SSに戻る
投票結果
- 春日 姫宮 (採点:5)
- 勿体ないなあ、と思わせられた作品。
個々の要素を見ると良くできているんですが、物語全体としてみるとそれらの要素が上手く噛みあっていないように思えました。
例えば、まいの可愛らしいセリフと戦闘の描写がミスマッチしていること。描写は綺麗なんですが、それが多すぎて展開が掴みづらくなること。そういった点が非常に心残りです。
あと、舞の戦闘はこれで終わっていないのですから、最後のセリフにはあまり重みを感じませんでした。これは多分、自分が「舞は遊び場よりも『祐一と遊んだこと』を遙かに重要視している」と考えているせいでしょうが。
- 電光刑事バン (採点:3)
- 舞と魔物の関連についての内容で、よく出来ていると思います。
ただ、序盤の舞と舞の母の絡みの意味がないように思え、さらに舞の母の名前すら出てこないのは、そのシーンそのものに意味がないように思えました。
- 村瀬香奈 (採点:7)
- はじめまして。
よくまとめられたビフォアストーリーだと思いました。のでプラス1点。
どことなくセンテンス、例えば言いまわしや単語の使い方などに好感を覚えたのでプラス1点です。
自分と似たタイプかなと思うのは失礼かもですが好感覚えた源はそこのようなきがします。
- 荒野草途伸 (採点:6)
- え、これで終わりですか。ちょっと物足りない・・・
- Foolis (採点:3)
- 書きたいことはいいと思うんだけど、なぁ……。
こういう話もほんとに悪くはないんだけどもう少し余韻を
感じさせるように気を使って欲しかったです。何らかの手段によって。
描写もややいまいちで残念でした。
あと、題名が終わった直後の地の分。第三者の視点でお母さんと書くのはやめて欲しかったです。
- 言之米 (採点:4)
- 彼女が斯く在るべきと想う、それはすなわち現実である・・・と。
- 燃焼系オギノ式 (採点:5)
- なんというか……三人称のつもりで書いてて一人称っぽくなってしまっているというか
『!!』なんて半角で打ってるあたりまだSS書くのに慣れてなかったりします?
なんとなく言い回しの技術の割に変な粗が目立っている感がありました。
まあ、読めないような文章ではないし、むしろ読みやすい部類に入るのでとりあえずは瑣末事です。
このくらい書ける方でしたらそのうち洗練されていかれるでしょうし。
で、まあ私の採点基準は原則面白かったかつまらなかったか、それだけです。
後はそれに理屈つけてるだけなわけですが。
この作品は……面白くもつまらなくもなかったってところですね。
いや、むしろつまらない寄りかな。
理由は一つに尽きると思います。
あまりにも原作のまますぎ。
まあ原作を押さえてきているので5点以下はつけたくない作品ではありますが、こうも原作から誰もが想像できるものをそのまま書いてしまうのはどうかと。
それならそれで原作に結びついていく強烈なリンクがあったりすると嬉しいわけですが……
この作品舞が笑顔を失っていくことにつなげるにはまだ希薄なんですよね。
これがつまらない寄りだと思った最大の理由でしょう。
まいの初陣が雰囲気軽すぎてよくないのかもしれません。
- 雨音 (採点:1)
- いや……ただただバトルシーンだけ書かれても。
評価のしようがありません。
わざわざ中編部門で書く必要がある話とは思えなかったので1点ですが、
文章的には問題のないレベルですから、また別の作品を読ませていただきたいです。
- Liar (採点:6)
- 題名通りの展開に、全く主題を外す事なく進む話。
これだけがっしりとした構成を作り出した事自体賞賛されるべきだと思いますが、余りにもそのままな流れのため、逆に起承転結の転が欠けている様に感じました。
- proofreader (採点:3)
- んー。それだけじゃなあ。戦闘シーンばかりでほとんど話がない。
悪くは無かったのに。もうちょい何か膨らませてほしかったなあ。
- あおき哲夫 (採点:6)
- 俗にバトルもの、という作品を書きたかったのでしょうか。
舞が遊び場を守ることを決意する、という話の流れは充分なんですが、どうにも料理法が違うような気もします。魔物=攻撃的、と一元化してしまっていて勿体ないのです。読者は魔物=舞であることを知っていますから、それを念頭に置いて、魔物がどうして舞を襲い始めたのか、という場面こそ書くべきだったのではないでしょうか。
魔物が来る。舞の吐いた嘘はそれだけだったんですよ。魔物が襲ってくるとは言っていない。
舞と魔物はリンクしてますから、魔物が舞を襲ったのは、舞の魔物に対する攻撃心の裏返しだったとか。舞が魔物に居なくなれ、と願うことは魔物が舞に居なくなれと言うことと同じだったりとか、そういうパラドックスを描けていたなら、私は満点を付けたでしょうね。つまり先制すべきは魔物ではなく、舞だと思うわけです。舞が魔物に石を投げつけた。そんな場面から始まっていれば。勿体ないと思いました。
- まこみし感想隊R (採点:4)
- 真琴「うーん、頑張って闘ってるのは解ったんだけど、でもそれだけ、っていうか……」
美汐「ほぼ全て殺陣、というのは試みとしては面白かったですが、一つのお話としては魅力が欠けますね」
真琴「うん。過去のことだから結末も判ってるし」
美汐「姿が見えない敵との戦い、という表現しにくそうなものを文章で表している、という点は素晴らしいと思いましたが」
真琴「でもなんでまい、戦いに『力』、使わなかったんだろ。祐一に『力』を見せたりしてたのに」
美汐「魔物には無意味だった、とか。失われた、とか。
『力』が魔物になっているわけですから、まいさんと『力』との決別のシーンなどあれば
もっと良かったと思うのですが」
- はむ (採点:7)
- 舞へのストーリー補完としてはいいアプローチの仕方だと思います。最後の終わり方もなかなか効果的だったと思いますし、内容もなんといっても舞がかわいらしいw。よかったです。裏を返せば、補完だけのお話だったということですが。
- 柾人 (採点:4)
- まいと魔物の戦いの描写は中々に上手く描かれていたけど、その反面メインであるまいの心理描写が物足りなく感じた。
話としてはまとまっているけど、もう一つ何かひねりが欲しいところ。
- Manuke (採点:7)
- 長い戦いの、始まりの日ですか。幼い舞の決意が良い感じです。
ただ、戦いの間に舞が喋っているのはちょっと違和感がありますね。時間的に余裕があるように読めてしまいます。
『稲穂』『麦穂ほと抉りとられる』のような誤字にもご注意を。
- HQ (採点:5)
- …なんとなく分かるけど、なんとなくしか分からない。イメージが浮かばないのだ。
- じゅう (採点:4)
- 舞の戦闘センスが小学校低学年(しかも初戦闘)でありながら素晴らしすぎると思います。
前半(1/2)は内容が薄かったです。
- K (採点:6)
- 描写は丁寧で程度の高いものを感じたのですが、
ラストが少し物足りなかったです。もう少し、魔物
の戦闘場面は深く書いた方が良かったかなと思い
ました。
- ちいーゆ (採点:5)
- う、うーん……作品一覧を最初に見た時、かなり期待してたんですが……。
本編の補完はいいんですけど、中身が全くと言っていいほどないんですよね。詰まらないというわけではないんですけど、かといって高得点をつけられるような面白味のある作品では……ありませんね。期待していただけに、残念です。
- VAL (採点:6)
- ……戦闘法とか、子供にしてはいくらなんでもと思うんですけど。
でも『魔物』のことを考えるとそれほど間違ってないのかもしれませんね……。
魔物との遭遇、丁寧に書かれていると思いました。
- 夏葵 (採点:6)
- 魔物ってどうして舞を襲うんでしょうね…。
本編を良くは理解できてないんで上手く伝えられないんですけど、魔物って悪い存在じゃないんですよね。ほんと。舞次第って事だったのかなぁ。
- 歩人 (採点:7)
- なるほど、面白い。子供時代の舞ですか。意外と新鮮です。なかなか楽しませていただきました。
投票数 70 : 単純平均点 4.84 |
10点 | 0 |
9点 | 0 |
8点 | |
7点 | |
6点 | |
5点 | |
4点 | |
3点 | |
2点 | |
1点 | |
- ゆーえむ 03/12/07 20:36 <作者>
- ちなみにタイトルは「こがねのひびに、さよならを」と読みます。
だからどーだこーだ言うわけではないんですが。
一見さんにははじめまして。
そうでない方にはお久し振りです。
へたれSS書きのゆーえむと申します。はじめましての方は以後お見知りおきを。
さて、恒例の全レス返しをしたいと思っているのですが、ちと今は時間が無いので
今晩中に書いて、明日の日中にはアップしたいと思います。
- ゆーえむ 03/12/08 12:42 <作者>
- この話を書く上で舞シナリオをやり直したのですが、その際意外に見落としがちな描写を幾つか見かけたので書いておきます。
Kanon的トリビアとでも言いましょうか。
舞と出会った頃、祐一の一人称は『僕』。口に出す場合は『ぼく』。
意外なことにKanonの舞台となる学校には特別進学クラスや普通科以外の学科があるらしい。
久瀬と佐祐理さんは会ったことはない。佐祐理さんの父親と久瀬の父親が親しいらしい。
上級生に対してとの言葉があるから久瀬は祐一と同じ学年なのだろう。
上に立つ者は一部の人間には嫌われてしまうものだと、一種達観した見方を佐祐理さんはしている。
祐一は小学生の頃柔道を習っていたことがある(並外れて上手かったりはしなかったようだが)。魔物に吹き飛ばされて意外にけろりとしているのは、その経験から受身だけはしっかり取っているからなのかもしれない。
舞は財布を持たない主義らしい。
保健室に対する舞の見解「寝るところ」。意外と言えば意外。
お父様と呼んでいるイメージがあるが、佐祐理さんはちゃんとお父さんと呼んでいる。舞に対してだけかもしれないが。
巨人の元MVPキャッチャー、山倉を知っている。
誕生日の翌日、誰の目から見てもあからさまに破壊行動を行っていた舞だが、何故かこの件に対して処分がくだされた形跡がない。
旧校舎があるらしい。ただ祐一の言からするとまいと出逢った十年前には、すでに旧校舎は立っていた感じがするんだよなぁ……
- ゆーえむ 03/12/08 12:44 <作者>
- それでは自分内恒例の全レスなど。
・春日 姫宮さん
>あと、舞の戦闘はこれで終わっていないのですから、最後のセリフにはあまり重みを感じませんでした。これは多分、自分が「舞は遊び場よりも『祐一と遊んだこと』を遙かに重要視している」と考えているせいでしょうが。
原作中で舞と祐一は麦畑以外で会ってないんです。ですから、この麦畑こそが祐一と会う、遊ぶ場所であるという考え方が舞の中にはあるのではないかと思って。
・電光刑事バンさん
>ただ、序盤の舞と舞の母の絡みの意味がないように思え、さらに舞の母の名前すら出てこないのは、そのシーンそのものに意味がないように思えました。
舞にもちゃんと日常があるんだよ、というのを書きたかったのです。
それを捨ててまで向かうほどに、舞にとって祐一と遊んだ麦畑は重要だったのだと。
名前が無いのは仕様です。逆にこれだけしか出てこないお母さんに名前があった方が違和感ある気がして。
・村瀬香奈さん
>自分と似たタイプかなと思うのは失礼かもですが好感覚えた源はそこのようなきがします。
村瀬香奈さんの文体がどのようなものかはわかりませんから、似ているかはわかりませんが……
一通り見せていただいた感想を見ると、実に丁寧な語り口調の方ですから、全然失礼なんてことはありませんよ。
よろしければどのようなお話を書かれているのか教えていただきたいです。
・荒野草途伸さん
>え、これで終わりですか。ちょっと物足りない・・・
物足りないと言われてしまったのは残念ですが、この話はこれで終わりです。
ちょこちょこ描写を書き足したりは出来るでしょうが……
・Foolisさん
>あと、題名が終わった直後の地の分。第三者の視点でお母さんと書くのはやめて欲しかったです。
母、と書いてしまうのも冷たすぎるかなと思ったもので。
名前を出さなかったの理由は電光刑事バンさんへのレスにある通りです。
・言之米さん
>彼女が斯く在るべきと想う、それはすなわち現実である・・・と。
はい。舞の『力』はそのようなものだと思っています。
例えるなら《大祈願》、消費は2000点。
・燃焼系オギノ式 さん
>『!!』なんて半角で打ってるあたりまだSS書くのに慣れてなかったりします?
いや、感嘆符を重ねて使う時は半角にするってのが私の聞き知った文章作法なのですが。過去の各種こんぺでも、公開しているSSでもすべてこの形式を取ってます。逆に『!』『?』だけであれば半角にしたことは無いはずです。
全角で『!!』『!?』とやるのは自分にとって三点リーダーを『・・・』にするくらい違和感ありますね。
>この作品舞が笑顔を失っていくことにつなげるにはまだ希薄なんですよね。
この後、舞は毎日この麦畑にやって来ます。心配そうにするお母さんにすまないと思いながらも。
魔物は複数います。ダメージを与えたと思ったらいなくなります。
減る気配は一向にありません。怪我もします。疲労も溜まります。
隣にいてくれるはずのパートナーはいつになっても帰ってきません。
……とまあ、上のようなことを作中に盛り込まなければいけないんでしょうね。
・雨音さん
>わざわざ中編部門で書く必要がある話とは思えなかったので1点ですが、
確かに下限ギリギリの容量ですしね。詰めれば短編で出せたと自分でも思います。
もう少しあれやこれや詰め込みたかったんですけど、いかんせん時間が……
・Liarさん
>これだけがっしりとした構成を作り出した事自体賞賛されるべきだと思いますが、余りにもそのままな流れのため、逆に起承転結の転が欠けている様に感じました。
構成へのお褒めの言葉、ありがとうございます。
確かに魔物が出現すると言うのは周知の事実ですからね。
位置的に『転』ではあるのですが、その実『起承承結』になってしまっている、と言うか。
・proofreaderさん
>んー。それだけじゃなあ。戦闘シーンばかりでほとんど話がない。悪くは無かったのに。もうちょい何か膨らませてほしかったなあ。
そうですね。結局やってこなかった祐一への想いのようなものをもう少し書くべきでした。
・あおき哲夫さん
お久しぶりです。
なんとか前回の汚名は返上出来たでしょうか?
読める話だと感じていただければ幸いです。
>俗にバトルもの、という作品を書きたかったのでしょうか。
まさにその通り。雑談掲示板でそんな話が出たもので。
>つまり先制すべきは魔物ではなく、舞だと思うわけです。舞が魔物に石を投げつけた。そんな場面から始まっていれば。勿体ないと思いました。
な、なるほど。それは思ってもみませんでした。
ただ、舞の頭の中で『魔物=危険なもの』という考えは出来上がっていると思うんですよね。魔物が来るから守らなきゃいけないと言っている通り。となると、舞によって想造(激しく造語ですが)された魔物はある程度攻撃的な存在でいいと思います。
……し、しまったぁ! 祐一への電話の前に一度魔物と遭遇したことにすればその展開が使えたのかっ。魔物の初登場は祐一への電話の後だと思い込んでいた! あうー、考え不足でした……
・まこみし感想隊Rさん
>美汐「姿が見えない敵との戦い、という表現しにくそうなものを文章で表している、という点は素晴らしいと思いましたが」
ありがとうございます。
>真琴「でもなんでまい、戦いに『力』、使わなかったんだろ。祐一に『力』を見せたりしてたのに」
魔物の具現化に『力』を使ってしまっているからです。
……と言うのを作中で説明しなきゃダメか。
本質的に優しい舞は『力』が発現するレベルまで攻撃的な意思を高められなかった、ってのも考えたのですが。
・はむさん
>裏を返せば、補完だけのお話だったということですが。
そうですね。
実際舞の戦いの日々の始まりを書くと言う以上の意図はありません。
・柾人さん
>まいと魔物の戦いの描写は中々に上手く描かれていたけど、その反面メインであるまいの心理描写が物足りなく感じた。
突然現れた魔物の存在に、舞も困惑しているのです。
とは言え、もう少し祐一が結局来なかったことに対する心理描写があってもよかったですね、反省。
・Manukeさん
>『稲穂』『麦穂ほと抉りとられる』のような誤字にもご注意を。
ぎ、ぎゃーーーっ!! 誤字にだけは気をつけたはずなのにっ。
『稲穂』の方は(投稿した後にとは言え)気づけたのですが、後者は指摘していただくまで気づけませんでした……
猛省します。
・HQさん
>…なんとなく分かるけど、なんとなくしか分からない。イメージが浮かばないのだ。
ふむ、まだ書き込み不足でしたかね。文から場景が想像出来るまで描写力を高めたいものです。
・じゅうさん
>舞の戦闘センスが小学校低学年(しかも初戦闘)でありながら素晴らしすぎると思います。
舞の戦闘センスに関しては知人からも突っ込まれましたが……ある程度は黙認していただきたい。
いや、どう考えても魔物が勝っちゃうんですよ、舞の戦い方が本当に小学生の低学年だと。
あー、祐一とのかくれんぼのノウハウを生かすとか、そういう書き方もあったなぁ。
・Kさん
>ラストが少し物足りなかったです。もう少し、魔物の戦闘場面は深く書いた方が良かったかなと思いました。
もう少し深くですか……確かに、まだ努力の余地はありましたね。
とは言え、戦闘初心者、武器は小枝、魔物を倒してはいけない、という縛りの中では取れる選択肢は少ないのです……
・ちいーゆさん
>本編の補完はいいんですけど、中身が全くと言っていいほどないんですよね。詰まらないというわけではないんですけど、かといって高得点をつけられるような面白味のある作品では……ありませんね。期待していただけに、残念です。
バトルものを書くというのが目的の一つだったので、そこを面白いと思えないとどうにもダメな話ですからね、拙作は。
・VALさん
>……戦闘法とか、子供にしてはいくらなんでもと思うんですけど。
ケンカもロクにしたことの無い舞がこれだけ戦えるのはおかしいと思わないでもないのですが。
じゅうさんへのレスにも書きましたが、下手をすると魔物が勝ってしまうので……
・夏葵さん
>魔物ってどうして舞を襲うんでしょうね…。
『そのような存在であることを舞に望まれたから』だと、私は考えています。
作中でも書きましたが、魔物は略奪者です。舞にとって魔物は二人の遊び場に突然現れた得体の知れないもの、しかもそれは舞の中で遊び場を奪う存在として確立しています(そうでなければ魔物がやって来たことに対して「二人で守る」と言う言葉は出てこないでしょう)。ゆえに守り手である舞とは戦う宿命にあります。そのように生み出されたので。
>魔物って悪い存在じゃないんですよね。ほんと。舞次第って事だったのかなぁ。
舞にとっては悪い存在なんだと思いますけどね。
しかしこうやって個別レスを書いているうちにふと思ったのですが、二人の遊び場だった麦畑は数年前にKanonの主な舞台となる新校舎に変わってしまっています。この工事を魔物が邪魔しなかったと言うのは不思議と言えば不思議ですね……
・歩人さん
>なるほど、面白い。子供時代の舞ですか。意外と新鮮です。なかなか楽しませていただきました。
ありがとうございます。一応書かれていないような話を目指したので。
戻る