冬空のキセキ





 その世界は白かった。




 俺がいる世界は見渡す限り前後左右、上下すらも全てが白く彩られていた。
 まるで入口も窓も無い、白い壁と床と天井だけの部屋に閉じ込められたかのように。

 雪の白さとはまた違う白。ましてやペンキや絵の具の白さとも違う白。
 例えるならば、それこそ正に空白の白。
 何も無いからこその、真っ白な白。純粋な白。
 目がおかしくなりそうだ。いったい何が起こっているのだろうか。
 とりあえず落ち着こうと深呼吸してみる。しかし空気を吸い込む感覚がよく分からない。
 こうして生きている以上空気はあるはずなのだが、どうにも呼吸をしているという気がしない。
 とりあえず歩いてみる。地面の感触もよく分からない。どちらかというと俺自身がふわふわと宙に浮いているような感覚に襲われる。
 手を伸ばしてみる。しかしその手は何を掴むでもなく、むなしく空を切ってしまう。



「……なんで、俺はこんなところに?」
 世界の完全なる沈黙に、思わず俺は独り言を呟く。
 それに対する反応は無かった。つまり、誰も今の言葉を聞いてはいないということだ。
 当たり前か、見渡す限りにおいて俺以外の人間なんて存在していないんだから。
 っていうか、それ以前にここはマジでどこなのだろう。

 風も無い。
 雪も無い。
 太陽も無い。
 地面も無い。


 ……何も無い。なんにもない。
 例外的に存在するのは、この俺。相沢祐一と言う人間1人。
 いや、俺という存在すらも、果たして本当にこの世界の住人と言えるのだろうか?
 相沢祐一という意識が作り出した、形だけの存在で無いという保証すらどこにもないのだ。

「……夢だな、これは」

 俺は1つの結論に達した。
 これは夢。夢の世界だ。
 そうだ夢に決まってる。なぜならこんなのは現実ではありえない景色だからだ。

「変な夢だな、まったく」
 こんな味気ない夢ならとっとと覚めて欲しい。
 怪獣に追いかけられようが、迷宮に放り込まれようが、そういう刺激のある夢のほうが俺にとってはよっぽど面白い。

 とりあえず、俺はその場で横になる。
 横になっていれば、そのうち眠れるかもしれない。
 夢の中で眠ると言うのも変な話だが、とりあえず突っ立っているよりはマシだろう。気分の問題だ。
 空を見上げる。いや、空じゃないか。
 あれも空間だ。ただの白い空間。
 まったく、なんで俺はこんな夢を見るのだろうか。
 俺の日々はそんなに虚無で満ち溢れているというのか?
 それとも、あいつを失った心の空白が具体化されたのが、この夢の世界なのだろうか。
 ……だとしたら俺はまだ、心の底からあいつを失った悲しみを乗り越えられたわけではないということなのだろうか?
 当たり前か、俺にとってあいつはそれだけ大切な存在だったんだから。
 ならば、この世界に光を取り戻すのは、俺次第と言う事になるな。
 ……うん、なかなかかっこいいじゃないか、俺。
 とにかく俺は至極もっともらしい結論を導くことが出来た。
 間違っててもいい。いいかげんでもなんでもいい。
 さあ、俺は悟ったぞ。悟りを開いたから、覚めてくれ夢よ。
 次は、なるべくいい夢がいいな。
 ハワイに行って、美女と一緒に泳ぐとか。でなきゃ、空からお金が降ってくる夢とか。
 ……今思ったが、もしかして俺の発想って天野と大差ない?

(……まったく、ホントになんで祐一はいつもそんなことしか考えられないのよ)

「……!?」
 急に、声が聞こえた。耳にというより、頭に直接響いた感じだ。
 近くからなのか遠くからなのかも分からない。辺りを見回しても、当然誰もいない。
 でも、俺はその声の主を知っている。
 だって、その声は間違いなく、誰よりも愛しい、あいつの声だったから。

「真琴? 真琴なのか!?」
 立ち上がって辺りを見回す。
 だけど、辺りには真琴どころか、相変わらず何の人影も見えない。
 目に飛び込んでくるのは、相変わらずの真っ白な世界だけ。
 俺の発した言葉も、この世界いっぱいに響き渡ることなく、次第に静寂にかき消されて行く。

「……幻聴か」
 そうだよな、あいつは消えたんだ。
 あいつがいるはずは無い。
 どうせこれが夢なら、せめて夢の中だけでも会いたかったのにな。

「おーい夢さんや。意味の無い夢ならとっとと覚めてくれ」
 頬をつねってみる。
 痛くない。
 鼻の穴に指を突っ込んでみる。
 苦しくない。
 踊ってみる。
 ……だからなんだ。

 やっぱりこれは夢だ。
 でも覚めてくれない。困ったものだ。これだから夢と言うやつは。
 どうすればいいんだ、俺は。

(……はぁ、本当に相変わらずなんだから、祐一は)

 ……まただ。確かに、また真琴の声が聞こえた。
「どこなんだ、真琴!? お前はこの世界にいるのか?」

(そんなに夢から覚めたいのなら、今覚ましてあげるわよ。どうせ真琴はまだ祐一の所に戻れるだけの力は無いし。
 でも、帰る前にこれだけは見ていってよね。せっかくみんなが用意してくれたんだから)

 ……みんな?
 用意してくれた?
 真琴が言っていることがいまいちよく分からない。

(よく見ておきなさいよ。一回だけだからね)

 見る? 一回だけ? なんだ、なにを見せると言うんだ。
 真琴の言葉が終わったそのとたん。

 世界に変化がおきた。


 最初はかすかな風のざわめき。
 今までまったくの無風だった世界に、風の流れが生まれた。

 続いて、肌を刺激する冷たさ。
 暑さも寒さも感じられなかった世界に、冷たい空気が流れこんできた。

 そして、差し込む光。
 今まで見ていた虚無の白とは明らかに違う「光」の色が、あたり一面を色づけていった。

 最初は、窓辺に浮かぶ陽だまりのように。
 最後には、雲間から差し込む幾重もの光の束のように。
 小さな光は、世界中に広がっていった。
 その中にひときわ明るい光が生まれ、それが割れて幾千もの欠片となり、そして、小さな小さな粒子となっていった。

 世界が……。
 世界が光の結晶で包まれた。


(これがみんなから祐一たちへのプレゼント。めったに見られるものじゃないんだから、しっかり目に焼き付けておきなさいよ)
「……これは………」

 瞬く。
 揺らめく。
 世界を照らす。

 輝きの一つ一つが、太陽のように。
 お互いに光を放ち、お互いの光を反射し、辺りを光で埋め尽くす。

 なぜか無性に温もりが欲しくなり、俺はそっと、光の結晶に手を伸ばしてみる。
 しかしあまりに小さく儚いそれは、掴もうとした瞬間、触れることすら出来ずに消えてしまった。
 そこにあるのは、そんなちっぽけな俺の存在などまるで気にも止めずに、勝手気ままに光り続ける幾千幾万、幾億ものカケラたち。


 銀色に。
 金色に。
 真珠色に。
 さっきまで真っ白だった世界に広がるイルミネーション。
 それはなんて――なんて幻想的なファンタジー。

 一瞬だけの光が、世界中に散ってゆく。
 それは、なんて儚くて。
 そして、なんて綺麗な。
 連続した一瞬が、何度も何度も繰り返されてゆく。

(これを作るのも、とっても大変なんだって。本当に特別なものなんだから……)
「おい真琴! これはいったい……」
 ……と、その時。
 不意に足元が揺れた。
 揺れる世界から色が失われてゆく。
 色を失った世界が回ってゆく。
 回り続ける世界が消えてゆく。

(そうそう長い間できるもんじゃないのよ。ごめんね祐一。だから…起きたら……ちゃんと……)

 まさか、これは。
 夢の終わり……?
 俺は帰らなくてはいけないのか、現実の世界に。
 待ってくれ。
 今はまだ、覚めたくない。
 まだ、この光景を見ていたい。こんなに美しい景色には、きっと二度と出会えないから。
 ここにいれば真琴の声が聞こえるから。
 待ってくれ。
 真琴。
 待って……。

 待っ……



「ま……」
 突如として別世界に来たかのような感覚に襲われ、世界が分からなくなる。
 すぐさま俺の脳は、この世界に対応できるように切り替わってゆく。世界が色を取り戻していく。
 目の前に最初に飛び込んできた映像は、真っ暗な天井。薄暗い空間。
 凍えるような寒さの中にあっても、人の温もりを残し続けている柔らかい布団。
 机、椅子、本棚。見慣れた配置の部屋。
「ここは……俺の部屋か」
 やはりあれは夢だったのか。と思ったところで、なぜか夢の内容を鮮明に覚えていることに驚いた。
 確かに印象に残った夢ではあったが、ここまではっきりと記憶に残っている夢も珍しい。

 血の巡りが全身に馴染んでいくとともに、次第に意識が覚醒していく。まずは自分がすべきことを考える。
 ベッドから降りて立ち上がり、部屋の電灯をつけて時計を見る。これももう、いつもどおりの動作。
 しかし何気なく見たつもりの目覚し時計は、朝の4時半を指していた。
 ……とんでもない時間に目が覚めてしまったものだ。
 どおりで薄暗いわけだ。まだ朝日すら昇っていない時間だ。
「さて、どうするか……」



 早すぎた起床の後。
 夢のせいか2度寝する気にもなれず、俺は秋子さんを起こさないようにこっそり外に出た。
 確信は無いが、俺の勘は何かを告げている。
 確かに印象に残る夢だったが、あれが真琴たちの仕業だとすればなぜ俺に今更あんな夢を見せたのかが気になる。
 それに、真琴が最後に言っていた言葉。”起きたらちゃんと……”これも気になる言葉だ。
 あの夢には、きっと何かがある。だから確かめたい。
 ―――行こう、ものみの丘へ。


「よう、いい朝だな」
「……こんな朝早くに相沢さんに出くわした事を除けば、確かにとてもいい朝だと思います」
 白い雪に覆われた街で。
 誰もいない、薄暗い早朝の街で。
 俺は、どういうわけか1人で歩いていた天野に出会った。

「……おはようございます。お散歩ですか?」
「ああ。ちょっと早く目が覚めてな」
 防寒着に身を固めた天野と隣を歩く。俺たちが口を開くたびに、口から漏れる空気は白い息となって大気中に拡散していく。
「朝の4時45分というのは、『ちょっと』では済まされない気もしますが」
「それを言うなら天野だって。あ、それとも天野はこんな時間に起きて散歩するのが日課だったりして」
「またいつもの『おばさんくさい』攻撃ですか、残念ですね。私だってこんな時間に起きて散歩なんて初めてのことですよ」
 ちょっと拗ねたように眉を寄せながら天野が言った。


 早朝の街。誰もいない世界に、俺たちが雪を踏み歩く音だけが微かに響く。
 昨夜降っていた雪も今は止み、冷たく澄み切った大気が俺たちを包み込んでいる。
 そんな街の中、俺が向かおうとする方向に、なぜか天野もついて来た。いや、もしかしたら天野が向かおうとする方向に俺がついていっているのかもしれない。
 つまりは、俺たちは2人とも同じ方向へと向かっていた。
 相手と違うコースを取ろうとするでもなく、特に世間話をすることでもなく、俺達は汚れの無い新雪の上に足跡を刻んでいく。
「……相沢さん」
「なんだ天野」
 街中から山道へ、道の分岐点に差し掛かったところで天野が突然口を開いた。
「相沢さんも、ものみの丘に行くのですか?」
「ああ。『も』ってことは……やっぱり天野も?」
「はい」
 図らずとも一致してしまった散歩コースから、お互い薄々と予感めいたものがあったのだろう。
 それが今確認された。俺たちは2人ともものみの丘に向かっている。

 今は雪は降っていない。しかし、かなり寒い。コートを着ても体が震えるほど寒い。
 そう言えば、昨日の夜の天気予報で言っていた気がする。今日の明け方は、最低気温が氷点下20℃を下回るとか。
 この地域では決して珍しくないとはいえ、ここまで来ると地獄と言っても差し支えないのではないだろうか。
 ちょっとやそっとの寒さではびくともしないように見える天野でさえ、寒さで時折震えているのが俺から見ても分かる。

「……ものみの丘は、こんな朝っぱらから行くようなところじゃないですよ?」
「そう言う天野だって」
「私は……ちょっと、気になるところがあって」
「なんだ、もしかして真っ白な世界でキラキラ光る変な夢でも見たのか?」
 俺としては、夢の内容を思い出して冗談半分で言った言葉のつもりだった。
 しかし、天野はひどく驚いた顔をして、俺の方へと顔を向けた。
「どうして知ってるんですか!?」
「どうしてって……まさか、天野もあの夢を?」
 こんな偶然って、あるものだろうか?
 俺と天野の震えが大きくなったのは、今度は寒さのせいだけではなかったはずだ。

 話し合いの結論から言って、俺と天野が見た夢は同じだった。
 唯一違うのは、ただ1点。俺の夢には真琴が。天野の夢には「あの子」の声が出てきたということだけだ。
 しかしこれはもう、偶然では済まされない。
 何かがある。真琴達は、夢で何かを俺達に伝えようとしている。

 もう、迷いは無い。

 ―――2人で行こう、ものみの丘へ。



 ものみの丘は、今日も静かだった。
 生き物の気配もまるでなく、ただ時折吹き付ける風がごうごうと丘を揺らす音が聞こえるだけだった。
 夜明けを待つ空は、地平線の向こうに沈んで見えない太陽の光のせいでうっすらと色付き始めていっているようだ。

 吹き付ける風が冷たい。
 朝日すらまだ登ろうとしていないこの世界で、俺たちはいったい何をすればいいのだろう?
「……とりあえず、どうする?」
「そうですね……とりあえず、何かないか探してみませんか?」

 その提案に乗り、天野と2人で丘を探索する。
 何かがある。2人とも同じ夢を見たということは、あの夢は十中八九あいつらからのメッセージだ。
 ならば、俺たちはここで何かを見つけなくてはいけない。あいつらの訴えに、応えなくてはいけない。

 吐き出す息はすぐに真っ白な霞へと変わってしまう。
 遮るもののない丘の大気の冷たさが、剥き出しの顔面に突き刺さる。
 下手をすれば鼻水すら凍ってしまいかねない極寒地獄のなかで、俺たちはしばしの間歩き回った。
 しかし、収穫はまるでなかった。
 真琴の姿も、「あの子」の姿も、そして声も。それどころか狐一匹、蟻一匹すら見なかった。
 この世界には俺と天野、2人だけしか生きていないんじゃないか、とすら錯覚させられるほどの寂寥感が支配している。
 俺たち2人の間に、なんともいえない切なさが圧し掛かってくる。
 吹き付ける風が、まるで丘が寒さで震えているかのように丘全体をざわざわと揺らしている。

「天野、何か見つかったか?」
「いいえ、これといって何も……」
「だよなぁ……」
 落胆から俺は肩を落とす。天野もがっかりしたように口を真横に結んでいる。
 俺たちはいったい何をやっているのだろう? 朝日も昇らないうちからこんな丘を探索するなんて、まず普通じゃありえないことだ。
 冷静になったとたん、丘を駆け抜ける突風の音が今は俺たちをあざ笑っているかのように聞こえてきてしまう。

 ……それでも、俺は信じていたい。
 ここに来たのは、決して無意味ではないはずなんだ。

「もうすぐ朝日が昇る頃です。……諦めて帰りますか?」
 強い風の中で揺れる髪の毛を抑えながら、天野が俺に聞いてきた。
「いや、もう少しだけ……せめて、この丘で朝日を見てみたい」
「朝日ですか。なるほど、それはいいかもしれませんね。私もまだここから見たことはありませんが、きっと綺麗だと思いますよ」
 その光景を想像したのか、天野がちょっとだけ笑ったような気がする。俺もそう思う。
 この丘にこんなに朝早く来たことは無かったから、この丘から朝日を見たことは無い。
 たぶん、とても綺麗なんじゃないだろうか。
 時間にして数分、短いようで長い時間、俺たちはこの世界へ訪れようとしている壮大な旅人を待ち続けた。


 そして、この世界に光がもたらされる瞬間がやってきた。丘の端の崖の先、遥か地平線の向こうから、朝日と共に光が差し込んでくる。
 始めはうっすらと、そして次第にはっきりと。
 未練がましくこの世界に踏みとどまっている夜を完璧に打ち砕くかのように、昇り行く朝日がその姿を現してゆく。
 この丘に、新しい光が溢れてゆく。優しい朝影が世界を染める。
 朝日に照らされた天野の顔は、いつも見せる大人びた雰囲気を吹き飛ばし、純粋さに満ち溢れた少女のような雰囲気に照らし出されている。
 光が眩しい。
 でも、温かい。
 そして……美しい。
 今日という1日の幕を開けるために、これほどふさわしい1ページは他に無いだろう。
 俺たちは知らなかった。
 今まで何気なく見てきた太陽とは、そして光とは、こんなに綺麗なものだったのか。


「綺麗だったな」
「はい。でもちょっと目が疲れてしまいました」
 朝日の眩しさに当てられた目を瞬かせながら、俺と天野はその場に立ち尽くしていた。
 絵にも描けない美しさとはまさにあのことだったのではないか。
 心のアルバムには強く強く焼きついた朝日。だけども決して言葉では表しきれない。
 もしかしたら、あいつらは……真琴たちは俺たちにこの光景を見せたかったのかもしれない。
 そう結論付けると俺達は無言で振り返る。もう立ち去ってもいいだろう。

 ……そして、丘を振り返った次の瞬間。
 俺たちは見た。ものみの丘に起こった変化を。
 そして知った。あいつらが、本当に俺たちに見せたかったものの正体を。
 自然という大きな大きな存在は、俺たちの想像をはるかに越えたものをその内に秘めているということを。

 俺たちの世界が、


 ものみの丘が、


 幾千もの輝きで満ち溢れていた……。



「………天野」
「相沢さん………」

 言葉など、もはや何も出てこない。
 朝日よりも、それはさらにさらに美しく。
 綺麗で、不思議で、神秘的で、幻想的で、衝撃的。

 大気中に、いつの間にか数え切れないほどの小さな光が出現していた。

 そうだ、これこそ夢で見た景色だ。
 眩いばかりの大洪水だ。 
 光の申し子たちの大行進だ。

 大気の中で光る。
 一つ一つが輝く。
 その全てが煌めく。

 例えるならば雪のように。
 また例えるならば宝石のように。

 自由に舞って。
 華麗に踊って。
 楽しそうに遊んで。

 光の粒子が飛び回る。

 例えるならば、このものみの丘は宇宙船。
 俺たち2人だけの乗組員に、果てしない銀河を魅せてくれる。
 漂う光は星となって、そして大気は宇宙となって。

 きらきらと。
 ちかちかと。
 それは小さな星のかけら。

 ゆらゆらと。
 ふわふわと。
 丘の大気一面に瞬く、希望のかけら。

 朝日の中で輝いて。
 新雪の上で煌めいて。

 俺たちはまだ夢の中にいるのかと錯覚させられるほどに、それは非現実的な光景。
 次々と光は生まれて。でも、一瞬でも目を閉じたら、次の瞬間には消えていそうな気がして。
 ……それは、まさに奇跡の具現化。


「ダイヤモンドダスト……」
 震える声で、ぽつりと天野がそう呟いた。

「ダイヤモンドダスト…?」
 どこかで聞いたことのある単語を思わずオウム返しで口にする。
 天野は目の前の光景から目を逸らすことなく説明してくれた。
 ダイヤモンドダスト。
 それは、あまりの寒さで大気中の水蒸気が凍り、それらが小さな結晶となって降って来る自然現象だという。
 北国では、気温が氷点下15〜20℃くらいの朝などに時折見られるらしい。
 その結晶に太陽の光が反射し、ダイヤモンドのように輝くことからこの名が付いているということだ。


「私もこの目で見たのは初めてです」
「そうか……」
 なんて……なんて綺麗なのだろう。
 この世に存在するとは思えない美しさ。
 大自然の奇跡が作り出した、光のイルミネーション。
 これがダイヤモンドダスト……冬空の奇跡。
 俺たちはしばらくの間、ただ見とれていた。
 冬空にいくつもの軌跡を残したダイヤモンドダストに。

 そしてその光は徐々に収まってゆき、次第に辺りには静寂と穏やかな朝影が差し込みつつあった。
 丘は元の姿を取り戻していき、太陽も何事もなかったかのようにさらに高みへと昇ろうとしていく。
 あれだけたくさん光っていた結晶も、今では最後の抵抗と言わんばかりにわずかに小さな煌めきを余韻として残しているだけだった。

「……綺麗だったな」
「……はい」
 『綺麗』。単純、だが明確な感想。俺たちにとってはそれだけで十分だった。
「やっぱり、あの夢は予告だったんだな。今朝この丘でダイヤモンドダストが起こることの」
「そうですね」
 俺たちが来なければ、誰にも見られることなく消えていったであろうダイヤモンドダスト。
 たぶん、あれを見逃したら俺たちは一生後悔していたと思う。
「なあ天野。あのダイヤモンドダストって、もしかしてあいつらが起こしたのかな」
「分かりません。本来ならただの自然現象ですから」
「なんだ、天野は夢が無いな」
 俺がからかうようにそう言うと、天野はちょっと不本意そうな顔をした。
「あら、私は本来ならと言っただけで、誰もあの子達の仕業じゃないなんて言ってませんよ」
「え? じゃあ……」
 そう言いかけた俺を静止するかのように、天野が口に人差し指を当てる。
「本当のことなんて誰にも分からないですよ」
 そして、いたずらっぽく笑った。
「確かにダイヤモンドダストは本来ただの自然現象ですけど……
 でも、あの子達が起こしたんだ、と考えた方が、面白いと思いませんか?」
「……ははっ、そうだな。いつもあいつらのことを忘れない俺たちのために用意してくれたのかもしれないな」
「そうですよ。あの子達から私たちへの奇跡のプレゼント、なんてお話だったら素敵じゃないですか」
「ふ〜ん」
 俺はニヤニヤしながら、天野の顔をちょっと高い位置から覗き込む。
「な、なんですか相沢さん」
 笑いながら俺を見上げていた天野が、ちょっと頬を赤くして口を尖らせる。
「いやぁ、天野も意外とロマンチストなんだなって思っただけだ」
「……ひどいです、相沢さん。私だって女の子なんですよ」
「ははは、悪い悪い。おばさんくさく見えても立派な女子高生だったな」
「……帰ります」
「お、そうだな。下手すりゃ秋子さんももう起きてるかもしれないし、帰らなきゃな。よし、一緒に帰るか」
「……知りません、一人で帰って下さい」
 そう言うと、天野は回れ右をして、スタスタと俺を見ようともせずに一人で先に行ってしまう。
「まあまあ、そんなつれないこと言わずにさ」
 いつものように気さくな態度を取りながらも、内心は置いていかれないようにと慌てて天野の後を追う。
 天野はやや早足になって俺から離れようとするが、俺はもっと早足で天野に追いつくと、強引に隣に並んでしまう。
「まったく、相沢さんはいつもそうなんですから……」
 ぶつぶつ言いながらも、こういったやり取りに慣れてしまっているせいか、天野はペースを落として俺と並んで歩いてくれる。
「旅は道連れ、世は情けってな」
「使う場所がちょっと違う気がします」
 その会話で俺たちの顔に笑みが戻る。
 そして最後にもう一度、俺たちはちょっと名残惜しそうに丘を振り返った。
 あれだけたくさん冬の空に描かれた軌跡は、もうどこにも残っていなかった。


 俺たちは今日まで気付かなかった。
 世界は、こんなにも美しかったということに。

 俺たちは今日気付いた。
 俺たちは、いつもどんな時でも、この地球(ほし)に抱かれて生きているということに。

 俺たちはまた、今日という新しい一日を生きていくのだろう。
 どこまでも続く、輝く日々の中を。これからも希望の光を、奇跡を信じることを忘れないで。
 たとえ夕日が沈もうとも、また朝日が昇ることを信じて。
 
(ありがとうな、真琴)

(うん。祐一もしっかりやりなさいよ)

 最後に一度、颯爽と丘に吹いた一筋の風の中に、真琴の声が聞こえたような気がした。

 完



結果のページ
戻る