。私にはだから受け入れられません。これは。

物語を作るために殺した。その通りです。祐一の心を凍らせるくらいのこと、と考えていったらやはり親しい人の『死』しか思い浮かびませんでした。冒頭で受け入れらない状況にもかかわらず意見、感想を言っていただきありがとうございます。このような意見もあるのだと心の中に刻み込んでおきます。



名無し  03/12/07 9:30 <作者>
まこみし感想隊Rさん
>真琴「わっ、いきなり祐一のお母さんとお父さん、死んじゃってるよぅ」
>美汐「そのために飛行機まで落としますか。なかなか豪快ですね」
>真琴「あぅーっ、豪快とかじゃなくてーっ」
>美汐「そうでしょう。このお話のために、本編に出てこない人を作り、殺してしまったのですから」
>真琴「そうまでしてこのお話、何が書きたかったんだろ?
    ショックで心が凍り付いちゃう、ってこと?」
>美汐「それはあくまで過程でしかないですね。
    重要なのはあゆさんが木から落ちた時と同様に、心神喪失状態だったとしても、
    名雪さんの気持ちを拒否した、ということです」
>真琴「あ、そっか」
>美汐「もっとも――同じ過ちを2回繰り返した名雪さんもどうかと思いますけれどね」
>真琴「あぅー、それはどうかと思うわよぅ」
<美汐「ですが……あゆさんの時に拒絶された、というのは名雪さんにとって大きなトラウマだったはずです。
    それをこうも簡単に破られるとどうも気になります」
>真琴「えと……もしかしたら、あゆの時みたいに祐一が、何か忘れてちゃったりするのが嫌だった……とか……」
>美汐「なるほど……そのために相沢さんにあえて気持ちを伝える……という展開であれば、納得できたのですが」
>真琴「もっとそういうところ、凝ればよかったのにね」
>美汐「残念でした」

名雪の行動、セリフなどは七年前(この作品中では九年前)の出来事に絡ませて書きたかったのですが容量が足りないのと作者が名雪の気持ちの深部まで至ることができず、描くことはできませんでした。


柾人さん
>祐一が立ち直るのが意外とあっさり描かれていて盛り上がりに欠ける。

祐一が立ち直るのが急だった。その通りです。あの夜にイベントを詰め込みすぎたのが原因です。


Manukeさん
>相沢祐一という人間が、自分自身の不幸に遭ったときにどう反応するのか、という試みは面白いと思います。
>名雪に自分の想いを伝えるために、およそ端からみれば馬鹿げた行動を取る祐一。実に『らしい』感じですね。
>北川君も親友としての有り方を見せてくれて、格好いい役所でした。
>ただ、やはり死によって不幸がもたらされる物語というのは、少々安易に感じられるのも事実。
>(それを言ったら原作だってそうではあるのですが)
>また、いくつか誤字が見られるようです(『抗議』は連続)。気をつけましょう。

祐一が不幸にあったらどうなるのか、それがこの話を書き始めたきっかけでした。『死』の扱い方が安易だった点は反省するべきところです。誤字については自分のいい加減さが露呈して恥ずかしい限りです。感想、意見ありがとうございました。


雨音さん
>この言い方は非常に差別的で、本来なら言っちゃいけないし、思ってもいけないんでしょうけど。
>それは理解しているんですけど。
>やはり幼いころから着々と洗脳され続けてきた私の思考は、どうしたってこの結論に至ってしまうのです。

>……大学生の男に、両親の死にそこまで落ち込まれてもなぁ……(汗

>親の死にグジグジ悩みまくって、周りに八つ当たりしてる男子大学生の話なんて読まされても、
>楽しみようが無いです(苦笑
>また、名雪もなんだか脆すぎですし。
>主人公もヒロインもウジウジしているのでは、読んでるほうもウジウジしてきそうでしたよ。
>快活な、なんてそこまでは言いませんが、もう少しキャラを強く(というか弱すぎなので、普通に)書いて欲しかったです。

>あと、ツッコミ。
『人生の価値は自分のお葬式のとき、どれだけの人間が泣いているかで決まる』
>るろうに剣心?(ぉ

はい。主人公もヒロインも弱弱です。弱い二人が少し成長するという話なので、なんとも言えないです。
ツッコミに対して、その通りです。なんか心に残っていた言葉でした。


じゅうさん
>正直なところ「また人死にかぁ」と最初は思ったのですが、読み進めていくと決して安易に苦しい状況を作ったわけではないとわかり考えを翻しました。
>名雪の祐一への想いの書き方が秀逸です。
>恋人になる前となった後では愛情の質が変化しますが、
>その「なった後」の祐一を見る目、傾ける愛情の描写がリアルで美しかったです。
>後半はやや言葉が浮いた気がしますがパッションは伝わります。

名雪の気持ちを評価していただいてありがとうございます。恋人という状態で相手を想う気持ちというのはこんな感じなのかな、と思い書きました。後半の言葉……勢いで書きました。感想ありがとうございました。



名無し  03/12/07 9:56 <作者>
Kさん
>最初はちょっと読んでて引っかかる部分が多かったのですけど、
>後半のクライマックスで大幅に情報修正しました。心の機微の
>書き方が、ありふれているけどとても丁寧で、ぐっと胸に迫っ
>てきました。

高い評価をありがとうございます。後半の心理描写はしっかり描けたようでよかったです。前半は反省です。


雪蛙さん
>鬱で痛いお話をありがとうございます(褒め言葉)。いい文章でした。
>しかし誤字、脱字が無視できないレベルに多いためこの点で。

誤字脱字に関しては自分が本当に嫌になってきます。感想ありがとうございます。


Ecilaさん
>うーん、好みではなかったかも。コンペのために苦心してネタを出した、というイメージ。言い方を変えればよくある悲劇。
>立ち直っていくさまがテーマだったのかもしれないけれども、あっさり風味。Kanonという物語でこれに似た展開があることを考えると(名雪と秋子)ちょっと物足りなかったかも。記憶に残れないSSといえばキツイかもしれませんが、事実かと。
>あと、こういう時に北川というキャラクターが冴えるのはお約束ですな。うん。嫌いじゃない。

ありきたりなネタにコンペに挑戦しました。物足りなさ、記憶に残らない、あっさり、という印象はネタの料理の仕方に問題があったと思います。ありきたりなネタでも感動する話はいくらでもありますから。もっと精進します。


ちいーゆさん
>抗議開始五分前。〜
>デモにでも参加するんか、北川(笑)
>まぁそんなどうでもいい突っ込みは置いておいて。

>心にぐっとくるものがあるお話だったものの、やはりどこかで似たような話はあるだろうなー、と思ってしまう話でもありました(実際に読んだ記憶はないんですが、似たようなモチーフの作品は山程ありそうなので)。それでも面白く思えたのは、文章で読ませられたからでしょうね。無駄のない設定に飽きのこない文章、ストレスを感じさせないテンポが揃っていて良かったです。
>ただ、祐一が心をひらく件が少々性急にすぎたかな、とも思ってしまいます。おそらく容量の関係で少しカットしたんじゃないかなぁと思いますが。うーん、残念です。

『抗議』きっと北川くんは反戦デモに参加しようとしていたんでしょう。嘘です。誤字については本当に恥ずかしいです。
ありきたりなネタでしたが、面白いと思っていただいて嬉しいです。
祐一が心をひらくところは性急すぎた。これは容量の関係ですが、これは言い訳にしかなりません。単純に削るだけではなく文字数は変わらなくても深く読めるような修正を加えればなんとかなったと思います。それを怠ったのは反省すべき点です。


VALさん
>事故……ですか。
>祐一の心情の描写は凄いと思います。迫ってくる感じ、と言えばいいんでしょうか……。
>名雪の誕生日を忘れていたのに気付いた辺り。特にあの辺りの印象が強いです。
>ただ、それ以上の感想が出ないんです。立ち直った後の祐一の行動も良いといえば良いんですけど、早過ぎる気が。
>あと、誤字多いです。気になりました。

祐一の沈みっぷりから立ち直りが急なのは私も感じるところです。容量の関係で削った部分がモロに出ている感じです。文字数は変わらなくてももっと深く読める文章に修正すればよかったと反省しています。
誤字が多すぎ。なにやっているんでしょうねこの話を書いているときの私は。恥ずかしいったらありゃしない。



名無し  03/12/07 10:20 <作者>
歩人さん
>誤字有り。

>慟哭ですね。あまりのショックに精神が凍てついてしまったわけですね。楽しませていただきました。

誤字。……はい。私も祐一のように掲載された話を読み返して誤字に気がつきショックで精神が凍りつくまではいきませんでしたが真っ青になりました。
楽しんでいただけたようで、よかったです。


takahashiさん
>誰かの死から始まる話は、あまり好きではないのですが、このお話はぐっと来ました。
>三途の川と、夜におびえる3日間はいらないような気が少ししましたが、
>最後祐一が忍び込んだときの名雪の気持ちの告白が、心にきました。
>独り部屋の中でずっと、悲しくて泣いてるんじゃなくて、祐一に対しての後悔で泣いてたんだろうな。。
>ああ、名雪ってこんな娘だな、かわいいな とおもいました。

名雪と祐一の関係を中心に据えると三途の川と夜におびえる三日間は蛇足ですが、両親の死という視点でみると必要なことでした。テーマが一貫していなかったところが、そのような印象を与えたのだと思います。それでも評価していただき、ありがとうございます。
名雪はかわいいですよねえ。本当にいい子だと思います。


投票者3.5回目さん
>たまに通読を止めるような文章はあったのですが、不覚にも感動してしまったので、ラブレターを送ります。
>いいお話でした。

受け取ります。ラブレターありがとうございます。


燃焼系オギノ式さん
>ふざけるな!!
>人の死を何だと思ってるんですか!?
>人の死を道具にしないで下さい。
>こんなKanonでなくても語れそうなことをわざわざKanonで……
>Kanonのキャラを不幸にしてまでやるなんて最低です。

>一次創作なら認めます。
>確かカミュの異邦人かなにかもママンが死んだとかで始まってましたから。
>そこから物語を展開する必然性とかがあるのなら仕方ないでしょう。
>でも、これにはそんな必然性などありません。
>必要のない不幸をわざわざ呼び込む。
>しかも淡白に。
>これが人の死を道具にしている行為ではなくて何でしょうか?
>とりあえず殺してみましたっていう設定は他の人が好まれても私は好みません。
>理屈抜きに大っ嫌いです。

>言葉が過ぎてるところはあるとは思いますが、判断はお任せします。

私はKanonのキャラクターを不幸に落としいれ、祐一の両親を殺しました。その事実を祐一の心を閉ざすための道具として使ってしまった点も否定しません。燃焼系オギノ式さんの言葉は心にグサリと来ました。真摯に受けめ、自分の死に対する考え、KanonSSに対する思いを考えなおしてみます。
言葉が過ぎているとは感じません。燃焼系オギノ式さんの率直な気持ちを感じました。


α・アルフライラさん
>読了後、一番印象に残っていたのは、北川格好良いなぁ、でした(笑

>Kanonの主人公である祐一は、主人公であるが故に、「祐一から他の登場人物に」関わっていく図式が正道だと思います。上手い言葉が見つかりませんが、当事者ではないからこその主人公というか。
>が、今作では祐一がまさに当事者。そこに他の登場人物がどう関わっていくかという図式が少し新鮮で、楽しめました。
>いっそのこと、もう少し名雪なり北川なりからの視点をメインに据えて仕上げても良かったんじゃないかと。
>前半を読んでいた時点ではそういう話なのかなと思っていたのですが、中盤以降祐一視点がメインになっていたので……いえ、それが悪いわけじゃないんですが(笑
前半でそういう印象を受けていたので、ちょっと勿体無いなぁと思いましたね。

>文章力も高いですし、よく出来た作品だと思いますが、後は台詞回しにもう少し気を使うと、より良くなるのではないかと。台詞回し、難しいですけどね。私も人のことは言えません(吐血。
>それと、段落の中で主体となる視点が移動している個所がいくつかあり、そこが少し気になりました。

構成については前半には祐一視点、後半には名雪、北川視点入った構成のほうが面白くなったと今更ながら思います。台詞回しについてはもう少し気を使うようにします。
同じ段落内の視点移動、ご指摘ありがとうございました。読み返してみると「あれ」と思うところがありますね。注意します。



名無し  03/12/07 10:40 <作者>
文章の技術的にも、話の見せ方もまだまだでこの話を書くには今の私では描ききれないと感じました。

『死』に対する認識も『KanonSS』に対する根本的な認識も考えさせられる結果となり、本当に皆様の意見は勉強になります。皆様本当にありがとうございました。






戻る