SSに戻る
集計経過

投票結果

はむ (採点:8)
すばらしい。オチがちょっとボカしすぎなのが難ですが、それでもすばらしい作品だと思います。序盤のユーモアが話に華を添えていると思います。でもいきなり魔法使いっていうのは……やっぱり戸惑ってしまいました。いい作品であったとは思います。


proofreader (採点:2)
あー、なんか、食傷。
とりあえず、名雪を安易に捉えすぎだろう。


たぶー (採点:6)
 新鮮でした。


春日 姫宮 (採点:3)
 真琴の復活がほのぼのとよく書けていました。が、本編の使い回しが多いのとストーリー的にありきたり過ぎなのが問題だと思いました。あと、真琴が若干考えすぎのように思えます。
 もう少し書き込めれば物凄く面白くなりそうな作品でした。ちょっと残念。


電光刑事バン (採点:8)
 真琴復活の関してのストーリーはよかったです。
 それに名雪の心情を加えたところも高ポイントです。


燃焼系オギノ式 (採点:9)
好きだ!!
何か文句あるかオラァ!?

ほとんど文句なし。
まさにこれこそKanonの二次創作。
非現実的、ご都合主義?
そんなことは私の知ったことじゃないね。
勝手に言ってろ。
黴臭い小説ヲタどもが。
と吐き捨てたくなるくらいに気持ちいい作品でした。



で、一応マイナス1点の理由。
先ほど読んだ043で述べたことなんですが、残念なのは名雪。
これにつきます。
確かにこの作品ではこういう使い方で終わって問題ないといえば問題ないのですが……
やはりこれでは名雪じゃない、いや、名雪にしては物足りない。
名雪の一人称が『私』になってることから考えても少し名雪の描き方が甘かったですね。
これで名雪が名雪らしく描けていたら文句なしに10点つけられたんですけど……
残念です、無念です。


言之米 (採点:6)
補足、補完系のSSですね。


Foolis (採点:6)
真琴が再び人間になるまでの間が非常に綺麗にまとまっていますね。
よかったです。
ただ、タイトルにはもうひとひねり欲しいと思いました。


犬くま (採点:7)
なぜ最後の日だけは真琴の意思で行動できたのか、という疑問は残りましたが全体的に良かったです。
タイトルも始めはストレートすぎると思っていましたが読み終えた時は逆に好印象でした。


村瀬香奈 (採点:5)
はじめまして。

よくある過去遡及ものだと思っていましたが、真琴に過去体験をみせるだけというのが
良いアイデアだなと思いました。いささか魔法使いが唐突ではありましたが。


Liar (採点:9)
真琴の幼さ、純粋さをこれ程シンプルに表現出来る作者の方は、真琴の事が本当に好きなんですね。
ただ、人間として生きる決意の部分で書き切れていない部分があると思います。
人間として生きる厳しさ、醜さ、辛さなんかも秋子と名雪によって描写すべきだったと思います。
例えば、影で笑っている名雪、とか家計に苦しんでいる秋子、とか。
でも、個人的にはこんなに可愛い真琴を見られただけでも満足です。


雨音 (採点:7)
過去をめぐり、自分の周りに居た人たちの気持ちに触れた真琴が、
最後に出した答えは、すごく読んでいて心地よかったです。
原作では一人のヒロインのシナリオに入ってしまうと、他はほったらかしですからね(苦笑

ただ、何故こんなことをしなければ人間になれないのかという説明が弱かったです。
なんというか……ちょっと無理矢理すぎかと。
あと、タイトルが酷いです。
全104作品中、1、2を争う最低レベルのタイトルでした(汗


まこみし感想隊R (採点:10)
美汐「……銀河鉄道999にもこういうシーンがありましたね。
    自分の昔の行動を見せられる、というものが。時間城だったでしょうか?」
真琴「……美汐、なんで知ってるのよぅ」
美汐「……松本零士、いいですよね」
真琴「そう言う問題なのぉ? あんな恥ずかしいシーン、見せられたくないわよぅ。
    ……そりゃ、いいシーンもたくさんあったけど」
美汐「なかなか面白い設定でしたね。再度人間になるために過去を見せられ、
    人間の負の部分も見せられ、それでも人間になりたいかを問われる」
真琴「名雪のはすっごく複雑だったけど。なんで嫌いだって言うのに、寂しいって言ったり、ずるいって言ったり……」
美汐「あれは非常に興味深いものでしたね。人間というものは好き、嫌いの2元では捕らえきれない
    感情を持つ、ということを示したのですから」
真琴「あぅー、やっぱり複雑……」
美汐「ですが物語の中の真琴は、それでも人間になりたい、という選択をします。
    それも、全てに向かい合う、という決意と共に。
    前向きなところがとてもよかったです」
真琴「うん、真琴も頑張らなくちゃ、って思ったの」
美汐「……何を頑張るのです?」
真琴「とりあえず、この感想?」
美汐「そうですね、難しいお話もちゃんと読んでくださいね」
真琴「あ、あぅー……」


R・S (採点:7)
 もう少しオリジナルの部分が欲しかったです。全体的にまとまっていてよかっただけに。


柾人 (採点:6)
雰囲気は良い。話の内容も悪くない。ただちょっとあっさりしすぎかな。


Gara (採点:6)
 本作補完タイプの奇跡への解釈SS、ですね。
 真琴が「人になることの苦しさ」を自覚した上で「人になりたい」と決意をする事で、「帰って来る」ことができる、という解釈は綺麗でした。

 個人的には名雪の愚痴の箇所は疑問でしたね。名雪シナリオで見る限り、名雪は「祐一から告白され、一度拒絶した上で、散々考えた結果」祐一への想いを自覚している訳ですから。真琴シナリオ準拠であるこの作品の世界でも、普通に考えると名雪の想いは「過去に好きだった祐一」の範疇で揺れている程度であるのが妥当ではないかと。解釈次第と言ってしまえばそれまでなんですけどね。

 妖狐が人間になれる条件の部分。簡単に言うと「人として生きる辛さを自覚した上で『それでも戻りたい』と思うかどうか」という事みたいですけど、この条件だと美汐の妖狐の件が疑問ですね。美汐の妖狐が今回の真琴と同様の選択肢を与えられたとすると、「美汐と過ごした日々」を追体験した上で、「帰らない」事を美汐の妖狐当人が選んでしまったという事になり、「あの子」を失った為に人との関わりを避ける様になってしまった美汐の立場が微妙な事になってきてしまいます。できればもう少しこの辺りまで考慮した設定を創って欲しかったですね。


Manuke (採点:9)
良いお話でした。
なるほど、過去を外部視点から追体験することによって、自分を見つめ直す訳ですか。
妖狐が一旦姿を消すことに持たせた意味も良いですね。
末尾も奇麗に纏まっていて、暖かい予感を感じさせてくれます。
欲を言えば、『エロ本購入(未遂)シーン』はぜひともしっかり描写してほしかったのですが(^^;)
また、違和感を覚える文章があるようです。
(『基本的に過去に世界に影響を与えることは出来ないから』等)


あおき哲夫 (採点:8)
真琴シナリオに対する強烈なしっぺ返しか。悪い意味ではなく。
物語の構造も見事。盛り上げておいて落とすというある意味パターンだがちゃんとはまっているだけ効果も高い。
できれば名雪だけでなく、秋子が心配する件も入れておけたら、KANONの本質(というかシナリオライターの)にもっと迫れたのではないだろうか。


じゅう (採点:3)
重箱の隅つつき、いきます。

この謎の空間での過去視は再び人間の姿をとるために必要なようですが
最初に人間になるときは何もなかったのでしょうか。

過去視はランダムといいますが本当でしょうか。
もしそうなら、見えた風景の後半はあまりにも出来すぎ。
人間になるのは苦しいことだ、ということを教えるためなら、前半のは無駄です(読者は周知のことですので)。


K (採点:6)
回想というものを効果的に使っていると思いました。
得てしてこういうものは原作文章の焼き直しになる
んですが、このお話はそうならないように構成や文
章に工夫しているのが分かります。そういう姿勢に
はとても、好感が持てました。

ただ、真琴の回想なら秋子さんにも焦点を当てて
欲しかったように思えます。彼女も、真琴の存在
に一喜一憂していた人間だったはずですから。


ちいーゆ (採点:6)
 押しが弱かったかなぁ。面白くなってきたところで、急に終わっちゃったような寂しい感じです。
 最初タイトル見た時はギャグかと思ってましたが、実際はちょい重めだったのに戸惑いました。ピッタリのタイトルではあるんですが……うーん、ちょっと損しているような気も。後、このタイトルを見てしまうと、話の最大の山場である『真琴の決断』の行く末が容易に想像できてしまうのも辛いかと。


VAL (採点:7)
 いきなりクラッカーにウケました(w
 全体的にバランスが取れている良作だと思います。かなりの。
 ただ繋がりの部分が致命的なまでに弱い気がしました。2ページ目で名雪の話になりましたが、1ページ目に入れる方が好みでした。
 あと、少々名雪の言葉が説明的に感じられましたね……。何と言うか、話を理解してもらうための言葉。
 良い話だけに余計に欠点が目立ちました。本当に良かったです。感動できました。


夏葵 (採点:7)
真琴シナリオというのはプレイヤーによって好き嫌いが別れると聞きます。好きなひとはあのドキュメントらしい触れ合いが良いのだと言いますし、嫌いな人は、真琴(あるいは行動)そのものが受け入れられないとか。まあ一概には言えないのでしょうけど、このSSを読んで感じたのは、後者の真琴を補完しようと言う心意気でした。自らを顧みることができない真琴ではいけないという愛情のようなものです。少しだけ真琴が好きになった気がします。ありがとうございました。


ゆーえむ (採点:6)
 一度目の奇跡は真琴が願ったからですけど、二度目の奇跡は「なんだかよくわからないけど起こった」ことになっていることが多い中で(それもありだとは思うのですが)、真琴が能動的に奇跡を掴み取るこの話はなかなか面白かったです。


HQ (採点:6)
 ありそうでいて、こういったタイプのSSはあんまり見た記憶がない。
メタフィクションで書かれているから、というのはわかるものの、技法的には
ともかく、中身自体は見たことがない割にはありきたりに感じられる。
・・・なぜなんだろう。


コンタミン (採点:10)
真琴は天真爛漫なイメージが強いためか、心の内面を描いた作品というのは少ないようです。
そんな中でこの作品は、彼女の葛藤がとてもよく表現されていたと思います。
特に名雪の独白を聞いて衝撃を受けるシーン、ぐっと来ました。


歩人 (採点:6)
ふむ、なかなかに良いお話。楽しませていただきました。


投票者3.5回目 (採点:8)
>人間になりたい
妖狐人間真琴かと思いました。

人間になることの厳しさは一場面しか描かれていません。
私には、これだけで真琴が意を翻すとは思えなかったので、緊張感はありませんでした。


投票数 80 : 単純平均点 6.46
10点
 3
9点
 8
8点
 10
7点
 17
6点
 22
5点
 10
4点
 5
3点
 4
2点
 1
1点0

sonata  03/12/07 2:36 <作者>
はじめまして、読んでくれたみなさんありがとうございます。
さて、今回が初のこんぺなのですが、順位を見たときの感想は「うーん」ってな感じでした。
正直、作品としての出来に満足は出来なかったので、二十位以内という順位はどうにも不相応に感じてしまいました。
満足してない作品を投稿して申し訳ないです。

えーと、つらつらと言い訳でも書こうかと思いましたが、そういうのは自分のサイトでやるべきでしょうか?
とりあえず、レスを優先します。


sonata  03/12/07 3:49 <作者>
個別レスです。


 はむさん(採点:8)
>すばらしい。
 ありがとうございます。にやにや。

>オチがちょっとボカしすぎなのが難ですが
 最後の文章量が足りなかったとは思いました。長く書くことが苦手なので、どうしても足りない部分が出てしまうようです。勉強します。

>でもいきなり魔法使いっていうのは……
 投稿直後、自分で読み返して、うわーっとか思ってしまいました。文章については今回は改善点ばかりです。申し訳。


 proofreaderさん (採点:2)
>名雪を安易に捉えすぎだろう。
 そういった感想を貰って驚いてます。私なりに書き込んだつもりですが、読み手にそう思われなかったら駄目ですね。すいません。


たぶーさん (採点:6)
>新鮮でした。
 そういう感覚を与えられたのは素直に嬉しいです。ありがとうございます。


春日 姫宮さん (採点:3)
>本編の使い回しが多い
 過去の回想という形を取っている以上、どうしてもそれは避けられませんでした。ひょっとしたら上手くやれる方法はあったのかもしれませんが。

>ストーリー的にありきたり過ぎ
 オチは簡単に読めてしまいますからね。そういう場合、途中までの心理展開などを文章で魅せる必要があるのでしょうが、ご指摘通り書き込みが足りませんでした。精進します。


電光刑事バンさん (採点:8)
>真琴復活の関してのストーリーはよかったです。
 帰還モノなんですけどね、この話。あえてここを狙った自分としては嬉しいです。わーい。


燃焼系オギノ式さん (採点:9)
>好きだ!!
 何か文句あるかオラァ!?

 ないです。あるわけがない。そんなアナタが大好きです。

>残念なのは名雪。
 名雪の指摘は二度目です。うーん、駄目かぁ。
 一人称については申し訳ないです。お話の性質上、原作は何度か再プレイしたのですが、全然気付きませんでした。私が余り一人称を気にしないってのもありそうですが。


言之米さん (採点:6)

>補足、補完系のSSですね。
 はい、そうです。補完モノ大好き。


Foolisさん (採点:6)
>真琴が再び人間になるまでの間が非常に綺麗にまとまっていますね。
 個人的にはまだまだなのですが、望外に上手くいったようです。

>タイトルにはもうひとひねり欲しい
 タイトル付けるの下手です。そりゃあもう、絶望的に。
 今回は一応ひねりは加えまくったつもりなんですが、気付かれなかったら意味なんてないようなもんです。申し訳ない。


 気付いたらこんな時間に。ごめんなさい、寝ます。


はね〜〜  03/12/07 4:55
 遅刻気味なへたれ感想人、はね〜〜です〜。
 初めましてソナタさん、19位おめでとうございます。とりあえず、20作しか採点できなかった為、残りを書き次第順にこうして感想と採点を書かせて頂いております〜。

 とりあえず、結果前でも結果後でも私の感想や採点は変わりませんのでご安心ください(笑)

093 人間になりたい(8点)

 書き出しで滅茶苦茶緊張しました、正直言って。
「ま、まさか真琴石にされちゃうのっ!?」
 そんな感じでドキドキ(私のイメージでは、魔法使いはロクでもない奴が6割です。また、魔法使いと聞くと、石にされるか動物に変身させられるか……歪んでるなぁ私)

 クラッカーとはやってくれましたね(笑)
 で……滅茶苦茶面白いです。まさか、真琴に真琴シナリオを辿らせるとは……。エロ本のくだりは
『すいませーん』
 という言葉を見た瞬間に一気にピンと来て噴き出しました(笑)
 いやー、本気で久しぶりにカノンを全員やり直したいなと思ったり。本当に凄く凄く序盤から面白かったです。
 で、ページをどこで切るか……これがしっかりと効果的に行われていました。序盤で和ませておいてページを変えた後に一気に来る……単純ですが一番効果的で上手い使い方です。

 そして名雪の心理描写……実はこの名雪の心理は私が思い描く真琴シナリオの時の名雪そのままでした。ええ、完璧に私の中の名雪そのまま。
 痺れましたね、本気で。もちろんいい意味です。 
 そして最後の『お母さん』とのお別れ。……真琴にしては、もうちょっと人見知りが強くても良いかなと序盤では思っていましたが、何故か中盤辺りで不意に『これ……真琴のお母さんだな』と、不思議な事に気が付いていました。
 ……再読で思ったんですが、最初が妙に明るかったのはやがて来るであろう真琴との別れを頭から振り払う為に精一杯、明るく見せていたのかもしれませんね……。
 まあ、もちろん素って説もあると思いますが(苦笑)

 10点にしたい気もありますが、難点が少々。

1 名雪の人称は×私 ○わたし
(といっても、これはほとんど減点の理由ではありませんよー。とりあえず指摘してるだけです)

2 後半部、名雪の部屋のシーンと学校に3人で行く前に少なくとも、もう1シーン欲しかった
(展開の早さがネックです。真琴と一緒に経緯を感じるにはもうちょっと……そうですね、ぴろと秋子さんを話に絡めたりすると良かったのではないでしょうか)

3 ラストの締めがあまり良くない
(ゴール前で力を緩めた……という感じが凄く残念です。これならば、手前のお母さんとのお別れをラストに持ってきた方がずっと良かったなぁ……と思いました)


 でも、ほわんと、ぎゅーっと、ぐぐっと心が暖かくなるお話でした。考えてみたら、力を使い果たした妖狐が死ぬとはどこにも作中には書いていないわけで。
 ええ、本当にぎゅーっと、ぎゅーっとしたくなる、そんなお話でした〜。
 素晴らしいお話を読ませて頂きありがとうございましたっ!



sonata  03/12/07 15:45 <作者>
おはようございます。で、レスです。

はね〜〜さん (採点:8)
 始めまして、ソナタです。というか、今から感想書きに行くですか!? すごいなぁ。

>魔法使いはロクでもない奴が6割
 真琴のマンガ脳の中では、魔法使いは素敵な人なのです。でも、私自身ははね〜〜さんに同意します。奴らは危ない。

>エロ本のくだり
 このシーンが前半の肝です(笑)。このシーンを書くために、前半は作られたというのは過言ですが、半分くらいホントだったりします。いやー、ウケて良かった。

>最初が妙に明るかった
 真相は彼女のみが知る、って事です。でも、そこはかとなく天然臭も漂ってたりします。

>後半部、名雪の部屋のシーンと学校に3人で行く前に少なくとも、もう1シーン欲しかった

 秋子さんやぴろのエピソードも入れるべきだったのでしょうが、思いついたネタが余りにも凡庸すぎたので、泣く泣く削除しました。ひん。

>ラストの締めがあまり良くない
 最後のシーンはプロット立てた当初からあそこで終わらせる予定でした。
 少しネタバレしますと(嫌なら読み飛ばして結構です)、私個人の感情として、消える直前は一人で立つことすら辛くなっていた真琴には、作中でしっかりと大地を踏みしめて欲しかったのです。書かれる前に指摘されても、おそらくここは変えることはなかったでしょう。

>本当にぎゅーっと、ぎゅーっとしたくなる、そんなお話でした〜。
 性別によります。そんな……ぎゅーっと、だなんて……。あ、作品をか(笑)。アブネェアブネェ(私が)。
 ともかく感想ありがとうございました。残りの感想も頑張ってください。



sonata  03/12/07 17:11 <作者>

犬くまさん (採点:7)
>なぜ最後の日だけは真琴の意思で行動できたのか
 前半でも、行動自体は出来ています。例えば、エロ本事件のときは過去の自分に声を掛けていましたし。ただ、その時間の人たちに影響は全く無いです。それは最後の日でも、貫いてるハズ……です。

>タイトルも始めはストレートすぎると思っていましたが読み終えた時は逆に好印象でした。
 タイトルが褒められた! ヤター!
 でも、最初はマイナスに思えてしまうんですね。意図していたとはいえ、マイナスが余りにも大きかったような。ともかく、ありがとうございます。


村瀬香奈さん (採点:5)
>はじめまして
 はじめましてー。

>よくある過去遡及もの
 よくある逆行モノであり、帰還モノです。危険球ばっかだ。狙って「よくある」の部分は外したので、アイデアを褒められるのは歓喜の極みです。わーい。

>いささか魔法使いが唐突
 わーん。ごめんなさい、やっぱ文章は駄目です。下手です。


Liarさん (採点:9)
>真琴の幼さ、純粋さをこれ程シンプルに表現出来る作者の方は、真琴の事が本当に好きなんですね。
 この作品書く際に、何周か再プレイしました。おそらく、真琴シナリオだけなら二十回くらい遊んでます。うわぁ、びっくり。

>人間として生きる決意の部分で書き切れていない部分がある
 やっぱり、展開が早かったのでしょうか。読み返すとやっぱりそう思ってしまいます。ただ、影で笑う名雪を書いてしまった場合、不幸モノも好きな私はとんでもないオチにしたような気もします。秋子さんのエピソードは書くべきでしたね。精進します。


雨音さん (採点:7)
>何故こんなことをしなければ人間になれないのか
 そこはもう前提の部分なので、「まあいいや」と思ってもらうしかないです。しかし、そう思わせるのも作者に求められる技術の一つだとも思います。要は修行不足です。

>1、2を争う最低レベルのタイトル
 あががががががg。タイトル、やっぱ駄目ですか。
 こんぺ分析によると(ガテラー星人さん、ありがとうございます)、私の作品は投票数、感想数ともに順位が低いです。おそらくタイトルで避けられたのでしょう。駄目だこりゃ。


まこみし感想隊Rさん (採点:10)
>人間というものは好き、嫌いの2元では捕らえきれない感情を持つ
 話の中で、世界が多元的に見える努力はしました。名雪のそれも私の望んだ通りの解釈であります。やった。

>前向きなところがとてもよかったです
 原作の真琴はとても能動的とは言えませんからね。人間になるには、頑張ってもらわにゃぁ、とそんな感覚でかきましたです。


R・Sさん (採点:7)
>もう少しオリジナルの部分が欲しかったです。全体的にまとまっていてよかっただけに。
 ごめんなさいごめんなさい。オリジナリティについては、これが今の私での限界です。全体の纏まりはもっと良くできた様に思えますが、評価してくれて嬉しいです。


柾人さん (採点:6)
>ちょっとあっさりしすぎかな。
 申し訳ないです。エピソードはもう一つくらい入れるべきだったのでしょう。





sonata  03/12/07 21:9 <作者>
Garaさん (採点:6)
>普通に考えると名雪の想いは「過去に好きだった祐一」の範疇で揺れている程度であるのが妥当ではないかと。
 はい、解釈次第です。他の女の子といちゃいちゃしているのを見ている内に、羨望や嫉妬で自分の恋ごころに気付くという、私なりの乙女心解釈で話を進めました。でも、仮にGara女史に「そんなのねぇよ」とか言われようものなら、泣き寝入りしかないです。

>妖狐が人間になれる条件の部分。
 これは完全に考慮に入れてます。入れた上でああいう風に書いてます。私が「ほとんどの妖狐が人間になるのを考え直す」と書いたのは、殆どの人間が祐一のように悔いの残らない程、一時的に人となった妖狐に尽くす事など出来ないと考えているからです。あの復活劇は祐一でないと成立しないんです、私の場合。ある意味祐一萌えです。


Manukeさん (採点:9)
>良いお話でした。
 ありがとうございます。

>妖狐が一旦姿を消すことに持たせた意味も良いですね。
 真琴が帰ってくるのなら、そこにどういった経緯があったのか。そういった自分なりの考えを、作品としてぶつけました。

>欲を言えば、『エロ本購入(未遂)シーン』はぜひともしっかり描写してほしかったのですが(^^;)
 あれ以上書いたら、真琴が可哀想です(笑)。ただでさえイジケまくってるんだから。でも、そんな真琴もいいかもねぇ……(ぇー)。

>また、違和感を覚える文章があるようです。
 あががが。これは完全にケアレスミスですね。こういったミスで1点分逃したのでしょうか。うあーーー。


あおき哲夫さん (採点:8)
>盛り上げておいて落とすというある意味パターンだがちゃんとはまっているだけ効果も高い。
 個人的には少々類型的過ぎた気がしたのですが、無謀な挑戦はろくでもない結果を招くのは分かっていたので、この形に落ち着きました。新たな挑戦はもう少しレベルアップしてからにします。

>できれば名雪だけでなく、秋子が心配する件も入れておけたら
 はね〜〜さんのレスにも書いたのですが、ネタは浮かんだのですがショボかったのでボツにしました。練りこむ時間も無かったですし。


じゅうさん (採点:3)
>最初に人間になるときは何もなかったのでしょうか。
 原作の通りの代償があります。それ以外はありません。

>過去視はランダムといいますが本当でしょうか。
 意図が見え隠れするというのなら、そうなのかもしれません。ランダムだとしても、都合が良くないと「お話にならない」のです。

>人間になるのは苦しいことだ、ということを教えるためなら、前半のは無駄です
 全体を見た上でのバランスを考えた上で、前半部は存在します。それと苦しい事を伝えるためだけに、過去の回想があったわけでもないです。でも、それが伝わってないのなら私に足りないところがあったのでしょう。申し訳ない。


Kさん (採点:6)
>回想というものを効果的に使っていると思いました。
 この作品を書いてて怖かったのは、「原作の使いまわしじゃん」という反応をもらう事でした。苦心して作った甲斐があるってもんです。ありがとうございます。

>ただ、真琴の回想なら秋子さんにも焦点を当てて欲しかったように思えます。
 この指摘は何回目だろう。ホント申し訳ないです。


ちいーゆさん (採点:6)
>面白くなってきたところで、急に終わっちゃったような寂しい感じです。
 みなさん的確な感想書くなぁ。これらの意見を突き詰めていくと全部同じ答えが生まれてきます。すなわち、書き込み不足。ああっ、何度これを書いたことか。ごめんなさいです。

>話の最大の山場である『真琴の決断』の行く末が容易に想像できてしまうのも辛いかと。
 みんなオチが想像できると踏んでいたんですね、タイトルが別であろうと。実際に試さなければどうだったかは分かりませんが、おそらくこのダサいタイトルはこのままだったと思います。もうちょいタイトルの意図を、作中ではっきりさせた方が良かったっぽいですが。


VALさん (採点:7)
>いきなりクラッカーにウケました(w
 ギャグがウケるとかなり嬉しいです。やった。

>ただ繋がりの部分が致命的なまでに弱い気がしました。
 致命的ですか……。ページ分け意外の、具体的な対策が浮かばないのが歯痒いです。

>あと、少々名雪の言葉が説明的に感じられましたね……。
 説明口調になるのは避けられない以上、何か上手く言葉を引き出させる仕掛けが必要でしたね。でも、真琴からは何もできないわけで……あああぁぁぁ。難しい。


まてつや  03/12/07 21:29
 中編こんぺの結果が出終わった後、ジャンルだとかタイトルだとか、書いた人だとかをみて気になるを読んでいるところにこの作品に当たりました。
 ちなみになにで選んだかといえば「タイトル」だったりします。
 「人間になりたい」、皆様が書かれているようにどちらかといえば素っ気無いようなタイトルで人目を引きそうもない、格好よくもない。
 でも、なんか。真琴のSSなんだ。すっごい不器用そうな真琴をタイトルだけで想像してしまいました。
 だから僕は読み始めました。
 すいません。
 僕はSSでこんなに静かに涙を流したことは初めてです。
 本当に左の胸が痛くなりました。
 最初は名雪のあの手のシーンを見えない真琴が見ているシーンです。
 ありがちだろうとなんだろうと、あなたの書かれたあのシーンで僕は静かに涙した。
 そこから先はもうダメです。
 何が書かれてあっても涙涙で、最高の評価はあの時点で決まってしまいました。
 ただ、読み直してみると皆様の指摘どおり、ラストが弱いかもしれないなとは感じます。
 でも、僕はSSを読んで泣いてしまったなんて今回がはじめての出来事だったので、静かに採点が出来ていた頃なら10点を差し上げていたと思います。
 ありがとうございました。
 今後も頑張ってください。
 僕は真琴が好きで、名雪も好きなんだと実感できました。
 嬉しかった。それこそ、純朴に響き渡るような(意味不明表現)染み入るようなあたたかい文章でした。




まてつや  03/12/07 21:35
 あ、ごめんなさい。
 やっぱり気になった点をひとつ言わせてください。
 「ランダム」です。
 この点に関するつっこみは僕の完全な趣味なのでどうしようもないんですけど、その言葉を真琴が知っているという点です。
 言葉の意味がわかんなくて、なにそれ? みたいに真琴が言うシーンが欲しかったよーーーー。
 うわ、ほんとわがままだ。すんません。


sonata  03/12/07 23:3 <作者>
まてつやさん

>真琴のSSなんだ。すっごい不器用そうな真琴をタイトルだけで想像してしまいました。
 私の意図してない事でした。それゆえに嬉しいです。自分の想像外のリアクションっていうのも心地良いものですね。それが好意的ならなおさら。

>僕はSSでこんなに静かに涙を流したことは初めてです。
 ごめんなさい。私が泣きそうです(笑)。泣いただなんて反応は初めてです。うわあ、すげえ嬉しい。

>僕は真琴が好きで、名雪も好きなんだと実感できました。
 気持ちの再確認が出来たようでなによりです。

>「ランダム」
 あー、そんなネタもあったのですね。このネタの著作権は頂いちゃっていいのでしょうか。冗談ですが(笑)。仮に書き直すとしたら、全体のバランスを考慮して、秋子さんのエピソードと共に前半部も書き足す思います。参考になりました。




sonata  03/12/08 0:13 <作者>
夏葵さん (採点:7)
>自らを顧みることができない真琴ではいけないという愛情のようなものです。
 私の考えの一つをわしづかみしてます。すごい。
 何度もやり直している人間ですから、どうしてもヤな部分も見えるわけです。それすらひっくるめて好きなんですが、やっぱり直すところは直さなきゃ、そんな思いもありました。

>少しだけ真琴が好きになった気がします。
 この反応を待っていました! 読んだ後にそう思って貰えたなら、作家冥利に尽きるってもんです。ありがとうございました。


ゆーえむさん (採点:6)
>真琴が能動的に奇跡を掴み取るこの話はなかなか面白かったです。
 原作の真琴は積極性がないですからね。そこは直す部分かと。ともかく、面白いと思ってくれたならなによりです。

HQさん (採点:6)
>メタフィクションで書かれているから、というのはわかるものの、技法的には
ともかく、中身自体は見たことがない割にはありきたりに感じられる。
 メタフィクションですか? この作品。頭の悪さゆえ、いまいち分からないのでレスが上手く返せません。ごめんなさい。


コンタミンさん (採点:10)
>真琴は天真爛漫なイメージが強いためか、心の内面を描いた作品というのは少ないようです。
 書きづらいのでしょうね。かくいう私も、過去の作品でこれが一番の難産だったりします。

>特に名雪の独白を聞いて衝撃を受けるシーン、ぐっと来ました。
 ありがとうございます。私自身あのシーンが気に入っています(当たり前か)。ああいうシーン書きたかったんですよ、直接的に言い渡すんじゃないんだけど、だけど直接的みたいな。この作品でないと出来なかったので、遠慮なく使いました。


歩人さん (採点:6)
>ふむ、なかなかに良いお話。楽しませていただきました。
 感謝感謝です。いやあ、嬉しいなぁ。


投票者3.5回目さん (採点:8)
>私には、これだけで真琴が意を翻すとは思えなかったので、緊張感はありませんでした。
 緊張感を持たせる予定はなかったのです。何らかの衝撃は与えたかったのですが。オチはともかくとして、真琴の心理の変化を楽しんで欲しかったのです。
 あ、だから駄目なのか。精進します。


さて、全レスが終了しました。
総括は書く予定です。それまでに書き込みたい方がいらっしゃるなら、遠慮なく書き込んでください。それでは。



まてつや@おひるやすみ  03/12/08 12:21
 こんにちは。
 そして改めて、はじめましてソナタさん。
 まてつやと申すものです。この度は私的KanonSSランキングのTOP順位を入れ替えたあなたの作品と出会えたことに最大級の感謝を。本当にありがとう。
 早速のお返事ありがとうございます。
 さぁ、総括の前にもう一度書き込ませていただきたいと思います。


○タイトルに関して
 今回、ソナタさんが自身でタイトルに不満を持っていたのであるなら、皆様の意見を聞き今後の参考にした方がいいと思います。わたしの言葉は慰めの程度に思ってください。
 もし、そうでないのなら。
 気にしないであなたのセンスでいってください。
 このタイトルでなければわたしはあなたのSSに出会えなかった。惹かれなかった。
 数多くあるSS、多くの方がが格好いいタイトルやばかばかしいタイトルを考えて人目をひこうとしてきます。それはもちろんいいことだと思います。ただその中で今回は逆にこれは光を放っていました。
 中編で読んだSS数はわずかに7作品。そのひとつでこの作品にめぐり合えたのですから、わたしは運が良かった。


○涙した、しかしその自然さにわたしは惹かれ純粋に感謝をする
 泣ける話が必ずしもいいとは限らないことは知っています。
 ですが、今まで涙ぐむ程度はあっても、涙することまではなかったのです。深い悲しみでも喜びでもなくこんなに自然に涙を流せることができる話。Kanon本編を活かしつつ、しかし、深い描写はせず、どちらかといえば淡々と書かれていたあのシーン。
 もう、完敗なんです。3度目の読み直しでも涙じわっ。まできてしまうのです。


○「ランダム」という言葉と、真琴の知識。
 最後まで読み終えたわたしは序盤でちょっとなぁと思っていた部分すらも完璧に好きになりました。ほんの一箇所を除いて。
 完璧である作品だからこそ、ここくらいしか違和感を感じる点がなかった。
 ソナタさんが作品内で本編のシーンなどを回想しているときにもあったのですが、真琴はエロ本が何か知らなかった。
 にくまんの存在すら知らなかった。
 ですから「ランダム」なんて言葉でなく「わたしにもどうにもならないから無理」でも良かったんです。
 で、敢えてあの言葉をつかっているなら無意味に真琴がちょっと「?」って思ってもいいかなぁ、って期待しただけです。
 後で読んだら気にならなかったですし。

 ちょっとお話それてしまうんですけど、ソナタさんは超短編部門の作品をもう読みましたか?
 まだ投票期間中なんでどの作品とか言えないんですけど、真琴の無知っぷりを活かしたとても素晴らしく微笑ましいSSがあったのでわたしは唯一の3点満点をその作品に捧げました(これがソナタさんの作品だった日にはわたしはただのアホですが(笑))
 つまり、ただのわたしの好みの問題だったりします。


 もう、ホント大好きです。
 書き直しとか次回作とか期待しております。はい。
 ホームページの方もブックマークに追加させていたきます。
 何気にリンクにRAMがあるのが個人的に好感度高いです(笑)
 恋ごころは大好きです。次回作いつなんでしょうか。
 同じシナリオライターの他社の作品が今年出てプレイできたのは嬉しかったです。同ライターはクラナドのシナリオのひとりでもあります。期待してます。


 うあ、余計な話までごめんなさい。
 最後にもうひとつだけ。
 ホームページにリンクさせてもらっていいですか?


 では、これにて。



sonata  03/12/08 21:53 <作者>
まてつやさん

修正して置きました。ついでにHNも。ないと思いますが、問題あるならいってください。

>タイトルに関して
 これは保留中ですね。感想掲示板も以前使ったのですが、まだ自分の意見と皆さんの意見の妥協点が完全に見付かってないんですよね。まあ、私が多めに妥協したとしてもあんな感じのタイトルになるでしょう(笑)。

>深い悲しみでも喜びでもなくこんなに自然に涙を流せることができる話。
 私自身に泣かせる意図はなかったですね。それでも嬉しかったりはするのですが。
 どちらかというと、感覚の共有ってのが私の今の所の姿勢です。真琴が好きだ、だとかこういう話っていいよね、とかそんな素朴な感じを求めています。なんだか、新人賞取ったときの村山由佳みたいな事言ってますね。
 今後はもっと多くの人に共感して欲しいものです。

>Kanon本編を活かしつつ、しかし、深い描写はせず、どちらかといえば淡々と書かれていたあのシーン。
 悩みどころの一つです。描写不足だと指摘されますが、淡々とした描写を褒めてくれる方もいる。難しい。
 でも、ありがとうございます。

>ソナタさんは超短編部門の作品をもう読みましたか
 ごめんなさい。読んでないです。
 しかも、中編が延期になったから超短編も延期だと勘違いして投稿できませんでした。ネタがあったのにー。うががが。

>書き直しとか次回作とか期待しております。
 書き直しはいつかするかもです。でも、自分の文章力やら構成力やらその他もろもろの部分に成長が見られたらです。
 何年後でしょうかね(笑)。

>恋ごころは大好きです。次回作いつなんでしょうか。
 私も大好きです。リリカ最高! 
 タイトルすら決まってないですからね。クラナドとどっちが先に出るのでしょうか。

>ホームページにリンクさせてもらっていいですか?
 リンクは超フリーです。確か書いてあったような。でも言われると嬉しいのです。わーい。
 ここ数ヶ月SSのコンテンツ更新してない。もっぱら日記ばっか。しかもフォームメールからは、日記の感想しかこない。そんなサイトですが、よろしければリンクしてやってください。


 というか、いつまで使えるんだろう、ここ。
 約一ヶ月て書いてあったけど、ギリギリまで使いたいからなぁ。いつ総括書けばよいのやら。大晦日とか?
 カウントダウン書き込みとかやったら、単なる荒らしだよなぁ。


ソナタ  03/12/21 0:38 <作者>
 えっと、思いっきり時期外している気がしますが、総括書きます。おせえって。

 皆さんの指摘を総合すると、
 ・あっさりしすぎ(書き込みが足りない、展開が早い、等)
 ・タイトルがアレ
 ・名雪がちょと違う
 ・秋子さん
 といった所でしょうか。

 名雪に関しては、書き込みが足りない部分が大きいのでしょうが、私の名雪への解釈はこんな所なので、造形そのものは変えられないです。タイトルにしても、センスがアレなのでどうしようもない。でも勉強します。秋子さんに関しては、これは書くべきだったのだと思います。

 ここで浮き彫りになる、私の物書きとしての欠点は、文章力と作品を客観視する能力の不足といった所でしょうか。実際は欠点はもっともっとあるのでしょうが、皆さんの感想から私が読み取ったのはそういったものでした。この辺は以前から実感していたので、耳が痛いというか、成長がないというか、申し訳ないです。
 この作品、自己評価では四点くらいなのですが、その低評価の中で唯一満足出来たのが物語の構造でした。類型的なんですが、まあこの作品ではこれがベストでしょう。皆さんからも、その辺は褒められたようで、嬉しいです。

 最大の問題点は、先程言ったように、私自身がこの作品に満足してない点でしょう。自己評価四点の作品出すなよ、とか言われてしまいそうですが、それでも出したかったんです。次回は自己評価でも8点以上で、なおかつ皆さんから評価してもらえるような作品を出したいです。その時はもっと上の順位にいける……かもね。

 ともかく、皆さんありがとうございました。



戻る