「香里〜、いちごサンデー、とってもおいしいよ〜」
「ええ。名雪の顔を見れば、そのくらいあたしにも分かるわよ」
あたしが注文した紅茶にミルクを入れようとした時、あたしの目の前に座り、いちごサンデーをほおばっている名雪は、まるで今日のお天気のように晴れ晴れとした笑顔を浮かべていた。
商店街を歩いていたあたしは、制服でスポーツバッグを持ち、部活から帰る途中であった名雪に偶然出会い、そのまま半ば無理矢理に百花屋に連れ込まれてしまった。
特に急ぐ用事もなかったし、春休みに入ってから名雪と会う機会もなかったので、あんなに腕を引っ張らなくてもあたしは付き合ったのだけれど。
ミルクの入れ物をテーブルに置き、ふと外に目を向けると窓ガラスから入ってくる日射しに長い冬が終わりようやく春を感じる事が出来るようになった気がする。
けれど、まだ道路脇にはたくさんの雪がまだ溶けずに残っている。そう、それはまるで……
「……香里、今またため息ついた?」
「えっ? そう」
頬づえをつき、スプーンでクルクルと紅茶をかき混ぜていると、不意に名雪がこちらをジッと見ているのに気が付いた。
「ごめんね、香里。強引に誘っちゃって」
「別に構わないわよ」
「あのね、香里。その、もっと元気を出した方がいいというか、あんまり思い詰めない方がいいと思うんだよ。何て言うか、やっぱり家族が大変な事になったら、普通じゃいられないと思うし、わたしだってお母さんや祐一に、もしもの事があったら、多分普段のようにはいかないと思う。
でも、栞ちゃんの病気は治ったんだし、香里がそうやっていつまでも暗い顔をしていたら、栞ちゃんだって、辛いと思うんだよ」
名雪は、スプーンを置き、難しい顔をして色々と考えを巡らせて話している。それは、あたしの事を気遣い言葉を選んでいるというのだという事がすぐに分かった。
栞が退院してからしばらくして、名雪にも栞の病気の事やその病気が治った事、そしてあたしがなぜ栞の事を百花屋で大きなパフェをみんなで食べた日まで隠していたのか、という事を全部話した。
名雪はその事実を少し戸惑いながらも受け入れてくれた。そしてそれからというもの、何かにつけてあたしを励まそうとしてくれている。今こうして百花屋に入ったのも、きっとそうなのだろう。
「だから香里も、こう『アハッ』って感じで笑ってみてよ」
「そうね、努力はするわ」
「違うよ香里、今ここで笑うんだよ」
「笑うって、今?」
「そう、今だよ」
名雪は笑顔のまま、あたしの方を見ているけれど、その笑顔には無言の圧力が感じられるわ。どうやら冗談ではないようね。
でも、そんな事を言われても、急に笑えるものではないと思うのだけれど、せっかく名雪が励ましてくれているのだから笑ってみましょうか。
「あは」
「ダメ、ダメ、全然ダメだよ〜。笑うどころか表情も変わってないよ。表情に心があらわれるとよく言うけど、表情から心が変わっていく事だってあるんだよ。だからもっと楽しそうに笑わないとダメだよっ!」
名雪は、口を尖らせてあたしの笑顔を細かく「指導」した。
今のは突然の事で、確かに自分でも笑ってはいなかったと思うけれど、誰かに指導されるだなんて小学校6年の時に体育祭のフォークダンスの練習をした時以来だわ。
「もっと明るく穏やかに『アハッ』って笑うんだよ」
「あはっ?」
「そうそう、いい感じだよ、香里。もっとレベルアップして『アハッ』」
名雪は両手の人差し指をそれぞれの頬に当て笑っている。
漫画やドラマなんかでしか見た事がなかったけれど、名雪がすると案外絵になっているような気がするわ。
さすがにあたしには抵抗があるけれど、名雪のあたしを想ってくれている気持ちには応えなければならないと思う。
……あたしも、ちょっとだけやってみようかしら。
「それじゃー、あはっ」
「何やってんの? 香里」
「キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!」
人は誰もが後悔をして生きていく。
なぜなら人は生きていき、多くの選択をしていく中で、最善の方法を取り続けて生きていく事など出来ないのだから。
そして仮にその方法が最善であったとしても、人は誰もそれを知る術を持たないのだから。
笑顔にすべてを
「ホント痛かったぞ、香里。普通いきなり右フックなんかするかよ」
あたしと名雪、そして相沢君と三人で百花屋を出ようとした時、左頬を大げさに擦りながら相沢君は、あたしの方を見ていた。
CD屋に向かおうとしていた相沢君は、あたしと名雪が百花屋にいるのに気が付き、声をかけようと中に入ってきたそうなのだけれど、でもさっきのが右フックだなんて失礼ね。ただ、あたしの顔をのぞき込んだ相沢君の方を向こうとした拍子に、人差し指を立てていたあたしの右手が相沢君の左頬に「ちょこっと」当ってしまっただけじゃない。
「それで、名雪は家に帰るのか?」
「うん、帰るよ〜。帰って少し寝るよ、暖かいせいかなんだか眠くて」
「……暖かいからなのか? まあ、いいや。で、香里は?」
「あたしは、ちょっと寄るところがあるから」
「そうか。……あのな、香里」
「何? 相沢君」
「まあ、その、殴って気が晴れる事があるなら、いくらでも北川を殴ってくれ」
「だから殴ってなんかないわよ。それに、どうして北川君が出て来るのよ?」
「北川は打たれ強そうだし、香里になら何回殴られても怒らないような気がするからだ。じゃーまたな、香里」
相沢君はCD屋の方へ、名雪は自分の家の方に向かって歩きだした。名雪は目をつぶっていたようだけど、今日も大丈夫かしら……
あたしは一人百花屋の前に腕を組んで立ち尽くし、足元のアスファルトを見つめた。
――どうして誰も、あたしを罰してくれないのだろう。
去年のクリスマスの日、あたしが栞に次の誕生日を迎える事が出来ないと伝えてから、あたしは栞の存在を否定した。
あたしはあまりに幼かった。そして自分の事しか考えていなかった。そう、あの日以来、栞の病気が治るよう神に祈る事さえしなかったあたしは、おそらくあたしの人生の中で最悪の時に、姉としての責務とその立場を放棄したのだ。にもかかわらずその報いも受けず、それどころかみんなあたしを励ましてくれている。
あたしは本当に何をやっているのかしら。
「とにかく、こんなところにいても仕方ないわね」
あたしは一つため息をつき、当初の目的であった本屋に向かって歩き始めた。
商店街を歩いていると、前からあたしよりも少し年下の子達が両手に大きな荷物を持ち、その子達の母親と一緒に歩いてきた。確か今日は、あたし達の学校の制服や体操服、それに教科書などを購入する日だったわね。すれ違う子達は、新しく始まる高校生活に期待に胸を膨らませ、みんな楽しそうに笑っている。もう一度一年生をやり直す栞は、この子達と一緒に勉強するのね。
そういえばあたし、栞が退院してからもあんな風に栞が笑っているところを見た事がないわ。病気が治ったとはいえ、やはりまだ不安を抱えているのだろう。本当ならあたしが栞を支えていかなければならないのだけれど……
新しく後輩となる子達を横目で見ながら、あたしは目的地である本屋に向かって歩き続けた。
そして本屋に着いたあたしは参考書コーナーに向かい、先週返ってきた全国模試の結果でC判定だった東京の大学の赤本を二冊手に取り、レジでお金を払って店を出た。
「栞には、何て言えばいいのかしら。やっぱり先生に勧められた事にするしかないわね」
商店街の通りを歩いていたあたしは立ち止まり、本屋の紙袋を開け赤本を一冊取り出し、ため息をついた。
別にあたしは東京の大学に行きたいわけではない。ただ、この街を離れしばらくの間、栞と少し距離をおきたいの。
何もずっと会えなくなるわけじゃない。夏休みのように長いお休みには帰ってくるつもりだし、電話をかけたり手紙を書いたり出来るだろう。その方がお互いに気を使わずにすむと思うし、それに栞には相沢君がいるから、あたしがいなくてもきっと大丈夫だわ。
「お姉ちゃん」
「キャッ!?」
突然後ろから声をかけられたあたしは、思わず手に持っていた赤本を落としてしまった。
振り向くとあたしに声をかけたのは栞だった。そして栞はあたしより早くその本を拾い、本の表紙を見て立ち上がって、あたしにその本を差し出した。
「……お姉ちゃん、東京の大学に行っちゃうんですか?」
「別に決めたわけじゃないけど、その、先生が『せっかくだから挑戦してみたらどうだ』って言うものだから」
「でも、合格したら、やっぱり東京の大学に行くんでしょう?」
「それは、その……」
栞は悲しそうな顔をしてあたしの方を見ている。栞もあたしの成績は知っているので、あたしがレベルの高い難関大学の赤本を買っている事自体には驚いている様子はないけれど、あたしが大学へ進学するためにこの街を離れる事に少し驚いているようだわ。
栞から落とした赤本を受け取ったあたしは、栞の問いの答えに窮し、俯いて押し黙ってしまった。
「そうだ! それじゃー、私もお姉ちゃんと同じ大学に行きます」
「えっ?」
「それで、私とお姉ちゃんとで東京で二人暮らしをします。そうすれば、お家賃とか電気代とかも半分で済みますしお得ですよ」
「なんて事を言うの栞っ! 大学受験は、そんな甘いものじゃないわ。思いつきでそんな事言わないでちょうだいっ!!」
あたしは栞から受け取った赤本を袋にしまい右手で抱えて振り返り、栞を残して早足にその場を立ち去った。
「どうしてあんな事を言ってしまったんだろう……」
あたしは初めて来た公園のベンチに座りため息をついた。
もう何十分くらいここにいるのかしら。とにかく栞から離れる事しか頭になかったあたしは、商店街からどんな道を通ってここに来たのか全く覚えていない。それどころか、こんなところに公園があるという事も知らなかったわ。
ベンチにもたれ、持っていた赤本を横に置いて腕を組み目の前の噴水を眺め、あたしはもう一度深いため息をついた。
家には当然栞は居るわ。どんな顔して帰ればいいのかしら……
「こんなところに居たのか、捜したぞ香里」
「相沢君?」
右手にCD屋の袋を持った相沢君が、息を切らせあたしの方に近づいて来た。
「捜した」って、何か急ぎの用事でもあったのかしら?
「香里、東京の大学を受験するんだって?」
「ええ、まあ。栞に会ったのね」
「ああ、商店街でな。『東京の大学に進学出来る自慢のお姉ちゃんです』って、笑いながら俺に話してくれた」
「そう」
あたしの前に立ち身振り手振りを交えながら相沢君は、商店街で栞と話した事をあたしに話してくれているけれど、少し怒っている感じがするわ。あたしが受験の事を黙っていたからかしら。
でも、栞は相沢君の前では笑っているのね。もしかすると、あたしがいないところでは、いつも笑っているのかもしれないわね。
「そうだ。さっきの百花屋の香里と同じ顔して笑ってた。香里も栞も辛い時はあんな風に笑うんだな」
「えっ!?」
「俺が栞に初めて会ってから、栞はずっとあんな風に笑ってた。学校の中庭で思い切り泣くまでずっと色々な想いを仕舞い込んで笑っていたんだ。
もういいんじゃないか、香里。香里だって辛かったんだし、栞を拒絶したのは、仕方ない事だった」
「……仕方なかったですって? そんな訳ないじゃないっ! あたしは栞の姉なのよ。栞がもう長くは生きられないと医者に言われたのに、あたしは自分が傷つかないように現実から目を背けていた。
もし逆の立場であったなら、あたしはそんな人間を許す事なんて出来ないわっ!」
「悪かった、香里。俺はそんな意味で言ったわけじゃないんだ」
相沢君はあたしの反応を見て少し困惑した様子で二、三歩後ろに下がった。
相沢君の言葉に大きな感情が込み上げてきたあたしは、ベンチから立ち上がり両手を握りしめて相沢君に詰め寄ったけれど、一歩下がって腕を組み呼吸を整えた。
少し落ちついて考えてみれば、相沢君はあたしや栞を想って言ってくれているという事はすぐに分かった。そして今の感情が怒りじゃないという事も。あたしはきっと相沢君が羨ましかったのね。
「相沢君は悪くないわ。ただ、相沢君にだけは『仕方なかった』と言われたくなかったの。相沢君は最後まで栞のそばに居てくれたから。
でも相沢君の前では泣いて怒って、みっともないところばかり見せているわね」
「そんな事ないぞ、香里。自分の感情を伝えるというのは大切な事だ。俺も学校の中庭で栞と再会出来た時は大声で泣いたしな。
でも、出来る事なら喜びや楽しいという感情を表に出して欲しいな。こう、『アハッ』ってな」
相沢君は両手の人差し指をそれぞれの頬に当て笑っている。
名雪とは従兄妹同士で顔そのものが少し似ているところがあるけれど、それだけではなくその笑顔には同じ温かさを感じるわ。
でも……
「相沢君。一つだけ忠告しておくけれど、相沢君には似合わないわ」
「そんな事は分かってる」
あたしが一つため息をつくと、相沢君は肩をすくめ苦笑いを浮かべた。
「だが俺からも香里に一つ忠告がある。たとえお互いに分かっている事であっても言葉にして伝えなければならない時がある。そして今がその時じゃないのか」
「そうね。ありがとう、相沢君。それじゃー、あたしは家に帰るわ」
それは力強いとは言い難いけれど、相沢君の笑顔があたしの背中を押してくれた。そして栞がどうしてもう一度学校に行こうと思ったのか分かったような気がするわ。
最後まで栞のそばに居てくれた相沢君は、優しい人だとは思ってた。けれどそれ以上に、相沢君は決して諦めない強さを持ってる。そして栞はその強さを与えてもらったのね。
あたしは噴水のある公園を後にして、家に向かって歩き出した。
「何から話せばいいのかしら」
家に戻ったあたしは、一旦買ってきた赤本を自分の部屋の机の上に置き、栞の部屋の前に立ってドアをノックしようと右手を上げたままノックする事を躊躇していた。
けれどこのままにしてしまったら、また栞との距離が開いてしまうような気がする。それはほんの小さなものかもしれないけれど、今を逃したら取り返しがつかないような気がするの。
あたしは深呼吸をして右手を握り直し、栞の部屋のドアをノックした。
「栞、ちょっといいかしら」
「……お姉ちゃん」
あたしが栞の部屋に入ると、ベットに腰掛けていた栞は立ち上がり部屋の真ん中に置いてあるテーブルに向かって正座をした。そしてあたしも栞の正面に正座をした。
あたしも栞もどうしてこんなにも緊張しているのだろう。栞の病気を知らなかった時はお互いに空気のような存在だったのに。もう時間を戻す事は出来ないのだろうか。
今はそんな事を考えても始まらないわね。とにかくさっきの商店街での事を栞に謝らないといけないわ。
「あの、お姉ちゃん、さっきはごめんなさい。私、あんまり考えなしにあんな事言っちゃって、ごめんね、お姉ちゃん」
栞はあたしの顔色をうかがい、まるであたしに怯えているようだ。
さっきはどう考えてもあたしの方が悪かったのに、どうしてそんなに栞が謝らなければならないの……
「……お願い栞、そんなに謝らないで。謝らなければならないのは、あたしの方。さっきの事だけじゃない、いくら謝っても許してはもらえないだろうけど、栞、今までごめんなさい。
栞が一番辛いのは分かっていたのに、あたしは栞を避けてしまった。1日1日がとても長かったの。栞の病状が明らかになってから、心が安らぐ日なんてなかった。どんなに検査や治療を受けても良くなる事はなくて、そしてついに担当の医者から『次の誕生日まで生きられない』って言われて、それを言葉にして栞に伝えた時、あたしの中で張り詰めていた糸がプッツリと切れてしまったの。栞、本当にごめんなさい」
あたしは自分の感情や想いを上手く言葉で表現する事が出来なかったけれど、栞には伝えたい事がたくさんあった。そして今、それらすべてが涙とともに溢れてきた。
けれど本当は言うべきではなかったのかもしれない。なぜなら何を言ってもそれは言い訳に過ぎない。あたしのしてしまった事は、どれだけ謝ったとしても許されるはずがないという事をあたし自身が一番よく知っていたから。
そしてすべてを胸に秘めておくその辛さは、きっとあたしが受ける事の出来るたった一つの罰なのだから。
大きな悔いが残った。
あたしは信じなければならなかった。たとえ奇跡が起こらなかったとしても、あたしは最期まで栞の病気は治ると信じ続けなければならなかった。
そして今、東京の大学に行こうとしていたあたしは、幼く自分勝手な判断でまた栞から逃げようとしていたんだわ。
「お姉ちゃんこそ、そんなに謝らないで下さい。お姉ちゃんに私の辛さが分かったように、私にもお姉ちゃんの辛さが分かりました。
お姉ちゃんは優しいから、私の辛さを自分の辛さのように感じたのだと思います。だからお姉ちゃんは、私と同じくらい辛かった。だからやっぱり私よりもお姉ちゃんの方が辛かったと思います」
「どうしてなの? 栞」
「私はその辛さを受け止め、私を支えてくれる男性(ひと)に出会う事が出来ました。その男性は少しイジワルで、風で私のスカートがめくれそうになって大変だったのに笑っているし、モグラたたきで0点だった時にあきれてたし、私の描く絵は下手だって言うし。
でもその男性はとても優しくて、すべての事情を知っても私を普通の女の子として扱ってくれました。それに作りすぎたお弁当も全部食べてくれましたし、雪合戦もしてくれました。後、私のお誕生日には、スケッチブックとか画材をもらったし、私の絵は下手だ下手だと言いながらもモデルを引き受けてくれましたし、それから……」
「そう。……結局相沢君なのね」
「えっ? いや、あの、別に祐一さんだけのおかげというわけではなくて、お姉ちゃんやお父さんお母さんも私を支えてくれましたし……」
「それじゃー、やっぱりあたしの方が辛かったわけね。栞は愛しの相沢君と出会ってからデート三昧で、来週からは相沢君と同じ学校に通えるかと思うと、栞は辛いどころか幸せいっぱいだったのね」
あたしは正座していた足を少し崩して座り直し、腕を組んだ。
栞の言葉を遮り、すごくイヤな言い方をしているという事は、あたしにもよく分かっている。
でも、照れながらも嬉しそうにしている栞にノロケ話を聞かされた挙句、あたし達家族を相沢君のおまけ扱いされたんじゃあ、今まで悩んでいたあたしがバカみたいじゃない。
相沢君が栞にしてくれた事は感謝しているけれど、こんな事ならせめてさっきの百花屋では、もっと拳に力を込めて振り抜いておけば良かったわ。
「そんな事ないですっ、私だって辛かったですっ! お姉ちゃん、去年のクリスマスからいつも恐い顔してたし、もっと明るく振る舞って欲しかったですっ。
特に私が退院する日はひどかったんですよ。あの日のお姉ちゃんは、こう腕を組んでこーんな顔してましたっ」
栞は腕を組み、顔全体に力を入れて眉間にしわを寄せ、口を真一文字にしてあたしの方を向いている。
確かにあの日は、あたしも緊張していたけれど、こんな仁王様みたいな顔はしていなかったわ。これは栞なりの逆襲ね。
でも、全部話して心が軽くなったせいもあるけれど、栞の顔なんだかおかしい。
「もっと明るく」か……
「それじゃー、『アハッ』」
「プッ、な、何ですか、お姉ちゃん」
「あーっ、栞、笑うなんてヒドいんじゃない?」
「ご、ごめんなさい、お姉ちゃん。でも、今のは、ちょっと……かなり意表を突かれました」
あたしは両手の人差し指をそれぞれの頬に当て笑ってみた。そんなあたしを見て栞は堪え切れずに笑った。
その笑顔は穏やかな微笑みではなく、栞もあたしもまだ小さかった頃、栞がよく見せていた明るい笑顔だった。
時を戻す事は出来ないけれど、今からあたしにも出来る事が何かあるかもしれないわ。
「そうだ、栞。あたしは東京の大学に行くのはやめるけれど、あたしと同じ大学に行きましょう」
「えーっと、その、あれからゆっくり考えたんですけど、お姉ちゃん、すごく成績がいいし同じ大学は私には無理かなと……」
「大丈夫、お姉ちゃんに任せなさい」
あたしは、ドンッと胸を叩き笑った。こんなにも自然に笑えたのはいつ以来だろう。そして栞もあたしの笑顔を見て笑ってくれた。
人は誰もが後悔をして生きていく。
なぜなら人は生きていき、多くの選択をしていく中で、最善の方法を取り続けて生きていく事など出来ないのだから。
そして仮にその方法が最善であったとしても、人は誰もそれを知る術を持ってはいないのだから。
あたしは、ずっとそう思ってきたけれど、それは間違いだった。
なぜならたとえどんな選択をしようとも、初めから最善の方法などありはしないのだから。
そう、自ら思い悩み選んだ方法が最善になるように努力していかなければならないのだ、という事をあたしは栞に教えてもらったのだから。
だからあたしは、もうどんな辛い現実からも逃げ出したりしない。今選んだ道を精一杯生きていこうと思う。
この笑顔とともに。
結果のページ
戻る