SSに戻る
集計経過

投票結果

proofreader (採点:8)
まあ、普通の良作ですなあ。
しかし。分かりにくい上にあまり意味が無い構成はどうかと。


名無し@デフォ (採点:4)
いったい、こう、もうすこし、まとめ方がなんとかならないものでしょーか。
番号振るだけでもいいですし、時間を一直線にするのもひとつの方法ですけど。

で、まあ。読むのに力が要っても、力を込めて読みたいと思わせられれば問題はないですが。
残念ながら、そうではないので。


雨音 (採点:9)
うわぁ……すごく上手いです。
短編部門でも一年生コンビの作品が一位でしたが、
この作品でも他人を拒絶しながらも本当は寂しがり屋な美汐と、本当に小動物みたいな栞の掛け合いはすごく良かったです。
お話自体はとても分散(美汐個人の問題と栞シナリオと真琴シナリオの三つ)していたのですが、
それらが非常に上手く絡まりあっていたと思います。
最終的に、結局誰も救われてないんですけど、
でも、このお話のその後に、何かしらの救いを想像させる終わり方で、すごく綺麗でした。
文句なし、10点満点です。

…………といきたかったのですが(ぉ
香里の存在がちょっと微妙(原作を無視した感じ)だったので、その点だけ減点しました。


電光刑事バン (採点:8)
 ゲーム中では何の接点もない美汐と栞、それをシナリオ風のテイストでまとめたのはよかったと思います。


言之米 (採点:7)
美汐はいじればいじるほど味が出るというか・・・
美汐・美坂の絡みは無い事は無いけど珍しいですね。良かったです。


Longhorn (採点:8)
 奇跡というのは、力を持っている人が何にでも好きなように使ってしまえる安直なものじゃなくて、ある特別なことを起こしたいと願う人の思いが起こすものなんでしょうね。
 ありきたりかも知れませんけどそう思いました。ありがとう。


あー (採点:7)
栞と美汐、珍しくない組み合わせですよね。だからこそ、この着想が珍しいのは価値があると思います。
いつもながら、素材の選び方は図抜けていますね。ただ、今回はちょっと欲張りすぎたかなぁと感じます。香里という材料もいい味を出すでしょうが、容量を考えると味を混乱させるだけだったのではないか、と思いました。

いつでもエンタメだけ求めてるってわけでもないのですが、ちょっとあれこれ中途半端だったように感じます。当然ながら読んで楽しいレベルまでは持ってきてありますが、素材と調理師の腕を思えば、これは合格点とはいかないのではないでしょうか。


あおき哲夫 (採点:9)
相変わらず巧いですね。かなり練り上げられた物語だと思いました。
会話もまた面白い。落とすところも間違いなく。きっちりとまとまっていてお話がとても綺麗です。
毎回他の方から指摘されている中間のダルさが今回はほとんど見られなかった、と言いたいところですが、やはり物語の牽引力には欠けた感じです。ネガティブ方向への力で引っ張っているので、危うさが目立っています。むろんそれも計算の上なんでしょうが、なだらかな降りばかりだと先の予測が付いてしまって、肝心のラストが印象を薄くしてしまいます。牽引力の弱さを補完する会話の楽しさでは残念ながらONEこんぺの作品には敵わず、ラストでは第二回のかのんこんぺに敵わず、でしょうか。バランスでは今回が一番良いと思いますけど。
あと、キーパーソン(この作品では栞)は他人視点から描写した方が、内面を描くより遙かにいいですね。
新たな発見というわけではないですが再認識できました。パターンとしての再構成の仕方にセンスを感じてしまいます。

色々書きましたけど、結局言いたいことは良い作品でしたと言うことです。


村瀬香奈 (採点:7)
はじめまして。

出だしのあたりの部分。とても良かったです。そこだけでプラス1点。
あとは流れと構成にプラス1点。
登場人物が多いせいか、伝えたいことが散漫になっている気がします。


雪蛙 (採点:7)
失礼ながらこれは短編部門第一位をとって作品に似ているような。いやだからどうしたというわけでなくただそう思っただけです。
栞のアイス好きになるというエピソードがありますが、悪くない。悪くないが弱くないか?とも思います。
また場面転換の頻度が多く一瞬どこを時間軸においているのか分からなくなりました。単純に間を一行か広く開けたりなどすると分かりやすかったのではないかなと。
美汐と栞のほのぼのとした出会いや喫茶店でのやり取りは良かったです。


竹仙人 (採点:7)
 読み手にやや不親切なパーツの並べ方でしたが、腹に入れてしまえば一緒w なんとなく読み始めたんですが、次第に引き込まれていきました。男キャラを一切排して組み立てた話もなかなかどうして。というか絡む要素がありませんねw
 読ませられました。


Foolis (採点:8)
栞と美汐とのやり取りは面白く、香里と美汐のやり取りも味わいがあり
それぞれのキャラのやり取りがよく描けているのはよかったですが……、
>「栞は、なんのために生まれてきたんですか」
このくだりがまんま原作どおりだったのでなえました。
それが残念でした。


K (採点:9)
物語の構造自体は単純で、文章にしても特に飾り栄えや
工夫は見られないのですが、語りが丁寧で心情が染み入
るように伝わってきました。

淡々と積み重ねられていき、最後に全てが綺麗に帰結し
ていくさまは、胸にぐっときました。

栞の想い、香里の想い、美汐の想い、全てが印象的です。
素敵な物語をありがとうございます。


まこみし感想隊R (採点:8)
真琴「美汐と……栞のお話だぁ」
美汐「もしも私が栞さんと出会っていたら。短編部門で1位を取った作品も同じ組み合わせでしたね」
真琴「でもこっちは、昔の話なんだね」
美汐「そうですね。入学式前、私と栞さんがもし出会っていたら。
    試みは面白いと思ったのですが、お話の内容とすれば今ひとつ、といった感じでしょうか」
真琴「えとねぇ……栞が積極的すぎるから?」
美汐「それもありますね。私との対比なのかもしれませんが、あまりに病人らしくない言動です。
    ――それとも、入学式の前日にこんな無理をしたから、当日倒れたということでしょうか」
真琴「あははっ、そうかも」
美汐「私が今ひとつ、と思った大きな点は、この過去の出会いが現在にどのような影響を与えたのか、
    という描写がないということ」
真琴「えと……美汐も栞みたいに――」
美汐「違います。この出会いがもたらした成果……ですしょうか。
    この出会いがあったから、後日学校で私が相沢さんに声をかけようと思った、とか。
    栞さんが病を克服する切っ掛けになった、とか」
真琴「あぅー、そういうの、確かにないかも……」
美汐「それから文章ですが、時系列に沿っていません。そのため、一寸わかりにくい構成となっています」
真琴「そうそう! 昔の話から突然今の話がでてくるんだもん」
美汐「材料は良かったと思うのですが、調理方法に些か問題があった、といったところでしょうか」


(採点:7)
途中の栞と美汐の掛け合いで、会話に頼って話を進めてるところがあったかなと思いました。地の文を強化してくれた方が嬉しかったかも。
や、回想だからそれで良いのかも? もし狙ってやったのだとしたらごめんなさい。


はむ (採点:2)
天野と栞が知り合うきっかけのシーンが強引過ぎます。この手の作品においてきっかけは一番大切な描写のシーンであり、一番勝負すべき箇所だと私は思います。これをはずすと致命的です。天野と栞、原作では出会わなかった二人がどうして出会い、知り合い、交友を重ねていくのか、そのきっかけが弱いと作品全体の説得力が弱まってしまいます。後半になにかしらの描写があるのでしたら、申し訳ありませんが読み取れませんでした。流し読みでしたので。


1e16 (採点:8)
口下手なので、うまく感想を言うことが出来ないのですが、良いお話でした。
だけど、いきなり視点が変わってしまうのが、ちょっと読みにくく感じてしまうのが惜しかったです。


春日 姫宮 (採点:9)
 いくら香里が才色兼備な少女でも生後11ヶ月で妹の誕生に……いや、やめておきます。素晴らしい作品をありがとうございました。
 ええと、衒いだと分かっているんですが敢えて言わせてください。この作品、今回こんぺで僕が投稿した作品に似ていると思いました。僕が投稿した作品は美坂姉妹に名雪を絡めたのですが、この作品は美坂姉妹に美汐を絡めたところとか。終わり方が似ているところとか。
 ただ、僕の作品は詰め込み過ぎた上に映画みたいにガチガチだったのですが、この作品は小説的な柔らかさをも兼ねていると思いました。敵わないなあ。
 『人はひとつのかなしみから いくつもの歌を考へ出すのです』
 聞いたことのある文ですが、この一文からKanonSSも悲しみから生まれた歌なのかなあ、なんて改めて考えさせられてしまったり。凄く物語の雰囲気にマッチしていて、いい。今回最も感じることの多いSSでした。描写文すら僕が欲しいと思った時に現れるので、なんだか怖いくらいです。
 ただ、同時に、冒頭でも言いかけたような粗をいくつか感じました。後半の香里は自分酔いが過ぎるとか、みっしーがラスト、ドラマみたいに格好良すぎるとか。これらは作者さんの意図したものかも知れませんが、形式としてはともかく物語としては少し違和感を覚えました。あと、時々文章に神経の通っていない部分があるように思えたり。
 だんだんNaoyaさんの作品という気がしてきたのですが、もし違いましたら申し訳ありません。


柾人 (採点:7)
特に目を引く点は無いが、まとまりのある作りになっており好感の持てる作品。


Manuke (採点:10)
心に染みる、良いお話でした。
栞がアイスクリームを好きになった訳、美汐が心を閉ざしていながらも祐一に近づいた訳、それが奇麗な物語になっていますね。
妙に明るい栞が、とても可愛い感じでした。栞が人懐っこい様子が、人との距離感を掴めていないからという部分も面白いですね。
最初、時間軸に戸惑いましたけれど、面白い構成だとは思います。
ただ、時間軸の前後に加えて美汐/香里の視点変更が入るのは混乱の元のような気もします。

それから、つまらないことですが、さすがに一歳児未満の香里が栞の誕生を記憶しているのは無理があるような……。
私の人生最初の記憶は、二歳一ヶ月のときに妹が産まれ、母親を取られると思って泣いたときのものですが(^^;)


広坂美芳 (採点:8)
あー、もう。なんだかとても良い話だ。読んでいて、心温まる。
もうひとつの栞シナリオといったところでしょうか。
ちょっと一読目は意味が通じにくかったのと、時系列が分かりにくかったのですが。
冒頭とラストの間は、全部回想ということで良いのでしょうか。
二読目、それを念頭に置きながら読んだら、すんなりと頭に入ってきました。
そして文章の巧さに心惹かれました。


delta-pj (採点:7)
美坂姉妹と美汐の組み合わせはやっぱり良いですね。
特に、栞と美汐の会話の部分が何かほのぼのしていて好きです。

ただ、残念なのはこの作品の時間的な流れがちょっとおかしい様な気がします。
もしかすると、私の読解力が無いせいかも知れませんが・・・。


じゅう (採点:5)
視点や時間軸を捉えるのにいささか苦労しました。


YOU (採点:6)
場面が交互にやってくるのがいまいちわかりずらかったです。栞に受けた影響が表れているように思えました。結末はハッピーエンドで終りそうですが、悲劇的に終りそうでもあり、どちらでも解釈できますが、物語としてはそのへんはどうてもいいことでしょう。


夏葵 (採点:8)
きっと成さんですね。珍しく一人称だ。というのが今回一番の驚きですw
それにしても栞を書かせたら成さんの右に出るひとはいませんね。すっごく可愛い。
ですが、前回や前々回の作品と比べると傾向が違うというのもありますけど、魅力が幾分薄れているような感じです。物語の骨子はもの凄く考えて作ってあるのがわかるんですけどね。
三連続二位という目標はちょっと厳しいかもー。(狙ってないと言われそうだけどw)


HQ (採点:8)
 こんな出会いがあってもいいんじゃないか、と思える。ただ香里の存在を知っていた(ことになる)
美汐が、香里に対してなにもしない、というのがひっかかるが。


ちいーゆ (採点:7)
 栞・美汐が友人という話……それはまぁいいんです。面白いとは思ったんですが、何だか二人の会話がもたもたしていてテンポ良く読めなかったなぁ、と不満に思っております。
 あと、視点切り換えや場面転換がわかりにくかったのもマイナス、ですね。


VAL (採点:8)
 美汐と栞の友情話、大好きです。それはこのSSに関しても、です。
 二人らしい会話です。二人らしさが発揮されてます。これでこそ、という出来です。はい。
 ただ、その過去の話に対して香里と美汐のやり取りが少し弱く感じられました。
 最後の部分、地の文がさわやかで、気持ち良く終われるんですけど……やっぱり配分が少なくて早過ぎる、と思います。
 ……でも素敵です。大好きです。


Liar (採点:9)
この作品を見て、ハッピーエンドの良さというものを再確認した様な気がします。
泣こうが喚こうがどうしようもないものというのは確実にありますが、それでも前を見ていたいですからね。
KANONの作品として見た場合も、美汐が真琴の名前を聞く部分の舞台裏として、明確な位置づけがなされていたと思います。
良く分からない感想になってしまいましたが、一言で言えば、単純に上手いと感じたという事です。


投票者3.5回目 (採点:10)
仕方ない事とは解っているのですが、栞の強引さに不自然さを感じました。

場面が飛び飛びでしたが、私には読みやすい順番でした。特に終盤の病院に移るところがお気に入りです。

最後は美汐が栞を起こすのか、と思っていたので肩透かしを食らいました。
これは確かに真琴シナリオにおける美汐の役割を彷彿とさせますが、今回は栞の友達という設定ですので、切っ掛けを与えるだけでは、私は不十分だと思います。


歩人 (採点:6)
ん?……栞と美汐の話の割に始まりが「最近、よく相沢さんと話をする。」なんですね。祐一との話かと思いましたが……うーん、途中で真琴と祐一の話がちょこっと出てますが、これならいっそのこと全部栞と美汐(香里も入れて)の話でも良さそうな気がします。

元気いっぱいな栞が良かった。美汐もなかなか。楽しませていただきました。


α・アルフライラ (採点:6)
栞と美汐が友人になっている設定のSSはよくありますが、なるほどこういう出会いだったのか、と思わせる作品でした。
美汐と香里の視点変換の唐突さや、説明なしに時間軸を行き来する展開が良い演出となって、作品の雰囲気を形作っていると思います。下手にやると判りにくいSSになってしまうのでしょうが、上手く纏められていたので引っかかることもなかったですし。


黒鯖寿司 (採点:8)
栞と美汐の会話が軽妙で楽しかったです。


投票数 79 : 単純平均点 7.23
10点
 7
9点
 13
8点
 18
7点
 16
6点
 14
5点
 5
4点
 4
3点0
2点
 1
1点
 1

yoruha  03/12/07 2:36 <作者>
 ごきげんよう。めずらしくハンドルは漢字です。初めましての方は初めまして。

 えーと、六位ということで驚いております。いつも以上に思いっきり自分の趣味と書きたかったことを優先させて、わざわざ不利な条件も厭わず、のつもりだったんですがっ。
 というか、毎回私は誰かに間違えられるというジンクスを持っている模様です。特徴の無い書き方してる私が悪いのかもしれませんがっ。迷彩とかかけてないのにいー。誰か当ててようー(笑

 さて。えーと、なんか解説したほうが良さそうだとチャットにて言われたので、軽い解説を大急ぎで今から下にがーっと書きます。一応、読めばタイトル以外はほぼ分かるふうに作ったつもりだったんですがー。やはり茨の道だったかー。がくり。全力で書いたんで、今回はできれば解説無しにしたかった……。
 タイトルの「春に降る雪」は英語では「Angel tear」と言うそうです。聞きかじりなので間違ってたらごめんなさい。ってことで痕こんぺでの成さんじゃありませんが、実は調べオチです。あのとき見てて思いました。誰も調べてくれないだろうなあ、と。そしてこのタイトルに決定することにしました。誰も分からないことに賭けて。
 成功してしまったようです。悲しいことに。……だから読者側に分からないところで凝るのは――って第二回でも言っていた気が。(笑

 さてさて。読めば分かりますが、時系列をぎざぎざに分断させてます。それから栞死んでません。少なくとも作中で危篤状態にはなりましたが最後まで殺してません。お間違えの無いように。毎回のように誤解されやすいのは、無意識に狙ってそうしてそうで、いつしかそれが特徴になってしまうのではないかと今から心配です。あうぅ。

 問題の時系列ですが、なるべくその場面中にその時制が分かるような表現があったかと思います。分からなかったとすれば、見せ方をミスったということで私の実力不足です。すみませんです。
 タイトル前の「美汐、香里」は真琴エンド以降(すなわち栞シナリオとは無関係の位置)となっています。これが軸のひとつめ。原作以降で少しだけ状況と考え方が影響されたふたり、です。
 タイトルを挟み、美汐の中学卒業後〜栞が始業式で倒れるまで、が軸のふたつめ。
 美汐が栞に、栞が美汐に影響を与える、という形です。栞が多少強引なのは、退院直後ということと、これから学校行くんだってことで張り切っていると受け取っていただければ。始業式の朝の栞の行動が根拠です。美汐の態度については本編を再度読んでいただければ。(笑
 そのふたつめの軸に挿入される形で、原作のシーンの見えなかった部分としてみっつめの軸を与えています。真琴のことで祐一に話しかけるまでの美汐。真琴に話しかける美汐。香里と栞。ふたつめの軸から影響されたものが、この「原作及び、本編に移行するまでのみっつめの軸」となります。この三つの軸がなんらかの形で全部リンクしているはずです。そう書いたつもりです。
 ……つもりだけじゃだめってことっすね。(遠い目
 混乱した方にはごめんなさい。タイトル以降ラストの香里美汐前までは、二行以上空いたら時制変更の合図ですので。この順番でないと、シーンごとの美汐や栞、香里が誰にどんな影響を与えてタイトル前に戻るか、読んだ方に分からない方が出るかな、と思ったためにこうなりました。余計分からない方増やしてしまった感がありますので、そのへんは謝罪をするしかないのですが。
 一応、シーンの要旨を。

 01、真琴エンド後の美汐
    お菓子が降る云々の少しだけ前ってことで。雪からの連想ということで設定しました。祐一との会話は書かなかったので、そこまで設定使うことはありませんでしたが。

 02、01と同日の夕方、栞シナリオ以外の香里と栞
    普通に考えれば誕生日以降生きているとしても、入院してると思い、この形。病名については色々考えた者の、既存の何方かのを参考にしました。とにかく衰弱していく様子です。

 03、タイトル
    上記の通り。

 04、中学卒業高校入学式直後の美汐と、入学式に出られなくて数日前に退院した栞
    この前日に美汐があのベーカリーショップにて延々と白い皿を見ていたのを見て、栞は「落ち着いたひとだなー」みたいに考えたり。絵柄は、実は子狐と、書かなかったけど雪だるまだったりします。栞が欲しがりそうな皿ってことで考えたときに思いついた苦肉の策。(雪だるま)

 05、学校に来た真琴を見て、祐一に話しかけるまでの美汐
    遠目に距離を測っていたり。見定め中で、友達いないみっしーが頑張る話。

 06、4の続き
    美汐から見た栞、栞から見た美汐の第一印象発表会。(笑

 07、真琴に話しかけた原作、美汐視点
    なぜ名前を訊いたのか。について考えた結果です。香里→栞→美汐→真琴、という流れ。

 08、6の続き
    世間一般の美汐のイメージに対する反逆。(嘘です
    えーと、公式設定資料集、つか原画集の美汐はアイス喰ってるんすよ。栞が手に持った100円っぽいアイスのカップと美汐の口にしたスプーンっていう図で。栞のアイス好きに理由を付けるなら――そして美汐のアイス好きに理由があるとしたら――おばさんくさいんじゃないんです。上品なんです。ハイソなんです。モボなんです。(マテ
    ということで詩集くらい持ってるだろう、と。詩の意味は普通に解釈すれば良いと思いますので。あと12で香里も持ってますが、まあ佐藤春夫さんなら持っててもおかしくないでしょう。

 09、クリスマス、栞に宣告する香里
    この二日前、名雪の誕生日に香里は笑顔でおめでとうとか言ってたわけです。その午後あたりに医者から聞いて、次の日(イブ)は朝から泣いて顔を出せず、皮肉にもクリスマスに――という形。香里が弱いというよりも、香里が傷つくことで、それによっても傷つく栞のために――ってことです。でも逃げってことに後で気づいて自己嫌悪する香里みたいな。

 10、8の続き
    栞と美汐の会話ですべて物語っているはず。というか物語れていないとこの話の根幹が。再会の約束をああいった形にしたのは、「また逢えたらいいね」の影響もあります。また逢おうねと直接は言わなかったんではなく、言えなかったんです。ちなみに13ではさらに美汐が一歩踏み込んで、また逢うんだから、と言いますので……まあそんな感じで。

 11、始業式から、美汐が本編のキャラになるまで
    いなくなってしまった――ということに「あの子」を重ね合わしてしまって、友達イナイ状態に拍車がかかります。が、このとき追いかけられなかった――というのが、ラストの香里に追いつくことによって栞へと繋がる線を手に入れたということになります。美汐はずっと立ち止まっていた、という感じです。それが、いろいろな意味を持って、ようやく歩き出して、停止していたものを動き出させるようになったわけです。……急いで書いているので説明が不十分かも。

 12、始業式(栞が式の最中に倒れ、登校を停止する日)の前日
    ここで詩が意味を持って、栞に伝わります。まあ、見ての通りの展開です。

 13、02→01→13。そしてラストまで直線に。
   「春は、過ぎ去った冬すら温かく照らすと信じて。」これに尽きます。

修正追加分
超簡易説明版


  >■□>           >○◎
  ^   |   △     |
  ^   | ▲       |
  ^   |     ▽   |
  ^   |       ▼ |
  ^   |        ◇|
  ^    ◆ ◆ ◆ ◆   
●/   ――――――――――

●(あの子のころ)ということで、
●→◆→◇→▼→▽→▲→△=原作→□→■→○→◎(SS以降)

 構造の図解はこんな感じです。
 順番は起こったことから原作と照らし合わせれば分かっていただけるかと。
 でも、書かれた順番の通りに読んで頂けるのが理想ですね。


 一読目で分からずとも、二読、三読としていただいた方には八点以上がつけてもらえるようなSSを書いたつもりです。読解力なんていりませんです。最初だろうが、何回か読み直していようが、ただ丁寧に読んでいただけた方には、それに見合った分を返せるだけのものを書いたつもりです。適当に流し読みされなたら、ただの不親切な文章ですけれども、一度真面目に読んで、構造と展開をなんとなくでも分かっていただけたなら、二読目以降、何度も読むたびに分かるまで面白く読めるように。読むたびに面白くなるように。
 過去こんぺからの傾向で、わかりにくいもの、理解を要するもの、読者に不親切なもの、再読を要求するものはおしなべて評価が低いのは分かっていました。某方の攻略にある山形でも、海型でも無い形を目指して。二週三週とすることによって、面白くなる。理解さえすれば楽しく読める。でも、こんぺは数多く作品が出る以上、多くの方は流し読みで採点します。勝負には不利な条件というのがこれで、それでもこれだけの順位がとれたのは、ちゃんと読んでくれた方が多かったのだと思います。そのことに、いくら感謝してもしたりません。


 これを書くうえで最も回数聴いた曲が「青い瞳」。坂本真綾さんの歌です。
 一節だけ抜き出せば、(一節くらいなら問題なかろうと思いますので)

 ――貴方の何もかも 奇跡だと信じた

 とか、アルバムや天空のエスカフローネのサントラなど持っている方は聴いて頂けると、このSSで出したかった雰囲気やら何やらが一際鮮明にイメージできるかと。「あの子」について考えたときに一番しっくり来たのです。これのインストバージョンである「MEMORY OF FANELIA」なんかもう素敵すぎです。(笑
 他にも色々な曲を聴きながら書いてました。「太陽の花」「聴かせてよ君の声」「彼と彼女のソネット」――他多数。管野よう子さん楽曲なんかも色々と。
 それから新居昭乃さんの「懐かしい未来」っていうアルバム内にある歌、
 「約束」の、

 ――ひとりで寂しくなったら ダメだよ

 とやはり真綾さん
 「約束はいらない」の、

 ――ねえ 愛したら 誰もがこんな孤独になるの?

 その他「ともだち」「風が吹く日」やら大量にあるんですが――こういったものが栞と美汐が交わした約束と、ラストの美汐にとっての「あの子との別れ」などを描くときに影響してたりします。だって大好きなんですもんっ。(笑

 あと、基本的にこのSSの構造は「Last Regrets」を意識してます。ずっとしまっておいた「ありがとう」を、香里と美汐の両方に、最後の最後で言わせたかったのです。(笑

 栞が生きるか死ぬか――Kanonでは祐一と結ばれた場合以外はよく分かりません。少なくとも、栞BADからは登校していないことは察せられます。しかし、栞シナリオのHAPPYENDを考えた場合、治癒していることを考えれば、助かる可能性――これが「あゆ」の奇跡なのかどうかはさておき――はあるわけです。
 そこで、「生きる意志が強ければ」という香里が聞いた医者の言葉として書きました。祐一云々を考えなかった場合、差異として考えられるのは香里との仲違いがどうなったのか。これは非常に大きな要因なんじゃないかな、と。その他色々も合わせて、生きようと栞が翳り無く思うことができれば。そう思いました。
 いろいろ考えました。結果として、こういうSSになりました。栞を救うために香里を救う形をとる美汐をさらに栞が救っている、という。そして、ラストに行き着くまでには祐一がいて、真琴がいて、そして美汐にとっての「あの子」がいました。そういったもろもろが辿り着くのは最後のシーンであり、タイトルの意味であり、春ってことです。イメージ的には風の辿り着く場所とか。光が反射していって、最後に収束する、みたいなのとか。そんなのです。
 書いてる最中、ややこしすぎてぐったりしました。少しだったりいっぱいだったり、全部のシーンを相互に影響させ続けるなんてのはやたら手間がかかるわりに、わかりにくさを増やしてしまったようです。こういった視点の切り替え多用は嫌われるんですよねー。ごめんなさい。読者に不親切な書き方も負担を読者側に求めるので敬遠されるんすよねー。さらにごめんなさい。それでも根気で読み切ってくれた方、大好きです。感謝です。愛してます。そしてありがとうございました。

 ともあれ天野美汐の誕生日である、12月6日には一日ずれてしまいましたが、
 結果としていっぱい早くて一日遅かった、みっしー誕生日SSな感じになったっぽく。(笑

 レス前の挨拶の最後に。
 作品中に使われた詩は、佐藤春夫さんの詩集「春夫詩鈔」(昭和十一年三月三十日初出、手元にあるのは改版以降の二十三刷版です。昭和三十七年)の77P、「詩論」より引用させていただきました。
 そして、私にとっては、これがSSを書く理由のひとつでもあります。アイスの美味しさについて語るのも好きですけどね。(笑

 お約束や、王道が大好きです。素敵なお話が大好きです。こんな物語を書けてよかったと、心底思います。
 もうひとつ引用。原作、栞の台詞より――、

「だって…お話の中でくらい、ハッピーエンドが見たいじゃないですか」
「辛いのは、現実だけで充分です」
「幸せな結末を夢見て…そして、物語が生まれたんだと、私は思っていますから」

 このSSはこの台詞から発生しました。
 どう受け取るかはお任せします。(ぺこり

 では、参加者の皆様、読者の方、投稿者の方、更に毎回、大規模な企画を開催されているいたちん様、お疲れさまでした。ありがとうございましたっ!




春日 姫宮  03/12/07 2:58
 上位入賞おめでとうございます♪
 本来は自分のレスを書いてからだと思うのですが、後が怖いので先に言います(笑)。
 作者さんの予想、見事に外しました。申し訳ありません。


yoruha  03/12/07 5:16 <作者>
 修正を入れつつ。(笑
 便利な機能やわー。


>proofreaderさん
 一応意味はあったのですが、分かりにくかったのは言い訳出来ませんね。
 ごめんなさい。それと、良作って思っていただきありがとうございました。


>名無し@デフォさん
 番号の案は考えたんですが、そのままの流れで読んでほしかった、という作者の我が侭でこうなりました。
 すみませんです。読者側に負担押しつけすぎてしまったようです。


>雨音さん
 直接的に救う形はやめよう、というのがコンセプトのひとつでした。全部が全部、未来に影響を与えていって――という流れを作りたかったので。
 あと、香里に関しては原作無視したつもりはなかったのですが、そう感じられてしまったなら私の実力不足です。それでもお褒めくださりありがとうございました。


>電光刑事バンさん
 どうにかして栞シナリオ以外の栞と香里を未来へ進ませようか考えたすえにこうなりました。シナリオ風というのはあまり意識していなかったのですが、そう感じていただけたならありがたいです。


>言之米さん
 栞はともかく美汐と香里の組み合わせは、たしかにあまり見ないですね。
 お褒め頂きありがとうございますっ。


>Longhornさん
 えーと、書きたかったことの一番の本質つかれた感じです。
 なんといえばいいのか。……こちらこそ、ありがとうございました。(ぺこり


>あーさん
 私なんかを成りゅんと読み間違えたあーさんをいぢめるのは止めておきます。(笑
 まあなんだ。作者当てもっとがんばってください。(遠い目




>あおき哲夫さん
 えーと、あおき哲夫さんも私のと成さんのと勘違いされたかな、と。感想読む限りそう見受けられますが……。「相変わらず」の部分が指してるのは私じゃないっすよね。たぶん。
 そんなに成さんっぽかったかなー。うーん。「また逢えたらいいね」を思い返せば、たぶんオマージュにはなっても本人が書くものとは別物だって気づくような気がします。あっちは未来、こっちは過去。三人称に対して一人称。時系列は未来から現在また未来っていうのに対して、現在から過去現在と繰り返す、ってことにしたんですが。
 栞シナリオ以外の栞を助けたい、という根本以外は構成から地の文の比率からして真逆にしたつもりだったのです。むう。似せたつもりは無いのですが、何人もにそう読まれるとは。

 栞の内面についてはまあ、外側から見た方がいいというのは同感です。(笑
 ともあれ、良い作品という評価、ありがたく受け取らせていただきます。(ぺこり


>村瀬香奈さん
 はじめまして。いやはや……はじめまして?なのでしょうか。んー。(汗
 とあるSS書きさんのように見受けられました。こういう時系列分散の構成にする際、おねSSを少し参考にさせて頂いた方に。べつのかただったらこれは意味不明ですね。ごめんなさいです。

 伝えたいことは各所に拡散させていて、最後に収束させたつもり――だったんですが、散漫になってしまったようです。ともかく、出だしや流れ、構成に加点ありがとうございます。


>雪蛙さん
 うい。中編で一番辛かったのが短編より後になるということでした。ネタ被りされるのが怖くて。9月のあたまには書き終わっていて、ずっと推敲していたために、短編公開で一位作品見たとき、けっこう困りました。まあ、このSS全力投球だったので、別作品を新しく書く気は皆無でしたし関係なかったんですけどね(笑
 失礼ってことはないですので、お気になさらずー。
 アイスに関しては、詩の影響が強い、ということで納得していただけると。アイス=幸せとか嬉しいこととか、あれってそういう意味なので。
 ええと、場面の転換は必ず二行以上開けています。やはり分かりにくかった模様です。すみません。あう。
 お読み頂きありがとうございました。


>竹仙人さん
 どうも。はにゃーんです。(笑
 男書くの好きくないのですよー。女の子書いてられれば幸せなのですよー。ふふり。
 それと、不親切にしたというか、結果的になったのは、こうしてみたかったというか、読者を信じてみようと思ったというか。分からなくするためにバラけさせたわけじゃなく、バラけてもある程度分かるようにしたつもりだったのです。なので全部の腹に入っちゃえば無問題だったりしますね。そういう考え方、大好きです。(マテ

 ちなみに某所チャット中も併せて作者当ては風見さん、七瀬さん、vladさん、竹さん、DEEPBLUEさん、成さん、夏葵さんといった方々を当ててみました。Naoyaさんとか数名外しましたが。(苦笑
 的中率は高いようです。(遠い目


>Foolisさん
 すみませんです。香里に対しては、そこは原作通りにしないと、立ち直ったときに栞に対する立ち位置と妹への感情っていう二点で、意味を失ってしまうと思っています。なのでそう書きました。これはもうひたすら作者のわがままなので、申し訳ないとしか。原作と違うのは、美汐が言葉で背中を押すってことだけです。そしてこのことは、香里がもう自分の意志でほとんど栞に対して真っ正面に立てているという前提があっての行動です。
 なので、ほんと、すみませんです。
 お読み頂きありがとうございましたっ。


>Kさん
 文章は素直に書いたつもりです。丁寧だと思って頂けたなら、むくわれます。
 そして描きたかった通りに読んで頂けたようで、非常に嬉しいです。
 素敵な感想、ありがとうございました。


>まこみし感想隊Rさん
 全部が全部過去から未来への形で影響しているつもりで書きました。原作もその範疇に入れて。
 それから、昔の話からではなく、最初のシーンの現在→ラストのシーン現在のあいだにあるのは、全部現在からしたら過去の部分になっています。ごちゃごちゃしてしまったのは、単純に描き方がヘボかったからということになりますので、その、ごめんなさい。
 しかし、その形式の感想は極めて大変そうですねー。
 感想、ありがとうございました。そしてこんぺスレからの出張、お疲れさまでした。


>兵さん
 狙ってやった、ってことにしておいてやってください。(笑
 個人的には地の文で語る方が楽なんですが、バランスその他の理由であんな感じになりました、が真相ですけれど。
 お読み頂き感謝です。


>はむさん
 強引です。とはいえ、美汐から積極的に話しかける理由もありませんが、栞のほうはいろいろとあるんじゃないかな、と思ってます。えーと、一応言っておきますと、皿云々は副次的なものですので。あくまで話しかける切っ掛けより>皿であり、栞にとっては意味合い弱いです。こっち強調して読まれると全体がガタガタになってしまいますが……。すみませんです。
 ともあれ栞から話しかける場合、友達が欲しいでも、姉似の落ち着いた雰囲気だったからでも、似たような趣味みたいだったから、でもいっぱいあります。栞は消極的ってことは無いと思いますし、人見知りも実はあんまりしないような気がしますしね。
 それに友達になるのには必然なんていらないと思うんです。ちょっとした偶然があれば、あとから見れば必然に思える、くらいのもので充分なんじゃないかな、と。
 そんな感じです。読ませられなかった以上はごめんなさい。


>1e16さん
 切り替え時にはワンテンポ挟んでおくべきだったかな、と少し思ってます。私も感想は口下手なほうなので、えーと、良いお話って言っていただけて嬉しかったです。どうもです。


>春日 姫宮さん
 すまぬなりよー。そのミスだけが今回気がかりだった。気づいて凹んでぐだぐだになったものです。文章にミスも一個ひどいのがあるんですが、それ以上にそこが。もうなんともツッコみ容赦してくれてありがとうです。なので指差して笑いたいのをぐっと我慢します。とりあえず早く作品名公開してください。ちなみにそれには悔しいことに9点入れてました。あーもう。(笑
 ちなみに私も春日さんのと、このSS、微妙に似てると思いました。明言したくないので言いませんが(マテ)、SSそのものにある欠点も含めて。だから多少点が甘くなってしまったような気もします(笑
 まあなんだ。春日さんはとりあえずもっとSS書いてくださいな、と。
 ではではお読み頂き、ありがとうございました。


>柾人さん
 散漫だったりまとまりあったりと印象ころころ変わってたりします(笑
 ともあれ、好意的に受け取って読んでいただけたようで感謝です。


>Manukeさん
 ごめんなさい。激しくミスです。気づいたとき泣きそうでした。
 されど10点という過分な評価に嬉し泣きしそうです。

 時間軸については、わがままが過ぎたようなので、反省しています。
 そして、良いお話という言葉にただただ感謝です。
 ありがとうございました。


>広坂美芳さん
 はい。そう了解していただけると、再読以降はシーンが相互に影響してるのが思い出しやすいようになっているかと。というか二読してくださって本当にありがとうございます。混乱してもう一回読んでもらえれば、話そのものは理解しやすいように作ったつもりなのです。……つまり初読だけでぱっと読み飛ばされるとごちゃごちゃした話で終わってしまうのですが。(汗
 なので、再読していただいたことにまず感謝です。
 そしてお褒めいただき、ありがとうございます。それと、一位おめでとうございます。(笑


>delta-pjさん
 わざと分散させてます。なので、現在という位置づけの最初と最後のあいだはぜんぶ、現在からすると過去にあたります。それを回想のようなふうに読んで頂けると、流れが分かるかと思います。
 お読み頂きありがとうございました。


>じゅうさん
 読者側に負担させすぎてしまいました。申し訳ないです。
 それでもお読みいただいて感謝です。


>YOUさん
 ですね。影響しあっているのを読みとっていただけて良かったです。
 でもやっぱり、物語の最後はハッピーエンドを想像していただけると、作者としては喜びます。(笑



>夏葵さん
 すくなくとも私は騙してませんよっ。だましてませんからねっ。(笑
 ということで、網なんて張ってないのになぜこうも次から次へと。まあなんだ。あのSSは夏葵さんっぽかったのでチャット中に予想したのがやっぱり夏葵さんでしたから、作者当てはこっちは当てました。ダークで10位という快挙おめでとうございます。
 ふふり。(笑

 ということで、間違えた方はマリみてSSをもっと書くということでひとつ。これで間違えられたのは二度目ですね。ですね。ふふふふふ。
 ガンバレッ!(笑

 つーか私は栞初級です。段持ちじゃないですので狙ってなんて可愛くかけません。(マテ
 そして魅力が薄れているのは――薄れているのは――しくしくしく……

 ともあれ、お読みいただきありがとうございました。


>HQさん
 香里のことは栞に一度聞いていただけなのです。そして美汐にしても、真琴エンドのあとであれば、そこからようやく歩き始めるようになったわけです。その日、偶然栞の姉を目の前にして、その偶然から栞へ繋がる線を手にした、って感じです。
 なので、このSSに奇跡の所在を求めるならば、栞が美汐と出会ったこと。美汐が香里に気づいたこと。この「出逢い」ということになるのかもしれませんです。
 お読み頂きありがとうございました。引っかかりを覚えた、というのは読んで考えたうえでのことだと思うので、それについても感謝です。


>ちいーゆさん
 すみませんです。テンポは基本的に最初の時点は栞→美汐は一方的な形ですし、それからだって美汐が話慣れているとも(少なくとも当時友人と楽しくお喋りってことは無かったと思いますので)思えません。なので、テンポはそれなりくらいが丁度いいのかなあ、と不器用なふうにしました。初めからあまり息のあった掛け合いになりすぎても困りますし。
 視点切り替え、場面転換は二行以上開けるので統一しているため、読み辛いとか分かりにくいと思った方は最後までそうだったんじゃないかなあ、と思います。ごめんなさいでした。
 面白いと言っていただき、ありがとうございます。


>VALさん
 素敵というお言葉、嬉しいです。
 最後のあたりはあの量だけで美汐が受け取ったもの、失ったもの、失ったけれど得たものを全部書きたかったんです。なので、配分に関してはどうにもこうにも、実力不足っす。他の部分を削るには栞と香里のことでも、書きたいことが多すぎました。
 ともあれ、二人らしさ、と仰っていただけたことに非常に喜んでます。(笑
 ありがとうございました。


>Liarさん
 ありがとうございます。
 実はかなりハッピーエンド至上主義です。それしか許容しないってわけではありませんが、やはりハッピーエンドのが好きなので、前向きに追われれば最高でした。
 お読み頂き、感謝です。


>投票者3.5回目さん

 強引さについては、すみませんです。考えて書いたのですが、不自然さを感じさせてしまったのはひとえに足りなかったのです。実力とかが。(汗
 場面の飛び方は一応、何度も切り張りして試していたんですが、この形に落ち着きました。単純に時系列にするよりも、内容をイメージしてくれそうなほうを選んだ、ということになります。順番にすると余計に分からなくなると思いますので。
 切っ掛けを与えて、香里が栞と一緒に未来を向けること。それに美汐がしっかりと前を向いて歩いていけるようになっていること、を書きたかったということです。そのため、切っ掛け以上の存在になってしまうと香里と栞の方で(作者が)納得行かない展開が生まれてしまうんです。不十分だと思われた以上、充分と言い切れないのですが、これ以外の展開にはやはり、私にはできなかったような気がします。
 なにはともあれ、お読み頂きありがとうございました。これからも感想頑張ってください。(ぺこり

:修正にて追加
 それと、美汐が栞を起こす――って案も確かにあったんですが、無理でした。集中治療室にいる時点で、家族以外を病院側があっさりと通すかとか、香里による「栞への行動」が無くてはならないとか、そういったもろもろの点でこれがベストだと思います。やろうとした物語としては。日にちをもう少しとれば可能でしたが、そうすると今度は美汐の働きが弱まってしまいますしね。


>歩人さん
 真琴エンド後なのです。この日は、空からお菓子が降ってくるとかその周辺の日にちです。
 そして全部が全部、未来へと繋がっているのです。

 ちなみに元気いっぱい――といいつつ無理してますが、女の子女の子してるように見えてくれたなら、こういう栞を書けて良かったなーと思います。(笑
 お読み頂き、ありがとうございましたっ。


>α・アルフライラさん
 下手したみたいです。(笑
 えーと、構成はものすっごくわがままです。しかし雰囲気出ていたのなら、大成功ですっ。いつも書くものは素敵な物語を目指してますので。
 お読み頂きありがとうございました。


>黒鯖寿司さん
 テンポ良すぎないようにはしたつもりだったんですが、それでも弾む会話になった感じですね。
 楽しんで頂けて、嬉しいです。
 ありがとうございました。



 さてと、これにて全レス完了かな。
 掲示板は開いておりますので、何かありましたらどうぞ。時間があれば早め早めに反応したいと思います。
 ではではもういちど。

 ありがとうございましたっ。


yoruha  03/12/07 5:19
>春日さん
祝辞どうもですー。
レス、頑張ってください。それと、SS、面白かったですよ。(笑


柴楽  03/12/07 5:31
解説ありがとうございましたっ。
いや最初拾い読み状態だったので、いかんせん理解が及ばず。
まあそれでも美汐パートにはしんみり、ほのぼのさせられたのですが。
もう一度じっくり読んでみたら、香里パートが補足する形で、納得。
買い物する美汐やアイスを食べる栞を微笑ましく、
どこか新鮮なそれでいて懐かしい気持ちで読めたのは、このSSの魅力だと思います。


よるは  03/12/07 6:53
>柴楽さん
 いえいえ。じっくり読んでいただけたなら、それに勝ることはありません。というか読み飛ばしされるのが一番辛いっすね。久々に実感しました。
 微笑ましい。新鮮。懐かしい。雰囲気として、そういうものが感じられたなら、なんというか、多少照れくさいくらいに嬉しいです。(笑

 ありがとうございましたっ。


夏葵@行脚  03/12/07 19:10
…また負けた…。
しかも作者を誤るという大チョンボ。ゴメンナサイ。

>負けたらマリみてSS
…ちょっとマテ。
いつそんな約束を。…したっけか…。覚えてない。
だがしかし勝者にはその権利がある。…年明けるまで待ってよ…。うぐぅ。



よるは  03/12/07 19:36
>夏葵さん
一緒に同率二位を目指そうって――……同率一位だっけ?――いったじゃにゃいかっ! ……や、冗談ですけど。(笑
いやいやマリみて云々も冗句です。
でも書いてくれたら喜びます。そして必ず読みます。(笑

またですね☆ またですね☆ また間違えましたね☆(ものごっつ楽しそうな表情で!
ふふふのふー。

さておきダークでの価値ある10位。おめでとうございました。(深々と


Gara  03/12/10 20:24
 チャットで「後からの感想書いても良い」と許可いただきましたGaraです。
 て訳で今更ながら読ませていただきました。
 折角なんでこんぺ時同様に他の人の感想とか作者さんのレスとか読まない状態で感想書きますね。

 採点してたとしたら、9点、ですね。

 時系列がかなり激しく前後しているのに、「未来への影響」や「過去への回想」によって感情の流れが繋がって、一本の流れが構成されていく構成はとても綺麗でした。

 栞に声を掛けられた事が、祐一に声をかけた理由に、香里を追いかけた理由にと繋がる構成。栞に名前を訊かれた事が真琴にまず名前を訊いた理由に繋がる構成。そして何より、美汐の「あの子」への思い出が昇華される事に、全てが繋がっていく構成。

 一見バラバラなパーツを縫う様に繋ぐ構成の糸が、感情と記憶の流れる網目のネットワークとなって全てを繋ぐこの流れは身震いがする程美しかったです。


よるは  03/12/10 20:48
>Garaさん
 まずはお越し頂き、お読み頂き、ありがとうございますーっ!!
 で、レスなのですが――

 わ……これで他の方の感想とか私のレスとか読んでいないというのだから、慧眼恐れ入ります。というか仰るとおりの構成で、作者の意図を綺麗に読みとっていただけて本当、感謝しきりです。作者冥利につきます。(笑
 第二回からまた感想付けていただけたらー、と実はかなり楽しみにしておりました。なのでチャットにて、ついワガママにも感想お願いしてしまった次第で、その、申し訳なかったです。
 そして感想、ありがとうございましたっ。(ぺこり







 で、2004年元旦に修正で追加。(笑
 これ修正してるのが朝の10時47分なので、これ以上掲示板に書き込むひとがいなければ最後のはずです。掲示板終了に伴い、今回こんぺ最後のご挨拶。

 参加したみなさまがた、お疲れさまでした。
 そして、ありがとうございました。

 ついでに叱られ好きーに祝福あれ!(笑

 じゃ。機会があればまたお逢いしましょう。
 こんぺで出逢った方々に、何かが残せたと信じながら。

 ではではっ。



戻る