紅く、朱く。
暖かな光彩で、淡く染まる空。
寝床へ急ぐ小さな鳥の群れが、視界を過って行く。
最近では陽も延び始め、だんだんと暖かくなりつつあった。
そんな暮れなずむ街並みを、ゆっくりと歩いて行く。
薄く、長く、影を曳きながら。
柔らかにそよぐ風に遊ばれ、僅かに揺れる髪の感触が心地良い。
ふと誘うように、夕餉の香りが運ばれてきた。
思わず、口元が綻んでしまう。
……今日のお夕飯は、何にしようかしら。
Hello, Again.
いつものように公園の角まで来たところで、あの子の名を呼ぶ。
「……真っ、ま、こ、とーっ」
始めに大きな滑り台へと視線を向ける。
次いでジャングルジム、ブランコへと順次眼を移していく。
……いない。
ここからだと、植込みのために公園全体を見渡すことは出来ない。
柵沿いに入り口の方へ向かいながら、徐々に視界を広げていく。
「まことーっ!?」
もう一度名を呼びながら、公園内へと足を踏み入れた。
そう広くはない児童公園だ。
いつものようにここで遊んでいるなら、もう見つかっても良い。
いるとするならば、そう……おそらくは……いた。
真は、公園の隅、砂場で遊んでいた。
「まこ……」
――夢中で砂遊びする真の様子に、思わず言葉を失った。
いつもと少し様子が違う真。
むろん、何が違うのかは一目瞭然だった。
そして私は全く別な意味で、その光景に驚かされた。
懐かしい想いが、温かさと切なさが、胸に込みあげてくる。
そのまま私は、声も掛けられずに、その光景をじっと見守っていた。
思わぬ出来事に暫し我を忘れそうになったけれど、もう大丈夫。
大きくひとつ深呼吸し、ゆっくりと真に近づいて行く。
「……まこと」
穏やかな笑みを浮かべ、優しくその名を呼ぶ。
スコップを手にトンネル遊びをしていた真が、振り返る。
「お母さん」
……そして。
その女の子も、こちらに視線を向けた。
初めて見る女の子、だった。
私はまず、そっと微笑を返した。
「……?」
しかし女の子に言葉はなく、疑問符の付いたような表情を浮かべる。
年の頃は真と同じ位か、少し下だろうか。
私は腰を屈めて女の子と視線の高さを合わせると、出来るだけ穏やかに話し掛けた。
「こんにちは」
そこでもう一度、そっと微笑む。
けれども女の子は、びっくりしたように身を竦める仕草をした。
無意識なのか、女の子の小さな左手が、真の服の裾をぎゅっと握り締める。
それには構わずに、私は後を続けた。
「私はね、この子のお母さんなの」
ゆっくりとした口調で。
「真と遊んでいてくれたのね。ありがとう」
すると脇から、真が不満そうに反論する。
「僕が、遊んであげていたの!」
得意気な様子で続ける。
「こいつ、独りでぼーっとしていたからさ。ベンチに腰掛けて」
「あら、そうなの?」
取り敢えず、話の腰を折らないように合わせる。
「だからさ、仕方がないから遊んでやってたんだ。見かけないやつだし、友達もいないみたいだから」
そこまで言うと、真は私の傍に寄って小声で耳打ちした。
『こいつ、迷子みたい。名前を訊いても、家を訊いても、首を振るだけで答えないし……。だから、僕』
真に言われるまでもなく、この近所では一度も見たことのない女の子だった。
そして私には、その理由もすでにわかっていた。
私は真の頭にそっと手を載せると、柔らかく撫でた。
「……そう。真は優しい子ね。でも女の子に向かって『こいつ』はいけないわね」
優しく諭す。
すると、急に萎んだような表情に変わる。
「……ごめんなさい」
「はい、良く出来ました。いい子ね」
私は真の頭を軽くポンと叩くように撫でると、女の子に向き直った。
「ねぇ、おばさん、あなたのお名前、知りたいな」
すると女の子は、もう一度、びくっと小さく身を竦ませた。
「あなたのお名前、教えてくれるかな?」
けれども女の子は、悲しそうな表情で小さく首を左右に振った。
それでも気にせず、もう一度、ゆっくりと繰り返す。
「あなたの、お名前は?」
一言一言、はっきりと、ゆっくりと、優しく穏やかな口調で。
そして最後に、にっこりと。
それを見て、女の子の唇が僅かに開く。
しかしそこから声が発せられることはなかった。
「お、な、ま、え、は?」
根気良く、笑みを浮かべながら。
「……ぅ」
微かに、女の子の声が漏れ聞こえた。
もちろん言葉にはなっていない。
けれど女の子の表情は、いつしか必死なものへと変わっていた。
自分の名前を思い出そうと、一生懸命に。
「……ぁ、ぅ……」
少しだけ、涙目に変わる。
私は女の子の頭に手を伸ばした。
「……っ!」
一瞬だけ、全身をぴくりと震わせて身を竦ませる。
けれども抵抗も拒絶もなかった。
そっとその頭に掌を当てると、髪を撫でさする。
「良い子ね」
そのまま自然な形で、力を加えずに抱きしめるようにした。
女の子は目を閉じると、そのまま身を任せるようにしている。
ややあって、女の子の小さな手が、私の背中にそっと回された。
その腕が、ぎゅっと抱きついてくる。
だいぶ、落ち着いたようだ。
「ね、お名前、思い出せたかな?」
もう一度問い掛ける。
女の子はゆっくりと目を見開くと、今度は一瞬だけ考えるような素振りを見せた後、笑みを浮かべた。
私はその様子を確認すると、同じ儀式を繰り返した。
「お、な、ま、え、は?」
すると今度は、微かに声が耳に届く。
「…………し、お」
はっきりとは聞き取れなかった。
でもその時私には、その子が何と言ったのかわかっていた。
けれどもわざと首を傾げるようにして、女の子を見つめ返す。
「おなまえ、なにかなぁ?」
すると女の子は、今度はたどたどしく、しかしはっきり聞こえる言葉で自分の名を告げた。
「……みしお」
私は満足げに頷き返すと、言葉を継いだ。
「そう、みしおちゃんね?」
すると女の子は、満面の笑顔で大きく頭を振った。
「……頑張ったわね。良い子ね」
そう言って、もう一度軽く抱き寄せる。
「お母さんと、同じ名前だ……」
真が驚いたように呟く。
「そう、不思議ね。おばさんの名前もね、美汐って言うのよ?」
すると女の子も驚いたように、目を見開く。
しかしそれも一瞬のことで、すぐに穏やかな笑顔に戻ると、もう一度強く抱きついてくる。
そんなみしおを、私もぎゅっと抱き返した……。
「それで結局、どうしたんだ?」
お仕事で遅くに帰ってきた祐一さんに、大まかな事情を話した。
そして。
「隣で、真と一緒に寝ています」
「そうか」
返答は、それだけだった。
私には、一目でみしおが『妖孤』であることがわかった。
だからこの子が迷子などではなく、帰るべき場所がないことも。
『みしおちゃん、ママは?』
みしおは、小さく首を振った。
だから私は、みしおを家に誘った。
『夕御飯だから真は帰るけど、みしおちゃんも一緒にどう?』
みしおは始め躊躇っていたけれど、お腹が小さく鳴ったところで真の誘いが決め手となった。
『食いに来いよ』
『……うん』
そしてお腹が一杯になったところで、話を切り出した。
『みしおちゃん、ママが見つかるまでの間、おばさんの家で遊んでいかないかなぁ?』
優しく諭すように。
『おばさん、みしおちゃんが真のお友達になってくれると、すごく嬉しいな』
私には、みしおの母親など存在しないことなどわかっている。
みしおを捜している者など、この世界のどこにも存在しないことを。
そしてこの子に与えられた時間が、決して長くはないことも。
それでもこの子が、みしおという名で私たちの前に現れたことには、意味があると思えてならない。
それは決して、偶然などではない……と。
この子にその名を与えたものは。
この子をこの場所へ送り出したものは。
あるいは、この子に生命そのものを与えたものは。
もしかしたら、私たちの過去や記憶と重なる子たちかもしれなかった。
ならば私は今度こそ、私たちに出来得る全てをかけて、この子たちの想いと願いに応えてあげたい。
『……ね?』
今度こそ、僅かな時間の中で果たしうる何かがあるはずだと。
今の私たちにならば、あの頃には叶えてあげられなかった何かをしてあげることが出来るはずだ、と。
そう、信じて……。
「なぁ、美汐。今度こそ、俺たちに出来ることって何だろうな?」
「さあ?」
そんなこと、わかるはずもなかった。
けれども、妖孤たちは。
今でも変わらずあの丘にいて、そして人の温もりに憧れて街へと降りてくる。
そしてこの子が受け継いだ名前と求めた温もりが、私たちの遠い記憶へと連なるものであるならば。
「何が出来るかなんて、わかりません。でも、それでも、私たちに出来ることがあるならばそれは……」
祐一さんの方に向き直って、瞳を合わせて。
「……あらゆること、だと思います」
そこまで言ってから、一呼吸の間をおいて。
「そして、温もりを」
「……そうだな」
祐一さんが、満足そうに頷く。
「あの頃とは違います。貴方がいて、私がいて、真がいますから」
「ああ」
「そしてきっと、真琴も……」
見果てぬ夢の続きは、どんな未来図を描くのだろう?
……春は、もう、すぐそこまで来ている。
結果のページ
戻る