SSに戻る
投票結果
- ありあも (採点:10)
- タイトル見た瞬間惹かれて一番最初に読みました。舞と佐祐理の関係についての捉え方の一致、でしょうか。話の流れが自然に見え、先の展開もわかりました。僕には2人の姿を適格に捉えているように思えました。
- Manuke (採点:10)
- 感服いたしました。
正直なところ、ダークなシナリオはあまり好んで読む方ではないのですが、こうも見事に決まったお話を見せていただくと賞賛のうなりを上げるほかありません。
佐祐理さんは舞を見ていないのではないかという疑問は、多くのプレイヤーが感じるところではないかと思います。
そこを見事に昇華し、Kanonとの繋がりを破綻させることなく描いた手腕はおみごとです。
描写も丁寧ですし、舞と佐祐理さんの対比、キャラクタらしさもばっちりです。
ただ、幾つか使われた言葉に違和感を覚える箇所がありました。(『萎びた景色』『意気高に』等)
これは表現の仕方の問題ですから、あくまで私個人が、ということなのですけれども。
(些細な部分でもありますし)
- ふぁんほーいどんく (採点:7)
- 名雪が死んだので評価マイナス一点。
このさゆりさんのキャラ描写はけっこう好みです。過去との決着をつけていない
舞が弱いのもうなずけます。
この女こりてねー、救われねえ、という結末は大好きです。
- 電光刑事バン (採点:8)
- 話の流れ、構成そのものには眼を見張るものがあります。
しかし、ストーリーの展開が比較的単調で、用意にオチが読めてしまうのが欠点です。
また、どういう紆余曲折を経て二人が現在の状況にいるのかが不明で、そのあたりでストーリーのリアリズムに欠けるのが気になるところです。
- 言之米 (採点:8)
- ダーク。でも良い。話が上手くまとまっている。
なるほど、こういう結末もありえるなと素直に思った。
- あひる (採点:10)
- 自分の書いた佐祐理とは正反対の切り口。
ああ、こんな見方もあるんだな、って感じました。
お見事です。
- 久慈光樹 (採点:10)
- 神だ……
いやもうなんというか、言葉がありません。読み終えた直後なのですが、茫然自失状態です。
最初から最後にいたるまで、物語に引き込まれっぱなしでした。どこで息を接げばいいのかと作者さんを問い詰めたいくらいです(笑
しかしこれは…… 本当にもう、自分が今回のこんぺに同ジャンルで出なくて本当に良かったと安堵してしまったくらいの凄まじさでした。本当に誰も救われない話ですねこれは。
襲撃に際し一度は助けようと動かした足を止めてしまう舞が、そしてなにより、ラストの佐祐理が怖すぎました。人の心の闇というものを、これでもかとばかりに粘着質に描き出している。
本当にもう、完敗です。参りました。
- HQ (採点:6)
- 間違った方向へ進んでしまった、しかしそれを止められない。ダークというよりサスペンスか。
もっとも、なんとなく火曜サスペンス劇場ではあるが。
- 村瀬香奈 (採点:6)
- 怖っ! 怖いですっ!
さっきも怖かったのですがもっと怖いですっ!
……ポン酢しょうゆのあるうちさ、などと書こうとした気持ちは途中ですっ飛ばされてしまいました。
ごめんなさい。
- はむ (採点:6)
- でも、言ってしまった。言葉にして言ってしまった。
言ってしまったのだ!
落ち着いてください。作者が叫んでどうしますか。とりあえず感想を申し上げますと、佐祐理さんと舞が二人きりになったらこうなるんだなぁ……。お話に仕上がっていてよかったです。あと、最後の刑事さんは蛇足かと思いました。それにしても、幸せの玩具……佐祐理さんが幸せを飾るための人形が玩具だと考えるとぞくっとしますね。それをもっと強調した終わり方をすればよかったかもしれません。
- でぐでぐ (採点:8)
- 展開は読めていましたが、それでも死にました。読後にこれだけの虚脱感をあたえらる文章力は相当なものです。
満点でない理由はラストの佐祐理の描写がいまひとつ不足だったこと。名雪を失って悲しむ祐一の描写が無く、それゆえ舞が受けたショックの描写もまた不足だったことです。
- 雨音 (採点:3)
- 殺してみたり、自殺させてみたり、なんでそんな選択肢しか思い浮かばないのか、激しく謎です(汗
もちろん、それだって、其処へ至る道のりがあれば構わないのですが。
これは……どうでしょう?
まぁ確かに、どうしようもないレベルのテキトーではなかったと思います。
最後まで間違い続けてしまった二人のすれ違った思想が上手く出ていたと思います。
でも、かなり安直ですよね。
もちろん。これが現代の若者(あぁこんな言葉を使うほど歳をとってしまったのか)の安直さを皮肉っているのだとしたら、それはそれで面白いのですが。
しかし、幻想が壊れてしまったから死のう。幸せになれなかったから死のう。という安直な物語を見せられても、楽しみようがありません。
この辺り、もう少し考えて欲しかったです。
- Revin (採点:10)
- 感動。色々と顧みてみれば荒もある気がしますが、素直に感動。
巧いと思いました。敵わないな……。本気でダークでした。
この作品では、佐祐理さんがちょっと飛びすぎのような気がしましたが、想像の範疇ですね。
どうも二人とも精神的に未熟な人間であることが克明に描かれすぎて、読み終わった今では「えっ?」と思ってしまう箇所もありました。
だけど、読んでいる最中では気になりませんでした。作者の誘導技術を賞賛します。
最後の刑事の応酬も、リアルさが表れていたように思います。
オチも気に入りました。
楽しませてもらいました。ありがとうございました。
- proofreader (採点:6)
- 舞の心情が不自然というか極端なような。佐祐理さんも不自然っちゃー不自然だけど、これは、仕方のないところか。
それを除けばまあ、普通のダーク。展開としてはあってもおかしくないって感じだったんだけどなあ。
一部ちょっと文章乱れてたか。
- Foolis (採点:9)
- 佐祐理さんの狂気がこの上なく描かれていてよかったです。
彼女の手に入れた一番の親友(という設定の舞)を失ってさえ、彼女はまだ夢からさめないのですね。
その描写が非常によかったです。
舞と佐祐理の関係もこの上なく痛烈に語ってくれてよかったです。見事でした。
- 名無し@sp3 (採点:7)
- 内面描写に重きが置かれてるみたいなので、これだと一人称にした方が迫力あったと思います。一部なぜか一人称になってた箇所ありましたけどw
後半は目が離せない展開で、伏線もどんどん回収していって面白かったです。疾走感もあったし。
人称代名詞の使い方は疑問。「彼」「彼女」が読中にすんなり頭に入ってくるかどうか、推敲時に確認してください。
- 名無し@デフォ (採点:8)
- 読後の感想は、まず『怖かった』です。
一見幸せそうな、本当に仲の良い二人の後ろにある、
『闇』を、引きずり出して見せられた様で。
普通にあのシナリオを考えていった時に、ちらちらと見えていたけど、
二人の幸せを信じて、敢えて眼を逸らしていたものを突きつけられた様で。
それだけに、強烈なインパクトと圧倒的な迫力がありました。
そして、それを余す所無く書ききった技術は凄いと思います。
- KUSANAGI (採点:10)
- まさに「ダーク」だと思いました。
それ以外にはちょっと感想の書きようがありません。
ただ一言。凄いです。
- Liar (採点:9)
- 救いが全くない話ですね……。
物事が少しずつ良くない方へ良くない方へと進んでいった結果としての佐祐理の台詞、
>佐祐理は、佐祐理の大切な人に、幸せになって欲しいから。
ここまで「痛い」作品にはそうそうお目にかかれないので、見ていてとても面白かったです。
結局、舞は自分の幻想の世界から逃れられずに死んで、佐祐理は生きてはいるけれど幻想の世界から抜け出せないでいますからね。
ただ、その代償と言っては失礼ですが、非常に嫌な気分になりましたが(w
- 竹仙人 (採点:7)
- うん、佐祐理ってこんな感じですよね。この二重人格っぷりを見れただけでも満足w
舞も舞で逃げまくりだし、この二人のダメ人間っぷりは良かったです。弱点をしっかりと書いているので、説得力もあって。うーん、好きだなあ。
面白かったどぇす。
- まこみし感想隊R (採点:7)
- 真琴「……あぅー……」
美汐「なかなかに暗い話でしたね。説得力もありましたし」
真琴「そっかなぁ。佐祐理がヘンすぎるわよぅ」
美汐「そう……とも、言い切れないのがこの話の良いところだったと思います。
佐祐理さんの過去……一弥さんとの出来事。与えるべき物を与えず死に追いやってしまった後悔から、
今度は全ての物を与えようとする。善悪全てを超越して」
真琴「あぅっー、そんなの親友でも何でもないわよぅ」
美汐「そうですね。本編中でも舞さんの行動を諫める場面がいくつかありました。
これはそういった状況を無視したifでしょう」
真琴「でもこれで佐祐理のたくらみがうまくいって、祐一と舞がくっついちゃったら、佐祐理はどうなっちゃうんだろ?
『幸せにする』人がいなくなっちゃわないかなぁ?」
美汐「……さて、どうなのでしょうね。そこまで考えていないのでしょうか……?」
- Xardion (採点:10)
- …これは凄い。
倉田佐祐理は人によって捉え方が違うキャラだと思うのですが、私は彼女ならやりかねんと、そう思っています。そして、舞も。
Kanonをプレイした時、祐一が他ルート通った時はもちろんのこと、舞ルート、佐祐理ルート通ったときですらエンディングから幸せな未来を想像できなかった自分がいました。
このSSを読んで、その時の感情を強烈に思い出しました。
この後も佐祐理さんには外からの光はささないのでしょうね。永遠に自分の光に囚われた牢獄に…
- 雪蛙 (採点:9)
- 私的ですが今回はダークの高いレベルの作品は飛びぬけて高いっすね。こちらも「まさにダークの鑑」な作品でした。ほんと面白かったです。
舞のために佐祐理さんが祐一とくっついたキャラ(この場合名雪)を殺す。って案外簡単に思いつきそうなネタでしたがそれをダークにしていく手腕がすごい。
名雪が死んで舞が自殺してこれだけすごいことになってしまっても佐祐理さんが根本的なとこで全く変わっていない。すごく名雪も舞も救われないお話でした。
鬱になる作品ありがとうございました(褒め言葉)。
- あおき哲夫 (採点:7)
- 最後に刑事のやり取りを加えたかったのなら、宮部みゆきの「理由」とか「火車」のように完全な第三者が事件を紐解いていくような描き方が良かったのでは。KANONじゃないと言われるのは覚悟しても。それぐらいには割り切って欲しかった。物語自体が秀逸なだけに、それだけが惜しい。
- 魂魄 妖夢 (採点:9)
- 舞が名雪に嫉妬して、それを知った佐祐理が名雪を殺す……。
この構造そのものは単純ですが、その背景が深い。とにかく深い。相手の幸せを願いながら、その実、相手というのは自身の内面が作り出した「相手」に過ぎない……。
それとともに、有無を言わせぬ全体のテクストにも、脱帽です。終わらせ方もいい。
……えと、10点でないのは勘弁してください。10点は反射的にしかつけない者なので。
- 柾人 (採点:9)
- なんというか……序盤に張り巡らされた点が線に繋がったときは戦慄すら感じた。
一人称っぽい三人称に最初は違和感を感じたが、物語の演出としてはこれでいいのかもしれない。
- K (採点:6)
- ラストの、佐祐理さんの前向きな姿が怖かったです。
きっと彼女は、また同じことを繰り返してしまうん
だろうな、という暗澹とした気分がわいてきました。
- コンタミン (採点:6)
- フルフェイスで顔を隠した犯人が登場したときには「やっぱり仕掛けてきたな」と期待したのですが……非常にもったいなかったと思います。
事前にあれほど「佐祐理が怪しい」ことを強調していたのですから、ここは良い意味で読者を裏切るべきでした。実は○○が犯人だった……(あと一人しかいませんが)という展開ならば、さらにダークな方向に話が転がったはずです。佐祐理の狂気にテーマを絞るのであれば、読者の疑念が佐祐理に行かないよううまく誘導する必要があったのではないでしょうか。
とはいえ、文章のリズムや情景描写など、ぜひ見習いたい優れた点もたくさんありました。作者様は実力の有るかたと思いますので、今後も頑張って下さい。
- じゅう (採点:7)
- デロデロした暗いお話で面白かったです。
舞が佐祐理の殺意に気付くのは、やや飛躍した思考だったように感じられました。
それから最後の警察署のシーンは蛇足だったのではないでしょうか。ここでどんでん返しがあったのならまた意味もあったと思いますが。
- なげ (採点:6)
- 気持ち悪い――けど、なんか浅く感じられるなぁ。ここらへんは趣味なんでしょうけど。
でもやっぱり、佐祐理というキャラからここまでの薄気味悪さを引き出すのは凄いです。
- delta-pj (採点:8)
- 悲しいお話ですね。
何か心が痛いです。
こう言う作品を書ける方が羨ましいです。
私には書けないですね。
だって、不幸な話を書くより幸せになる話の方が書いてて面白いですから。
- 春日 姫宮 (採点:5)
- Kanonで最高のダークキャラ、佐祐理さんのSSですね。彼女と舞の心の闇が良く捉えられていたと思います。本当はもっと点数をあげたかったんですが、どうしても自分には舞が違うように思えてなりませんでした。
彼女はもっと少女っぽい考え方の持ち主ではないでしょうか? 奇妙に男性的な彼女の思考が僕にはどうしても受け容れられなかったです。
あと、刺す名雪は良く見かけるんですが、刺される名雪というのは斬新でした(笑)。
- Ecila (採点:6)
- ありえたかもしれない話。一応プロットに大きな問題はないと思う。
とはいえ言葉にし難いなにかがひっかかる。違和感のようなもの。佐祐理の行動、考え方は納得できるのに。
自己完結気味な佐祐理。基本的なところで弱い舞。うーん、矛盾した物語ではないのだが…。
なんといえば良いのか。あおき哲夫氏辺りなら上手に感想を書かれるような気がします。
人のSSで他人の感想が気になるくらいに、なにか言いたいけど言えない感じでいっぱいです。
うーん、私の中で創造する佐祐理は一線を越えることができないからなのかなぁ?
- ちいーゆ (採点:8)
- おおおうっ、これはなかなか……。
「この先は読まない方がいい!」と理性が告げているのに、マウスをスクロールさせる指が止まりませんでした。ダークなお話でした。
……が、これ以上の高得点をつけるわけにもいかないのですよ。だって、あまりにも予想通りの展開だったんですもの。「この先は読まない方がいい!」という声は、「多分、俺が考えている通りの展開だから」という意味なんですよねぇ……。
ただ、ラストが……恐ろしい。こういう結末を持ってきたくれたのは嬉しかったですねぇ。安易に分かり易い壊れ方をしてたり自殺してたりしたら……正直点数は下げるつもりでした。
いいお話だったんですが、欲を言えば舞だけでなくてもっと佐祐理さんの話が欲しかったかな。作者さんは敢えて書かなかったんじゃないかな、とも思っているんですが。
もう一つ。祐一と結ばれていたのが、名雪じゃなくて栞だったとしたら……(笑) ダークさに加えて、鬱度が加速度的に跳ね上がりますな。
- 夏葵 (採点:7)
- こういう作品は大好きです。
ダークらしいというか。佐祐理さんの頑なさが、妄執へと成長しているなんて…。
佐祐理さんならありそうだ、なんて思えたから説得力もありますしね。良い作品でした。
- VAL (採点:6)
- 上手いんですけど。ダークだから、の点数です。ごめんなさい。
と言いますか、描写が少ない名雪が報われない感じがして、ちょっと嫌なので。
舞は納得出来たんですけどね、まだ。
- 七瀬ユウジ (採点:8)
- 最悪から一歩手前の結末といったところでしょうか。
この話の佐祐理のように割り切れるかどうかは否定しないことにして、
(このような状況にならないと分からないですし… もちろんなりたくはないですが)
話の構成が上手く、気持ちを切らせること無く読み続けられる文章の流れ、
不利となるであろうジャンルに対するボーナスも含めて、この点数ということで。
- みちやづき (採点:9)
- フルフェイスのさゆりん。はあはあ。と、まあ冗談は置いといて……。
久々にSSを読んでいて、どきどきしました。
作品解説(するのかな?)も結構、楽しみにしています。
- ゆーえむ (採点:8)
- いや、実に黒い……なんだかんだで佐祐理さんは祐一たちに見せている顔が真実であると考えている身にとっては、なかなか痛い話でしたが、内容はなかなか面白かったです。しかし、佐祐理さん実は全然反省してないですね……同じ状況に放り込んだら間違いなく同じことをしでかす気が。
- 一般市民D (採点:10)
- 自分勝手さと思い込みがうまくあらわされてるような作品
最後の一行がすべてをあらわしてるような。
- 長森長 (採点:9)
- これで終わりでなく、新たなる始まりを感じさせるラストが秀逸。
そこに至るまでの過程もよく考えられており、序文の「佐祐理」が刺されたのかと誤認させる手法も見事です。
原作に忠実なキャラ造形も、痛さを倍増させています。
読後に砂を噛むような後味の悪さを感じた作品でした。
- 歩人 (採点:9)
- ……怖ぇ。凄い緊迫感。圧巻です。
投票数 82 : 単純平均点 6.71 |
10点 | |
9点 | |
8点 | |
7点 | |
6点 | |
5点 | |
4点 | |
3点 | |
2点 | |
1点 | |
- ふもふも 03/12/08 0:38
- 初めまして、ふもふもと申します。
今回のコンペはあまり沢山の作品を読めなかったのですが
八岐さんの作品読むの楽しみにしてたのですが。
よりによって一番後に回しそうなジャンルでしたとは…
今更なのですが、感想と点数をつけさせてください。
正直、話にはかなり引き込まれました。
てか、佐祐理さん怖すぎです(笑
警察署の場面はもう少し工夫して欲しかったです。
あそこの場面で熱がちょっと醒める感じがしましたので。
点数は8点です。
コンペおつかれさまでした。
- 八岐 03/12/08 0:40 <作者>
- ダークって読むのは勘弁して欲しいですが、書く方は暗い愉悦がありますねえ、うふふ。
失礼。半分嘘です。書いててもキツい一面が確かにありました。ダークはキツい。
でも、半分は本当なんだけどね♪
はじめまして、ごきげんよう。末番104号作品『幸せの玩具』作者の八岐です。
独りだけジャンル『ダーク』で「わーい、ジャンルでトップだ」とはしゃぐつもりだったのに、作品公開と同時にダーク作品のあまりの多さにずっこけ、レベルの高さにひっくり返った八岐です、おのれ〜。
ともあれ、ダークにも関わらずお読みくださった方、その上欝になってしまわれた方、この場にて御礼申し上げます。その上採点してくださったり感想までくださった方々には感謝の言葉もありません。ありがとうございました。
主催者さまにおかれましては、このような機会をまたお与えくださり、ごちそうさまでした。またこのドキドキ感を味わえて本当に楽しかったです。お疲れ様でした。ありがとうです。
さて、作品の方ですが、作品解説……要ります? 要りますか。要りますよね。作品読んでいただければわかります、なんて言えたら格好いいんでしょうが。うふふ、間違っても言えないし。ところで作品解説ってどんな風にやればいいのだ? んん?? んー?
分からないので手探りで失礼いたします。
…………はて、うーん。まいった、何から書けばいいものやら。本気で分かりません!!
あー、うー。書き出しって苦手なんだよなあ。
手探り手探りっと。
舞と佐祐理、ダークで行こうと思い立った時点で思いついたのは彼女達でした。ダークとはいえあくまで登場人物の人格はあくまでゲーム本編で見えたものの延長線上でありたかったのですが(こんぺという事でエピソード的にもゲームの延長線上となりうる範囲で)、そうなると私には佐祐理しか踏み外す可能性を見出せなかったんですね。他のヒロインだと踏み外すような考え方をする姿が思い浮かびませんでした。人格面は変化させずにひたすら展開面で追いたてて否応なくダークにしてしまうという手もあったかもしれませんが。
佐祐理さんをこんな人だと思っているわけではありませんが、連載で佐祐理と舞を色々書いているうちにゲームでも佐祐理はちゃんと舞の事を見ていないんじゃないかと考えるようになりまして。そんな一面を拡大すればこんな風になってしまうのではと。そして舞と二人だけの世界を構築するようになれば、けっこうあっさりとその危うい一面は肥大化して二人の関係は破綻してしまうのではないかと思うようになりました。
それで、その破綻の想像図の最も極端な形の一つがこれというわけです。
展開の妙や意外性? ……ハハハハ(汗
先が読めるのを退屈・苦に感じておしまいになられた方はごめんなさい。これ、敢えてそうしました。
分かりきった展開でもなお、それが気にならないぐらいの作品に、と願ったものですから。少し意地になってぶつかってる面もあるのかもしれません。以前のコンペ作でも同様のご指摘をいただいたのですから。
ともあれその願いがそれが一部でも叶い、また叶わなかったのは皆様からいただいたご感想の通りであります。
ありがたくもあり、残念でもあり。まだまだ全然精進が足りませぬ。
しかし、まあ佐祐理さんがああいう行動に走ってしまったのは私も安直だとは自覚しています。あまりに唐突過ぎますし。
その行為に走る前の前フリにもうちょっと危うさの予兆、考えに至る過程を表す行為などを挟めればよかったのですが、それを容量内に収める力量がありませんでした。また、殺す以外の選択肢もあったはずなのですが…………おもいつかねー!
舞が受けるショックなどの諸々の要素において、殺人に比すだけの悪辣な謀略をこれっぽっちも思いつけませんでした。きっと私が善良だからです、きっと。犯罪を犯せば即日で逮捕されてしまいそうです。
ただ舞の自殺に関しては、彼女が舞である以上、あそこは自殺してしまうのではないでしょうか。
実は、当初は舞は自殺させずに、舞の選択肢にあった佐祐理の玩具として生きる方で話を進めていたのですが、どうしても違和感で立ち行かなくなってしまって。
ゲームではああもあっさり見事に割腹して果てた(果ててません)舞さんが、自分のために名雪が死に、自分の好きな人が絶望のどん底に叩き込まれたのをなかったことに出来るのか。
舞はこれまで現実から逃避しまくってきました。このSSでは舞の行動は魔物を作り出し戦い始めたところからずっと逃避と位置づけています。その舞が幻想を崩壊させられ現実を突きつけられ、最後の最後で佐祐理と向き合うか、それとも最後まで逃避するのか(対抗するのはここでは無しで)。
むしろ此処で舞が逃避しない方がおかしいように思えてしまって。
そこで筋書きを舞の自殺に変更したという次第です。
被害者が名雪であったのも一応理由があります。
ただ祐一の恋人というだけでは舞の嫉妬心を沸騰させるには弱いと思ったので、さらに舞が夢想する祐一との同居、これを内包したかったのであります。祐一と恋人になるというよりも、同じ生活・空間・世界を共有する方を好むというイメージが舞にあったものですから。なので、その祐一と同居し生活を共にしている名雪を選びました。それだと真琴でも良さそうなのですが……そこはそれ、まこぴー刺すのは勘弁してくれぇ。
あと、秋子さんの存在も。舞にとって母親という存在が苦しんでいるのはダメージ大だと思いまして。ただ、その辺の描写を、祐一含めてカットしてしまったので、無意味になってしまっているのですが。
あとは、最後に刑事を持ってきたのは、当人達だけで閉じてしまいたくなかったからですね。
ここらへん、私も感覚的でそれをお伝えしにくいのですが、これまで読んだダークと呼ばれる作品の多くは当人達だけで最初から最後まで完結していて、その不気味で寒気のするおぞましい世界が現実とは関係ない別の世界の話のように思えることがありまして。うーん、なんて言ったらいいんでしょうね。現実の世界と繋げたかった、と言いましょうか。引き戻したかったと言いましょうか。不明瞭で申し訳ありません。
これはダーク作品としてあまり良くなかったのかもしれませんが……
と、作品解説ってこんなのでいいのかしら。
物足りなかったらすみません。ご質問頂ければお答えさせていただいたり咄嗟に話をでっち上げたりします。
うーん、しかし改めてみると色々と物足らない部分があるSSでした。
書ききれたなんて言うもんじゃないや。反省。もっと渇きを覚えねば。
以降、個別レスにいかせていただきます。
- 柴楽 03/12/08 14:4
- いやはや良いお話でした。
個人的には舞の行動には納得のいくものでしたし。
もし名雪を殺さずに、たとえば記憶を失って半死人のように生き長らえたとしたら、舞は自殺という道を選ばなかったと思うのですよ。だからこそ名雪は殺すしかなかったし、たとえ名雪のために生きようとした舞が佐祐理を拒絶したところで、このラストには行き着かないと思うのです。
そういう意味では名雪の呪いを受けるしかなかったのかなと。
ラストの佐祐理さんのセリフは、もうちょいあからさまでもよかったかと、感じましたが、みなさんの感想を見る限り誤読はなかったようなので、結果的にはこれくらいでいいのかもしれせん。なにより刑事たちに佐祐理の言葉の真意がわかってない、ということも重要ですしな。
とにかくまあステキな舞と佐祐理のお話が読めて満足です。
- 八岐 03/12/09 0:43 <作者>
- よし、レスだ!!
いっきまーす。
>ありあもさん
>タイトル見た瞬間惹かれて一番最初に読みました。
タイトル、上手いのが思いつかず苦肉で練ったものなので、惹かれたなどと仰っていただけるととても嬉しいです。
ちょっと埋没してしまいそうなタイトルではないかと危惧していたものですから。
>舞と佐祐理の関係についての捉え方の一致、でしょうか。話の流れが自然に見え、先の展開もわかりました。僕には2人の姿を適格に捉えているように思えました。
舞と佐祐理の関係、私なりに捉えた結果なのですが、さすがに此処まで言ってしまうことはないと信じたいです。基本的にほのぼの書きなものですから。
>Manukeさん
>感服いたしました。
>正直なところ、ダークなシナリオはあまり好んで読む方ではないのですが、こうも見事に決まったお話を見せていただくと賞賛のうなりを上げるほかありません。
>佐祐理さんは舞を見ていないのではないかという疑問は、多くのプレイヤーが感じるところではないかと思います。そこを見事に昇華し、Kanonとの繋がりを破綻させることなく描いた手腕はおみごとです。
>描写も丁寧ですし、舞と佐祐理さんの対比、キャラクタらしさもばっちりです。
お気に入りくださ……とは言わんか。楽しんだ、はずもなく……うう。
えー、とにかく、ご拝読くださった上に高いご評価をくださり、まことにありがとうございます。
>ただ、幾つか使われた言葉に違和感を覚える箇所がありました。(『萎びた景色』『意気高に』等)
>これは表現の仕方の問題ですから、あくまで私個人が、ということなのですけれども。
(些細な部分でもありますし)
語彙ですが、どうも私この手の言葉をナチュラルに使ってしまう傾向でして。語感や雰囲気優先で。自分ではそれでいいと思っているのですが、違和感を与えてしまったのであれば恐縮です。ご勘弁ください。
あ、でも「萎びた〜」は言いません? 萎びた風景など、普通に使う表現だと思ってました。
>ふぁんほーいどんくさん
>名雪が死んだので評価マイナス一点。
名雪さんの生死も迷ったのですが……ダメでした。
死なせずにこれ以降を展開する力無く。
>このさゆりさんのキャラ描写はけっこう好みです。過去との決着をつけていない
舞が弱いのもうなずけます。
>この女こりてねー、救われねえ、という結末は大好きです。
佐祐理舞の方は見込んでいただけたみたいで、良かったです。ありがとうございます。
>電光刑事バンさん
>話の流れ、構成そのものには眼を見張るものがあります。
>しかし、ストーリーの展開が比較的単調で、用意にオチが読めてしまうのが欠点です。
展開がバレバレで捻りもなし、の理由は上記した通りであります。
欠点を気にしなくさせていただくぐらいの力が足りなかったのは未熟のいたすところ。精進いたします。
>また、どういう紆余曲折を経て二人が現在の状況にいるのかが不明で、そのあたりでストーリーのリアリズムに欠けるのが気になるところです。
二人の紆余曲折ですが、安易に高校卒業後に親元を離れて二人でバイト暮らし、だったのですが。最初に多少此処に至る経緯の影のようなものは書いたつもりだったのが、弱かったのかしら。
>言之米さん
>ダーク。でも良い。話が上手くまとまっている。
>なるほど、こういう結末もありえるなと素直に思った。
素直に感じていただけたのであれば、作者冥利につきまする。ありがとうございます。
>あひるさん
>自分の書いた佐祐理とは正反対の切り口。
>ああ、こんな見方もあるんだな、って感じました。
>お見事です。
キャラも色んな見方で変わってくるものです。
私の佐祐理の捉え方はこうですが、だからといってこんな踏み外した佐祐理しか書いていないわけでもなく。
まああれです、キャラ書くのは面白い。
>久慈光樹さん
>神だ……
>いやもうなんというか、言葉がありません。読み終えた直後なのですが、茫然自失状態です。
>最初から最後にいたるまで、物語に引き込まれっぱなしでした。どこで息を接げばいいのかと作者さんを問い詰めたいくらいです(笑
>しかしこれは…… 本当にもう、自分が今回のこんぺに同ジャンルで出なくて本当に良かったと安堵してしまったくらいの凄まじさでした。本当に誰も救われない話ですねこれは。
>襲撃に際し一度は助けようと動かした足を止めてしまう舞が、そしてなにより、ラストの佐祐理が怖すぎました。人の心の闇というものを、これでもかとばかりに粘着質に描き出している。
>本当にもう、完敗です。参りました。
今までのこんぺ作品ではなかなか久慈さんからお褒めの言葉を引き出すこと叶わなかったので、こいつは嬉しいです。
やたー。めちゃくちゃ褒めてもらった。まじ嬉しいです。
ちうか刺すんじゃなく刺されてごめんなさい。名雪さん合掌。
>HQさん
>間違った方向へ進んでしまった、しかしそれを止められない。ダークというよりサスペンスか。
>もっとも、なんとなく火曜サスペンス劇場ではあるが。
そうか、祐一に佐祐理さんを断崖で問い詰めさせれば完璧だったのか!
>村瀬香奈さん
>怖っ! 怖いですっ!
>さっきも怖かったのですがもっと怖いですっ!
>……ポン酢しょうゆのあるうちさ、などと書こうとした気持ちは途中ですっ飛ばされてしまいました。ごめんなさい。
こちらこそ、怖がらせてごめんなさいっ!
>はむさん
>落ち着いてください。作者が叫んでどうしますか。
力みました。力こぶー。
ダメっぽいですか。叫んじゃいけませんか。失礼しました。あそこでどうしても強調したかったんだと思います、確か。偶にやるんですよね、私。これは基本がなっていないのか。うむむ。でも叫んでしまう、若かりし私。
>とりあえず感想を申し上げますと、佐祐理さんと舞が二人きりになったらこうなるんだなぁ……。お話に仕上がっていてよかったです。あと、最後の刑事さんは蛇足かと思いました。
舞と佐祐理、他が介在しなくなると相互作用で互いの危うい面が増幅されていく、これは大なり小なり絶対在り得る展開だと考えています。このSSみたいに極端な結果になるとは考えたくないし、あまり可能性はない、と信じたいですが。
刑事さん蛇足でしたか。一応理由は上に書きました。やはり混ざるのではなく醒めさせてしまうのか。
>それにしても、幸せの玩具……佐祐理さんが幸せを飾るための人形が玩具だと考えるとぞくっとしますね。それをもっと強調した終わり方をすればよかったかもしれません。
強調云々の部分は私はこのバランスが最良と判断しました。わりとコロコロと意見を変えてしまう性質なのですが、ここらへんはまだこれでよかったと信じているみたいです。そういうことで。
と、思ったんですが、あと一文か二文付け加えることでこのバランスを維持しつつもう少し佐祐理の印象を濃く出来たかも、と可能性に思い至ってしまったので、お言葉噛み締めさせていただきます。最良なんてまだまだ口に出来ないってことです。貪欲に。
>でぐでぐさん
>展開は読めていましたが、それでも死にました。読後にこれだけの虚脱感をあたえらる文章力は相当なものです。
>満点でない理由はラストの佐祐理の描写がいまひとつ不足だったこと。名雪を失って悲しむ祐一の描写が無く、それゆえ舞が受けたショックの描写もまた不足だったことです。
展開を読めてなお、はまってくださったとあれば、私が目指したものの一端に届いたということ。ありがとうございます。最後の佐祐理さん、はむさんへのレスでも書かせていただきましたが、もう少し上積みの余地はあったみたいです。祐一の描写がなかったのは純粋に私の収集・構成力の欠如です。容量に収めつつ挟み込めなかった。確かに祐一や秋子さんの描写がないと、舞の心理的ダメージを伝えるにパワーが落ちます。未熟を痛感しています。
>雨音さん
>殺してみたり、自殺させてみたり、なんでそんな選択肢しか思い浮かばないのか、激しく謎です(汗
いや、まったく同意です。私もダーク読むたびになんで? と思っていた者の一人ですから。と、言いつついざダークを書くと同じようなことをしてしまっているわけで。
指摘されてしまうと反論の言葉もありません。
>もちろん、それだって、其処へ至る道のりがあれば構わないのですが。
>これは……どうでしょう?
>まぁ確かに、どうしようもないレベルのテキトーではなかったと思います。
>最後まで間違い続けてしまった二人のすれ違った思想が上手く出ていたと思います。
>でも、かなり安直ですよね。
>もちろん。これが現代の若者(あぁこんな言葉を使うほど歳をとってしまったのか)の安直さを皮肉っているのだとしたら、それはそれで面白いのですが。
>しかし、幻想が壊れてしまったから死のう。幸せになれなかったから死のう。という安直な物語を見せられても、楽しみようがありません。
>この辺り、もう少し考えて欲しかったです。
少なくとも、佐祐理が前段階を垣間見せる事無くいきなり殺人へと走ってしまったことは、安直という自覚がありました。前振りが足りなかったと思います。舞を通して彼女の在り方をこれでもかと書きまくることで補えたつもりでしたが……。また、最初に書いたように殺人以外で殺人に匹敵するだけの行為を私では思いつけなかった。
ただ、舞については安直ではなく、あの状況下ではまず自殺するだろうと考えています。これも大まか最初に理由は書いたつもりですが、舞についてはゲームで前科があるので、此方でも同様の行為を――さらに最悪の幻想崩壊を前にした上に、ストーリー的には性格的な弱さをやや誇張している以上――かなりの頻度で選んでしまうだろうと思いまして。
舞以外でこの話は成り立たないのでこういう前提はおかしいかもしれませんが、これが他のヒロインなら自殺はさせませんでした。ゲーム上にてそうした選択をする要素が見当たりませんので。逆にいうと舞にはそういう要素がある、それも色濃く、と判断したものです。
まず自殺という結果ありきではなく、それなりに考慮した結果だと言うことだけはご理解いただけると嬉しいです。
>Revinさん
>感動。色々と顧みてみれば荒もある気がしますが、素直に感動。
>巧いと思いました。敵わないな……。本気でダークでした。
感動していただけるとは、此方が感無量です。
>この作品では、佐祐理さんがちょっと飛びすぎのような気がしましたが、想像の範疇ですね。
>どうも二人とも精神的に未熟な人間であることが克明に描かれすぎて、読み終わった今では「えっ?」と思ってしまう箇所もありました。
>だけど、読んでいる最中では気になりませんでした。作者の誘導技術を賞賛します。
二人がやや極端な性格に見えてしまうのは、その一面をクローズアップして強化した挙句に全面に押し出した結果なのだと思います。ただ、舞と佐祐理、二人きりの世界で過ごしていくうちにそうした一面を肥大化させていってしまい、やや極端とも言える性格になる可能性はあると思っています。その意味ではこの性格はありえるIFの範疇におさまるのでは、と。
>最後の刑事の応酬も、リアルさが表れていたように思います。
>オチも気に入りました。
蛇足とご指摘くださる方も多くて少々落胆していただけに、そう言っていただけると嬉しいです。
このオチはこの話のキモですから、はい。
>楽しませてもらいました。ありがとうございました。
此方こそ、ダークなのにお読みくださったうえ、丁寧なご感想までいただき、ありがとうございました。
>proofreaderさん
>舞の心情が不自然というか極端なような。佐祐理さんも不自然っちゃー不自然だけど、これは、仕方のないところか。
>それを除けばまあ、普通のダーク。展開としてはあってもおかしくないって感じだったんだけどなあ。
>一部ちょっと文章乱れてたか。
不自然ですか。多少誇張はしていますが、私なりに捉えた二人の人格ですので悪しからず。
無論、Revinさんへのレスでも書いたように、ではありますが。
文章の乱れ、何処だろう……いや、色々と思い当たる節もありますので。
中には私の書き方、というものもあるので、そういうものはご勘弁ください。
>Foolisさん
>佐祐理さんの狂気がこの上なく描かれていてよかったです。
ありがとうございます。ほんとは狂気ではなくあくまで理性ある明確な規範に基づいた正気のつもりなのですけどね。
ただ、何が狂気でなにが正気かは曖昧ですし、狂気的な正気?
>彼女の手に入れた一番の親友(という設定の舞)を失ってさえ、彼女はまだ夢からさめないのですね。
>その描写が非常によかったです。
>舞と佐祐理の関係もこの上なく痛烈に語ってくれてよかったです。見事でした。
佐祐理シナリオをプレイした際、どうにもこの人は自分を責めるのに満足して、その実何がどう悪かったのか本当に理解してるのかな、と感じる部分がありまして。
そうなると、この人は何度でも同じ事を繰り返してしまうのではないか、と思ったのをどうしようもなく救えないカタチにしたのがこのSSであり、最後の佐祐理の台詞であります。
>名無し@sp3さん
>内面描写に重きが置かれてるみたいなので、これだと一人称にした方が迫力あったと思います。一部なぜか一人称になってた箇所ありましたけどw
あそこだけは一人称でないと! とやってしまいました。
ほぼ舞を基準に書いていましたし、確かに一人称という方法もありえたかも。うーん、でも僅かなりとも一歩離れたスタンスが欲しかったので、やはりこの場合三人称で良かったと思っています。
>後半は目が離せない展開で、伏線もどんどん回収していって面白かったです。疾走感もあったし。
>人称代名詞の使い方は疑問。「彼」「彼女」が読中にすんなり頭に入ってくるかどうか、推敲時に確認してください。
この人称の使い方は出来ればご勘弁ください。私の場合、すんなり頭に入り、そもそも充分自覚して(舞や佐祐理などの名詞などと比較選択した上で)書いているものでして。これが違和感となってしまわれる方には申し訳ないのですが、自分なりの文章リズムには必須のものと考えています。すみません。
>名無し@デフォさん
>読後の感想は、まず『怖かった』です。
>一見幸せそうな、本当に仲の良い二人の後ろにある、『闇』を、引きずり出して見せられた様で。
>普通にあのシナリオを考えていった時に、ちらちらと見えていたけど、二人の幸せを信じて、敢えて眼を逸らしていたものを突きつけられた様で。
>それだけに、強烈なインパクトと圧倒的な迫力がありました。
>そして、それを余す所無く書ききった技術は凄いと思います。
過分なるお言葉、身にしみます。書きたかったものをこれ以上なく受け取ってくださったありがたいお言葉です。ありがとうございました。
- 八岐 03/12/09 0:45 <作者>
- >KUSANAGIさん
>まさに「ダーク」だと思いました。
>それ以外にはちょっと感想の書きようがありません。
>ただ一言。凄いです。
端的であるがゆえに、このSSで受け止めてくだされたものをダイレクトに感じさせてくれるご感想、まことにありがとうございます。
嬉しいです。
>Liarさん
>救いが全くない話ですね……。
>物事が少しずつ良くない方へ良くない方へと進んでいった結果としての佐祐理の台詞、
>>佐祐理は、佐祐理の大切な人に、幸せになって欲しいから。
>ここまで「痛い」作品にはそうそうお目にかかれないので、見ていてとても面白かったです。
>結局、舞は自分の幻想の世界から逃れられずに死んで、佐祐理は生きてはいるけれど幻想の世界から抜け出せないでいますからね
>ただ、その代償と言っては失礼ですが、非常に嫌な気分になりましたが(w
本当ならダークを書いたんですからそう言っていただけるのは嬉しいはずなんですが……なんか恐縮するやら申し訳ないやら。私自身ダークは苦手なものですから、あの嫌な感触はほんとにたまらんわけで。自分の作品で、読んでくださった人にそういう感触を与えてしまうのは、いろいろと複雑です。ふくざつー。でも、ありがとう。
>竹仙人さん
>うん、佐祐理ってこんな感じですよね。この二重人格っぷりを見れただけでも満足w
>舞も舞で逃げまくりだし、この二人のダメ人間っぷりは良かったです。弱点をしっかりと書いているので、説得力もあって。うーん、好きだなあ。
>面白かったどぇす。
楽しんでいただけてよかったです、って言うのはやっぱりダークの作品だとなんか違和感が……。本来は二重人格ではなく、全部変化なく一貫しているつもりだったのですが。まだまだ描写が甘いのか、うむむ反省。
>まこみし感想隊Rさん
>真琴「……あぅー……」
>美汐「なかなかに暗い話でしたね。説得力もありましたし」
>真琴「そっかなぁ。佐祐理がヘンすぎるわよぅ」
>美汐「そう……とも、言い切れないのがこの話の良いところだったと思います。佐祐理さんの過去……一弥さんとの出来事。与えるべき物を与えず死に追いやってしまった後悔から、今度は全ての物を与えようとする。善悪全てを超越して」
申し訳ない。その解釈はちょっと違うと言うか表層をと言いますか。
佐祐理があかんかったのは、一弥にしても舞にしても相手にとって何がイイのかを、相手の意思や基準をまったく認識できず、彼女らの人格を無意識にですが全然認めていなくて、自分の心が描いた相手の虚像を本物と思い込み、その虚像が幸せと思う、つまり佐祐理本人のみの基準における幸せを相手に無自覚に押し付けようとしたことです。
別に舞に総てを与えようとしているわけではないです。
>真琴「あぅっー、そんなの親友でも何でもないわよぅ」
>美汐「そうですね。本編中でも舞さんの行動を諫める場面がいくつかありました。これはそういった状況を無視したifでしょう」
これも上記に関わるのですが、佐祐理は舞のすべてを許容しているのではなく。ゆえに、舞の行動を諌める行為は、彼女の行動基準になんら反していません。無視したわけじゃないです。
>真琴「でもこれで佐祐理のたくらみがうまくいって、祐一と舞がくっついちゃったら、佐祐理はどうなっちゃうんだろ? 『幸せにする』人がいなくなっちゃわないかなぁ?」
>美汐「……さて、どうなのでしょうね。そこまで考えていないのでしょうか……?」
幸せになりました、はいおしまい。というわけにもいきませんよね。
幸せにしたからには、これからもずっと幸せにし続けなければいけないでしょう。だから佐祐理は舞のために、すなわち佐祐理本人が描く幸せの図を維持しつづけるためにそれを管理し続けるはずです。それこそあらゆる手練手管を駆使して。
>Xardionさん
>…これは凄い。
>倉田佐祐理は人によって捉え方が違うキャラだと思うのですが、私は彼女ならやりかねんと、そう思っています。そして、舞も。
>Kanonをプレイした時、祐一が他ルート通った時はもちろんのこと、舞ルート、佐祐理ルート通ったときですらエンディングから幸せな未来を想像できなかった自分がいました。
>このSSを読んで、その時の感情を強烈に思い出しました。
そのやりかねん、と思っていただきたいと考えていたので、嬉しいですね、はい。ありがとうございます。私もね、佐祐理シナリオがあそこで唐突に終わってしまったのって、あれ以上書いてもハッピーエンドにならないからなんじゃないかな、と思ったことがありました。だからといってこうなるとは間違っても思わないですけど、いやはや。可能性を突き詰めた結果、とでも言いますかね。
>>この後も佐祐理さんには外からの光はささないのでしょうね。永遠に自分の光に囚われた牢獄に…
牢獄に囚われた自覚がないのであれば、それは虜囚とは言えないでしょう。残酷であり悲惨であり滑稽でありますが。
>雪蛙さん
>私的ですが今回はダークの高いレベルの作品は飛びぬけて高いっすね。こちらも「まさにダークの鑑」な作品でした。ほんと面白かったです。
ええ、まいりましたよ、ほんとに。敢えてダークで殴りこみ、という意気込みだったのですが、「バッカーノ鈍行編」での三勢力が同時に食堂車を襲った場面の果物ナイフ一本だけ握った男の気分でした。
だというのにまあ、ダーク内でもレベル高い作品、の評価に引っかけてくださってありがとうございます。
>舞のために佐祐理さんが祐一とくっついたキャラ(この場合名雪)を殺す。って案外簡単に思いつきそうなネタでしたがそれをダークにしていく手腕がすごい。
>名雪が死んで舞が自殺してこれだけすごいことになってしまっても佐祐理さんが根本的なとこで全く変わっていない。すごく名雪も舞も救われないお話でした。
>鬱になる作品ありがとうございました(褒め言葉)。
案外どころでもなくベタすぎるネタのような気もしますが、そこは敢えて敢えて。
まだまだ料理し切れなかったようではありますが、雪蛙さん的にはお気に入りくだされたみたいで良かったです。鬱にしてしまってごめんなさい。その分連載の方で……と展開的に言えなくなってきたような……すみません、ぐふふ。
>あおき哲夫さん
>最後に刑事のやり取りを加えたかったのなら、宮部みゆきの「理由」とか「火車」のように完全な第三者が事件を紐解いていくような描き方が良かったのでは。KANONじゃないと言われるのは覚悟しても。それぐらいには割り切って欲しかった。物語自体が秀逸なだけに、それだけが惜しい。
なるほど……いや、それは発想の欠片もなかったです。そういう方式もあるか。
ただ、見込んで(?)いただけたのは大変嬉しいのですが、「理由」のような書き方を自分が出来るかどうか、出来たとして自分の書きたい部分を描けたか、描けたとして容量内におさめられたか、ちょっと自信がありません。あの方式で登場人物の内面にどれだけ切り込めるものか。
紫楽さんが言及してくださっていますが、刑事はこの佐祐理のいびつさが如何に現実の人間には外面から気付きにくいか、の証人みたいな役割になっています。ダーク特有の登場人物のみで完結したあの濃密な雰囲気の世界と、現実の世界の断絶を表してる、と言いましょうか。最初の解説でも書きましたけど。曖昧ですが。
うーん、なので、刑事のやりとりではなく、現実世界の人間のやり取りが欲しかったのだと思います、私は。だから、その方式はちょっと私が書きたかったものを表す表現方法としては合っていないんじゃないかと。今書きながら考えてたんですが、そういう結論に達しました。
とはいえ、まったく頭になかったんで、そういうやり方もあるのだと指摘されたのは衝撃でした。目の前で拍手うたれたみたいな。新しい視点を気付かせてくださり、ありがとうございます。
>魂魄妖夢さん
>舞が名雪に嫉妬して、それを知った佐祐理が名雪を殺す……。
>この構造そのものは単純ですが、その背景が深い。とにかく深い。相手の幸せを願いながら、その実、相手というのは自身の内面が作り出した「相手」に過ぎない……。
多かれ少なかれ人間って勝手に他人の虚像を作って当てはめているものですが、相手の事を何から何まで理解し把握するのは事実上不可能な以上それは仕方の無いことでしょう。ただ、この佐祐理がダメだったのはその虚像を自分の見たいように都合よく構築し、それを本物と露も疑わなかったこと。ある意味幸せ、になるんでしょうね、佐祐理さん。
>それとともに、有無を言わせぬ全体のテクストにも、脱帽です。終わらせ方もいい。
>……えと、10点でないのは勘弁してください。10点は反射的にしかつけない者なので。
はい、それ良く分かります。10点満点って反射的に10点と思ったのが一番自分でも満足なものなんですよね。
魂魄妖夢さんにとってこれがそこまでの作品とならなかったのは、やはり残念ですが。
>柾人さん
>なんというか……序盤に張り巡らされた点が線に繋がったときは戦慄すら感じた。
>一人称っぽい三人称に最初は違和感を感じたが、物語の演出としてはこれでいいのかもしれない。
ありがとうございます。読んでくれた人にそういう感想を持ってもらうのは心地よいものです。
ものがダークなのが気が引けるんですが(w
>Kさん
>ラストの、佐祐理さんの前向きな姿が怖かったです。
いやー、こんぺに出した作品はこれまでカノンもONEも月姫も全部前向きで終わってたんで、此処で方針転換するわけにも行くまいっ、と今度も頑張って同じよう前向きに終わってみましたっ。
前向き違い!
>コンタミンさん
>フルフェイスで顔を隠した犯人が登場したときには「やっぱり仕掛けてきたな」と期待したのですが……非常にもったいなかったと思います。
>事前にあれほど「佐祐理が怪しい」ことを強調していたのですから、ここは良い意味で読者を裏切るべきでした。実は○○が犯人だった……(あと一人しかいませんが)という展開ならば、さらにダークな方向に話が転がったはずです。佐祐理の狂気にテーマを絞るのであれば、読者の疑念が佐祐理に行かないよううまく誘導する必要があったのではないでしょうか。
そこは考え方の違いですね。今回は捻りなく、という試みとはまた別に、テーマを佐祐理さんに絞ったからと言って読者の視点を誤誘導するのが最善だとは私は思いません。佐祐理のゆがみがテーマだからこそ、それを突きつけ通すという形もありなのでは、と。
物語には意外性は有用ですが、必然とは思いませんです。物語をより強く引き立てるものではありますが、常に備えなくてはならないものではないと考えています。
あと、○○って祐一ですよね?(違ったらアホだ) 確かに話はもっとダークになると思いますが、話に脈絡がなくなってしまいます。舞と佐祐理の対比がメインなわけですし、祐一が犯人になってしまうと話が何もかも別物になってしまいます。それに、一応このSSでは登場人物の性格はゲームの状態をベースしているつもりなので(えー、とか言わないで)、生憎と私には祐一が誰かを殺すような精神構造を――例え、その萌芽まで探るとしても――していないと思っているものですから、書けません。
繰り返しになりますが、まず意外性ありき、という考え方には同意しかねます。
>とはいえ、文章のリズムや情景描写など、ぜひ見習いたい優れた点もたくさんありました。作者様は実力の有るかたと思いますので、今後も頑張って下さい。
いえ、此方こそ何度もダークでこんぺに出展なさっている方に生意気な口をきいてしまい失礼しました。
実際今回もいい意味で読者を裏切り、読者を誤誘導するというご自身の言を見事に実行した上でなんともごっつい作品を仕上げてらっしゃるのですから、囀るのはちと恥ずかしいんですけどね。でもまあ、そこは私なりの考え方ということでご勘弁いただければと願う次第です。
今後ダークを書くかは分からないのですが(なにしろダークって読むの苦手だし)、もし書くとなったら是非私も見習わせていただきたいと思います。ご指摘、ご教授、ありがとうございました。
>じゅうさん
>デロデロした暗いお話で面白かったです。
ありがとうございます。
>舞が佐祐理の殺意に気付くのは、やや飛躍した思考だったように感じられました。
うっ、そうですか。作中では舞は数週間に渡って佐祐理の尾行を繰り返しており、その期間内に予想を醸造発酵していったので、作中で限れば決して飛躍はしていないのですが、読者の方に飛躍と感じられては意味がないわけで。
色々と足りなかったみたいです。精進します。
>それから最後の警察署のシーンは蛇足だったのではないでしょうか。ここでどんでん返しがあったのならまた意味もあったと思いますが。
最初の解説、並びにあおき哲夫さんへのレスなどで色々と書いていますが、私なりに意味を込めた場面であり蛇足とは思っておりません。ただ蛇足と感じさせてしまったのは、上に書いたのと同じで力が不足していたかと。うー、精進しますっ。
>なげさん
>気持ち悪い――けど、なんか浅く感じられるなぁ。ここらへんは趣味なんでしょうけど。
>でもやっぱり、佐祐理というキャラからここまでの薄気味悪さを引き出すのは凄いです。
あ、浅いですか。ちょっと悔しい。いい加減しつこ過ぎ、ぐらいで言われなれてるものですから。
でも、佐祐理さんキャラ変わり過ぎ、みたいに受け止められなくて良かった。ありがとうございます。
- 八岐 03/12/09 0:45 <作者>
- >delta−pjさん
>悲しいお話ですね。
>何か心が痛いです。
そうですね、たまったもんじゃないですね。
>こう言う作品を書ける方が羨ましいです。
>私には書けないですね。
>だって、不幸な話を書くより幸せになる話の方が書いてて面白いですから。
まあそう仰らず。幸せの裏側が不幸なわけですから、裏もたまには押さえてみるのもいいものかと。
そもそも私は普段は幸せSS書きのつもりなんですよー。幸せ一杯、夢一杯!
>春日姫宮さん
>Kanonで最高のダークキャラ、佐祐理さんのSSですね。彼女と舞の心の闇が良く捉えられていたと思います。本当はもっと点数をあげたかったんですが、どうしても自分には舞が違うように思えてなりませんでした。
>彼女はもっと少女っぽい考え方の持ち主ではないでしょうか? 奇妙に男性的な彼女の思考が僕にはどうしても受け容れられなかったです。
うわー、男性的ですか。まさかそう言われるとは。
これでも思いっきり「弱さに傾斜した女の子女の子女の子の川澄舞」のつもりだったのですが。
無念
>あと、刺す名雪は良く見かけるんですが、刺される名雪というのは斬新でした(笑)。
一応名雪を選んだ必然性はあるんですけどね、刺す人だから刺してみようと考えたわけじゃないですよぉ。
いや、全然考えなかったかというと否定できないんですけど。
>Ecilaさん
>ありえたかもしれない話。一応プロットに大きな問題はないと思う。
>とはいえ言葉にし難いなにかがひっかかる。違和感のようなもの。佐祐理の行動、考え方は納得できるのに。
>自己完結気味な佐祐理。基本的なところで弱い舞。うーん、矛盾した物語ではないのだが…。
>なんといえば良いのか。あおき哲夫氏辺りなら上手に感想を書かれるような気がします。
>人のSSで他人の感想が気になるくらいに、なにか言いたいけど言えない感じでいっぱいです。
>うーん、私の中で創造する佐祐理は一線を越えることができないからなのかなぁ?
対象が自分の作品であるのになんですが、お気持ち分かります。私もよくありますから。
なーんかひっかかる。説明できないけど、なんか違う。細部ではなく大まかなところで認めがたい、納得できない。
ままいきあたるそんな作品。気持ち悪いんですよねえ、この気分。すっきりしないし。点数もなんかこれでいいのかと悩むし。
キャラ認識の違いなんでしょうかねえ、うーん。はっ、作風自体があわないとか! いやー
まーあれです、居心地悪くしてもうしわけない。
>ちいーゆさん
この名前、やっぱり絶対発音しにくいよ! 助けて、ゆーいちさん!
>おおおうっ、これはなかなか……。
>「この先は読まない方がいい!」と理性が告げているのに、マウスをスクロールさせる指が止まりませんでした。ダークなお話でした。
>……が、これ以上の高得点をつけるわけにもいかないのですよ。だって、あまりにも予想通りの展開だったんですもの。「この先は読まない方がいい!」という声は、「多分、俺が考えている通りの展開だから」という意味なんですよねぇ……。
前回も同じようなコメントいただいてるんですよね。予想通りに厳しいや(苦笑)
まあ覚悟の上です。それでも8点をもぎ取れたのを喜びます。さらに十点もぎ取れなかったパワーのなさを悔やみます。
予想だにしない展開を盛り込んだ話で挑戦、は、またいずれ別の機会……があればいいなあ。
>ただ、ラストが……恐ろしい。こういう結末を持ってきたくれたのは嬉しかったですねぇ。安易に分かり易い壊れ方をしてたり自殺してたりしたら……正直点数は下げるつもりでした。
>いいお話だったんですが、欲を言えば舞だけでなくてもっと佐祐理さんの話が欲しかったかな。作者さんは敢えて書かなかったんじゃないかな、とも思っているんですが。
それやっちゃうと一気に陳腐になっちゃいますからね。そういう結末だけはしないつもりでした。
最後はああなる以外、この話ではありえないし、違ったら話が破綻してしまいますしね。
佐祐理さんについては敢えて書かなかった面もあるし、容量上放棄した面もあります。内面を書かずとも描きようはあったはずですしね。まだまだ足りない部分がありすぎるってことです。
>もう一つ。祐一と結ばれていたのが、名雪じゃなくて栞だったとしたら……(笑) ダークさに加えて、鬱度が加速度的に跳ね上がりますな。
キツいですね。まあ、名雪にした必然性は最初に書いたようにちゃんとあったのですけど。
栞だと、私、舞に嫉妬を口に出して言わせられないかもしれない。ちょっと要素が足らなくて。
>夏葵さん
>こういう作品は大好きです。
>ダークらしいというか。佐祐理さんの頑なさが、妄執へと成長しているなんて…。
>佐祐理さんならありそうだ、なんて思えたから説得力もありますしね。良い作品でした。
好きと言われてしまったよ。照れますね、やはり。ありがとうございます。
説得力があると受け取っていただいたのは嬉しいです。これがないとダメダメですしね。
>VALさん
>上手いんですけど。ダークだから、の点数です。ごめんなさい。
>と言いますか、描写が少ない名雪が報われない感じがして、ちょっと嫌なので。
>舞は納得出来たんですけどね、まだ。
まあ、名雪さんにはとんだとばっちりですからねえ。おのれ、祐一め(そっちか!?)
>七瀬ユウジさん
>最悪から一歩手前の結末といったところでしょうか。
いや、最悪一直線です。直滑降、もしくは拡散中。
佐祐理さんは今度も頑張って皆さんを幸せにしますよー。
>この話の佐祐理のように割り切れるかどうかは否定しないことにして、
>(このような状況にならないと分からないですし… もちろんなりたくはないですが)
>話の構成が上手く、気持ちを切らせること無く読み続けられる文章の流れ、
>不利となるであろうジャンルに対するボーナスも含めて、この点数ということで。
>みちやづきさん
>フルフェイスのさゆりん。はあはあ。と、まあ冗談は置いといて……。
>久々にSSを読んでいて、どきどきしました。
>作品解説(するのかな?)も結構、楽しみにしています。
つなぎの下はやはり裸なのだろうか、ドキドキ。
作品解説、になってるか分からないのですが、最初の方に書いてみました。
少しでもお役に立てればよいのですが。
>ゆーえむさん
>いや、実に黒い……なんだかんだで佐祐理さんは祐一たちに見せている顔が真実であると考えている身にとっては、なかなか痛い話でしたが、内容はなかなか面白かったです。しかし、佐祐理さん実は全然反省してないですね……同じ状況に放り込んだら間違いなく同じことをしでかす気が。
厳密に言うと、祐一たちに見せてる顔のままなんですよ、あの行動に走った佐祐理さんも。決して別の一面ではなく、同じ状態のまま。だからこそ誰も気づかなくて、佐祐理本人も気づかない。むしろ自分を佐祐理と呼んで客観視している観測者の部分こそが彼女の根なんで、気づくはずもなく。気づかなければ何度も繰り返しても不思議はない、わけです。反省はしてるんですよ。原因に気づいてないから改善しないだけで、自分が悪かったと反省はしている。そんな感じです。
>一般市民Dさん
>自分勝手さと思い込みがうまくあらわされてるような作品
>最後の一行がすべてをあらわしてるような。
端的でありながらこの上なく内容をお受け取りいただけたのが分かるご感想。
感服仕りました。ありがとうございます。
>長森長さん
>これで終わりでなく、新たなる始まりを感じさせるラストが秀逸。
>そこに至るまでの過程もよく考えられており、序文の「佐祐理」が刺されたのかと誤認させる手法も見事です。
いや、すみません。そこ、全然誤認させるつもりなかったです。どうしよ。
>原作に忠実なキャラ造形も、痛さを倍増させています。
>読後に砂を噛むような後味の悪さを感じた作品でした。
ダーク作品には最高の賛辞なんでしょうね。ありがとうございます。やはり恐縮と申し訳なさを感じてしまうのですが。
でもありがとうございます。嬉しいです。
>歩人さん
>……怖ぇ。凄い緊迫感。圧巻です。
怖くなってくれてありがとうございます♪
>ふもふもさん
>初めまして、ふもふもと申します。
>今回のコンペはあまり沢山の作品を読めなかったのですが
>八岐さんの作品読むの楽しみにしてたのですが。
>よりによって一番後に回しそうなジャンルでしたとは…
>今更なのですが、感想と点数をつけさせてください。
どうもはじめまして、八岐と申します。
私なんぞ気にしてくださってありがとうございます。でもすみませんねえ、ダークでしたのよ。
でも、わざわざお越しくださってご感想いただけるとは。本当にありがとうございます。
>正直、話にはかなり引き込まれました。
>てか、佐祐理さん怖すぎです(笑
>警察署の場面はもう少し工夫して欲しかったです。
>あそこの場面で熱がちょっと醒める感じがしましたので。
どうも警察署の場面がいけない方が多いみたいで。
ある意味目論見通りなんですが、効果がありすぎというかやり方がヘタすぎというか。
もうちょっとみたいです。
>点数は8点です。
>コンペおつかれさまでした。
此方こそ、ありがとうございました。
>紫楽さん
>いやはや良いお話でした。
>個人的には舞の行動には納得のいくものでしたし。
>もし名雪を殺さずに、たとえば記憶を失って半死人のように生き長らえたとしたら、舞は自殺という道を選ばなかったと思うのですよ。だからこそ名雪は殺すしかなかったし、たとえ名雪のために生きようとした舞が佐祐理を拒絶したところで、このラストには行き着かないと思うのです。
>そういう意味では名雪の呪いを受けるしかなかったのかなと。
自分なりに全部の言動や描写に必然性を求めたつもりだったので、そういう風に感じてくださると何より嬉しいです。
一つの行為が違ったものになると全体が崩れる、そんな形に組みあがったと思っているものですから。
補強材は惜しまなかったつもりなのですけど。
>ラストの佐祐理さんのセリフは、もうちょいあからさまでもよかったかと、感じましたが、みなさんの感想を見る限り誤読はなかったようなので、結果的にはこれくらいでいいのかもしれせん。なにより刑事たちに佐祐理の言葉の真意がわかってない、ということも重要ですしな。
>とにかくまあステキな舞と佐祐理のお話が読めて満足です。
ステキとか言われてるしー。そりゃステキかもしれませんが、きつー。
最後の台詞、ちょっと物足りなく感じられましたか? あのバランスが最適だとは思うんですけど。
刑事に言及していただいたのはちょっと嬉しかったり。なかなかあそこの佐祐理の世界と現実世界の人間との乖離に構ってくださる方がいらっしゃらなかったもので。
と、これで全レス終了かな。抜けてないな。よし。
というわけでご感想下さった方、作品を最後までご覧くださった方、そしてこうした機会を設けてくださった主催者さまに感謝を。
あと、いやーな気分になった方、ごめんなさいです、そしてありがとう。
それでは一旦(場合によってはこれっきり)この場は失礼。
- 雪蛙 03/12/09 19:46
- こんにちは。雪蛙です。やはりコンペの話はこちらの掲示板の方がよろしかろうということでレス返し♪
>作品解説
とても丁寧で納得のいく説明ありがとうございます。八岐さんとしては「後で解説を書かなくても分かってもらえるような文章が書きたい」とお思いでしょうが雪蛙のように読み取れなかった人にとってはとてもありがたいものです。しかも平易で分かり易い文で書かれているため嬉しい限りです。
とりあえず名雪の選択理由には脱帽でした。雪蛙は名雪萌え〜な奴なので登場を単純に喜んでおりましたが(刺されたのに?うん(斬))。舞の「祐一との同居」という夢想の裏をここまで推察?推理?し昇華するとは。
もう言葉もありません。
>敢えてダークで殴りこみ、という意気込みだったのですが、「バッカーノ鈍行編」での三勢力が同時に食堂車を襲った場面の果物ナイフ一本だけ握った男の気分でした。
バッカーノは読んでませんが果物ナイフ一本しか頼れる物があるいは者がいなかった男には同情いたします。ちなみに同時期で好きなのはキーリです。ってこれコンペには関係ないや(苦笑)。
そうですね。第二回を見るとダークは四作品。今回は八作品ですからちょうど倍。まあ一人だけがダークだろうと思ったのがネタでなく本気だったなら浅はかだったと言えなくもないですが(八岐さんに限ってそれはないでしょうが)。
裏話ですがこちらを採点していた時点で雪蛙が読んでいたダーク作品は「真冬の蠍」「告白」「sTrAwbErRy FiElDs fOreVeR」だけだったんですよ。まあ不幸系もダークの一端として数えていましたから「真冬の蠍」に「白の世界に天使はいない」を合わして二本を指してレベルが高いと評していたんです。その後「受精卵」やら「SMALL TWO OF PIECES」を読んだときにはどうしようかと右往左往いたしました(すわ、瓢箪から駒っ、w)。とにかく今回は「真冬の蠍」がダーク・不幸系での一つの採点基準になりました。「今回は厳し目に」と相まって九点という評点になりましたが、もし読む順番が逆転していれば十点つけていたんだろうなぁと思うとちょっとコンペの恐ろしさを垣間見た気がいたします。
>案外どころでもなくベタすぎるネタのような気もしますが
この他にもありますかな?いまいちピンとこないや。ダーク作品でそうゆうのありましたかな?
>まだまだ料理し切れなかったようではありますが
他の方々の感想を見るとそのようですね。主に展開が分かり安すぎたという表現部と最後の刑事の出現における展開部といったところでしょうか?
展開が読みやすかったのは否定しませんね。それでも舞を視点にダークに持って行った手腕が退屈・苦を感じさせることなく読めました。予測できる展開でこの上さらに退屈させないとなるとものすごい筆力がいることになりますね。頑張ってください。期待してます(無責任発言、苦笑)。
刑事さんは雪蛙的に是です。刑事が出てくる前から「誰に貰ったのかも忘れた上着」という描写が他者の存在をほのめかしています。それを明かすという意味でも刑事のやり取りは必要だったのではと愚考します。もちろん第三者から見た「正気に狂った」佐祐理さんを見せるというのが一番大きいわけですが。もっとも刑事ありきの上着であるということは分かっておりますが。
やはり読み手の皆さんも洗練されていて「非常に締まった祭りだよなぁコンペって」と改めて思いました。今度は問題提起の一つや二つ出せるように読み込んでいこうと思います。ってなんだか読み手にまで気合を入れさせられますね。こうゆう空気嫌いじゃないです。こんな一体感は昨今味わえなくなってきていますので嬉しいですね。
>鬱にしてしまってごめんなさい
いつぞやも書きましたが鬱になっている自分を楽しんでおりますので(w)。それくらいの余裕がありますし、読み物を読んでの鬱は嫌いじゃないですので。
>その分連載の方で……と展開的に言えなくなってきたような……すみません、ぐふふ。
最後の笑いがとても気になるのですが(汗)。やはり魔王様絡みなのでしょうか?と無意味に不安を撒き散らさないでください(微怒)。そういえば連載の方もこちらの佐祐理さんも根は一緒ですね。ただ佐祐理さんをこのように解釈した八岐さん(作者)が補完に走った結果が連載であり破綻を露わにしたのが今回のダークだと思いますので。
というかこの根は一緒って所をヒントにHDファンの雪蛙はこの話の書き手が八岐さんであることに気づかなければならなかったなと猛省しとります。やはり作者当ては難しい。
以上です。ではでは。
- ちいーゆ 03/12/10 2:33
- 段々落ち着いてきたっぽいところで、ボチボチと気になる作者さんのところへお礼参り(笑)
うむぅ、今回は完全に作者予想は外れてました。ダーク・不幸系でも候補はあったけど、他の作品だったし……悔しいような嬉しいような。
作品読んで楽しませていただき、結果発表後に驚かせてもらって一粒で二度美味しい思いをさせていただいたよーな、そんな今日この頃。ゆーいちです
>この名前、やっぱり絶対発音しにくいよ!
第一回の時に、ノリで使い始めたけど妙に気に入ってしまったので、感想書きはこのままです(笑)
それはともかくとして。
この作品、ダークでは二番目だったか三番目だったか、結構早い段階で読んでいた記憶があります(全体では真ん中らへんだったかな?)。
初読時から「すげー!」と思ってたんですが、最後まで「すげー!」と思ってましたよ。
……んでも、満点を差し上げられなかったです。自分としてもかなり悔しいのですが。
普段サイト巡りしていて読む分には、文句なく満点なのですが……「評価」という要素が絡むと、どうしても全てに満点をつけるわけにはいかないというのが(泣) だって、油断してると、本気で満点連発してしまいそうになってしまいますし……。
予想外の展開が必ずしも面白い、というわけではないとは思うんですが、他作品(特に同ジャンル)と比較して評価を決めるとなると……やっぱりどえらいインパクトのある作品に点数を付けたくなってしまう人間なんです。
ただ、ラストは本気で良かったと思いました。私、ダークは結構――いやかなり好きですけれど、「わかりやすい」ダークはあんまり好きじゃないという偏屈な奴なもんで(笑) この作品の佐祐理さんみたいな、「ズレ」のある話――本当に大好きです。
次回こんぺも「ダーク」ですよね? よね? と無責任に期待しております(邪笑) ごちそうさまでした!
- Ecila 03/12/10 13:30
- 書き手が八岐さんでびっくりしました。
もう予想してたのと全然違って穴があったらもっと深く掘って潜りたい気分です。
深く深い土の底で、じっと息を潜め、冬の間はもぐらに食べられないように祈り続け
ることしかできない、わたしはオケラになりたい。どちくしょー、おけらだってアメ
ンボだって生きてるのに、生きているのに。
久しぶりです。わたしのことを覚えていらっしゃいますでしょうか?
・さっそく本題
好みかどうかを尋ねられれば、好みじゃなかったかもしれません。八岐佐祐理はこん
なに自分に優しくて都合の良い女じゃないもん! とファンの遠吠え。もっと駄目に
自分に都合の良い女だもん! と追い討ち。
で、消化不良なポイントをちょっと考えてみました。佐祐理好きとしては聞いておこ
うとな、と。
・この作品に感じた違和感
佐祐理って開き直れるかどうか? という部分。主にラストですけれども、ここに違
和感を覚えた感じです。
自己完結の女王と(私はの中では)思っている彼女ですけれども、最後の佐祐理、舞
のためにも生きなくちゃ、ってところが私は消化不良だったのだと思う。
自己完結に舞のために生きるとは言っていますが、本気で舞のために、って思ってい
る風に見えました。
ダークとありましたので、演出的には結構アリだと思います。盲目的な雰囲気、なん
かにやりって笑って似合いそうなシーンでしたしダークらしいダーク。
ただ、それがどうしても駄目だったっぽい。無自覚なところで「自分死にたくないし
、自分、もっと気持ちが楽になりたいし」とかっていうのであれば納得できるんです
が、書いたら書いたで批判すごそうだし、なにより文章で書くには露骨すぎるでしょ
うし。
以外とこの終わり方は佐祐理の選んだ答えとしては周りくどい答えだったのかもしれ
ませんね。
・自分にとっての違和感を解消するには?
佐祐理なら手首なんて生易しいものじゃない勢いで、首かっきって自決しそうなイメ
ージもありました。あぁ、舞、ごめんねごめんね(ここは同じ)、って。
それこそ舞が切腹してしまった理由なんて後回しにして死んでしまいそうなのですよ
。
もし、自殺という選択をとった場合、読者から見れば安易さをとられそうな気がしま
す。コンペ的にはマイナス要因。でも、佐祐理だからこそっていう部分に目をつけて
みれば、自決してくれた方が佐祐理らしかったかも。(リストカットの上位互換であ
るネックカットくらいなら衝撃的だったかも)
ちなみに、私の中の佐祐理は常識的におかしい女だと思います。でも、駄目な方向性
(自虐的な自分に、つい酔ってしまう)で天然って感じで。そーゆー意味で、なげさ
んのSSの佐祐理が好みだったのかもしれません。
(一緒に心中を)やらないか? (激しく誤解気味)
続く
- Alice 03/12/10 13:31
- ・私的見解
今回感じた微妙さ加減は佐祐理の自己完結、その結末に違和感を感じた、という風に
とってみたのですがどうでしょうか? (どうでしょうか? って言われても困って
しまわれそうですが)
八岐さんの佐祐理っていうと、戦国とHDがメインですけど、基本的になよなよしい
感じがします。自分で物事決めるには怖いくせに、いざ決める段階になればもう好き
勝手にやれる悪女(”確信犯の天然もどき”のフリをした性質の悪い天然)チックな
。
久瀬に胸倉捕まれてブルっていた佐祐理が一番佐祐理らしい気がします。(うへぇ、
いじめられてザマヲミヨ、みたいなほの暗いストレス解消感があったのは内緒)
そういう意味ではこの佐祐理も佐祐理だったということだとは思うのですが…。
ひよってしまった舞は胸倉掴んであげられなかったですし。うーん、佐祐理さんはペ
ット(舞)とご主人さま(久瀬、もしくは祐一、というか男?)が必要なのかも。
このSSの教訓を一つ受け止めるとすれば、佐祐理は野放しにしては危険ということで
よろしくっ! ←めちゃくちゃですいません。
もー肯定したいのか否定したいのか、なんかよーわからんくなってきましたが…。
で、邪推するに、これはひょっとして殻(八岐さんが)を破りたかったのかな? と
も。ホンの少しだけ、自分が本来書きたい佐祐理よりも一歩先にたたずむ佐祐理を書
きたかった、とか。あ、今の佐祐理に飽きたという選択肢も捨てられないけど、そこ
まで悪人な方には思えないし。うーん。
・最後に
この作品はダークというよりも正しくは(サイコ)ホラーと思うのですが。
ちなみに、この文章を書いている上で、私が佐祐理を本当に好きかどうか、第三者が
見たらそこまで嫌うか? という風にとれそうなのですが、どうでしたでしょうか?
本人的にはもうぞっこんLOVEなんですが。
・おまけに
悪者久瀬とかを今度は期待してまーす。
- 八岐 03/12/13 1:34 <作者>
>雪蛙さん
なんとか説明になってたのかしら。丁寧と言われると照れます。全然纏まってない気もするし。
>舞の「祐一との同居」という夢想の裏をここまで推察?推理?し昇華するとは。
推理も推察も別にしてないんですけどね(苦笑)
この場合は単なる当て嵌めですから。
>ジャンル・ダーク
あ、すみません。読んでいませんでしたか。あちらの掲示板で皆が読んでるみたいな印象だったので勘違いしていたみたいです、失礼しました。まー内容的にはあれです。他の勢力はマシンガンやら拳銃を携えて人数沢山で現れたのに、自分だけナイフ一本たった一人、つまりはお呼びで無い(w
お呼びで無いとまで卑下するつもりは無いですけど。ありがたくもこの順位までいただきましたからね。
しかし、一人とはさすがに思わなかったですけど、増えるとは思わなかったので。数的にはずっと横ばいでしたし。ちなみに私は浅はかですだ(w
うーんしかしこれほどキツいのが集まるとはとは。やはり浅はかです。とはいえ、分かっててもダークで出したでしょうけど。
こんぺは事前にこれは上位に行くにはキツそうだ、という話題やらが出たキャラやジャンルで勝負してますから。
>ベタネタ
具体例をあげるとなると記憶力ないので覚えてないんですけど。
でも、ありがちなネタだと思うんですけどね。誰でも思いつきそうな。誰かのために誰かを殺すって。
>料理
多分、私って長期連載で無いと意外な展開って用意できないタイプなのかもしれません。長期的に伏線を埋設していくのが得意なだけに。ONEこんぺは例外で。今回は敢えてやったんですけどね。でも苦手なのも確か。
刑事の上着云々は完全に余禄です。上着の持ち主を出すために刑事を出したという展開なら、それは本末転倒。無駄でしかないです。って、これはご理解いただけてますか。
うーん、今回雪蛙さんは色々と充実して動き回ってるみたいで。いいですね、楽しんでますね。羨ましいです。
>連載
いや、一概に舞関連だけとは言い難く。
で、佐祐理さんですが、補完と破綻。言いえて妙です。その通りかと。
連載でもモロに自分の佐祐理観を書いてるんで、思い切りネガティブ方面に落っことしているとはいえ、気づかれるかもと不安だったので、一安心です(w
>ちいーゆさん
発音する機会はないわけですが、実際してみたら舌を噛みます。
ち・いーゆ、と区切るとお買い得。
すげーと思っていただけたのならそれでもう充分とも言えるんですが。
まー、その評価基準を無視させるぐらいのパワーを持つ作品を書ければいいなあ、と思ってるわけですよ。
ぶち抜けずにタンコブ作って蹲る結果に終わったわけですが(w
ゆーいちさんが感想に参加していらっしゃったら絶対言われるだろうなと思ってたんですが、案の定言われてしまって悔しいやら、でも思いのほか評価は高くいただいたので嬉しかったりとか。
ラストは結果的にですが、これを言わせるが為に、という形になりましたね。
当初は舞は自殺しない方向だったんですけど、書いてるうちに自殺しないと変だろうと思うようになって、さてそういう展開にしたらじゃあ佐祐理さんは? と考えると結果的にこれしかなかったんですよね、うん。
次回は多分違うと思います(笑)
同じジャンルは続けない方針なので。まあ次回があったらそのときに考えますよ(w
>Ecilaさん
すみません。私は鳥頭です。いや、本気でごめんなさい。覚えてないみたいです。
うわあああああ、最悪じゃん。ほんまにごめんなさい。
>話題本題に逃亡
いや、自分に優しくて都合の良い女と、もっとダメに自分に都合の良い女の違いが分からないんですけど。ダメさ加減? もっとダメ?
おーおー聞きなせー聞きなせー。答えられるとは限りませんが、可能な限り。
>違和感
開き直りというか、最後のあれは確かに本気に舞のためにと思っているんですよ。心底からそう思ってないと、彼女の歪みは歪み足りえない。ただ、それが無自覚な部分で自分本位なのだという点とは矛盾はしないと思うんですけどね。この佐祐理にはその両方が備わっているつもりで書いたんですけど。
自分本位な点と自分に厳しいというこれも矛盾しないのでは、と。私の想像する佐祐理さんは徹底的に自分に厳しいです。厳しいというか、自分の事はまるで考慮していない、頭にないという感じ。自身の存在を完全に無視してる。
このSSでの佐祐理ですが、佐祐理にとって楽になりたいという気持ちは、自殺という方向ではなく、他者に献身し、自分を蔑ろにする方向へと向かっているのではないかと。ただそれは他者への依存ではないという考えです。あくまで自分本位。
ここで自殺をするというのは他者へと完全に依存しきった状態であったからこそ、その対象が消滅したことで自分の存在意義を見失い、自殺。という形になるのでしょうけど、あくまで自分が本位ですから逆に自殺する方がおかしい、と私は考えますです。
一弥の時は自殺図ってるじゃないか、と言われるかもしれませんが、そこはそれ、佐祐理さんも精神的に成長しているのですよ。安易に死に逃げてしまうような弱さは克服してるんです。物凄く嫌な方向に成長してますね(w
まー、そんなわけでこのSSの佐祐理さんは、とてもとても前向きです(わー
>Aliceさん
どうでしょうといわれても、どうすればー(どうしろと
そうですねー。殻を破るとか自己進化ーっ、みたいな事は全然考えてませんでしたけど、一歩先に墜ちちゃった佐祐理を描きたかったというのは合ってます。その意味では、自分の中の佐祐理よりちょっとだけもう踏み外してしまってるんですよね、この佐祐理は。境界を越えてしまった佐祐理さん。越えてしまったというよりも純化したと言ったほうがいいかな。舞と二人だけの世界で生きることで濾過されてしまった、と。
それだけに、普段書いている彼女とはさすがにちょっと違うはずです。三倍くらいネガティブにパワーアップしてます。
ここまで行っちゃうと、胸倉掴んで揺さぶってもダメなんじゃないですかねー。連載の方はいい意味で不安定で、まだ固まって無いですけど、こっちはもう完全に固定されちゃってますし。叩いても直らない電化製品。
野放しは危険というのは同意。ただ、連載のほうはまだピンが抜けて無いけど、こっちはもう蓋が開いて毒ガスが噴出中みたいな。手遅れ?
雪蛙さんが上手く指摘してくれていますが、連載の方が補完で、こっちはつまるところ破綻。これが一番言い得て妙なんじゃないかと思います。
飽きてはいませんよ、飽きては。距離は違っても、この佐祐理も基本的な部分は今まで書いていた佐祐理と変わってないつもりですし。
>ジャンル
一応自分ではダークのつもりだったんですけど、ダークを描いたことがなかっただけに、投稿後もちょっとこのジャンル表記にしてのは不安だったんですが、まあそこはそれ、この手の話がダメだという人も多くいらっしゃいますし、ご注意くださいという但し書きの意味も込めて。幸いにもダークだと多くの方には受け止めて貰えたようで安心していたのですが。
サイコホラー、ですか。ダークとどう違うんだろう(分かってないやつ
いやー、佐祐理さんがサイコっぽいのは自覚してるんですが。ホラーというには怖さが足りないような。
あと、佐祐理さん好き好きというAliceさんの思いは充分伝わってますよ。ものすげく偏向しまくったLOVEですが(w
久瀬ちーは基本的に小悪党と認識してるので、いっぱしの悪人となると難しいですねえ(笑)
もし描くとなったら、頑張って、どうやっても太刀打ちできそうも無い極悪人にしますさ。
戻る