朝の身を切られるような寒さにはもう諦めはつくものの、最後まで慣れることはなかった。
 祐一はマフラーをきつく巻きなおして、はぁ、と白いため息をついた。
 高校3年も年が明けると、授業もなく、こうして週1回の割合で登校するだけとなる。
 いつもどおりの通学路を、マフラーやコートなど思い思いの防寒対策を施した生徒たちが寒そうに身を縮めて歩いてゆく。
 自分と横を歩くいとこの少女がこうしてこの道を歩くことも、もう残りは数えるほどしかない。
「ねえ、受かったら本当に…?」
 隣を歩く少女が、幾分トーンを落とした声で聞いた。
 祐一は一瞬視線を名雪に向け、
「…どうしたもんだろうな」
「祐一が、決めることだから、わたしは…」
 言葉に詰まる。
 雪の積ったアスファルトに視線を落としつつ、名雪は歩調を少し落とした。
「でも真琴には、ちゃんと言ってあげないと…」
「…どうしたもんだろうな」
 もう一度、繰り返した。
 祐一は足を止めて、空を見上げる。
 2月中盤。北の街には、まだ灰色の雪雲が居座っていた。




天星小輪 star ferry






 HR前の、ざわついた教室内。
 この時期の話題といえば一つだけ。即ち入試の合否…である。
 教室に着いた祐一たちも、例によって友人の詰問を受けていた。

「ああ、一応滑り止めは幾つか受かってるよ。後は本命の合否が届くのが今日」
 肘に頬を突いたまま答える祐一に、香里は安心したのか少し笑う。
「そっか。それじゃ一応学生にはなれると…本命ってどこ?」
「ああ、…九段大学」
「東京の? へぇ、結構いい所じゃない。手応えは?」
「五分よりちょっと自信があるくらい」
「随分と微妙なことを」
 背後から聞き慣れた声がかかる。
 ちょうど今登校してきたらしい北川に、祐一は視線を向けた。
「余計なお世話だ。この裏切り者め」
「何でそうなるんだ?」
「この時期に本命の合格決まっている奴なんぞ裏切り者でなくて何と言おうか」
「じゃあオレも美坂も水瀬もか?」
「進路が決まっている奴等なんぞすべて裏切り者に決まっておろう」
 教室のあちこちで頷く人間が数人。
「まあそう僻むなよ」
 先に地元の国立大学に合格を決めている北川がにやにや笑いながら祐一の肩をなれなれしく叩いた。
 香里も隣の街の難関大学に推薦合格を決めている。名雪はこの街の短大に合格した。
「オレもお前の合格を祈ってやるから」
「…お前いつか泣かしてやる」
 その様子を見た香里がくすくすと笑う。
「なんだ? 美坂」
「あ、ごめんなさい。久しぶりだったから面白くて」
「別に漫才やってるつもりじゃないんだがな」
 憮然とした表情の祐一。
「でも、そっか。相沢君は受かったら東京に帰っちゃうんだ」
「…そうなるな」
 祐一は香里から視線をそらし、ガラス窓の向こうを見つめた。
 曇り模様の街は薄暗く、
「どうしたの? なんか心ここに在らずって感じだけど」
「ああ…久しぶりの早起きだから寝不足なんだろ。それに名雪を起こすことになったし」
「…そう」
 何か言いかけて、香里は口を噤んだ。
 祐一の表情は、それ以上の理由が存在することを雄弁に語っていた。
「きこえてるー」
 間延びした眠そうな声。
 隣の席に着くやいなや机に突っ伏していた名雪がむっくり身を起こし、二人のほうを見た。
「うー。二人とも酷いよー」
「全然説得力無いわよ、名雪」
「ないな」
「うー…」
 頬を膨らませ、拗ねたように再び机に突っ伏す。
 そのまま無言で三人が見つめる中、「くー」という安らかな声が聞こえてくる。
 拗ねたというより、まだ眠かっただけらしい。
「全くこいつは…」
 やれやれ、と肩をすくめる祐一に香里は少し表情を引き締めた。
「でも相沢君…名雪のこと、ちゃんと考えてあげなきゃ駄目よ」
 言外に『わかってるんでしょ?』という意図が含まれているのを感じ、祐一はしばし黙り込む。
「…ああ」
 勿論、そんなことは判りきっていた。
 名雪の事、自分の事、そして…真琴の事。
 ここ数日間堂々巡りを続けるその思いに、祐一は今日何度目かの溜息をついた。
「判ってるよ」
 香里と北川は無言で視線を交わした。北川が軽く首を横に振る。香里は少し名雪を見つめ、しかし無言で自分の席に戻る。
 それきり、祐一と名雪に声がかけられることはないまま、担任の石橋が教室に入ってきた。
 HRが始まる。



「はぁ…」
 真琴は椅子に座って、一つため息。事務室の時計は午後1時過ぎを示している。
 保育所に勤める真琴にとって、朝から騒ぎに騒いだ園児たちがようやく昼寝につくこの時間が、唯一の安らげる時間だ。
 もっとも、さすがに半年以上勤めれば慣れたもので、体力的にはそれほど辛いものではなかったが。
「どしたの真琴ちゃん? 最近元気ないけど。はいコーヒー」
 不意に背後から声をかけられて、真琴は瞬時に振り向いた。
 同僚の遊佐美幸が真琴の前に湯気の立つコーヒーを置いた。
「あ、すいません遊佐先生…」
「最近溜息多いよ? 何か悩みがあるなら聞いてあげるけど」
 真琴の向かいに座って、美幸も自分のコーヒーに口をつける。
「あはは…何でもありませんよー」
 笑って、真琴はスティックシュガーと牛乳をカップに注ぐ。
 火傷しないように気をつけてカップを持って、一口ずつコーヒーを飲む。
 淹れたてのコーヒーは熱くて苦くて、最初はほとんど飲めなかったが、最近は普通に飲めるようになった。
 暫く無言でコーヒーを飲んでいた真琴の耳に、美幸の小さな声が聞こえた。
「…オトコ?」
 咽た。
「わ、ちょっと大丈夫?」
 反応に驚いたのか美幸は立ち上がろうとした。真琴はそれを手で制する。
「だ、だいじょうぶ…」
 まだ少し咳き込みながらも、真琴は何とか動揺を鎮めた。
「ふーん…わかりやすいねー、真琴ちゃん」
「何がですかあー」
「うそつけないとこ」
 う、とカップを傾けようとした手が止まる。
「まあまあ、真琴ちゃんも年頃なんだからふつーだってば」
 去年高校を卒業してこの保育所に就職した美幸は年が近いこともあって何かと真琴に手を焼いてくれる。
 真琴にとっては姉のような存在だ。
「あれ? でも真琴ちゃんって彼氏いるんだったよね」
「ええまあ、一応…」
 あまり隠し事のできない真琴の事。『そういう』関係の人間がいることは随分昔にバレている。
 もちろん、彼氏であるとされている祐一と既に結婚しているということまでは知らせてはいなかったが。
「うまくいってないの?」
「そんなことないです…」
 ただ、祐一が最近何か悩んでいるように見えるのだ。それが何なのかわからなくて、真琴も少し戸惑っている。
「そう? ならいいんだけど…」
 美幸は安心したように笑って、残りのコーヒーを飲み干した。そのままカップを持って立ち上がろうとする。真琴のカップのコーヒーは、まだ半分も減っていない。
「あ、そのままでいいですよ、後であたしのと一緒に洗っておきますから」
「ありがと。お願いするわ」



 名雪は用事があるらしくまだ学校に残るという。「お昼は食べて帰るからわたしの分は作らなくていいって言っておいてね〜」の台詞を残し、彼女は教室の外に消えた。いつの間にか、香里の姿も教室には残っていない。
 仕方なく一人で帰ろうとした祐一に、昇降口で声がかかった。
「相沢も帰りか?」
 軽そうな鞄を持った北川が廊下を歩いてくる。
「ああ」
「んじゃ途中まで一緒に行くか」
「何が悲しくて野郎と連れ立って帰らにゃならんのだか」
「お前、その台詞は敵を作ると思うぞ」
「そうか?」
「普通の男にスケジュールさえ合えばいつでも一緒に登校したり下校してくれたりする女の子はいない」
「彼女欲しければ作ればいいじゃねーか。別にモテない訳でもあるまいに。この前裏庭に呼び出されたの知ってるぞ」
「いや、オレの話じゃなくてだな。一般論としての…」
 下らない話をしながら革靴に履き替え、昇降口から外へ出る。途端に粉雪を少し含んだ寒風が二人に吹き付けてくる。
 祐一は思わず身をすくませた。
「はは、寒そうだな」
 割と余裕っぽい表情の北川を、祐一は恨めしそうに見つめた。
「お前みたいに神経が少なくないんだ」
「いや別にオレだって寒くないわけじゃないぞ。単に慣れてるだけで」
「お前のその無神経さが少しだけ羨ましい」
「それ使い方違ってる。脳味噌まで凍りついたか」
「凍ってたまるか!」

「沢渡さん、だっけ?」
 しばらく他愛のない話をしていた二人も、やがて口数が少なくなって、やがて北川が何でもなさそうに口を開いた。
「お前の彼女」
「……」
 祐一は何かを言いかけて、止めた。
「一緒に住んでるんだったよな」
 軽い口調で北川は続ける。
「…何が言いたい?」
「受かったら、どうするんだ?」
「……」
「それでずっと悩んでるんだろ?」
 暫く無言のまま歩く、そして、
「ああ」
「お前は、どうするつもりなんだ? 一緒に行くのか?」
 また暫くの沈黙。
「なあ、北川」
「何だ」
「お前ならどうする?」
「……」
 その問いは想定してなかったのか、少し緩んでいた北川の顔が引き締まった。
「そうだな…」
 ひゅう、と枯れ枝と電線を揺らして風が吹き抜ける。
 電線に積もった雪が意外に大きな音を立てて川に落ちた。
「オレだったら、どうしてるかな…」
 そのまま話は途切れる。
 結局その後はお互い一言も発しないまま別れた。



「ただいま」
「お帰りなさい、祐一さん。寒かったでしょう」
 秋子が玄関まで出迎えてくれた。祐一はコートを脱ぎ一息つく。
 玄関には暖房は入っていないものの、吹きっさらしの外に比べれば段違いに温かい。
「久しぶりの通学だから応えましたよ」
「名雪は一緒じゃないんですか?」
「なんか、送別会の打ち合わせがあるとかで」
「そうですか。お昼ご飯食べますよね?」
「ええ、お願いします、それで…」
「合否通知ですよね? 届いてますよ。祐一さんの机に置いておきましたから」
「あ、はい。ありがとうございます」
「着替えたら、降りてきてくださいね。あったかいお茶淹れておきますから」
「はい」

 部屋に戻った祐一はまず暖房のスイッチを入れた。
 小さな動作音がして、エアコンから暖かな空気が流れ出してくる。
 コートをハンガーにかけ、手早く部屋着に着替える。
 自分の机の上には大きめの封筒が置いてある。
 祐一は椅子に座り、抽斗からペーパーナイフを取り出す。
 封筒を手に取る。書類の詰まった、明らかな重み。
 しばし逡巡するようにその封筒をじっと眺め、やがて決心し、ゆっくりと封を切って中の書類を確認する。
 祐一は数種類の書類の中から目的のものを見つけ出した。
 薄い、一枚の紙。
 祐一はそれを目の前にかざし、暫く見つめていた。

「どうでした?」
 数分して降りてきた祐一に、秋子は台所から顔を出した。
「あ、はい、お蔭様で何とか合格出来たみたいです」
「おめでとうございます。祐一さん」
 秋子は嬉しそうに笑い、
「じゃあ、今日の夕食はご馳走にしないといけませんね」
「ありがとうございます」
「でもそうすると、少し寂しくなるかしら?」
「あ…」
 一瞬、祐一は目を伏せ、
「そう…ですね」
 秋子は優しい目線で甥の顔を見つめる。
「さ、お昼ご飯にしましょう」

「そうだ、姉さんたちにも知らせなくてはいけませんね」
 二人での昼食を終え、秋子にお茶を飲んでいたところでそう告げられても、祐一はしばらく反応しなかった。
「祐一さん?」
「はい?」
「だから、姉さんに、電話」
 一句一句区切るように言う。
 秋子にじっと見つめられ、祐一は少し慌てる。
「ああ…そうですね。えーと今は2時だから…」
 記憶の底から、両親の住むアメリカ西海岸と日本の時差を引っ張り出す。確か、その時差は17時間。
「9時か。家にいるかな?」
 両親の勤務時間は知らないが、平日のその時間ならどちらもが家に居ないこともないだろう。
 祐一は自分の部屋から手帳を取ってきて、かけ慣れない国際電話の番号をプッシュする。
 少し長いタイムラグをおいて、呼び出し音が鳴る。
 間違い電話だったらどうしよう、などと考えたところで相手が電話に出た。
『Hello?』
 英語での返事に一瞬戸惑うが、紛れもない母の声に祐一は安堵する。
「もしもし? 俺だけど」
『なんだ祐一か。珍しいわね。どうかした』
「ああ、その…大学、受かったよ」
『それは前にも聞いたわよ?』
「そうじゃなくて、九段大学。第一志望の」
『そう、良かったわね。じゃあ東京に帰るのね?』
「…多分」
『多分って…まあいいけど。父さんに代わるわ』
 暫く電話口の声が途切れる。
『祐一か? 受かったそうだな』
「ああ、どうにかね」
『どうにか…な。まあ、とにかくおめでとう。秋子に代わってくれるか?』
「はいよ」
 祐一は秋子を見て、受話器を差し出した。
 私にですか? と自分を指差す秋子に受話器を渡し、祐一は立ち上がった。
「もしもし、秋子ですけど…ええ、ご無沙汰してます…ええ、お蔭様で」
「部屋に、戻ってますね」
 電話の続きを聞く気にもなれず、祐一はリビングを出た。

 部屋に戻った祐一は、もう一度合格通知を手に取った。
 そのままベッドに寝転ぶ。
 合格、の文字になぜか現実感がない。
 祐一は目を閉じた。
「どうしたものかな」
 第一志望を決めたときも、実際に受験をした時にも気づいていたはずの、一つの事柄。
 必死に心の奥底に押し込めていたその事柄が、いま圧倒的な現実として、目の前に存在していた。
 つまり、

 これから、自分と真琴は、どうするべきか。

 真琴を置いて、自分一人で東京に戻るか、
 それとも、滑り止めで合格しているこの街の大学に入学し、この水瀬家から通うか、

 それとも、真琴と共に東京に行き―――

 いくつかの選択肢が、ぐるぐると頭の中を回る。

「祐一さん?」
 声をかけられて、祐一は自分が眠りに落ちかけていたことに気づいた。
「起こしちゃいましたか?」
「いえ、最初から起きてましたから」
 祐一は体を起こした。
 時計を見ると、部屋に戻ってから20分ほど経過している。
「ちょっと、買い物に行ってきますから」
「あー、はい、判りました」
「出かけるのなら戸締りをお願いしますね」
「祐一さん」
 声のトーンが少しゆっくりになる。
「姉さんは、祐一さんの好きにしたらいいって言ってましたよ」
「……」
「わたしも、そう思っています。祐一さんも真琴も、わたしの大切な家族ですから…」
「秋子さん…」
「だから、ゆっくり考えてください。どの道を選んでも、わたし達は祐一さんの味方ですから」
「…はい」



 真冬で天気が曇りとなれば、街が暗くなるのは早い。
 4時近くなったところで、既に空はかなり暗くなっていた。
 街路灯と地図を頼りに、祐一は歩き慣れない道を進む。
 一刻も早く真琴と話したくて、祐一はこうして真琴を迎えにきていた。
 歩道には雪が積もり、足元がことさらに冷える。
 雪を踏み固めながら進むと、やがて一軒の保育所に着いた。「ここ…だよな?」
 小ぢんまりとした保育所を見つめる。
 暫く門の前に立っていると、保母らしい若い女性がこちらに気づいたようだ。
 そのまま、門のほうに歩いてくる。
「父兄の方ですか?」
「あ、いいえ、そうじゃないんですけど…」
 保母の視線が少し警戒を帯びる。祐一はまずい、と思った。
「相沢といいます。沢渡真琴の知り合いなんですが、こちらに…」
「ああ、あなたが真琴ちゃんの彼氏の祐一さん?」
「あ…ええ、まあ、その…」
 彼氏、といわれることに特に異存はないが、どうして自分の名前が知られているのだろう?
「真琴ちゃんに用事ですか?」
「いえ、用事ってほどじゃないんですけど」
「ちょっと待っててくださいね、今呼んできてあげる」
「お願いします」
 なんとなく何を言っても無駄だと悟った祐一は、逆らわずに従った。
 そのまま保母は足早に建物の中に消え、暫くすると見知った姿が現れた。
「よう」
「あれ、祐一? どうしたのこんなところで」
 真琴は不思議そうに祐一の姿を見つめた。祐一がここに来るのは、真琴の記憶では初めての筈だ。
「あ、ああ…まあ、たまたま通りかかったんでな」
「たまたま…ね。もうちょっとでお仕事終わるから、事務所で待っててよ。一緒に帰ろ」
「いや、ここで待っててもいいけど…」
「…不審人物と間違えられて警察に連れてかれても知らないわよ」
「はうぅ」



「相沢祐一さん、でしたよね」
 遊佐美幸と名乗った保母がコーヒーを薦めてくる。
 外は寒かったでしょうから、といわれて初めて祐一は体が冷えていたことを思い出した。
「ええ…」
 何も入れないままカップの中身を口に含む。
「美味しいですね」
「ありがとうございます」
 祐一は改めて美幸を見つめた。
 身長は名雪よりちょっと低いくらいか。自分よりは少し上の年に見えるから20前後だろうか。
 化粧っ気はあまりないが、髪の長いなかなかの美人ではある。
「祐一さん、ここでは結構有名ですよ。真琴ちゃんから色々聞いてるから」
「はあ…」
 なんと答えてよいかわからず、祐一は曖昧にうなずいた。
 いったい何を話されているのだか。
「真琴は…その、うまくやってますか?」
 言ってから、あまりにも陳腐な質問だと思い、少し自分が恥ずかしくなる。
「ええ。園児にもとっても人気で、うちも今そんなに人がいないから、助かってますよ」
「そうですか…」
 少なくとも迷惑をかけているわけではないようで、一安心する。
「ごめんね祐一遅くなっちゃって」
 がらり、と引き戸を開いて真琴が事務室に駆け込んでくる。
「ご苦労様、真琴ちゃん」
「はーい。ちょっと待っててね祐一、いま帰る支度するから」
 真琴は荷物を持って、更衣室に消えた。
「いい子ですよ。とっても」
「ええ…」



「でも、嬉しかったよ、迎えに来てくれて」
 祐一の腕に自らの腕を絡めて真琴は言葉通り嬉しそうに歩く。
 おかげで日は暮れ温度は下がったものの、来るときよりかは随分と暖かい。
「でも、どうして急に迎えに来てくれたの?」
「ああ、早めに伝えたいことがあったからな。ちょっと喫茶店でも寄ってかないか?」
「んー、…祐一のおごり?」
「…それでいい」
「それじゃ、行く!」
 二人は商店街の方向に折れ、最初に見つけた喫茶店に入った。
 店の名前は『百花屋』。祐一にとっては何度か名雪と来たことのある店だ。
 店内は空いていて暖かく、有線放送らしい静かなジャズが流れている。
 二人は入り口から一番近いテーブル席に座った。
 ウェイトレスがメニューを持ってくる。
「ね、祐一。ケーキ頼んでいい?」
「一つだけな」
 祐一はメニューに目を落としながら答えた。
「ご注文はお決まりですか?」
「俺はホットコーヒー」
「あたしはコーヒーとモンブランお願いします」
「かしこまりました」
 注文を聞いたウェイトレスが、伝票をテーブルに置いて去ってゆく。

 二人の前に、熱いコーヒーが並べられる。
 祐一は砂糖だけ、真琴は砂糖とクリープを入れた。
 そういえば真琴は昔はコーヒーなんで苦くて飲めないと言っていたはずだが、いつの間に飲めるようになったのだろうか。
 思い出せば、最近では家でもたまに飲んでいたような気がする。
「で、話ってなに?」
 不意を打たれたように一瞬視線をさ迷わせ、祐一は諦めたように息をついた。
「ああ…そのな、大学、受かったよ」
「そうなんだ、良かったじゃない」
「…東京の大学だ」
「東京の大学?」
 真琴は怪訝そうに首をかしげる。
「ああ…」
「東京って、祐一が前居たところだよね?」
「そうだ」
「って祐一帰っちゃうの!?」
 真琴の顔色が変わる。声が一段高くなった。
「そうなる、かもしれない」
「かもしれない…って」
「ごめん。受かってから知らせるつもりだったから…」
「そういうこと聞いてるんじゃないの!」
 傍から見たら何に見えるだろうか、とちょっと考える。
 何に、もなにもないが。痴話喧嘩以外の何物にも見えるはずがない。
「俺についてくるか?」
 一瞬、真琴の言葉が止まる。
「それとも、俺独りで行ったほうがいいのかな?」
「そんな…そんなの…」
「どうしたらいいんだろう…な」
 祐一は視線を窓の外に向けて黙り込む。
 真琴も一言も発しないまま、コーヒーカップの黒い水面を見つめている。
「そんなの…急に言われても…わかんない」
「そうだよな…済まない。でも俺にも判らないんだよ…どうしたら、一番いいのか…」
 暫く、沈黙が二人を支配する。もともと静かな店内の中で、ピアノのメロディだけが静かに流れている
「…あたし、先に帰るね帰るね、ごめん」
「真琴…」
 手を掴もうとして、躊躇う。
 ここで引き止めても、多分何の解決にもならない。そう思ったから。
 ぱたん、と小さな音を立てて、店の扉が閉まる。
 祐一は椅子に身を沈め、まだ冷めていないコーヒーを啜る。
 もう一度ぱたん、と扉の音がして、祐一は入り口に目を向けた。
 真琴が戻ってきたのかとも思ったが、そこに立っていたのは、
「ねえ、今出てったのって、もしかして真琴?」
 幼馴染の、いとこの少女であった。

「わたしも一緒でいいかな?」
「どーぞー。イチゴサンデーは奢らないけど」
「じゃ、飲み物だけ、ね」
「好きにしろ」
「じゃ、すみませんホットレモンティーひとつお願いしますー」
 カウンターにそう告げて、名雪は真琴が座っていた席に腰掛けた。
「喧嘩しちゃったの? さっきの祐一、すごく怖い目してたけど…」
「喧嘩じゃない…」
「そう? ならいいんだけどね」
 言って、名雪はマフラーを解いた。
「あー、暖かい」
 頬を少し赤らませて名雪が笑った。
 祐一も少し落ち着くのを感じる。
「あのな、大学、受かってたよ」
「あ…そうなんだ…」
 名雪の表情が、目に見えて暗くなる。
 そんなわかりやすいいとこの姿が、なぜか今は好ましく思った。
「なんだ? あまり喜んでくれないのか?」
「嬉しくないはずないよ。でも…」
 わかってるくせに、と小声で言う名雪。
「俺、どうしたらいいんだろうな」
「どう…って?」
「判ってるだろ…俺はこっちの大学も受かってるし、真琴の事だって…」
「真琴の事…かぁ…」
 名雪は祐一から視線をそらす。
 なんとなく、目を合わせたくなかった。
「名雪は、どうしたらいいと思う?」
 ばか、と祐一に聞こえないほどの小さな声で言って、名雪は顔を上げた。
 笑う。
「それをわたしに言わせるのは、反則だよ」
「そうか、反則か」
 祐一も少し笑う。
「そう。ぜったい反則。わかった?」
 名雪もなかば自棄のように最高の笑顔で言った。

「モンブランのお客様は…」
「ああ、ここです」
「モンブラン?」
「真琴が頼んだ分。食っていいぞ」
「わ、嬉しいな」
「じゃあ、俺は先に帰るよ。金置いとくから」
「ちょっと待ってよ、女の子ひとりおいて先に帰るなんて薄情だよー」
「薄情って…あのな」
「すぐ食べちゃうから、一緒に帰ろう?」
「…判ったよ」



 家に戻った真琴は、そのまま自分の部屋に直行した。
 秋子と何か言葉を交わしたような気もするが、よく覚えていない。
「ばか…ばかばかばか…」
 布団にうつ伏せに寝転がって、枕に顔を埋める。
 さっきから真琴の頭の中はぐちゃぐちゃになったままだ。

 祐一の側にいたい。
 離れ離れになるなんて、絶対に嫌だ。
 祐一の夢を邪魔するのも嫌だ。
 だが、
 ここから、この街から離れるのも嫌だった。
 ここには暖かい家と家族と、そして真琴が手に入れた幸せが全てある。
 それをすべて手放すことになるのも、辛い、怖い。
 自分の居場所は、ここにしかない。
 そう思う。

 いつの間にか寝入っていたらしい、気がついたときには、日付が変わっていた。
 真琴は静かに身を起こした。
「お腹減ったなぁ…」
 よく考えれば、夕食を取っていないのだから当然だ。
「何か食べよう…」
 真琴はスリッパを履き、物音を立てないように静かに階段を下りた。
 名雪はこの時間には寝ているが、祐一はまだ起きていてもおかしくはない。
 今はまだ、顔を合わせたくはなかった。

 リビングでは、まだ秋子が起きていた。
 テーブルで新聞を読んでいた秋子が真琴に気づいて顔を上げた。
「あら真琴。起きたのね」
「う、うん…」
「ちょっと遅いけど、晩御飯食べる? 暖めなおしてあげるわよ」
「…ほしい」
「はいはい、ちょっと待っててね」
 秋子は新聞を畳み、キッチンへ入った。
 暫く料理をする音が聞こえて、やがてリビングにまで美味しそうな匂いが漂ってくる。
「はい、お待たせ」
 やがて一人分の食事が出来上がった。
 真琴も手伝って、ひとり分の食事がテーブルに並べられる。
「いただきます」
「はい」
 秋子はお茶だけ入れて、真琴の向かいに座る。
「美味しい…」
「ありがとう。今日は祐一さんの合格祝いだから、腕によりをかけて作ったのよ」
「合格祝い…」
 真琴の声のトーンが落ちる。
「よく…わかんないや。受験とか。なんで祐一が帰っちゃうのかとか」
「祐一さんは、なんて言ってたの?」
「…祐一も、悩んでるみたいだった。あたしも行くか、ひとりで行くか、ここに残るか…って」
「そう…それで、真琴はどうしたいの?」
「わかんない…出来る事なら、ずっとここに居たい…でも、祐一と離れ離れになるのも嫌だよ…」
「真琴…」



 翌朝、祐一は軽い頭痛と共に目を覚ました。
 時計を見ると、もう昼前だ。どうやら寝すぎたらしい。
「名雪じゃあるまいし…しゃきっとしないとな」
 ベッドから体を起こして体を伸ばす。
「ふーん、そういうこと言うんだ。祐一は朝ごはん抜きね」
「な、名雪? どこから現れた?」
 振り向くと、ドアを開けたその向こうに名雪がふくれっ面で立っていた。
「ここからです」
「あー、…そうですか」
「良いんだよー別にわたしが一人で食べちゃうから。起きたらお母さんも真琴もいないし祐一は寝てるからわたしがわざわざ二人分の朝ご飯作って祐一を起こして二人で一緒に食べようと思って来たのに祐一はそういうこと言うんだもんね」
「あー、その、なんだ。悪かった」
「反省してる?」
「してるよ」
「よろしい」

「機嫌直った?」
 食後、しゃりしゃりと林檎を剥いていた名雪が食器を片付けてリビングに戻ってきた祐一に言った。
「別に…そんなに機嫌悪かったつもりはないけど」
「祐一が気づいてなかっただけだと思うけどな…はい」
 差し出された林檎を、祐一は受け取って齧る。
「そういうもんかね?」
「見てると良くわかるよ」
「俺には判らん」
「そう? で、今日はどうするの?」
「特に考えてないけど。名雪は?」
「わたしは香里とお買い物だよー」
「最近香里とよく出かけるな」
「うん、香里も春には引っ越しちゃうからね。今のうちにいっぱい遊んでおくんだよ」
「香里も、か…」

 昼前、名雪が出かけたのを見て、祐一も出かけることにした。
 暇だし…何より一人でこの部屋にいても思考が堂々巡りになるように感じたからだ。
「駅前にでも出るか…」
 コートに財布を押し込んで、祐一は玄関を出た。
 空は昨日と違ってよく晴れているものの、やはり気温は低い。
 風がないだけ、まだマシであったが。

 駅前の商店街をうろつくのも久しぶりだった。
 さすがに平日なので自分と同じくらいの年の人間は少ないが、やはりそこそこ賑わっている。
 洋服屋を冷やかし、本屋で雑誌を2冊買い、CD屋で新譜を見ていたところで、祐一は後ろから肩を叩かれた。
「よう…フラレ男」
 北川だった。
「誰がフラレ男だっ!」
「お前だよ。それ以外に見えんな」
「帰れお前」
「まあそう言うなよ。暇なんだから」
「なんでお前の暇つぶしに付き合わなきゃならんのだ」
「暇なのはお互い様だろう?」
 う、と詰まる。
「丁度いいや。昼メシ食いに行こうぜ」
「お前の奢りなら」
「さらばだ、相沢」
 肩を翻し、そのまま去ろうとする北川の肩を掴んで、祐一は溜息をついた。
「ちょっと待ってろ。このCD買ってくるから」
「CD買う金があるんなら、人に奢らせようとするなよ…」

 がらり、と戸を開けると濃厚な醤油の匂いが漂ってくる。
 昼時だけあって、店内はサラリーマンや作業員風の男たちで賑わっている。
「ここか、お前のお勧めって店は」
 商店街の道から一本入った細い路地に、そのラーメン屋はあった。
 曰く、北川の行きつけの店だというが…
「ああ、ここはいいぞ、何せ量が多くて旨くて安いからな」
「そりゃ結構な事だがね」
「ウチの高校の体育会系の男子なら、知らない奴はほとんどいないぜ」
「女子は?」
「場所を知ってても入りやせんだろう」
「…それもそうか」
 幸運にもカウンターに空席を見つけた二人は席に着く。
 椅子の脚が不揃いでガタガタ揺れるのは、もはやお約束の領域だ。
「おっちゃん、オレネギラーメン大盛りね」
「俺はチャーシューメン」
「へいよ」
 タオルを鉢巻風に巻いたガタイのいいおっちゃんが気前良く答えた。
「人に奢らせようとしたくせにチャーシューメン頼むか」
「うるせえ。いいだろたまには。どうせ安いんだし」
「まあな」
 セルフサービスの水を飲み、暫く待つと、やがて二人の分のラーメンが並べられる。
 二人は割り箸を割って、ラーメンを食べ始める…
「なるほど。美味いな」
 とんこつらしいスープに豚の背油が浮いていて、こってりした味だが実に美味かった。
「気に入ったんならよかった」
 祐一は夢中でとんこつ味のスープを啜る。
 気がついてみれば、この街に着てから外食することもあまりなく、ましてや一緒に飯を食うほどの男友達は北川の他には数えるほどしかいないため、ラーメンを食べることはほとんどなかった。女の子の名雪や真琴はあまりラーメンを食べたがるタイプではなかったし。
 気がつけば、スープも飲み干し、完全に食べ終わっていた。
「ふー、美味かった。ごちそうさま」
「ごちそうさま」
 横を見ると、大盛りネギラーメンを注文していた北川も同時に食べ終わっていた。
「食うの早いなー」
「そうか? あんまり意識してなかったけど…出ようぜ」
「ああ」

「ふー、食った食った」
「いや、久々に食べたけどやっぱり美味いな」
 二人は商店街に戻り、ぶらぶらと歩いていた。
「喉が渇いたな。ジュースでも飲もうぜ」
「ああ…いいけど歩きながら飲むのか?」
「駅前にベンチあるだろ、あそこで飲めばいい」
「…あそこか」
 祐一は駅の方角を見つめる。
 視線の先にあるはずのその場所は人ごみに遮られて見えない。

「で、なんで振られたんだ?」
 コーラのプルタブを開け、一口飲んだところで北川が祐一を見た。
 缶のホットミルクティーを買った祐一は持て余すように左手の缶を見つめている。
「だから振られてねぇっての…」
「そうか? その割には随分と肩が落ちてたが」
「ああ…」
 缶の熱さに耐え切れなくなったところで、紅茶を右手に持ちかえる。
 冷えた手に缶の熱さが心地よい。
「大学、受かったのか?」
「…普通、落ちたのかって聞くべきじゃないか?」
「お前のことだから、多分落ちたほうが悩みが少なかったんじゃないのか?」
 北川はコーラをぐいっと傾ける。
「ああ…確かにその方が楽だったかも知れないな」
「やっぱり、受かったのか」
「そうだよ…」
 駅前は、この時間にも人影は多い。
 目の前を自家用車とタクシーがひっきりなしに通過する。
「連れて行っちまえ」
 視線を正面に向けたまま、北川はぽつりと言った。
「あ?」
「沢渡さん」
「連れて行くって…」
「オレはお前がそのことで悩んでるんだと思ってたが、違うのか?」
「いや…合ってる。けど…」
「連れて行きたいんだろう?」
「そりゃー、まあ、そうだけどよ…」
「別に悩むほどのことかね…」
「当たり前だっての。俺たちはまだ未成年だし、向こうに行ったって俺たちだけで暮らしてくしかないんだ。あいつはこの街以外に頼る人間はいないし…」
「お前が支えてやればいいじゃないか。真琴ちゃんにとって、お前より頼れる人間がいるのか?」
「そういう…」
「オレはそういう問題だと思うぞ」
「それに、あいつの気持ちだってある」
「お前と一緒に居たいって、そう思ってるんじゃないのか?」
「そう…そうだと思う」
「じゃあ、良いだろう」
「そんなことが出来るかどうかわからないんだぞ。あいつを…あいつを傷つけることになるかもしれない。引っ越すってのはそう簡単なものじゃない」
「オレだって知ってる。そのくらい…」
「あ?」
「大体、そんなの、どうすればいいかなんてお前が一番良くわかってると思うがね。水瀬家に居候している東京出身の相沢クン?」
 祐一を覗き込む北川のその視線に、祐一はじっと駅を見つめた。
 1年と少し前、自分が7年ぶりに降り立った、その場所を。



「はぁーっ…」
 真琴は晴れた外をの景色を見つめ、ため息一つ。
 今日は朝からこんなテンションだ。
 受け持ちのクラスの女の子が、とことこと真琴の足元によってくる。
「ねー、なんかまこちゃん先生元気ないよー」
「あらあら…ほら、真琴ちゃんしゃきっとしなさい」
「あ、はいすいません…」
「謝らなくて良いから。ね」
 美幸に笑顔で頭を撫でられ、真琴は少し笑みを浮かべた。
「あー、いいなー。わたしもなでなでー」
「ごめんねー。美幸センセイは今忙しいから、まこちゃん先生にしてもらってねー」
「んー、じゃ。まこちゃん先生。なでてー」
「え、あ、はい…」
 腰を落とし、真琴は目線を合わせてその子の頭を撫でる。
「エヘヘ…」
 女の子は嬉しそうに笑う。つられて真琴も笑った。
「さ、みんなそろそろお昼ご飯の支度しましょう」
『はーい』

「で、彼氏と喧嘩でもした」
 午後1時過ぎ。いつもの休憩時間にコーヒーを口に含みながら、美幸は真琴を見る。
「やだな、そんなんじゃないですよぅ」
 真琴は笑って否定するものの、その表情には悩みがありありと浮かんでいる。
「でも、何かあったんでしょう?」
「…はい」
 笑い顔を維持できなくなったのか、真琴の表情が再び沈み込む。
「祐一、大学受かったんです…東京の」
「へぇ、彼、東京に行く気だったんだ」
「ううん、そうじゃなくて、祐一ってもともと向こうの生まれだから、家に戻るって…」
「そうなんだ、じゃあ真琴ちゃんは?」
「うん…一緒に来ないかって言われた…」
「へ…そうなの? 凄いじゃない…プロポーズされちゃったんだ…」
「プロポーズって訳じゃないと思うけど…まあ、似たようなものかも」
「そっかそりゃ悩むか…女の子にとってはすごく大切なことだもんね…」
「うん…」
 美幸が、カップを机に置く。真琴のコーヒーはまだ手付かずのままだ。
「あたしも、本当はずっと一緒にいたいんです…祐一と離れるなんて考えたくないし…でも、あたしは家もこの保育所も大好きだし、離れるの、怖いです」
「そうだよね…引っ越すんならここに勤めるわけにもいかないからねぇ…」
「うん…」
「で、真琴ちゃんはどうするの?」
「わかんない…すごく迷ってる…」
 美幸は暫く黙る。時計の秒針の音がやけに事務所に響く。
「これは、真琴ちゃんが決めることだから、わたしが言うことじゃないのかもしれないけど…」
 ぐー、と、残りのコーヒーを一気に飲み干す。

「行っちゃえ」
「え?」
「いいじゃん、行っちゃえば」
 悪戯っぽい笑み。

「だって、好きなんでしょ」
「うん、好き…」
 頷く。
「離れたくないんでしょ? 一緒に居たいんでしょ?」
「うん、絶対、離れたくない。一度会えなくなって、またああして会えたのに、これからまた会えなくなるなんて絶対に嫌」
 頷く。
「すごく苦労するかも」
「会えなくなるよりいい」
 首を振る。
「ここの事思い出して、寂しくなるかも」
「祐一と離れるより、寂しくない」
 首を振る。
「後で、後悔しない?」
「今、後悔するより幸せだから、いい」
 大きく首を振る。

「よし、合格」
 美幸は立ち上がり、真琴を優しく抱きしめた。
「決心ついた?」
「うん」
「ごめんね、焚きつけるような真似しちゃって」
「おかげで、決心できました」
「幸せになるんだからね」
「うん…」
 真琴の声に涙声が混じる。
「いつ、向こうに行くの?」
「わからないけど、たぶん、春」
「そっか。それじゃあとひと月、頑張ろうね」
「はい…」



「よし。じゃあオレがここで一つ占いをしてやろう」
 コーラを空にして、北川はベンチから立ち上がる。
「何だよ藪から棒に」
「まあよく聞けよ。オレの占いは当たるから。目、つぶってみ」
「何やる気だか…」
 幾分怪しく思うものの、祐一は諦めて目をつぶった。
「いいか…」

「お前は真琴ちゃんを東京に連れて行くと、幸福になる。置いていくか、お前が大学を諦めると、不幸になる」
「はぁ?」

「当たるぞ、オレの占いは」
「何馬鹿なこと言ってるんだか」
「信じてないな?」
「当たり前だ。その助平面で何が占いだよ。外れたらどうする」
「その時はこんな助平面のバカ占い師を信じた自分の見る目のなさを嘆くがいいさ」
「バーカ。それで占いのつもりか」
「当たるぞ、きっと」
 紅茶の缶を明け、ぬるくなった紅茶を一気に飲み干す。

「外れたら責任取れよ。助平バカ占い師」
「そん時はしょうがねぇから昼飯奢ってやるよ」
「その言葉、忘れるなよ」
「忘れるよ。きっと。オレの占いは100%当たるんだから」
「とことん説得力がない」
「そのうちわかる」
「よく言うわ」
 祐一は立ち上がり、自販機横のゴミ箱に空き缶を捨てた。



「どうも」
 日が落ちた幼稚園の前で、祐一は昨日出会った顔を見つけた。
「あら祐一君。今日も真琴ちゃんのお迎え?」
 何が楽しいのか、その笑顔は昨日にもまして嬉しそうに輝いている。
「ええ、まあそんなものです」
 美幸が、祐一の耳に顔を近づける。
「聞いたわよ。プロポーズしたんだって?」
「…いや、プロポーズって言う訳では…」
「でも、連れて行くんでしょ?」
「アイツ次第…ですよ」
「真琴ちゃん次第…ね。いいわ、事務所で待ってて…コーヒー飲む?」
「いえ、もう飲んできたんで」



「じゃあ、お疲れ様です。美幸先生」
「ばいばい、真琴ちゃん…頑張ってね」
 門の前で手を振る美幸に手を振り返し、真琴と祐一は雪道を帰路につく。
「ねえ、祐一、ちょっと寄り道していかない?」
「あ? ああ、別に構わんけど…」
 なにやら考え込んでいたらしい祐一の手を取って、真琴は道を折れた。
 住宅地を抜け、やがて家々がまばらになり、いつしか舗装されていた道も舗装されてないあぜ道から、やがて山道に変わった。
「おい、どこに行く気だよ…道判るのか?」
 街路灯も無くなり、木々の陰と月の光、それを反射する降り積もった雪だけが白銀色に周囲を彩っている。
「だいじょうぶ。保育園の遠足とかで何度も着てる所だから」
「本当かね…」
 とはいえ、ここは真琴についてゆくしかない。見失えば、それこそ遭難してしまうだろう。
 やがて、木々が茂る山道から徐々に視界が開け、
「ここか…」
 ものみの丘、と呼ばれる見覚えのある草原に辿り着いた。

「綺麗だね、祐一…」
 真琴は、草原に立ち、街を見下している。
 この場所から街を見下ろせば、そこには無数の家の光や街灯、車の灯りが見える。
 見上げれば、澄んだ大気の向こうに無数の星々が連なる。 
 視界の上下に無数の光が散らばっている。
「あたしは、この街が好き。ここから見る、この風景が好き」
 祐一も、その隣に立つ。
「秋子さんも、名雪も美幸さんも美汐もぴろも…」
「ああ…」
「でも、祐一が…いちばん好き」
 振り向く。その小さい肩を、祐一はそっと掴んだ。
「知ってるよ」
 冷え切った体に、その柔らかな温もりが心地いい。
「真琴…」
「…なに?」
 祐一の胸に顔を埋め、うっとりと目を閉じていた真琴が答える。
「あのな…」
「うん…」
「一つだけ、言いたいことがある」
「…うん」
「断りたければ、断ってくれよ」
「…うん」
「…昨日はああ言ったけどな」
「…うん」

「俺は、お前を連れて行きたい」

「…………うん、あたしも、祐一と一緒に行きたい」
「いいのか? 何かあるのか判らないぞ。向こうじゃお前の知り合いは俺しかいないし、何があるか判らない」
「でも、祐一と離れるより、ずっといい」
「…ありがとう」
「東京は、綺麗かな?」
「その目で、確かめてみな」
「楽しみにしてる」
 真琴がゆっくりと目を閉じる。
 祐一はそっと顔を近づけ、その唇を奪った。
 目を閉じた二人の全周を、月と、星と、雪と、灯りが、包み込む。
「幸せに…なるよね」
「ああ」



結果のページ
戻る