深夜。
人々が寝静まり、暗闇と静寂が訪れている時間帯。
そんな中、海沿いに建設されたレインボーブリッジ。
そこを一台のバイクの排気音が暗闇と静寂を突き破り、ライトが一筋の小さな道を作り上げながらほとんど車体を揺らす事すら無く、一定の速度を維持しながら疾走していた。
いや、一台だけではない。
微かな光点。
その暗闇を静寂を突き破ったバイクの作り出した一筋の道を守るかの様に十数台のバイクのライトが一筋の小さな道を繋ぎ、排気音で暗闇と静寂を切り裂き、疾走する。
否、追跡する。
最初にその暗闇と静寂を突き破ったバイクを。
深夜と言う闇の中でも逃がさない様に。
「―――そろそろ、か……」
正確に、そして揺らぎの無い一定の速度を保ちながら自らのバイクを疾走させ、暗闇と静寂に一本の光の道を作り出していた主はそう呟き、
クラッチを切り、ハンドルを右に切りながら車体を傾け、エンジンを停止させ、右足を橋の上に置き、車体を滑らし、ゆっくりとブレーキを掛けながらスピンさせ、
―――――ギュルルルルルル
そんな音を唸らし、右に90度転換させたと同時にブレーキを強く掛け、やがて停止する。
同時に、そのバイクの主――青年は肩のジャケットの内側に隠されていたある物――ワルサーP99と呼ばれる拳銃を抜き、冷めたい眼差しで自らを追跡するバイク郡の先頭に居る者の額に標準をあわせ、銃弾と言う人の命を喰らう獣を拳銃と呼ばれる檻から解放する。
―――パァ…ァァ…ン……
獣は咆哮を上げ、獲物の命を喰らう為に飛翔し、襲いかかる。
赤い糸。
血で出来上がった赤い糸をバイク集団の最先頭にいた男は額から勢い良く紡ぎながらゆっくりと倒れ込み、バイクを転倒させた。
障害物、そして暗闇。
それがバイク集団の死に繋がった。
先頭の男のバイクが転倒した。その事により、後続のバイクも視界の悪さが災いし、次々と転倒する。
転倒し、男達はバイクの席から次々と弾き出され、宙を舞う。無論、無防備だ。仮にそんな状態で攻撃されてはどうしようもないだろう。
そんな相手にも青年は容赦しなかった。
バイクの椅子から弾き出され、宙を舞う男達の急所目掛けて、青年は銃弾と呼ばれる獣を解き放ち、獣達は咆哮を上げ、次々と獲物の命を喰らう。
断末魔の叫び声が美しいメロディーを奏でるかの様にレインボーブリッジに響き、転倒し爆発したバイクの炎がその場を明るく照らし上げ、その光景を見ながら青年はついオペラの舞台を連想してしまった。
そんな事を思いながらも、青年は冷徹に獣達を解放する為の拳銃と呼ばれる檻の入り口を開ける。
トリガーを引く。
やがて劇は終わった。
バイク集団全員の命の灯火が消えれば、断末魔の叫び声と言うメロディーを奏でる者はいない。
つまり、劇の終演はそれは虐殺の終了も意味する。
「―――綺麗だな……」
虐殺が終わり、青年はヘルメットを両手で外し、呟いた。
自らが作り上げた舞台を見つめながら。
その青年の整った顔を戦いの終わりを祝福する様に吹き付けた一陣の風が撫で、髪がさらさらと揺れた。
good-bye, darling -- a family
暗い。
昼なのにカーテンと言うカーテンを閉め切った暗い一室。
否、暗くは無い様だ。
室内には照明が付いており、その照明がある為部屋の内部は明るかった。
そして、部屋の中――両脇には様々な文学書、技術書等が納められている本棚が立て掛けられ、部屋には大きなソファーが二つ対をなして置いてある。
そんな部屋の大きなソファーに二人の人物が対峙し座っていた。
片方は顔立ちの整っているが顎が鋭い、茶髪の流行の服を着込んだ青年。
もう片方はその整った顔に黒いサングラスを掛け、美しい黒髪を携え、スーツをビシッと着込んだ妙齢の女性だった。
茶髪の顎の鋭い青年は足を組み、両腕をソファーの後ろに回し、不機嫌そうな顔でこう言う。
「―――危うく死ぬところだったぜ」
と、目の前の姿勢正しく座っている女性に向かって非難的な視線を送りながら言った。
どう見てもその妙齢の女性の方が目上なのだが、彼女は怒りもせず俯きながら「くっくっくっ」と笑い――やがて顔を上げ、こう呟く。
「貴方が死ぬことなんてある訳ないじゃない。………面白い冗談ね」
と。
「何だよ、まるで俺が不死身の化け物みたいじゃないか」
「ええ、この世で貴方を殺せる人は誰一人としていないわ」
「そう言うことを実の息子に言うか?」
「あらあら、本当の事じゃない」
そう言い切り、その女性は笑うのを止める。
重々しい空気。
その女性が笑うのを止め、目の前の息子を無表情で見据えた瞬間――空気が変わった。
重々しく、巨大な岩に潰れそうなプレッシャー――そんなものがその部屋を支配した。
だが、青年は澄ました顔で目の前の母親を見つめ、「ふっ」と笑う。
笑い、俯く。
俯きながら、目の前の女性――自らの母親に向かって話しかける。
「………で、次の標的な誰なんだ?」
と。
彼女はそんな息子の反応を楽しみかの様に微笑み、
「―――ふふふ、次の標的はこの人よ」
そう言いながら、女性は懐から一枚の写真を取り出した。
雪が降る街。
雪と言う冬を連想させる美しい水の結晶が静かに降り積もる街。
そこで、
「―――たくっ、何で俺はこんな所にいるんだ?」
雪が静かに降り積もる中、一人の青年が両手で胸を抱きながら自問自答する。
青年の名は相沢祐一。
両親の都合で、親戚の家に一時的に預かってもらう予定でこの雪が降る街にやって来た青年である。
しかし、7年ぶりに来たので道が分からない。
そこで、その親戚の家の人から迎えに来てくれる様に頼んだのだ。
頼んだのだ。
頼んだのだが
「―――畜生! ちっとも来ないじゃないか!!! 2時間も待っているんだぞ、この野郎!」
祐一は静かに雪が降る中、その静けさを突き破るかの様な大声で叫んだ。
……………
……………
……………
その後、すっかり雪だるまと化した祐一を迎えの者が目撃し、両の瞳を大きく開きこう呟いたと言う。
「祐一、大丈夫?」
と。
祐一は「ふもっふ」としか答える事が出来なかったと言う。
どこにでもある普通の校舎。
そうどこにでもあるごく普通の高校生が通う様な校舎。
そんな校舎の一室――教室に、自分の椅子に静かに座る約30名の生徒と教室内の黒板の前に立っている二人の男性が居た。
片方は顔は整っているが顎が尖った茶髪の青年で、片方は中年のややくたびれた感じがする教師だった。
「―――と、彼が転校生の相沢祐一君だ。みんな、仲良くやってくれ」
そう中年の教師が生徒達に告げた。
新しいクラスメートの名を。
それに続くかの様に、紹介された青年――相沢祐一は
「相沢祐一と申します。みなさん、宜しくお願いします」
そう元気に言い、丁寧に頭を下げた。
……………
……………
……………
その後の彼に対する生徒達の反応は大方セオリー通りだった。
突如やって来た転校生を取り囲み、転校前の学校についてあれこれ質問し、転校生を困らせる。
だが、困った顔をしながらも場をうまく和ませるのは、転校ばかりを繰り返していた彼の成せる技だろう。
そして、時間は流れ――放課後、
「ねえ、祐一。一緒に帰ろう?」
彼こと祐一の隣の席に座っている従妹であり、彼が一時的に厄介になる親戚の子――水瀬名雪が帰る準備を整え終え、明るい表情で告げる。
その笑顔は柔らかく、とても暖かかった。
そんな従妹に微笑みながら、彼は言う。
「―――わかった、帰ろうか名雪」
と。
「うん!」
名雪は元気に微笑みながら軽くステップし、帰路を急いだ。
「………って、事はだ。お前も秋子さんの仕事は知らないんだな?」
帰路の途中、青年――相沢祐一は少女――水瀬名雪に問う。
何気ない表情で。
平然とした表情で。
「そうだよ〜、裕一」
少女――名雪は答える。
明るくおどけない表情で、間の抜けそうな穏やかな声で。
「………そうか」
そう言って、祐一は顔をうつむけた。
楽しい談話。
そんな事をしている間に、彼等は祐一達は目的地――水瀬家に到着する。
同時に、少女――名雪は戸を開け、
「ただいま〜、お母さん!」
明るく伝える、水瀬家の家主にして彼女の母親である秋子に自らが帰って来た事を伝える為に。
「おかえりなさ〜い、名雪」
案の定、いつも通り少女――名雪の母親が姿を現す。
穏やかな笑みを浮かべた。
そして、
「祐一さんもお帰りなさい」
「あっ、ただいまっす」
祐一にも話し掛け、彼は答えた。
明るい声で。
ぎこちない笑みを浮かべながら。
学校へ行き、勉強し、帰宅する――そこには帰宅先には必ず秋子が居て、暖かく迎えて来てくれる。
そんな生活が一週間続いた。
その一週間の間で、彼は一人のクラスメートと仲良くなった。
名は北沢潤一。
人懐っこく、
「俺達はもう友達だよな」
と祐一に明るく声をかけて来りする。
そんな彼に祐一もまんざらではなく、彼を水瀬家に誘い、遊んだ。
そして、彼は笑顔で帰っていった。
しかし、そんな生活も終わりを告げようとしていた。
その日の深夜。
皆寝静まっている時間帯。
そんな時間帯に祐一の部屋に向かって3つの影が向かっていった。
足音を全くたてず、密かにそして速やかに移動する。
やがて、3つの影は目的地に裕一が眠っている部屋の前に到着し、互いに目配し、手で『行くぞ!』と真ん中にいる影が合図をすると共に3つの影はゆっくりと扉を開け、まるで本当の影の様に自然に部屋へと侵入する。
侵入し、影の一人が目標がいるはずのベットに向かって警告なしに腰から抜いたサイレンサー付きの拳銃から銃弾と言う獣を解き放つ。
―――パシュッ! パシュッ! パシュッ!
銃弾は目標へ喰い込み、目標は「うっ!」と言う軽いうめき声と共に大きく体を上下させ、銃弾を浴びた場所を赤い血で濡らし、そのまま沈黙する。
それを見て、影達は微かな安堵の声を漏らす。
それが失敗だった。
死因だった。
影達の緊張が一瞬だけ解けた。
そこが隙を生んだ。
ゴキッ
骨が折れる嫌な音。
同時に影の中で一番ドア側に近い者の首が有らぬ方向へと曲がり、力なく崩れ落ちる。
―――何事だ!?
影の中のリーダー格の男が内心で呟き、崩れ落ちた部下の方を向く。
それと同時に、
ゴッ
男の鳩尾に鋭い肘が入り、男は力なくその場にどさりと崩れ落ちた。
―――死んだ。
最後の影は目撃した、一瞬の内に仲間が二人死んだことを。
―――死んだ。
最後の影は思考を繰り返した、仲間が死んだをはっきりと認識できなかったから。
信じられなかったから。
―――死んだ。
―――死んだ。
―――死んだ。
―――死んだ。
―――死んだ。
「―――うっ、うわあ………」
最後の影が悲鳴を上げながら、謎の襲撃者に対し拳銃を向ける。
だが、悲鳴を上げながら拳銃を襲撃者に向けただけだった。
いや、悲鳴さえも最後まで上げきれなかった。
襲撃者は一瞬の内に影の懐に入り込み、さっと右手を下から突き上げ、顎を口をその突き上げた右手で覆う様に押さえ込む。
押さえ込み、そのまま床に向かって右手に全体重を掛け、押し倒す。
押し倒し、そのまま男の体に股がり、恐怖に顔を歪める影に向かって襲撃者は言い放つ、冷たく。
「―――みんな寝静まっているんだからさ、静かにしてくれないかな?」
と。
同時に、最後の影の首を有らぬ方向へ曲げた。
―――これで最後か。
最後の一人を始末し、襲撃者はゆっくりと腰を上げ、ベットの方を向く。
その襲撃者の顔が窓の隙間から入り込んだ光により闇夜の中の彼の顔を照らし出す。
整っているが尖った顎を持ち、茶髪の――相沢祐一と言う青年の顔を。
「―――やっぱり、持つべき者は友だよな」
そう言って祐一は微笑んだ。
身代わりにしたクラスメート――北沢潤一に向かって。
「遅いわね〜」
深夜、ベットの中で横になっている一人の若々しく、長く艶のある綺麗な青い髪に整った顔立ちの女性が呟いた。
彼女は待っていた。
彼女が所属する暗殺組織から与えられた部下達の暗殺成功の報告を。
超小型の通信機を両手で握りしめながら。
ピイー
通信機から小さな着信音が一回だけ鳴る。
しかし、それで十分だった。
その若々しい女性――水瀬家の名主―秋子は素早く反応し、着信ボタンを押す。
押し、部下の報告を待った。
しかし、通信機から聞こえたのは部下の声ではなかった。
「こんばんは、秋子さん」
目標――相沢祐一の声だった。
―――なっ、祐一さん!?
彼女は秋子は内心で思わず驚きの声を上げてしまう。
確実に、部下達の暗殺は成功したと思っていたから。
確実に、部下達の暗殺は成功出来たと思っていたから。
暗殺に向かった彼女の部下達は彼女の部下の中でも選りすぐりだったのだから。
しかし、その驚きを通信機から悟られない様に、秋子は平然と応じた。
「あらあら、どうしたんですか? 祐一さん」
と。
あくまで、いつも通り応じる。
しかし、そんな小細工は相手には通じない。
『余裕だね、秋子さん』
目標――祐一は皮肉を込めて言う。
通信機の先に居る自らの命を奪う為、3人の刺客を送り込んだ女性に向かって。
通信機の先に居る自らを暗殺する為、3人の刺客を送り込んだ女性に向かって。
「何の事ですか?」
『恍けなくて良いよ、今回俺を襲ったのはあんたの部下だ。……そして、大切な我が組織の兵士だ』
「………ばれちゃいましたか」
そう言って秋子は舌を出した。
そして、会話を続ける。
淡々と。
否、決して名雪の前では見せない雰囲気を醸し出しながら。
長年連れ添った夫婦の様な、愛し合った者達だけが醸し出せる雰囲気を通信機越しに発しながら。
名雪には決して知られたく無い様な真実を乗せた会話を次々と語り合う。
『ああ、すぐにわかったさ。なんせ、最愛の女性だからなお前は』
「そうなんですよね、貴方は私の夫であり、最愛の男性。そして、名雪の本当の父親。あの子には自分の父親は死んだ事にしていますけどね、上の命令で」
『そうだったな、俺と姿形がそっくりな少年を代わりにあの子と遊ばせて………俺を親戚と思わせたんだよな』
「ふふ、おかげで祐一さん、随分とあの子に攻められてましたもんね。昔の記憶が無い事に対して」
『ほっといてくれ』
「…はいはい」
『それにしても、便利なものだな。俺達一族は年老いてもちってもそうは見えないんだからさ。ちょっと雰囲気を変えるだけで、高校生に見えるんだからな』
「………そうですね、便利だと思いますよ。それで、私をどうするんです?」
『裏切り者は殺す。それだけさ』
「………そうですか、今ですか?」
『いや、今じゃない。決闘をしよう』
「ふふ、娘の前で殺したくは有りませんか。じゃあ、場所は………」
不思議な会話。
お互い殺しあう敵同士になったと言うのに二人は楽しく会話を続けた。
殺しあう算段を場所を話し合っていると言うのに。
本当に楽しそうに会話を続けた。
そして、
「―――じゃあ、明日の夜にですね。はい、あの場所で」
そう告げ終わり、秋子は「はあ〜」と軽く溜め息をついた。
廃墟。
今では倒産し、その後の買い手が無く、すっかりと廃墟と化した一つの巨大なビル。
そのビルの正面に積もっている綺麗な雪を一台のバイクが停止と共に跳ね上げ、
―――……ズシャァァァァァァ………ン……
そんな音を立てながら雪の下に覆われていた泥をまき散らし、深夜の闇を切り裂いた。
降り積もった綺麗な雪はその下に覆われていた泥と混じり、汚い灰色になってしまった。
しかし、そんな事をバイクの持ち主はまったく気にせず、
「……懐かしいな」
そう目の前に広がる廃墟と化したビルをゆっくりと見上げ、呟く。
ここは彼等の祐一と秋子の思い出の場所――決してロマンチストではないがここで彼等は結ばれた。
そんな大切な場所。
そこで、殺しあいをしなければいけない。
そんな運命の皮肉に――否、ここ以外選ぶ以外道が無かった自分達に彼は苦笑を禁じ得なかった。
この雪の降る街で戦いを決闘を誰にも邪魔されない場所はここ以外無いのだから。
だが、感傷に浸っていても仕方ない。
そう思い、彼はゆっくりと両足にぐっと力を入れ、地面を灰色と化した雪を踏み締める。
決着を付ける為に。
任務を遂行する為に。
深夜の廃墟のビル。
その中の一室に外装とは違い小綺麗で、部屋中にモニターが設置してある部屋があった。
そんな部屋の中を数人のオペレーターらしき者達がモニターの前に座り、手元の計器を激しく動かしていた。
そんな中、その様子を少し離れた場所で黙って見下ろしている一人の男が居た。
鍛え上げられた逞しい肉体に、ビシッと着込んだスーツ。そして、全身から発せられる雰囲気から武人と言えそうな男である。
「こちらコース1! 総員、準備は良いか?」
通信機。
その静観していた男――指揮官は通信機を右手で固く握りしめ、部下達に確認をする。
『こちら、アルファー2。準備良し!』
『こちら、アルファー3。準備良し!』
次々と彼の部下達からの報告が入る。
準備は万全だ。
万が一にも自分達が敗北する事はない。
そうその部隊の目標――祐一を迎撃する為の指揮官は確信を抱き、内心で歓喜する。
祐一は彼の所属する組織に多大な被害を与え続けている憎き敵であり、今度は大切なスパイであり、組織としても欠かす事の出来ない大切な客人――水瀬秋子を狙っている暗殺者でもある。
彼女の護衛と暗殺者の迎撃を命じられたのだ、組織の上層部から。
その暗殺者を倒せば自分の昇進は間違いない。
そう思うと喜ばずにはいられなかった。
歓喜に震えずにいられなかった。
「目標、ビル内部に侵入!」
男の歓喜に満たされた頭を冷たく、現実に引き戻すかの様に一人の部下が上官へと報告をした。
敵の侵入を。
獲物の侵入を。
その部下の報告を聞き、
「よし、総員攻撃開始!」
男は命令を下す。
獲物を仕留める為に。
狩る為に。
ビル内部、そこはがらんと静まり返っていた。
暗く静まり返り、中には障害物等一切無く――否、障害物になりそうな物はぱっと見ただけでそのビルを支える柱だけだった。
その静けさがまるで、これから巻き起こる激闘を伝えているかの様で、祐一は何となく無気味に感じずにはいられなかった。
そして、案の定――
―――ガガガガガ
銃弾と言う獣群れがビルの祐一の右側の暗闇から彼目掛けて襲いかかる。
彼を確実に仕留め、殺す為に。
―――やっぱりな!
そう青年――祐一は内心で呟き、駆け出しながらコートの下に装備していたホルスターから拳銃―――ワルサーP99を抜き、構え、撃つ。
暗闇の中へ向かって。
―――パァン! パァン! パァン!
銃弾と言う獣が解き放たれ、飛翔しながら咆哮を上げ、獲物の命を確実に喰らう。
3人の男の断末魔の悲鳴がビル内部に虚しく響いた。
―――どうなっているんだ?
祐一を襲撃している一人の男が混乱し、内心で自問する
―――何故、奴はこの暗闇の中で正確に銃弾を撃てる!
わからなかった。
彼等は暗闇の中、赤外線スコープを付けているからこそ攻撃をする事が出来るのだ。
その為に、確実に勝利する為に、微かな光さえ入れない様に窓と言う窓は全て閉め切ってあった。
だから、この中でこの廃墟と化したビルの中で敵を目視し、攻撃するには赤外線スコープが必要不可欠だ。
だが、祐一はそんな物を付けてもいない。
―――何故だ?
男は混乱した。
わからなかったから。
―――パァン!
まったくわからなかったから。
―――パァン!
何故、目標の祐一と呼ばれる青年は暗闇の中、正確に攻撃をする事が出来るのか。
―――パァン!
混乱している間にも彼の仲間は次々と祐一と言う襲撃者の解き放った銃弾と言う獣の前に、無惨に命を喰らわれ、倒れていく。
そして、
―――ダッ、ダニー!
男は内心で叫んだ、自分の隣に居る親友の名を。
額から真っ赤な血の糸を紡ぎながら倒れていく親友の名を。
―――パァ…ァァ…ン……
獣の咆哮。
それと共に男の意識は深い闇へと落ちていった。
永遠に帰る事が出来ない、深い闇へと。
「ふう〜、一階の掃除終了と」
暗闇の中、祐一は呟いた。
とりあえず、一階に居る敵は全て排除したから。
皆殺しにしたから。
緊張を解くかの様につい口から言葉が漏れる。
だが、次の瞬間―――
―――パァ…ァァ…ン……
銃弾と言う獣を解き放つ、上に繋がる階段の闇の中から自分を狙撃しようとしていた敵目掛けて。
狙撃者は微かな断末魔の叫び声を上げ、その場にどさりと倒れ込む。
「―――やれやれだね」
愛銃を天井に向け、銃口から立ち昇った白煙を口で『ふ〜』と吹きながら、祐一は呟いた。
そして、彼は再び駆け出す。
目下の所の目標である階段に向かって。
数瞬後、階段から銃声が響いた。
断末魔の叫び声と共に。
廃墟と化したビルの一室。
モニターが部屋の中を満たし尽くしているビルの一室。
そこで、
「1階のアルファー分隊は全滅した模様」
「2階のブラボー分隊が応戦してますが戦況は思わしく有りません。増援を要請しています」
「ブラボー分隊全滅。続いて3階のデルタ分隊が応戦していますが状況は思わしく有りません」
次々と戦況が報告される。
そして、その報告は部隊指揮官にとって思わしくないものであり、
―――さっ、最悪だ。
最悪的なものであった。
彼は分からなかった。
暗闇の中、一切光を入れない様に窓と言う窓と言う窓は閉め、密閉した。
だから、外の光が入るはずがない。完全な暗闇がこのビル内部で作り上げられているのだ。
そこに配置した赤外線スコープを装備した、彼の部下達。
迎撃体制は完璧だ。
―――おかしい!
指揮官は内心で混乱した。
「目標、窓を割りました。まっすぐこちらに向かってきます!」
苦戦するはずがないのに苦戦している事に対して。
勝てるはずなのに一向に勝利の兆しすら見えない事に対して。
―――何故だ?
指揮官は自問した。
一向に勝ち目がない事に対して。
―――何故だ?
勝利の兆しが全く見えない事に対して。
見えるはずの勝利の兆しが全く見えない事に対して。
「何故なんだ!!!」
思わず、その指揮官は叫んでしまう。
恐かったから。
恐ろしかったから。
計り知れない未知なる強敵に対して。
「教えてやろうか?」
部屋の中に響く、冷たい声。
その声がした方向に指揮官は振り向き――青ざめる。
―――なっ!?
彼は見た。
下で戦っているはずの敵を標的を。
ドアに寄りかかり、右手をだらりと下げ、左手を振っている敵の姿を。
「………どっ、どう言う事だ? どうやって、ここまで来たんだ?」
指揮官は微かに震えた声で問う。
目の前の標的に向かって、平静を装いながら。
対照的に標的――相沢祐一は冷静だった。
冷静で、そして冷めたい瞳で彼を部屋全体を一瞥し、答える。
「俺が暗闇の中、正確に銃弾を撃てるのは耳が良い所為でね。…銃声から位置を割り出すだなんて、俺にとっては朝飯前なんだよ」
青年は淡々と言う、何故自分が暗闇の中で、正確に銃弾を命中させられるかと言うからくりを。
そして、
「それで、俺がここにいる訳は。………あんた、馬鹿か? 面倒くせいから、途中で窓割ってワイヤーガンでここまで一気に昇って来ただけだよ。お分かり?」
何故、自分がこの場所に居るかと言う事を。
その簡単なからくりを聞き、その指揮官は後悔した。
確かに、自分が内心で混乱している間に標的が窓を割ったと言う報告が耳に入ったのだから。
言い終わると同時に、青年――祐一は右手を上げる。
その指揮官は見た、その右手に拳銃――ワルサーP99が握られているのを。
そして、聞いた。
この世で最後に耳にした。
―――パァ…ァァ…ン……
一発の銃弾と言う獣の咆哮を。
その指揮官は額から赤い血の糸を紡ぎながら、ゆっくりと後ろへ倒れ込んだ。
屋上。
その廃虚のビルの屋上。
そこに一人の美しい女性が座っていた。
何処か悲しげな表情を浮かべ、視界に広がる愛娘が住む――雪が降る街を見下ろす長く青い艶のある美しい髪を三つ編みにし、束ねた美しい女性が。
その女性の長く青い美しい髪が北国の夜風に吹かれ、綺羅やかに揺れ、その整った唇が動く。
「―――全滅ですか、やはり」
と。
自分の背後の広がる暗闇に向かって。
「ああ、俺が全部殺したよ」
何も無い冷たい暗闇。
そこから冷たい声が返って来た。
まるで闇から人が生まれたかの様に声が返って来た。
しかし、彼女は――秋子は驚かなかった。
わかっていたから、彼が来る事が。
無傷で来る事が。
だから、彼女は驚かなかった。
祐一がやって来た事に対して。
闇の中から生まれる様に姿を現した事に対し。
「さて、どうしましょうか……祐一さん?」
女性――水瀬秋子は立ち上がり、振り返る。
振り返り、見つめる。
最愛の夫であり、宿敵となって自らの前に立ちはだかった暗殺者――相沢祐一を。
どこか悲しそうな表情で。
どこか悲痛な表情で。
「どうしましょうかね、秋子さん?」
青年――祐一はおどけない表情で声で首を傾げながら言う。
そんな祐一に秋子も微笑み、
「ええ、どうしましょうか? 祐一さん♪」
秋子は明るく答えた。
名雪の前で演じている二人の調子で。
「それにしても、俺としてわからないのが……何で、組織を裏切ったんだい、秋子?」
疑問に感じていた事。
祐一が一番疑問に感じていた事。
彼女が秋子が組織を裏切った理由。
それが祐一にはわからなかった。
だから、問う。
笑みを消し、冷たい暗殺者の表情で。
「あんたは組織の中でも凄腕に分類される暗殺者だったはずだ。―――そして、それ也に優遇されていたはずだ。なんせ、水瀬家は俺達の組織の中でも、上位の家系だったしな。裏切って何になる?」
「名雪の為にです」
苦しそうな苦々しい表情で彼女は答えた。
「あの子には私と違って綺麗な体で居て欲しいんです。暗殺者になって、人を殺めて、傷付いて。あの子にはそんな道を歩ませたくないんです!」
叫び。
「私達の家系は暗殺者として幼少の頃より育てられています。それは貴方自身が一番分かっているでしょう? 貴方も一族の人間なんですから。
しかし、名雪はその家系の中でも珍しく暗殺者としての適性が無いと判断された。その時、私は嬉しかった。自分の子を暗殺者として育てなくて済むって、わかって!」
彼女は叫んだ。
「………でも、最近組織の評価が変わったんです。あの子は暗殺者として向いているんだと。あの子の運動神経は実は悪く無いんじゃないって事がわかったんです。最近、陸上部で目覚ましい活躍をし始めてたので。………今から暗殺者として教育し直そうと言う話が出たんですよ!」
ヒステリックに叫んだ。
沈痛な痛々しい表情で、まるで訴えかける様に。
彼女の押し殺していた本当の心――本音。
言えなかった本音。
誰にも言えなかった本音。
「私はあの子をわが子を暗殺者にしたくはありません。ただ、幸せな家庭を築いて欲しいだけ。その為には組織を滅ぼす以外方法は無いんです!
組織が滅びれば、あの子を暗殺者として育てる必要はなくなる。その為に私は裏切りました。祐一さん、お願い理解して!!」
押し潰し、心の奥底に隠していた本音を――彼女は初めて言い放った。
自分の本音を言える唯一の相手――最愛の夫にして、自分がもっとも信頼出来る男性相沢祐一。
彼だからこそ、彼女は秋子は本音を言えた。
彼女の口から弾かれる様に、次々と言葉が口から紡がれていく。
「名雪の為に、いえ貴方の私達の娘の為なのよ! 理解して!」
「………秋子」
祐一は知らなかった。
彼女がこんなにも娘の事を考えていただなんて。
彼は彼女を唯の標的とか見ていなかったのだから。
そして、その事を自分に話してくれたのは誰よりも自分を信じてくれているからだろう、そう彼――祐一は思った。
その事が心地よかった。
暗殺しに来たのにまだ自分を愛し、信じてくれる女性に対して。
祐一は俯き、目を閉じる。
その様子を秋子はじっと見つめる。
微かな安堵の眼差しで。
―――やっぱり、祐一さんね。
そう内心で喜びながら。
しかし、顔を上げ、彼の紡いだ言葉はあまりにも残酷で非情だった。
「………秋子、あんたを殺す」
冷たく、無情な一言。
それが彼女の心に冷たく突き刺る。
冷たく突き刺さり、思わずよろめいてしまう。
よろめき、彼女は呟く。
「………なんで」
―――なんで?
心と口で同時に。
「………なんで」
―――なんで?
「………なんで」
―――なんで?
「………なんで」
―――なんで?
「………なんで」
―――なんで?
「………なんでなのよ!」
ヒステリックに叫び、彼女は腰から拳銃――Cz 75を抜き、構え、撃つ。
―――パァ…ァァ…ン……
―――パァ…ァァ…ン……
2発の銃声が廃虚と化したビルの屋上に虚しく響き、
「………ゆっ、祐一さ…ん……」
長く青い艶のある美しい髪を三つ編みにし、纏めている美しい女性が体を小刻みに震わし、握りしめていた拳銃を力なく落とし、
―――カタン………
そんな音が屋上に静かに響いた。
響き、彼女は秋子はゆっくりと地面に崩れ落ちた。
悲痛な信じられないと言う表情を浮かべながら。
真っ白な屋上に降り積もった雪と言うキャンバス。
そこを血の色に染め上げ、美女と雪と血と言う華やかなアートを作り上げながら。
―――good-bye, darling -- a wife
「………すまないな、秋子」
祐一は呟く。
自らの本心を告げる。
「………俺にはこれ以外の道がないんだよ」
と。
自らの死を持って鮮やかなアートを作り上げた最愛の女性――水瀬秋子を見下ろしながら。
別れの言葉を紡いだ。
一連の事件の後、祐一は街を出た。
次の標的を狩る為に。
それが彼の仕事だから、彼はそれ以外生きる道を知らないから。
その後、名雪がどうなったか彼は知らない。
組織の者にさらわれ、暗殺者として厳しい訓練を受けたと言う噂を聞いたきりだ。
彼は名雪がどうなろうが興味は無かった。
彼の仕事に名雪の事は何も関係はないのだから。
しかし、彼は知る事になる。
名雪がどうなったか―――
雪が降る街。
そんな街の人が通らない外れの道。
そこに二人の男女が距離をとり、対峙していた。
片方は歳に比べてあまりにも若々しく見える一人の男性、名は相沢祐一と言う。
もう片方は腰まで伸びた青く艶のある髪を三つ編みで纏めた――どこか神秘的な雰囲気をその身に纏った美女。
その美女は目の前の男に向かって口を紡ぐ。
「祐一、お母さんの仇取らせてもらう!」
と。
数年前とは違い、凛とした大人びた声で。
それを聞き、男は祐一は微かに微笑んだ。
微笑み、ふと口から言葉を紡ぐ。
ある意味、彼の人生全てを否定しかねない言葉を。
「なあ、名雪。……人って、なんで戦うんだろうな?」
「なっ…祐一、そんな事を言って決心を鈍らそうと思っても無駄だよ。私は決めたんだからね」
凛とした声――だが口調は昔のままだ。
そんな彼女に祐一は苦笑を禁じ得ず、苦笑しながら応じる。
ゆっくりと言葉を紡ぐ。
自分の娘へ向かって。
今は亡き、妻が愛した娘に向かって。
「別にお前の決心を…鈍らせようとは思っていないさ。ただ、疑問に思っていただけだよ。何で、俺達は争うのかってね……」
「そっそれは………」
「俺はお前の母親が俺に銃を向けたから撃った。…それだけさ。でも、銃を向けなければ、持っていなければ撃たなかっただろうな……そう思ってね」
「じゃあ…祐一はお母さんが悪いって言うの?」
「いや、そうじゃない。……ただ、不思議だと思ってさ。俺達人類って、昔っから戦争しているじゃん。互いに武器を持って、戦いあって。それに意味があるのかなって思ってね」
「意味?」
「そう意味。…ふたつに別れた戦って、殺しあって、何の意味があるのかなって。そもそも、戦いなんかに正義は無いしな。あるのは意思と意思のぶつかり合いだけなのにさ。
そんで、互いに求めているのは一概には言えないが突き詰めれば単純な平和だけ。………まったく、何でわざわざ別れて、武器を持って殺しあうんだ? そんな事ばっかして、本当に平和を手に入れられるのか?」
「それは………」
「疑問に思った事は無いか? 何で、武器を何かを持って戦うかって。戦争する下っ端達の目的は平和を手に入れる事。なのに何で武器を持って戦う必要がある? ないはずだろ? 殺すのに意味なんか無いだろ? ………つまりだ、殺し合いなんて、馬鹿馬鹿しくないか?」
「………祐一……」
その言葉は自分の人生を否定する言葉。
その言葉は自分の人生の意味を否定する言葉。
殺し屋にとって思っても決して口に出してはいけない言葉。
なのに彼は淡々と語る、言葉を紡ぐ。
殺し屋にとって禁忌の言葉を。
そして、その禁忌の言葉を語ると言う事は………
「まあ、――俺達殺し屋には関係ない事だな。武器を持って人を殺すのを仕事にしているだけだからな。その後に、どんな悲しみが標的の家族に訪れようと関係ない、か。なあ、名雪………。
………最後に、一言だけ言っておく。過去は修正できないし、取り戻せないが、未来は自分自身が作り出している。自分の意志で作り出している。未来を決めるのは自分自身だ。その事を忘れるなよ………」
そう言い切り、祐一は一瞬だけ微かに微笑んだ。
幸せそうな頬笑みを浮かべた。
だが、次の瞬間――彼は頬笑みを消し、左手で自らを纏っているコートの左襟を左手でまくり上げ、滑らかでそれでいて滑る様に懐に右手を伸ばす。
伸ばし、
―――………俺も歳を取ったかな。
そっと心の中で静かに呟き、
懐に隠してあるホルスターから拳銃――ワルサーP99を抜き、
―――good-bye, darling -- a daughter
構え………。
殺し屋を営んでいる祐一が標的がとっさに懐に手を伸ばした。
それは相手を対峙している者を殺す――殺し屋に取ってはそう意志表示している事に他ならない。
反射的に、名雪も左手で自らを寒さから守ってくれているコートの左襟を左手でまくり上げ、その下にあるホルスターから拳銃――Cz75を抜き、構え、撃つ………。
―――パァ…ァァ…ン……
雪の降る街で一発の銃弾と呼ばれる獣の咆哮が虚しく木霊し、血と言う絵具が雪と言う白いキャンバスを赤く塗りつぶした。
―――good-bye, darling -- a family
―――THE END
結果のページ
戻る