SSに戻る
集計経過

投票結果

1ファン (採点:1)
シリアスというには軽く、話の起承転結をまるで感じない。


燃焼系オギノ式 (採点:1)
…疲れた。
当りさわりのない内容をここまで膨大に書ける才能には敬意を表します。
Kanonに縋らず別の表現の場を求めた方がよいのでは?

二次創作にしては面白くなく、一次創作にしてはチープ。
平等に両方から見放された感じの作品ですね。


はむ (採点:3)
うーん、うーんと唸ってしまいます〜。ネタがありきたりだけれど、ちょっと一味違う。そんな印象を受けました。けれど、やっぱり似た味が続くと飽きてしまいます。あと髪の色云々なんですが、名雪なんて青ですよ?w 天野にいたっては赤ですよ?w


ふぁんほーいどんく (採点:6)
髪の色と目の色はいわばタブーなのではないかと。某おばさんくさい人は真っ赤だし。


春日 姫宮 (採点:5)
 日常を切り取ったSSなんですが、饒舌過ぎるような感じを受けました。
 何が饒舌かというと、あまりに語りを入れすぎだと思います。作者の方が一歩前に出ると、大抵の読者は一歩後ろに下がってしまうものです。そして僕もその一人でした。
 最後の「叶わずとも」なんて言葉はなかなか格好いいのですが、全体として言葉が多すぎるため、どこか陳腐さを感じる表現が多いように思いました。


ブラックコーヒーは好きですか? (採点:8)
未来……とっても臭い単語ですね(笑


コロリン (採点:7)
綺麗に書かれておりました。読みやすいってのは素晴らしい事です。
ただ、下手な部分でKanonを意識させるのはどうかと。折角の話に水を差す格好と受けました。
できればもう少し、あゆが自分に納得するまでを書いて欲しかったかな……と。


山の上 (採点:9)
表現が印象的で好きです。
難しいテーマながら読みやすいです。


なおべ〜 (採点:5)
うう、いいとは思うんですが、どうしても決着方法に納得できませんでした。
なにか後半を書きたいために、前半のあゆがあるような気がしてしまって……。


Gara (採点:6)
 繊細に積み上げられていく情景描写が、比喩的に心理描写も積み重ねていく、綺麗な構成の作品でした。かなりデリケートな部分でつまずき、立ち止まってしまっているあゆの戸惑いを、強引な結論付けで引っ張っていく祐一がいかにも祐一らしくて良かったです。
 途中で、「ある人は」の4連発で他のヒロインの事を暗示してしまったのはかなり大きな蛇足だった気がします。あれのおかげで、このSS世界での他のヒロイン達の安否の方に意識が向いてしまい、あゆの悩みが「命にまでは関わらない程度の悩み」として軽く感じられてしまいました。


Time (採点:8)
良かったです♪
あゆには、これからも頑張って欲しいと思いました。


proofreader (採点:2)
本当に、他にたくさんある話に手を加えただけって感じ。独自の部分はかえって雰囲気悪くしてるし。


Foolis (採点:5)
最後の一言をもう少し生かせる方法はなかったものか。
はっきりいってドキッとさせられただけにそう思う。

ネタとしてもなかなかいい感じだと思う。
ただ、やはりこのことに関しての見せ方にももう少し考慮して欲しかったか。
ちょっと唐突な感がある。
描写はなかなかいい感じで雰囲気を上手く出していると思うだけに残念。


久慈光樹 (採点:6)
雰囲気は良かったですし、読み易くて面白かったです。
ただシリアスであゆの7年間に触れてしまっているので、7年も寝たきりだった人間が果たして1年かそこらで健常者足りえるのかしら、などという些事が気になってしまいました。
シリアスって難しい。


ゆーえむ (採点:6)
 上手い、と思いました。
 あゆ主観からすると「寝ていただけの自分がこんなに幸せになっていいのか」という考えが付き纏うのも十分考えられます。そこをフォローする祐一、大体この役目は秋子さんが担うことが多いような気がするのでそれを祐一に任せたのはなかなかいいアイディアだと思います。


大谷晶広 (採点:10)
今回、唯一十点をつけた作品です。
華麗な文体は、内容を問わず読んでいるだけで面白く感じられます。そしてその内容は、あゆの心情をよく表せていると思います。祐一の「未来、だ」という台詞には、拍手したくなりました。ただ、これだけのものを書ける方なら、もっと掘り下げて書くことができるのではないか、とも思いました。
欠点を挙げるとすれば、動きが全体的に少ないので、緩慢とした雰囲気になってしまったこと。それと、題名は考える余地がある気がします。


Longhorn (採点:10)
 最後の最後でこれを読んだんです。素直にやられました。
 ええもう、何も言うことないです。Kanonの主題に真っ向からぶつかる主題を正面からきっちり描いていただきました。
 最後に読んだものがこれで良かったかもしれません。
 すっかり軽い点数になってしまっていますが、ごめんなさいと、ありがとうとを点数に乗せて。


kobax (採点:9)
 間違いなく自分の中で、今回の短編作品の中でNo1です! 思わず鳥肌が立ちました。

 展開、テンポ、それらの構成や表現の素晴らしさ、そして作者様の考えかた。全てにおいて文句の言いようがありません。脱帽です。自分では10点にするかどうか、物凄く悩んだところです。結果的にこの点数ですが、あるいは10点以上の評価が妥当かもしれません。祐一の考え方は自分の心に打つところが多々あったのですが、どうも利己的な感じがしたのは否めませんでした。いろいろ考えましたが、最終的には、後者の結論に至りました。
 ですが、この考え方そのものに、今のところ共感しているのも事実です。素晴らしい作品をありがとうございました!


あおき哲夫 (採点:6)
短編部門はこういう話が多いよね。この作品は他者より一歩だけ抜け出た印象です。ですがもともとが団子状態なのでたいした差ではないということも書き添えておきます。少なくともストレスなく読み終えられたことが良かった。…つまりはそういうことです。


ありあも (採点:6)
あゆが居候になるまでの経緯が少し欲しかったです。


吐迄宴 (採点:6)
スゲェ私好みな素材と切り口なお話でした。逆に高望みで点数は辛口かも(汗

急速に大人びていくあゆに、ちょっとクサイけどあゆの良き理解者である祐一の造形が魅力的。
特にあゆの、時折ドキリとするような事を言い放つ部分や、不安を感じると自力では処理できないのに
自分だけで抱え込もうとする幼さの表現が素晴らしいですね。
文章もややクドイもののそれが鼻につくようなことはなく、落ち着いた雰囲気と漂う寂寥感を
十二分に表現できていると思います。会話のテンポやタイムリーな季節感と相まって効果高し。

思い出(の品)の扱いについても個人的にですが共感させられます。
ああいう物は持ってること自体が重要であって、普段は意識もせずに押入にしまっとくもんですよね(笑
もっとも、過去に縋らなければならないほどの不安を抱えていたとすれば話は別で、それが
あゆの抱える違和感や、もしかすると様々なコンプレックスだったのだと考えると一般論を言ったところで
そうそうすぐにポジティブにはなれないだろーなー、とは思ってしまったり。
そういう意味では、祐一の励まし方に多少の不満が残らないこともないです。
ストレートなそれではなく、どこか茶目っ気、或いはぼかしたり何かに喩えた物言いであれば、
もっと納得できたのではないかとも思います。
詰めの甘さが若干感じられるような、これまたなんとも勿体ないお話でした。

とはいえ、振り返ればやはり存分に楽しませていただきました。良いお話をどうもです。


雨音 (採点:5)
正直、あゆの不安は良く分かりませんでした。
というか、原作のあゆに対するイメージのなかに、そんな不安を抱く要素が含まれていませんでした、というべきでしょうか。
ただ、その点を無視すれば、なかなか面白かったと思います。
過去を見つめるばかりに現在と未来に怯えているあゆの気持ちは、伝わってきましたし、
祐一の台詞も、格好よかったです。
ラストの「叶わずとも」にはガクンときましたが(笑


VAL (採点:7)
 話の内容はともかく。祐一の言い回しは妙に感じましたが。
 んー……何と言えばいいんでしょうか。地の文が観測者的で、妙に上の視点に感じたと言いますか。
 そこが良いんですけど……でもやっぱり引っかかる書き方でした。


まこみし感想隊R (採点:4)
真琴「……あぅーっ、あぅーっ、よくわかんないーっ」
美汐「そうですね。とても冗長な話でしたから」
真琴「美汐はわかったんだー。すごーい」
美汐「はい、簡単に言えば、『昔のことは想い出として保存して、未来へ進もう』ということですかね」
真琴「……それだけなの?」
美汐「そのように私は理解しました」
真琴「それなのに、何でこんなに長いのよぅ」
美汐「描写に凝りすぎ、でしょうか。それにしては終わりも尻切れトンボですし、
   あゆさんが自分の疑問を解消できたかどうかについても書かれていません」
真琴「もっとばっちり、解決させて欲しいわよぅ」


Manuke (採点:9)
「うわー、祐一君がやけに饒舌だよ…」と思ってたら。あゆが代弁してくれました(笑)
雰囲気は悪くないどころか、とても良質なものです。
が、登場人物に語らせ過ぎることによって、キャラクタの存在感が薄らいでいる点がなきにしもあらず。
(人に言える筋合いなのかは別として(^^;))


柾人 (採点:7)
>例えば夏の記憶は浜辺の砂に、秋の記憶は詩織に、冬の記憶も、春の記憶も……。
ときメモ? 一番重要なシーンで誤字は痛い。
スケッチブック、剣、鈴。いずれも各シナリオのメインだけど名雪は靴なのか?


名無し@デフォ (採点:8)
恥ずかしながら「縋る」が読めませんでした^^;


名無しさんだよもん (採点:6)
微妙な心の動きは本当によく現れてる。
微妙に揺らぎながら、微妙に色を変えながら。
んでもって終わり方も微妙なんで点数も微妙。


Ichi (採点:10)
脱帽です。
あゆのお話は少々苦手なのですが、
すんなりと読むことが出来ました。
楽しませていただきました。


名無し@デフォ (採点:5)
祐一のセリフは某アニメのセリフだ。
秋はやっぱりいいですね、焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜


夏葵 (採点:7)
ラストの一行開けがあまり好きではありません。ふつうに書いたら駄目だったんでしょうか。そこが惜しいと言えば惜しい。


HQ (採点:7)
 途中まではシリアスな人生論で進んでいて、最後の最後だけがありきたり。
ほんの少しだけひねったほうがよかったのではないか。


クリボー (採点:9)
読みふけりました。好きです。こういうの。てゆうかむしろこれ。
しかし、叶わずともってほんの少しだけ後ろ向きな感じがしましたので。


(採点:9)
いいですね。
幸せから離れていた少女がそれを手にいれ、今度はそれが当たり前になっていることを恐れている。
また失うことを恐れて、というところでしょうか(勝手な推測ですが)
いい作品でした。


YOU (採点:5)
あゆ視点の前半は上手いと思えましたが、祐一視点の後半はどこか違和感を覚えました。雰囲気が変わったからか、祐一の気持ちが定まっていないからかは分かりませんが。それと祐一とあゆの会話というか議論が少しずれているように感じられます。最後の部分とからめて祐一とあゆの別れも暗示しているのかなとも思えました。


earthy (採点:10)
あゆの問いかけにきちんと答えてあげる祐一、二人の絆は強いなと感じました。


すずめつめ (採点:6)
自己憐憫を伴う決意は、結局、自分の可能性の芽を封じ込めてしまうような気がします。
(私自身がよく陥る罠なのですが、経験上、あまりよいものとは言えません)


じゅう (採点:2)
えーと「無茶するな」と(他の作者さんにも言いましたが)この作者さんには言いたいです。
いろいろ単語を知っていても、使いこなせなきゃ意味はありません。
っていうか抽象的で訳のわからない文が多すぎです。

あゆが過去にすがっている描写がないのに
祐一が「おまえは過去にすがっている」と言っても滑稽なだけですよ。


Tnhhs (採点:7)
あゆの心情などを多彩な描写で表しているのが、とても印象的でした
ただ、描写は美しいのですが、その量が多すぎる気がします
そのせいで話のテンポが悪くなっていて、読んでいてもなかなか進まず、じれったくなってしまいました
その様々な描写を文章の流れに上手く乗せれば、もっと良い作品になると思います


瀬を速み (採点:9)
二人の心境、会話で物語の殆どを構成してしまうという、離れ業をやってのけている点に脱帽です。


歩人 (採点:9)
あゆの葛藤は無理からぬことではあるでしょうねぇ。取り残された感はやはり拭えないでしょうし……。

あゆの葛藤、水瀬親子の温かさ、祐一の台詞に見える思いやり。いい感じです。締めも良いですねぇ……秀作です。堪能させていただきました。


K (採点:7)
優しい流れのお話でした。

七年間というギャップがある為に、思ったよりも自分で
いられないあゆと、少し生意気で大人になった祐一が少
しずつ心を近づけていく様は、安心して読み進めること
ができ、読み終えてほっと息をつけました。


Revin (採点:6)
シリアス系の中では特に説得力のあるSSだったと思います。
言葉の応酬が良かった。


和也 (採点:6)
悪くないです。ただ中盤から後半にかけての語りがちょっと鼻につきました、けどこれは個人差がありますか。うん、あゆの人生を掘り下げる好作かと。
ただちょっと、これも見づらいんですよねえ。それが少しだけ残念。


Ecila (採点:5)
とても高校生とは思えない...けれどもまぁ、それは良いでしょう、直ぐに回想録だろうと判断できるから。それよりもSSとしての面白さがかなり薄い。文章、技術的な問題は皆無。上手な方だと思いますが、エンターテイメント性が限りなく低いと感じるのは私だけなのでしょうか…。


村瀬香奈 (採点:8)
はじめまして。

綺麗な文章だと思いました。
「色素の薄い〜」のあたりの言い回しのところ。
秋の陽に照らされたあゆちゃんの髪の毛を見ている誰かのような。そんな気分になりました。
最初あゆちゃんの内面とイコールだった地の文が、三人称(というか祐一さんと合一した)
ものになりますが、違和感はありませんでした。

綺麗に終わっていますし、短編というよりは印象として掌編というかんじです。

さっきからあゆちゃんの話ばっかり読んでますが、能天気な彼女より、欠落に
悩むほうが好みかな、と思います。
あなたはどうでしょうか?


ちいーゆ (採点:9)
 水瀬家に住むあゆ、という設定は正直好きじゃないんですが、このSSはよかったです。やっぱり、こういう風に悩んだりすることを書いていかなければ、たとえ創作とは言え説得力がないんですよね。

 今回の短編SSではかなり高印象のSSであり、あゆSSの中では同率一位のSSなんですが……満点は差し上げられませんでした。
 細かいところで減点してしまって心苦しいのですが説明させていただくと、第一に改行の煩わしさが上げられます。演出なんでしょうが、行き過ぎてしまっていてむしろ邪魔に思えました(前半の改行が少なかった点も手伝って、更に後半は煩わしかったです)。
 第二は……何か説教臭さが気になってしまいました。こうした場面で18歳の祐一の言うセリフとは思えなかったです。
 以上二点、あまりに個人的な気になる点だったので、各0.5点ずつ引かせてもらいこの点数です。


はね〜〜 (採点:7)
 お酒は二十歳になってからっ!(何)

 まあ、そんな事はさておき……あーうー……しっかりと纏まっているのに、どうしてこう、何ていうか、その……か――!(何)
 何なんでしょう、この心のもやもやは。正直、この話はあゆか祐一のどちらかの一人称で書いた方がいいですね……。あゆの心情を表す言葉が三人称がほとんどなので、把握するにはかなり難しかったです。
 祐一の言葉も、ちょっと……いや、かなりきついかなぁ……。いえ、良いんですけどね(苦笑)
 あゆが、水瀬宅において自分の居場所を思い悩む、と話の筋はかなり説得力も強く、良く練られていると思います。あゆのあゆらしさも、良く出ています。
 ラストまでの展開も綺麗です。

 ……んー、なのに、何でこんなに私はこの話に8点以上をつけたくないんでしょう(汗)
 好き嫌いですねぇ……この辺りは。最後の一行の「叶わずとも」が正直かなり私的には気に食わないと思ってしまいましたし、あとは私は祐一にはもうちょっとあゆには優しくあるべきだなぁ……とかも。
 恋人だと意識する前ならまだそれでも良いんですよ。ただ、この祐一はある種父親的厳しさはあっても、恋人としての優しさに欠ける……んー……ごめんなさい、かなり訳分からない感想です(汗)
 私のあゆへの萌えが過剰だから、とでも思ってやってください。

 ちょっと好みで点数引きましたが、話としては良く纏まっていたと思います。ではー。


投票数 132 : 単純平均点 6.48
10点
 8
9点
 18
8点
 14
7点
 26
6点
 26
5点
 21
4点
 7
3点
 8
2点
 2
1点
 2

冬海  03/11/18 1:25 <作者>
皆様、初めまして、又はこんにちは。
まず、閲覧して下さった、投票して下さった全ての方に心より感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

正直、これ程の結果になるとは想像していなかったので、驚きに包まれています。
同時に震えるほどの喜びも感じております。
私情により皆様方の感想――声への個別のお返事は遅れますが、必ずいたします。
どうか至らぬ身をお許し下さい。

最後に今回のこんぺを開催して下さった管理人様、及び関係者の方々、お疲れ様でした。
そして、感謝を。
なお、掲示板への書き込みは可能にしておきますので、ご意見などがありましたらどうぞ書き込んでいってください。

それでは、この辺で失礼いたします。


はむ  03/11/18 1:32
うぉぉぉぉぉぉ〜〜〜! 三位おめでとうございますおめでとうございますありがとうございます(←ん?)、冬海さん参加されてたんですねw 三位、おめでとうございますです〜。


はむ (採点:3)
うーん、うーんと唸ってしまいます〜。ネタがありきたりだけれど、ちょっと一味違う。そんな印象を受けました。けれど、やっぱり似た味が続くと飽きてしまいます。あと髪の色云々なんですが、名雪なんて青ですよ?w 天野にいたっては赤ですよ?w


3点ですが、私は誰だろうと容赦しませんよ?(にこっw)<ですので遠慮なく私のも容赦なくどうぞw


はむ←バカ  03/11/18 1:34
し、しまったぁぁぁぁぁぁぁ!! バカか私ハァァァァァ!!!! 順位間違えてましたすみません失礼しました首つっておわびします。。。。。。。。。


冬海  03/11/18 12:54 <作者>
 こんにちは、作者です。
 一夜明けまして大分落ち着きましたので、遅くなりましたが少しずつお返事を書かせて頂きます。
 まず、個別のお返事を書かせていただく前に、少しこのお話について書かせて頂きたいと思います。


・コンセプト

 Kanon本編終了後、果たして彼女はどのような日々を過ごし、感じているのか。
 七年間の昏睡状態、変わった町並み、家、住人、恋人。
 作中では十八歳としていますが、もしそうだとすれば彼女が事故にあったのが十一歳。小学五年生です。
 そろそろ自我が確立されてくる年頃から、突然十八歳へと周りは変わってしまう。
 知識や一般常識など、ある種物理的なものに関してはその溝を埋められたとしても、自分自身とはどうなのか。
 ただ毎日を楽しく、笑って過ごせるのだろうか。
 こんな事を考えながら書き始めました。


・あゆが感じていた違和感

 これは下手に書くとどうにも滑ってしまいそうなのですが、簡単に言えば『現在と過去の関係』です。
 決して『現在』を否定するわけでもない。ただ、それを受け入れることによって離れていく『過去』。
 幾ら大切に思っていることでも、ふと『現在』に追われて忘れそうになっていまう。ましてやそれが既に触れることが出来ない存在だったら……。
 過去と現在が一緒にあって欲しい。だけど想いとは裏腹に現在は、進んでいく時間は過去をより遠くへとやってしまう。
 かと言って今、自分が生きているのは間違いなく現在。過去はあくまでも過去。だけど、それでも……。

 長い眠りから醒めた時、それを思い出した彼女は否応なしに今と比べてしまうと思います。その時感じる葛藤。それが作中にて書きました違和感です。
 私自身も上手く言葉に表せないのですが、ひとまずこう記しておきたいと思います。


・彼女の過去

 Kanonのプレイヤーは、七年前の祐一が出会った時からの彼女しか、実際は知りません。知り得ないものです。
 ただ、だからと言って彼女に過去がないとうことはなく、Kanon本編でも彼女は母親の死を悲しみ、泣いていました。
 泣くという事はそこに悲しむ要素が、母親の死なら今までの日常、すぐそこにあった温かさと別離があるからだと思います。
 Kanon本編だけではなく、語られていない過去も含めて考えた月宮あゆの『その後』。
 今回のお話は、そんな感じです。


 先に書いておくべき事は、この位でしょうか。
 正直言い訳のような感もあるので、書くかどうか迷ったのですが、作者の意図として書かさせて頂きました。
 また、今から書いてある事は私が自身に向けた言い訳として捕らえて頂ければ幸いです。

 まず、今回のSSは読み手に大きく依存するかなと思っておりました。
 正直、作中では他のヒロインに関しては殆ど触れていませんし、なぜあゆがこうも現在と過去の間で悩むのかも明記していません。
 なぜ彼女が水瀬家にいるのか。父親はどうしたのか。どのような日常を今まで送ってきたのか。そして彼女だけではなく、周囲の人はどうなのか。
 恐らく酷くあやふやな、もしくは長編のある一コマを切り抜いたようなお話だったと思います。
 ごまかしたSSだ、と指摘されればまさにそうでしょう。
 これは上手く纏め、語りきれなかった私の技量の問題だとおもいます。申し訳ありません。

 また、作中には私の考えと言うものが大きく影響しているかと思います。特に後半の辺りは。
 これに僅かでも共感を抱いていただければ幸いなのですが、当然全ての方がそうなることはありえません。
 人によっては酷く嫌悪感を催した方もいらっしゃるかと思います。そのような方々には、本当に申し訳ありませんでした。

 それでは、追って個別のお返事に移りたいと思います。
 なお、今回の書き込みの内容にご意見などがございましたら、どうぞ遠慮なくお書き下さい。
 それらも後ほどお返事をさせて頂きます。


冬海  03/11/18 13:43 <作者>
 先にも書きましたとおり、私情によりお返事には時間差が生じるかと思います。
 ご容赦下さい。
 なお、私のレスに関してご意見などがありましたら、どうぞ遠慮なくお書き下さい。

○1ファンさん

 今回は起承転結というものに自分なりに取り組み、執筆してみたのですが、振るわなかったようです。
 読者の皆様への明確な回答と言うものがなかったのを、反省しております(やや意図的にぼかしたのもあるのですが)。
 恐らくシリアスにも関わらず軽く感じられましたのも、これが原因ではないかと思っています。
 それらに注意を払い精進していきますので、よろしければ今後の拙作にお付き合い下さい。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○燃焼系オギノ式さん

>当りさわりのない〜
 語るべき内容が薄く、その反面文章がくどいというのは致命的だと思っています。
 今後の課題に――充実し分かりやすい文章にしていきたいと思います。

>別の表現〜
 というのは別の作品、ということでしょうか。
 私自身、Kanonに拘っていると言うわけでもないので、もしかして作風自体がKanonに合っていないのかもしれません。
 別の表現方法でしたら、いずれ挑戦してみたいと思っています。

>二次創作にしては〜
 二次創作にしてはバックグラウンドが余りにも不明瞭だったのが原因だと思っています。
 ある意味読者の方に「舞台背景ぐらい察しろよ」と強要しているのと、なんら変わりが無いですから。
 当然、二次創作を前提としたお話が、二次で成り立たなければ一次でも成り立つ筈がないですし。
 読み物として上手く機能していなかったと反省しています。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○はむさん

>ネタが〜
 ネタがありきたりというのは、ある意味覚悟しておりました。同時にそう指摘されることも。
 如何にそのありきたりなお話で、読者の方を満足させられるか。そんなことも考えていたのですが、甘かったようです。
 ただ、どうやら私はありきたりなものしか書けそうに無い、というのもあるのですが(苦笑)
 読む人の事をもう少し考えればな、と今更ながらに思っています。

>髪の色
 これは今回一番のミスでした。同時に指摘されるまで失念しておりました。
 そもそも題材となったゲームが、俗にギャルゲーと呼称されるものということをすっかり忘れていたのもあり、当然の如くキャラクターの髪の色がカラフルなのにも思い至らず……。
 そうです! 実は名雪の髪に色は光の加減で青に見えて本来なら黒なんです! 同じく美汐の髪もきっとそうで……。
 だめですしょうかだめですね申し訳ありません。

>書き込み
 某所の掲示板でも申しましたが……四位です(笑)。それでも私には予想外の結果だったのですが。
 また、順位よりも皆様のストレートな感想、御意見を聞かせていただけるのも、ありがたかったです。
 ちなみにと言ってはなんですが、今回は時間の無さから短編中篇限らず感想はお書きしていないんです。
 貰うだけ貰っといて、などと言われそうですが、こればかりはご容赦を。ただ、点数はつけていますので後ほどピンポイントで感想を。
 私も容赦いたしませんよ(笑)

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/18 23:29 <作者>
 それでは、続けていきます。

○ふぁんほーいどんく さん

 ごもっともです。完全に失念しておりました。
 こう考えますと、Kanonにてまともな髪の色のキャラクターは舞と栞だけとなりますね。
 あゆと佐祐理が多少無理が利く程度ですし……。
 こうしたバックグラウンド、またはKanonSSにおいてのタブーには、気を付けていきたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○春日 姫宮さん

 ご指摘の点は、私がこのSSを書き始めてから常に抱いてきたものです。
 二次創作と言う舞台で作者を強く出してしまうと言うことは、共感を得られれば良いですが、逆に仇にもなってしまう。
 そう思い、客観的に執筆していた時もあったのですが、結局は今の形になりました。

 結果だけを見ると、マイナスにもプラスにも働いたようです。
 引いてしまった読者の方がいるのは事実であり、それは非常にもったいないことだったと思います。
 如何にして原作のキャラクターたちを立たせ、動かしていくか。今後の課題にさせて頂きます。
 また、語りが多いために冗長に感じられてしまったのも、反省点です。
 最後の締めがしっかりとしていなかったと言うのは、やはり読者側からしてみると、後味が良くないものだと思います。
 少なすぎもせず、多すぎもせず。難しいですが、少しずつ精進していきたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○ブラックコーヒーは好きですか?さん

 ええ、とても臭いです(苦笑)
 もっと気の利いた言葉がないかとあれこれ考えてみましたが、私のボキャブラリーではこれが限度だったようです。
 ただ、意味としてはこの『未来』という言葉は、この上なく合っていたものだったので、これでよかったかなとも思っています。
 祐一君もブランデーで酔っていたことですし(笑)
 臭みが嫌いな人もいれば、好む人もいると言うことでしょうか。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○コロリンさん

 出来る限り読者の方に情景が伝わるよう頑張りましたので、綺麗、読みやすいと言っていただけると幸いです。
 私自身はややくどくなってしまったかな、と思っていましたので。

 下手な所で〜、というのは恐らく『ある人は〜』の件だと思うのですが、ここは少しお遊びが過ぎたかなと思っています。
 特にKanonを意識させるつもりはなかったのですが、他のヒロインたちを匂わせるようなことを書いてみたくなり、入れた所存です。

 また、あゆが納得すると言うこと。ごめんなさい。これはあくまでも作者の意見として聞いていただければ幸いなのですが、あゆは納得していません。
 確かに祐一の言う事は正いかもしれませんが、それでもなお思ってしまうほど彼女の違和感と言うものは根深いんです。
 時として言葉は人に大きな影響を及ぼしますが、同時にそう簡単に動かされない心というのもあると思います。
 ターニングポイントにはなるかもしれない。きっかけにはなるかもしれない。流れを変えたかもしれない。だけど、その本質的なところでは未だ……という状態です。
 本来ならこの辺りも書き込むべきなのでしょうが、そこまで表現し、纏めるだけの力が私にはありませんでした。申し訳ありません。

 ただ余談になるのですが、このSSを読んで読者の方が感じたことは、その方にとっての真実だと思っています。
 つまり、あゆが納得したと思う方はそうであっても良いし、違うと思う方もそうであって良いと思います。
 作者の意図、考えがこうだから、というのであまり縛りたくない、というのが私の考えです。

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/19 23:9 <作者>
それでは、続けて。

○山の上さん

 恐らく非常に癖のある文だったかと思います。
 地の文章の人称が非常に曖昧で、詩的な感じもあったのではないでしょうか。
 私自身がマイナス要素かなと思っていた分、そう言っていただけると救われます。

 テーマ自体は恐らく読者の方によって変わってくるのではないでしょうか。
 私自身としましては、少々ぼかしすぎたかな、と思っています。
 ただ、かなりの割合をあゆたちに語らせたのもあるので、彼女たちの心情は分かりやすかったのかと思っています。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○なおべ〜さん

 実は今回頂いたご感想の中で、一番ドキッ、とさせられたご感想です。
 というのも、ほぼ事実なんです。
 文章の構成を練っていた時点で、最初に思い浮かんだのが最後の部分でした。
 その後はそれを基盤としてお話を組んでいきましたので、冒頭の部分は後の方に出来たことになります。
 そのため、とってつけたよう感じを受けられるのも、正しいかと思います。

 実際、冒頭の部分から水瀬家での食事風景でも十分通用しますから、話と話しの繋ぎ方、流れの組み方に粗が出てしまったと反省しています。
 また、終わり方は読者を突き放すような感じもあるかと思います。あの後、もう少しあゆと祐一の語りを入れたほうが良かったかもしれません。
 これらのことを、次回へと生かしていきたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Garaさん

 今回の作中での地の文は、情景描写と登場人物の考えが混ざった状態だと思います。
 これは人称の統一から見れば、マイナス要素になり得るので心配だったのですが、そう言っていただけると幸いです。
 祐一の強引さは、Kanon本編での彼をイメージして書きました。
 私から見た祐一は、悪ガキ、我侭、だけどその分心を許した人には親身になれる、ただその行動はどことなく子供っぽい、というイメージですので。
 ある人は〜、の件はお遊びの要素が強かったので、反省しています。
 作者としては、このSSはあゆENDの後と位置づけていますので、ご指摘もごもっともだと思います。

 悩みの重さでの点で言えば、あゆの悩みも命に関わるもと同じくらいだと私は思います。その方向性は違いますが。
 幸せだからこそ感じること。生きていくから感じること。
 それが自分と言う存在に対して問いかけるものであれば、本人にしてみれば何よりも大きく、重いのではないでしょうか。
 もっとも生きてなんぼのもんやろ、と言われますとそうなのですが(苦笑)
 もしくは、私の文章力があゆの悩みの重さを伝えきれていなかったのもあると思います。
 精進いたします。

 ご感想、誠にありがとうございました。
 

○Timeさん

 ありがとうございます。
 少なくとも彼女の側に祐一がいる限りは、大丈夫なのではないでしょうか。
 どちらかが支えるのではなく、今回とは逆に、祐一があゆに諭される時もあるかと思います。
 支えつつ、支えられつつ。
 今回のお話の後に、そんな二人の物語があれば良いなと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/19 23:40 <作者>
続きまして


○proofreaderさん

 ご指摘、ごもっともだと思います。
 恐らく、人によってはどこかで見たような文章であり、それらを少し変えただけのように感じられると思います。
 無論私自身、自分なりの文章を精一杯書いているつもりなのですが、それを伝えるほどの技術力が無く、ある意味悔しいです。
 独自の部分、というのはどの辺りになるのでしょうか。やはりある人は〜の件でしょうか。
 厳しい指摘の反面、自分の文章を考え直す機会となりました。

 ご感想、誠にありがとうございます。


○Foolisさん

 最後の一言言うと「未来、だ」でしょうか。それとも『叶わずとも』でしょうか。
 恐らく『叶わずとも』の方かと思いますが、これは正直読者の方を突き放しているかと思います。
 また、やや唐突な印象を受けましたのも、そういった部分があるからだと思います。

 描写に関してのお褒めの言葉、ありがとうございます。
 先の全体的なお返事の部分にもお書きしたのですが、このお話のバックグラウンドが不明瞭だったのが良くなかったかと思っています。
 やはり一つのお話としてきちんと完結、または語りきれなかった自分の技量に反省しています。
 内容と技術が両立してこそ、良い文章が出来上がると思いますので、今後も精進いたします。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○久慈光樹さん

 私自身もKanon本編のあゆENDにて、彼女が極自然にいられるのに違和感を感じました。
 恐らく七年間の昏睡状態の姿は、余り人に見せられるものではないかと思います(注:これは差別的な意図は含みません)。
 ただ今回のお話を語る上では、それらを含めると話の方向性が広がりすぎてしまうので、意図的に無視しました。
 結果としてマイナスになってしまったようで、申し訳ありません。
 これらの事を含め、シリアスでは設定(もしくはバックグラウンド)に注意を払いたいと思います。
 雰囲気が良かった、読みやすく面白かったのお言葉には、素直に感謝を。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○ゆーえむさん

 例えば親には話せないけれども、友達には話せる。ちょうどこんなことが、今回のあゆには当てはまるのではないでしょうか。
 恐らく秋子が問いただせばあゆも話すかも知れませんが、彼女がそういった強硬なことをするのにも、やや違和感がありました。
 ですから自然とあゆの相手は祐一に、秋子は直接的にではなくそっと手助けするような、そんな感じになりました。
 この辺の演出は、ほぼ私のKanonキャラクターたちへの印象で書き上げました。
 結果的にそれが良く感じられたようなので、幸いです。

 補足になりますが、秋子があゆの話し相手になるのが必ずしも不自然だ、という訳ではありません。
 ただこの作中では、あゆにとって一番近い人物が祐一だった、ということです。
 時間が経てば、秋子ともこうしたことを語らうかもしれません。また、祐一には語れず、秋子に語られることもあると思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/20 12:27 <作者>
それでは、続きまして。


○大谷晶広さん

 唯一の十点、身に余る光栄です。ありがとうございます。
 地の分は、あゆと祐一の心情が混ざっていたので(前半はあゆ、後半は祐一のが強いですが)、掴みやすかったのだと思います。
 正直内容に偏っていた文章だったので、その内容に響く所が無ければ非常に薄く感じられてしまうと心配していました。
 その分、内容に関してご満足していただけ、同時に文章も良く感じていただけたことは、こちらとしてもとても嬉しいです。

 掘り下げると言うことに関しては、私の技量不足が大きく響いたのだと思います。
 読者任せな部分が多く、舞台背景が明瞭ではなかったのが原因かと。
 また、この作中で語られていることは非常に短い場面でした。
 それらを短編として成り立たせようと、ややくどい表現になってしまいました。
 恐らくこの所為で動きが少なく感じられたのだと思います。
 タイトルに関しては……正直私もこれだ! というものが思い浮かばなかったので、造語を使用しました。
 どのようにこのタイトルが良くなかったのかは今一つ分からないのですが、恐らく内容と今一つ結びつかなかったのかと思います。
 これらのご指摘の点、次へと生かさせていただきます。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Longhornさん

 正直、私自身はKanonの主題というものが未だに良く分かっておりません。非常に漠然としています。
 ヒロインがあゆ、名雪、真琴、舞の四人だけならば過去と向き合う物語など、幾つか想像できます。
 しかし、栞という他の四人とはそのあり方が違うキャラクターもいますので、あやふやになっているんです。
 そんな人間が書いたものなので、お好みに合わない方もいらっしゃる当然いるかと思います。
 ただ、Longhornさんにとっての『Kanon』には合っていたようで、そう言っていただけると幸いです。
 人によってその感性が違うように、『Kanon』もまた、プレイした人によってその意味は変わってくるかと思います。
 恐らく全ての人に良く感じられる文章を作り上げるのは無理かと思いますが、自分なりに感じた事を表していけるよう、精進いたします。
 宜しければ、今後とも拙作とお付き合い下さい。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○kobaxさん

 お褒めのお言葉、ありがとうございます。
 内容に関して非常に共感していただけたのが、良かったのかと思います。

 祐一の発言に関しては、やや強引さ(又は利己的なもの)があるかと思います。
 ご存知かとは思いますが、Kanon本編舞シナリオにての久瀬とのやり取りのシーン。
 あの場面では、確かに久瀬が俗に言う『嫌な奴』に映りますが、言い分としては祐一の言う事はかなり強引なところがあります。
 それらの事を含め、私なりに感じた祐一というキャラクターを書き上げたつもりです。 

 作中の祐一は、実際の所あゆの心情を完全に理解しているとは言い難いと思います。
 ただ、それでも彼は一人沈んでいる彼女を黙って見ておくことが出来ないんです。
 ですから無茶苦茶な論法でも、彼女を想う気持ちには偽りがないんですね。
 当然彼女を想っていても、言っている事はとても強引。もし他のヒロインなら逆に傷つくこともあるかもしれません。
 あゆの場合、祐一が彼なりに自分を励ましている、または諭しているのを理解できたからこそだともいます。
 だからこそ、作中で彼女は微笑んだのでしょう。
 そしてその泣き笑いのような表情に、祐一は自分が言葉足らずなことを思い知らされます。
 二人の不器用な交流をしっかりとお伝えできなかったことは、申し訳ありませんでした。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○あおき哲夫さん

 私自身どうしても意外性に乏しいところがあり、今回もまたシリアスと言う形になりました。
 自分なりの文章を模索してみたのですが、力不足だったようです。
 これらのオリジナリティの弱さ、こんぺという状況での読者の方への配慮。
 今後の課題にさせて頂きます。
 次こそは、その団子の中から抜け出したいと思います。
 文やストーリーの起伏に乏しいかと想っていましたので、ストレスなく読めた、というのは私としては嬉しいお言葉です。

 ご感想、誠にありがとうございました。
 


○ありあもさん

 申し訳ありません。
 これは別の方のお返事でも同じようなことをお書きしたのですが、意図的に無視しました。
 今回の作中では、居候となる経緯は確かにお話を構成する要素の一部には成り得たかもしれません。
 ただ、このお話の本筋――ただでさえそれが不明瞭になっている状態では、余分なことは極力省略した方が良いかと思った次第です。
 結果としてそれが舞台背景の不明瞭さに繋がってしまったのだと、反省しています。

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/20 13:38 <作者>
それでは、続きまして。


○吐迄宴さん

 あゆに関しては、人によっては変わったと思われるのではないでしょうか。
 Kanon本編終了後から既に6、7ヶ月。
 その間、彼女も様々なことに出会い、また自身についても考える機会は多くあったのだと思います。
 未だ彼女の幼さゆえの愚かさみたいなものは残っていますが。
 反面、祐一は余り変化と言うものがありません。
 普通に考えれば受験と言う大きな出来事を控えていますが、なんとかなるかな、と思っている感じです。
 また、祐一とあゆが同じ学校に行っているわけでもないですし、そうなると祐一自身は今までの生活とさして変わらないかなと。
 無論あゆという存在がいますから、多少の変化はあるでしょうが彼女に比べたらそれは微々たるものでしょう。

 文章などの表現が、読者の方にとってくどくなってしまっているかと思っていましたが、さほど御気になされなかった様なので、幸いです。
 秋、という季節を選んだのは祐一の台詞の為、というものありますが(苦笑)

 思い出に関しては、読者の方によって感じる事はさまざまだと思います。
 ただ栞を除いたKanonのヒロインたちは、Kanon本編ではなんらかの形で思い出に縛られていたと思います(それが良いか悪いかは別として)。
 あゆの約束、名雪と雪兎、舞と魔物、真琴が祐一を憎く思う理由。
 吐迄宴さんの仰いますように、持っていること自体が重要なのだけれど、同時に彼女たちは縋らざる、見つめ続けざる得なかったのだと思います。
 作中の祐一に関しても、あゆとの約束の件がありますから、恐らくはそういった発言が出たのでしょう。

 そして祐一は非常に不器用なところがあるかと思います。
 故に、相手の心情を深く理解しないまま『思った事を口に出してしまう』のかもしれません。
 同時に、あゆの抱えている問題は非常に根深く、自身のあり方に問いかけるものだと思います。
 ですから、祐一が幾ら正論のような事を言っても、すぐには変わらないでしょう。
 作中で『うん。でも、なんか分かるかな、それ』と言っているのも、正しいことかもしれないは思う。だけど……、といったものから来ていると思います。
 理性が理解していても感情は納得できていない、と言えば良いのでしょうか。
 ですから読者の方から見ますと、なんだかヤキモキさせられた感じもあるのではないでしょうか。
 短編で扱うには、内容が余りにも広く、大きかったのかもしれません。
 これが詰めの甘さに繋がったのだと思います。申し訳ありません。
 それでもなお、楽しんでいただければ、こちらとしても幸いかつ嬉しい限りです。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○雨音さん

 申し訳ありませんでした。これは一重に読者の方への配慮の足りなさでした。
 原作ではほとんど語られていないこが基盤となっているお話のため、唐突な感があったのだと思います。
 これらの点、次回は気をつけます。

 そういった事がありつつも、面白かったといっていただけると嬉しいです。
 あゆ自身、食い逃げをやってしますようなある意味非常に図太い所もありますが、同時に繊細な所もあります。
 今回は、その繊細なところを主に前に出しました。原作の彼女とは少々印象が異なるかと思います。
 『うぐぅ』が一度も出ていませんし(笑)

 ラストの『叶わずとも』というのは、二人の過去を踏まえて上でのお話です。
 これは原作で語られる七年前のあゆとの突然の別れのことです。
 祐一にしてみれば確かに危なっかしいけれども、あゆにしてみれば得意なはずの木登りでまさか。
 なにが起こるか分からない、というのはまさにこのことだと思います。
 結局この『叶わずとも』は、あまり前向きな考えではないと思います。
 ただ完全に未来を否定しているわけでもなく、終りは唐突に、全てが願うようには行かない、という意味合いです。
 さらに前向きに(又は都合よく)考えれば『だからこそ、今日をしっかりと歩いていこう』とも考えられるかもしれません。
 見方によっては妙にオチてしまうのも事実かと思います(苦笑)

 ご感想、誠にありがとうございました。


○VALさん

 癖が強い文章だと思いますので、その辺りが引っ掛かってしまったのだと思います。
 実際、地の文に関しては非常にあやふやで、三人称か一人称か。
 あゆの一人称なのか、祐一の一人称なのかが混乱していたかと思います。
 また、祐一は確かにお喋りが過ぎたかな、と反省しています。
 もっと極自然に、より普通の言葉で語れたらよかったと思います。
 これらの点、精進いたします。

 ご感想、誠にありがとうございました。 


○まこみし感想隊Rさん

 祐一「なぁ、あゆ。結局あのとき、あゆはどう思ってたんだ?」
 あゆ「どうって……。そうだね、ボクにも良く分からないかも」
 祐一「わからないって……」
 あゆ「だって祐一君、言うことが強引だしなんだか妙に饒舌だし」
 祐一「いや、あれは、その、なんというかその場の勢いで……」
 あゆ「だいたいそれがいけないんだよ。あまり深く考えずにズバズバ言うから。ボク、本当に悲しかったし、泣いたんだから」
 祐一「あー、そのー、……すまん。なんて言うかな、あの時のあゆを見てたらついつい口がさ。別に心底責めいていたわけじゃ……」
 あゆ「そうだとしてもだよ、祐一君。すぐに納得出来るなら、ボクがあそこまで悩むと思う? 自分でも良く分からない気持ちってあるでしょ?」
 祐一「いやー、その、あゆ。なんか性格変わってないか?」
 あゆ「当然だよ、ボクは怒っているんだから! まったく祐一君ときたら、ボクが泣いていてもなにも言ってくれないし、それこそ肩を寄せてくれるのが男の甲斐性だと思うよ、ボクは」
 祐一「……うぐぅ」

 以上、その後某所にてあゆにお説教される祐一でした(笑)
 大体としては上で書いたことがほぼ全てです。
 結局二人はこの上なく不器用で、歪んだ歯車みたいなんです。
 かみ合ってはいるけど酷くぎこちない。どうにもテンポが合わない。
 また上でも多少あゆが言っていますが、この作中では解決したこと、というのはほぼ皆無なんです。
 やはりすぐに納得できるような問題でもないですし、気持ちの面になると時間の助けも必要かと思います。
 それらをしっかりと表現できればよかったのですが、美汐さん(理性でしたっけ?)が仰っていますように、文が冗長になってしまいました。
 もう少し分かりやすい文章に仕上げていきたいと思います。精進いたします。

 なお蛇足ですが、『まこみし』と聞きますと、著名なSS作家の某S氏を思い浮かべてしまうのは、私だけでしょうか(苦笑)
 心当たりがないようでしたら、申し訳ありません。

 ご感想、誠にありがとうございました。


冬海  03/11/20 19:57 <作者>
それでは、続きまして。

○Manukeさん

 雰囲気が良いというお褒めのお言葉、ありがとうございます。
 実はあゆの台詞は、私が言いたかったことでもあります(苦笑)
 祐一に語らせた所、どう考えてもこれは喋りすぎだ、このまま流したらまずい、と思い付け加えた次第です。
 ですが、それでもやはりキャラクターたちには語らせすぎのようです。
 さらに地の文も心情などが入っていましたので、くどくなってしまいました。
 これらの点は、今後は注意したいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○柾人さん

 申し訳ありません。誤字に関しては私の完全なミスです。
 名雪の部分を書くと気に、ふと彼女にはなにが適しているのかをなやみ、結局陸上部ということで、靴にいたしました。
 実際、私は陸上部に所属していた訳でもないので、靴が思い出の品になるかどうかはあくまでも想像の域を出ないのですが……。
 雪ウサギの方がよかったかなと、今更ながらに思っています。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○名無し@デフォさん

 お返事をお返しします前に、こちらの名無し@デフォさんはこの掲示板にて上の方の方です。
 縋る、という漢字。恐らく私も普通に問われた時には答えられないかと。
 誤って綴る、と読んでしまいそうです。
 漢字はどこまでが使っても良いのか悩んだのですが、結局ほぼ感覚任せにいたしました。
 他にも読みづらいところがありましたら、申し訳ありません。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○名無しさんだよも さん

 やはり終わり方が良くなかった、急ぎ足になった感じは否めません。
 読者の方に不親切だったと反省しております。
 容量的には大分余裕があったので、もう少し書き加えられればと思っております。
 あゆ自身が抱えている問題は、非常に微妙な、または繊細なものなので、その辺りの動きが表れている、というお言葉は、嬉しい限りです。
 今後とも精進いたします。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Ichiさん

 私もあゆのお話は少々とっつきにくい方なので、お言葉、非常に有り難いものがあります。
 やや地の文がくどかったり、キャラクターが語りすぎだなと思っていましたので、すんなり呼んでいただけた事は幸いです。
 やはりストレス無く読めると言うのは大切なことだと思いますので。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○名無し@デフォさん

 こちらの名無し@デフォさんは、この掲示板にて下の方の方です。
 『月は出ているか』のところでしょうか(苦笑)
 これは意図的に入れました。叩かれるかな、と思っていたのですが、それほど問題でもなかったようです。
 秋は冬の次に好きな季節です。過ごしやすさでは秋がもっともよいのですが。
 また最近は消防法が改正されたのか、焚き火は無断で出来ないようです(少なくとも私の近辺では)
 ですので、焚き火を見る機会が少なく、少々さびしいものがあります。
 焚き火と焼き芋はいかにも秋、という感じですから。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○夏葵さん

 一行空け、というのは叶わずとも、のところでしょうか。それとも後半の文章全体でしょうか。
 恐らく後半の文章全体のことだと思うのですが、これは反省しています。
 書き上げ、投稿した時まではさほど気にしていなかったです。
 しかし、実際に投票が始まるとどうもわざとらしいというか、全体的に文章をだるくしている印象を感じました。
 恐らく普通に書いたほうが良かったかと思っています。
 視覚的な意味合いで、詰めた場合よりも文章が長く感じると思いますので。
 一行空け、効果的に使えるよう精進いたします。

 ご感想、ありがとうございました。


○HQさん

 やはりオリジナリティが足らなかったようです。
 最後の部分はなんとか捻ってみた事はあたのですが、今一つに。
 結果的に、読者の方には不親切な終わり方になってしまいました。申し訳ないです。
 現状での私の力がここまでというのは、悔しくあります。
 これからはそのもう一捻りを出来るよう、精進いたします。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○クリボーさん

 お褒めのお言葉、ありがとうございます。
 叶わずとも、というのはKanon本編での七年前のあゆと祐一の別れを意識して書きました。
 決して前向きという訳ではないのですが、後ろ向きという意味でもない……じゃぁどっちだと言われますと、返答に困るのですが(苦笑)
 言うなれば必ずしも明日は訪れるとは限らない、という意味でしょうか。
 木に登って落ちてしまったり、入れ違いが惨事を引き起こしたり、突然の事故が襲ったり。
 願えば、努力すれば必ず実現するとは限らない。常に不条理さと言うものが生きている限り付きまとう。
 だからといって絶望するわけではなく、ならば今日はしっかり生きていこう、という意味合いかと……。
 すみません、どうも上手く言葉に表すことができないのです。
 ただ、突然の悲劇、別れに関してはあゆも祐一も敏感だと思うので、最後に書き加えました。

 ご感想、誠にありがとうございます。


○影さん

 普通の人は当たり前の事でも、あゆにとっては非常に幸せで、有意義なこと。
 ただ、そう感じるにはそれが貴重な、あまり触れることの無いものでなければいけない。
 (常に幸せだったらそれが当たり前になってしまい、麻痺してしまうと、私は思うのですが)
 そういった意味で、常に幸せでいられると言うことに、彼女は戸惑いを覚えているかもしれません。
 同時にそれを失う辛さというのも、十分承知しているかと思います。
 さらにその幸せが、過去の幸せを希薄にしかねないものなら……。
 彼女が抱えていることは非常に複雑です。
 それがしっかりとお伝えできたかどうか心配でしたが、そう言っていただけ幸いです。

 ご感想、誠にありがとうございました。
 

○YOU さん

 後半の祐一の心情が混じる地の文は、やや粗が目立ったかと思います。
 同時に人称の統一が出来ていませんでしたから、読者の方をより混乱させてしまったと反省しています。
 二人の議論のずれ、というのは余り意識して書いたつもりではなかったのですが、目に付いてしまったようで。
 一応、祐一の意見は強引さが付きまとうようにしましたが……。
 私から見た祐一は、非常に我を通そうとするように見えたので、そうしましたが、それが仇になってしまったようです。
 申し訳ありません。

 最後の部分と言うのは、『叶わずとも』というところでしょうか。
 これは特に二人の別れを暗示しているつもりは、作者としてはありません。
 この辺りは読者の方の想像にお任せしたいのですが、一応書いておきますと、
 七年前のあゆと祐一の別れ方が大きく響いています。
 突然の、不条理な、不運な別れ方。
 そういった意味で、これから先、必ず一緒に、いつまでも一緒にいられるとは限らない。
 だからといって恐れるのではなく、むしろ今日をしっかりと生きていこう、という意味合いなのですが……。
 こちらも読者の方を突き放すような形になってしまい、申し訳ないです。
 終わり方に関しては、注意を払いたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○earthyさん

 内容がちゃんと返答になっているかはともかくとしまして、祐一はあゆに頼られれば、それに答えようとすると思います。
 もしかしたら、作中のように祐一から手を差し伸べることもあるでしょう。
 時には二人がすれ違い、傷つけ合ってしまうこともあるかもしれませんが、私も二人の絆は強いと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


まこみし感想隊R  03/11/23 17:34
真琴「あははっ、二人とも仲よさそー」
美汐「それは最初から判っていたことではないですか」
真琴「祐一が尻にひかれてるー」
美汐「それは仕方がないと思うのですけれども」
真琴「でもね、そういうお話だ、って判っていても、やっぱりお話として読んだ時には、
    何か答えが欲しいのよぅ」
美汐「そうですね。既に他の方へのレスにも書かれてはいますが、
    もう少し読み手が楽しめる最後だと嬉しかったです。まぁ嬉しいだけですけれど」

真琴「それで、『著名なSS作家の某S氏』って、誰?」
美汐「ほら、あの人ですよ。私たちで本も作られている――」
真琴「あーっ、見た見た。真琴も読んだことあるー」
美汐「今度の冬は――(調査中)――どうなのでしょう? よくわかりません」
真琴「出るなら、この書き手に買いに行ってもらおっと」
美汐「というわけで、私たちも思い浮かべますが、直接関係はありませんので」
真琴「直接じゃなかったら関係あるの?」
美汐「私と舞さんの関係ぐらいには」
真琴「あぅーっ、それって無いって言うことと同じよぅ」



冬海  03/11/24 1:0 <作者>
 まこみし感想隊Rさん、お返事ありがとうございます。
 祐一があゆに尻にひかれているのは、ドラマCDの影響があるかもしれません。
 違和感を持つ方もいらっしゃるかと。

 答えがない、ということに関してはただ頭を下げるしかありません。申し訳ありませんでした。
 そもそもこのお話自体が、短編作品としては不適だったのかもしれません。
 無論、私自身の技量と言う問題が大いに絡んでいるのもまた、事実です。
 ご指摘の点、これからにぜひとも繋げていきます。
 宜しければ、今後とも拙作とお付き合い頂ければ幸いです。

 それと、『著名なSS作家の某S氏』とは直接関係ないようで、お手数煩わせました。
 しかし真琴ではないですが、舞と美汐ぐらいの関係と言うと、無いに等しいですね(苦笑)
 書き込み、誠にありがとうございました。


 まだ個別にお返事をしていない方は、申し訳ございませんがもうしばらくお待ちいただけますでしょうか。
 明日か明後日ごろにまでは出来るかと思います。
 申し訳ありません。

 それでは、この辺で失礼いたします。


冬海  03/11/25 14:7 <作者>
 遅くなりました。それでは続きを。


○すずめつめ さん

 それはあゆのことなのでしょうか?
 どうでしょう……作者としては彼女はそういったものはないつもりで書いたのですが……。
 見方によっては後ろ向きな決意というものはあるかもしれません。
 ただ、彼女自身は決意や納得といったものは、今のところはないんですね。
 それをしっかりとお伝えできませんでした。申し訳ありません。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○じゅう さん

 こんぺ、ということで少し背伸びをしてしまったのかもしれません。
 もしくは読者の方への配慮が欠けていたか。
 描写が抽象的なのはやや狙った感があります。
 結果的にそれがマイナスの方向に働いてしまい、やりすぎたと反省しています。
 申し訳ありませんでした。

 同じく祐一の台詞もしっかりと書き込めなかったようです。
 意図としてはあゆが過去について少し話して、そこから祐一はあゆが縋っているように感じた、なのですが。
 滑稽にしか書けなかった己の技量を、磨き上げていきたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Tnhhsさん

 ご指摘、ごもっともだと思います。
 語られている場面と言うのは極短いのですが、そこに描写を詰め込みすぎてしまった。
 やはり読者の方のテンポというものに、気を使っていなかったと思います。
 読みやすく且つ綺麗な文章を目指したいと思います。
 お褒めのお言葉には素直に感謝を。
 宜しければ今後も拙作とお付き合い下さい。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○瀬を速みさん

 お褒めのお言葉、ありがとうございます。
 地の文に関しては、前半部分はそうでもなかったのですが、後半部分はそれが強くなってしまったかと思っていました。
 余り具体的な描写がありませんでしたので、やや分かり辛いかと思っていましたが、そう言っていただけると幸いです。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○歩人さん

 Kanon本編にても、商店街の風景が違ったりして戸惑うあゆがいましたので、やはりこうした葛藤は自然と起きると思います。
 目が覚めたら何もかもが変わっていた、となると恐怖すら恐怖すら抱くかもしれません。
 文章構成、締の甘さなどが提起されいるSSですが、お楽しみ頂ければ幸いです。
 宜しければ今後とも拙作とお付き合い下さい。


○Kさん

 今回のお話で二人が近づいたのか離れたのかは読んでくださった読者の方次第だと思っています。
 やはり祐一の台詞は少々厳しいものがありますし、時間という助けが彼女には必要だともおもいます。
 作者としてはその辺りをもう少し書き込めれば良かったのですが、至りませんでした。
 お楽しみいただけたことには、自分もほっとしています(笑)

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Revinさん

 お褒めのお言葉、ありがとうございます。
 文章に癖があったかと思いますので、伝わりにくかったもしれませんが、そう言っていただけると幸いです。
 言葉の応酬、特に祐一の台詞は少し臭過ぎませんでしたでしょうか。
 そこが心配です。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○和也さん

 中盤以降からは地の文の人称統一が無茶苦茶なので、恐らくはそれが原因かと思います。
 この辺りは個人の好き嫌いが出てしまうと思っていましたが、やはり癖が強すぎたかなと思っています。
 後半は一行空けを多用してしまったのが、読みづらさの原因だと思っています。
 特に空ける必要もなかったので、冗長に感じられる文になってしまいました。
 ご指摘の点、次に生かしてきます。
 そしてお褒めのお言葉には感謝を。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○Ecilaさん

 確かに祐一の台詞は高校生にしては少し無理があるかなと思っています。
 ただあまり端的に書いた場合今一に感じましたので、結局今の形になりました。
 エンターテイメント性、というものがどんなことを指すのかが今一つ分からないのですが、恐らく読者の方によってかなり好き嫌いがはっきりするSSではないでしょうか。
 SSとしての面白さは……正直な所お答えできないです。
 私自身はこのお話はKanonのあゆでなければできない(またはほぼ同じ境遇のキャラクター)と思っています。
 短編でこのようなお話を語るには、一次創作では無理ですし。
 これからSSを書いていく中で、SSとしての面白さを模索していきたいと思います。

 ご感想、誠にありがとうございました。


○村瀬香奈さん

 こちらこそ、初めまして。冬海と申します。

 髪の毛の辺りの地の文に関しては、最初は三人称で書いていたのですが、途中から彼女の視点も混ざってしまいました。
 同じく後半に関しても人称の統一は出来ていません。あゆ、祐一、三人称が混ざってしまっています。
 この辺り、もう少し整理して書ければよかったのですが、至りませんでした。読みづらくはなかったでしょうか。
 掌編……確かにそうかもしれません。語られている場面と言うのは、本当に短いですから。

 あゆに関してですが、敢えてどちらかを選ぶとしたら、私は欠落した方です。
 ただ、明るい面と、欠落した面が同居しているのが、月宮あゆというキャラクターの魅力ではないかと思います。
 彼女の本質はそのどちらにもあるのではないでしょうか。

 ご感想、誠にありがとうございました。

○ちいーゆさん

 ただただ何の影もなく水瀬家で過ごせるあゆ、というのは私も違和感を感じます。
 はっきり言ってしまえば、水瀬家は彼女にとって他人の家ですし、彼女の性格からして色々と遠慮することもあるかと思います。
 同時に昔住んでいた自分の家を思い出し、寂しさを感じることもあると思います。
 勿論、彼女も少しずつ変わっていくとは思います。
 
 改行に関しては、最後の詰めが甘かったと反省しています。
 実は冒頭部分と食事のシーン以降は執筆した時期にかなりの差がありました。
 結局完成した際に、その調整がしっかりと出来ませんでした。申し訳ありませんでした。

 説教臭かった、というのはごもっともだと思います。
 私自身書いていて違和感を感じました(あゆの『饒舌だね〜』の件はその為に付け加えました)
 やはり十八歳の祐一が言うには、少々老けすぎていたのかもしれません。
 次回からはもう少し年相応の台詞を話させるようにしたいと思います(苦笑)

 ご感想、誠にありがとうございました。


○はね〜〜さん

 ごもっともです(笑)
 実はロイヤルミルクティーにブランデーを入れることを、私自身が飲酒だと認識していませんでした。
 ブランデーを入れること自体は、風味をつけるのが目的で、酔うことが目的ではありません(苦笑)

 人称統一が出来ていない故に、妙な違和感はあったかと思います。
 登場人物の思考が入り乱れたり、その間に描写が入ったりと。
 この辺に関してはもう少し整理できたらと、反省しています。

 祐一の厳しさは……ご指摘の通り父親のようなものがあったかと思います。
 ただ、この厳しさこそが祐一の優しさではないかと思うんです。
 下手な言葉で包み隠さずに、苦言を言う。
 近い間柄だからこそ、厳しいことが言える。言ってもらえるのだと思います。
 もっとも、祐一自身はそんなことを考えていませんし、思わず『口に出してしまった』のだと思いますが。
 あゆ自身、自分が抱えている問題をしっかりと認識していたとは言い難いと思います。
 果たしてそれが恋人のレベルかと問われますと、少々返答に困るのですが(苦笑)
 ただ、この辺をしっかりと書き込めなかったのは私の技量の低さでした。
 精進いたします。

 最後の叶わずともは、二人の過去の経緯から付け加えました。
 七年前の突然の別れ、あの冬の出来事。
 二人の間には常に理不尽さのようなものがあったかと思います。
 それ故に、かならずしも望んだとおりの未来が、明日が来るとは限らない、という意味で加えました。
 だからと言って決して後ろ向きな訳ではなく、それなら今ある今日をしっかりと生きていこう、という意味もあります。
 この辺りはあくまでも私の考えですので、読者の方には『違うんじゃないか』と思われる方もいるかもしれません。
 この部分に関しても、至らないところがありました。申し訳ありません。

 ご感想、誠にありがとうございました。  


冬海  03/11/25 21:38 <作者>
お返事に不備などがありましたら、申し訳ありません。
時間的には結果発表から一週間ほどたちましたが、未だに動揺のようなものはあります。
ご容赦下さい。
なにかしらご不明の点などがありましたら、どうぞご遠慮なくお尋ね下さい。
出来る限りお答えしたいと思います。
それではひとまず、これにてお返事を終わらさせて頂きます。

皆様、誠にありがとうございました。

それでは、失礼いたします。


村瀬香奈  03/11/26 0:5
> こちらこそ、初めまして。冬海と申します。

ご丁寧なレスどうもありがとうございます。
慌てて作品を読み通すと、感想が下のほうで少しふがいない気分です。
下のほうまでお返事くださってありがとうございました。


>同じく後半に関しても人称の統一は出来ていません。あゆ、祐一、三人称が混ざってしまっています。

読みづらくはなかったです。
というのはきっと誰の思考かわかりやすい流れだったからではないかと
思われます。三人称の文章を描く場合、所謂神視点で進むわけですが、
ぶれていないという範囲はどこまでなのかは難しい気がします。
上手いと評されたものを読んで見ても違いがわからないあたり、わたし
はまだ修行が足らないのだとはおもいますが……。

髪の毛の描写関連で、上のほうで美汐さんはピンクだしみたいなことが
ありますが、名雪の青にしても光の加減で青黒く見えるのだというリア
ルよりの描写もありではないかなーと思います。
勿論あの世界では髪の毛色は青も赤も緑もあるんだ、ということかもし
れないのですが。それだけで描写が違っています、と取らない読者もい
るのだと言うのは確かです。

>彼女の本質はそのどちらにもあるのではないでしょうか。

そうですね。どちらも、ですね。
ただあゆちゃんSSを読むと感覚的には能天気でとにかく食い逃げという
扱いも多いわけで、欠落をもっともっとクローズアップしたものが読み
たいかな、と今更思っています。
この作品はそういう意味でお気に入りでした。


冬海  03/11/27 14:12 <作者>
 こんにちは、冬海です。
 村瀬香奈さん、レスありがとうございます。

>読み辛さ

 そう言っていただけると幸いです。
 私自身、他人様に人称についてうるさく言っていますこともありますので、今回は気になっていただけに。
 出来る限り字の文章にもキャラクターの心情の流れを入れてみようと四苦八苦した結果が、今回のSSです。
 少々とある著名なSS書きさんの影響もあるかもしれません。
 今後とも精進していきたいと思います。

>髪の色

 名雪の髪が光の加減で〜、というのは完全に苦し紛れに言ったことです(苦笑)
 ただ、時折彼女の髪の事を『光の加減で青にも見える黒髪』と評するSSもありますから、良いのではないでしょうか。
 もっとも美汐の髪の色は赤毛ではすまないレベルですから、どうしようもないのですが(笑)
 そもそもそうなると瞳の色などに関しても色々と語らねばならないので、やはりスルーするのが得策かもしれません。
 ちなみにKanonで髪の毛が緑のキャラクターはいましたでしょうか。例え話し、ということでしたら申し訳ございません。

>あゆについて

 ジャンルにもよるかと思います。
 ギャグ、壊れといったものでしたら能天気だけの彼女でも良いと思います。
 しかし、シリアスなどのやや思い雰囲気の中でそれだけの彼女と言うのは、私には酷く滑稽に映ってしまいます。
 『うぐぅ』を言っているだけで、中身は別物や改悪された彼女を多く見受けるのも、また事実です。
 欠落をクローズアップしているものは、もしかしたら捻くれているのかも知れませんね。
 KanonのあゆENDを見る限りは、明るい未来の方が想像しやすそうですし。
 ただ、どちらにせよ如何にそのキャラクターを魅せる、という面では作者の方の技量が一番問題なのだと思います。
 そういった意味では、私はまだまだ技量が足りないようです。
 もちろん、この作品を好んで頂けるということはとても嬉しいことですし、書いてよかったと思います。

 お返事に不備がありましたら、申し訳ございません。
 それでは、この辺で失礼いたします。


村瀬香奈  03/11/27 22:34
わ。お返事あるとは思ってませんでしたのでびっくりです。
どうもありがとうございます。

>出来る限り字の文章にもキャラクターの心情の流れを入れてみようと四苦八苦した結果が、今回のSSです。
>少々とある著名なSS書きさんの影響もあるかもしれません。

そのご苦労はきっちりテキストに出ていたのではないかと。
特徴のある地の文は、文章書きならば憧れるものです。
個人的にはまーきー氏やyoruha氏のような方が憧れです。
尤もその方の作風そのままというわけにはいかず。がっくり。
冬海さんにもそういう方がいらっしゃるのですね。
成氏はお弟子さんがいっぱいいらっしゃるようですけども。
やっぱり憧れのひとはいるものですね。

>名雪の髪が光の加減で〜、というのは完全に苦し紛れに言ったことです(苦笑)

あ、そうなんですか。真面目に返しちゃってごめんなさい。
以前どこかの日記で「名雪の髪の毛は青いのか」というトピックを見たことが
ありますが、日の加減で栗色に、とか亜麻色に、とか色々レトリックを使って
嘘っぽさを無くす、というのは褒められてもよいことかもなぁと思っていまして。
緑については例えです。たまたまコスモス荘をみていたせいかもしれません。

>欠落をクローズアップしているものは、もしかしたら捻くれているのかも知れませんね。

あゆの「欠落」を気にするひとは実はそんなにいないのかもしれません。
なんだかそんな気が致します。



冬海  03/12/16 10:47 <作者>
村瀬香奈さん、お返事遅くなり大変申し訳ございません。

>作風
実は自分はあまり自分の作風などを把握できていないんです(汗)
もちろん上手な方の作品のようなものが書ければ良いとお思い、いろいろと練習もしているのですが……。
一応はシリアス位しか書けないこと位はようやく分かって来たのですが、難しいです。
逆に御自分の作風と言うものを完全に把握していらっしゃる方は凄いな、と思います。

>憧れ
憧れる人、というのは自分の目標でもあります。『いつか、この人みたいな話を書いてみたい』という、目標です。
今回上げました著名なSS書きさんも、いつかは追いつきたい人です。
逆に絶対に追いつけない人、敵わない人、と思う方もいらっしゃるのですが。

>欠落
扱い辛いのかもしれませんね。
特に短編では今回の私のように、中途半端になってしまう可能性もありますし。
それ故に、あゆの過去をも含めたシリアスSSの名作を、一度拝見してみたいと思っています。


それでは、この辺で失礼いたします。



戻る