小鳥がさえずり、朝日が部屋の中を明るく照らす水瀬家の朝。
珍しくあっさり起きた名雪が寝ぼけ眼で、こんがりときつね色に焼けたトーストにイチゴのジャムを塗りたくっている。
今日はいつもよりも少な目のようだ。
秋子さんは半熟に焼けた目玉焼きを人数分もって席に座った。
今日は何か良いことでもあったのか、いつもよりも機嫌が良さそうだ。
もし、このままいつも通りに朝を過ごせばそのまま、いつもどうりの平和で幸せな朝だろう。
もし、これからオレが今考えていることを実行すれば、秋子さんの笑顔が曇ることになるかもしれない。
それは秋子さんに対する侮辱かもしれないから。
それでも。それでもオレは言いたい。

「秋子さん。オレ、カップラーメンが食べたいです」

言ってしまった。



相沢祐一のお料理教室





相沢祐一が水瀬家に居候になって半年以上過ぎた。
その間、祐一は一度もアレを口にしていない。
ここに来るまでは、両親が共働きの祐一とは切っても切れない関係だった食べ物。
別段好きではなかった。むしろ嫌いだったんだろう。
それはたった1人で食べる食事だったから。
それでも半年も食べられずいた為に、ふと食べたくなってもしょうがないのではないのか。
秋子が手作りにこだわっているのはわかっている。
別に秋子さんの料理が美味しくないわけじゃない。
あれだけ美味しいものはそうはないだろう。
それでも食べたいものはしょうがない。
その衝動に耐えられなくなった祐一は、それを打ち明けてしまった。
今まで何度も言おうと思っていたことをやっと言えたという達成感と、
秋子を傷つけたのではないかという罪悪感の中、祐一は秋子の事を見続けた。
ちらっと名雪のほうを見てみると、先ほどまで寝ぼけていたのが嘘のように愕然として眼を見開いていた。
いままで秋子さんの娘として、手料理を食べ続けてきた名雪にはこの気持ちはわかるまい。
そう結論付けた祐一は、さっさと秋子のほうに向きなおした。
だが、名雪は驚いていたわけではない。
実際は、なんて恐ろしいことを言うんだと恐れていただけなのだが、このときの祐一にはまだわからない。
第一わかっていたらこんなことは言わない。

「了承」

秋子のいつもどうりの一秒後の了承も、緊張している祐一にとっては長い時間だった。
軽く息を吐き、緊張を落ち着けた祐一はちらりと名雪のほうを見た。
まだ驚いている……いや、怯え?
さすがの祐一も名雪の様子が何なのか気付きだした。

「ちょうど新しいレパートリーを覚えようと思っていたところです。
 インスタント製品ならそう失敗することもないでしょうし、夕食から早速やってみましょう」

何かがおかしい。むしろ全体的におかしい。
カップラーメンがレパートリーとして数えるのかどうかもおかしい。
それに先ほどの祐一の発言は、間食として食べたいといったつもりだった。
なのに今の秋子のセリフから考えるに、どうやら夕食にするつもりらしい。
祐一はただカップラーメンが食べたいだけ。それ自体はまあ気にしないでおこう。
ここに来るまではそれが夕食だったのだから問題はないだろう。
気になるのは名雪の反応だ。
右手で自分にアイアンクローをするかのように眼を隠し、溜息を隠しもせずに吐く。
大好きなはずのイチゴジャムをたっぷりのせたトーストを食べるのもやめて落胆している。
また始まった……。そう名雪が呟いたのを祐一は聞いてしまった。
何故そんなに怯えている? 祐一は考えた。
秋子さんがラーメンの中にジャムでも入れるというのか?
それはない。たぶん、絶対に。
秋子さんがあのジャムを食べさせるのは同意があったときだけだ。
薦めはしても無理矢理食べさせるようなことはない。
じゃあ、なんで名雪はあんなに怯えている?
何故? なぜ? なんで?
祐一は考えた。普段使わないような部分をフル活用して考えた。
国語算数理科社会、古典に数学歴史経済生物に物理と深層心理学、はては量子力学まで引っ張ってきて考えた。
それでもわからなかったから、祐一はさっさと忘れてコーヒーを飲んでから学校に行くことにした。





 昼飯にAランチを食べても、授業が終わって放課後になっても名雪の様子は変わらなかった。
いや、変わってはいるが身に纏う雰囲気は変わらなかった。
恐れ、不安、落胆。
そういった負の感情が授業中だろうと休み時間だろうと浮かんでは消え浮かんでは消えていった。
コロコロ変わるその表情に祐一含むクラスの男女全員が、「小動物みたいでかわいい」などと思っていたのは秘密だ。

「名雪、そろそろ帰るぞ」

最後まで教室に残って祐一と話していた生徒も帰ってしまい、まだ教室にいるのは名雪と祐一だけ。
名雪は今にも机に突っ伏しそうな様子で座っている。
日が沈みかけているというのに、今だ帰ろうとする気配がない。
祐一の言葉が聞こえているのかいないのか、なおも溜息を吐きつつ落ち込み続けている。
このままではまだまだ時間が掛かると判断した祐一は、すこし強く言うことにした。

「もう帰るぞ、いい加減1人百面相はやめろ」

「祐一は知らないからそんなこといえるんだよ。
 私は今日からの事を考えると憂鬱で憂鬱で……」

「何が言いたいのかさっぱりわからんが、さっさと帰る準備しろ」

言われて決心がついたのか深めに溜息をついた後、机の横にかけてあったかばんを手に取った。
その動きも、帰りたくなさそうにあくまでゆっくりと。
祐一はかばんに荷物を詰め終わるのを確認すると、教室のドアへ向かってゆっくり歩き出した。

「祐一」

祐一は立ち止まり振り返った。
名雪は祐一のほうを見ていない。
立ち上がった姿勢のまま、机の上におかれた自分のかばんを見ている。

「多分、家に帰ればわかると思うけど……」

そこまで言った後、名雪は祐一のほうに目線を移した。

「実はお母さんは……」

言いよどむ名雪。
両者とも無言の中、帰宅する生徒の声だけが響く。
夕日の差し込む、誰もいない教室で数瞬の間。見詰め合う2人。
祐一が痺れを切らす寸前、名雪が言った。

「お母さんは料理が下手なんだよ」





「秋子さん、これはなんですか?」

名雪の話を面白くもないジョークだと馬鹿にしながら帰ってきた祐一が見たものは、買い占めてきたと思えるほど大量のカップラーメンだった。
味のほうも各種揃っている。
祐一はキッチンのテーブルの上で、山のように積み重ねられているそれをみて唖然とした。

「カップラーメン。でしょ」

帰り道に散々からかわれ続けて不機嫌になっている名雪がボソッと答える。
名雪も山になっているカップラーメンをみて落胆を隠せない。

「いや、そんなことはわかってるけど……」

「あ、祐一さん。すみません、祐一さんが何味が好きなのか知らなかったもので一通り買ってきたんです」

うどんに焼きそばもちゃんと買ってきましたよ。
いや、そういうことを聞きたいわけじゃないんですが……。
あとどちらかというとしょうゆ味が好きです。

「今夜は期待していてくださいね。腕によりをかけてつくりますから」

数えるのが面倒だと思うほどのカップラーメンを背景に、いつも通りの笑顔で言う秋子。
何かがおかしい。むしろ全体的におかしい。





「名雪、これはなんだ?」

「カップラーメン。だったものでしょ」

夕食の時間。テーブルの上に載っている物を見た後、
帰ってきたときと同じ事を聞いても返ってきた答えはやっぱりほとんど一緒だった。
だが祐一の知っているカップラーメンという食べ物は決してペースト状のスープではない。

「お母さん、これどうやってつくったの?」

どこか達観したような顔の名雪が、これはラーメンなのか? と冷や汗だらだらでぶつぶつ呟いている祐一を余所にして尋ねた。
秋子さんは人差し指を自分のあごのところに持ってきて何かを考えている。
祐一はそのしぐさを見て秋子さんってなんだかかわいいよなと現実逃避していた。

「お湯を注いで3分待って、入っていた粉を入れたの。
 だけど、味が薄いみたいだったからお醤油を入れて煮詰めてみたの」

「お母さん、液体スープ入れてないでしょ?
 あとお醤油を入れるのもおかしいし、それを煮詰めるのはもっとおかしいよ。
 インスタントなんだから別に手を加えないでも良いんだよ」

「そうなの?」

ああ、落ち込んだ秋子さんもかわいい……。祐一の現実逃避がやばい方向へ走っていった。

「とりあえず、これはお醤油が沢山入りすぎてるみたいだし、体に悪そうだから食べちゃ駄目。
 今日のところは私がつくるから」

そういうと、全員のカップラーメンを持って流し台へ向かう名雪。
秋子はすまなそうに頭をたれている。

泣きそうな顔の秋子さんもとても良い。こうなったら多少法律に触れても……。

……祐一は現実逃避しているわけではないのかもしれない。





 名雪の作ったカップラーメンを食べた祐一は、名雪の部屋に来ていた。
理由はもちろん、ベットの上で胡坐をかいて座っている名雪に問いただすため。

「名雪。あれはどういうことだ?」

「だからいったでしょ。『お母さんは料理が下手だ』って」

即答された。
名雪の部屋に置いてある椅子に浅く腰掛けた祐一は、右のこめかみを軽く揉みながら名雪の言葉を反芻した。
何を言っているんだ、このお嬢さんは?
祐一の心の葛藤を無視して、名雪は話を進める。

「お母さんは料理が壊滅的に下手なの」

何度聞いても、名雪の言葉が理解できない。
今まで祐一は秋子の料理を食べて不味いと思ったことはない。
アレを除けばだが。

「あー、名雪の言ったことが本当だとしたら、今までつくってた料理はなんだ?
 あれは美味しかったぞ。お世辞を抜きにしても」

祐一のもっともな質問に、名雪は胡坐をやめてベットに寝転がりながら答える。


「一度出来るようになったことを忘れない人でもあるから、出来るようになれば後は自分で上手に改良することは出来るみたい」

名雪の言い分は理解できた。できたがまだ信じられない。
もう眠くなってきたのか、まぶたが落ちてきた名雪がもう一度とんでもないことを言い出す。

「たぶん美味しくつくれるようになるまで、ご飯はずっとあれだよ」

毎日食卓に上るカップラーメンらしきもの。
嫌過ぎる。勘弁してくれ。

「でも、お世辞でも美味しくないものを美味しいって言っちゃ駄目だよ。
 それを基準に改良するんだから。
 私一度それで失敗してるんだ。あの良くわからないジャムのこと」

あの味、覚えてるでしょ? と名雪。
予想していなかった単語に、祐一も味を思い出したのかうつむく。

「アレはお前のせいだったのか……」

さすがに責任を感じているのか、名雪は祐一に顔を隠すようにベットに突っ伏した。
そんなことを気にせずに、祐一はもう一度こめかみを押さえた後に突然立ち上がった。
ビクッと驚いた名雪は祐一のほうを見る。

「よし、わかった。第二第三のジャムを作らないためにもオレが一肌脱ぐか!」

「っていうか祐一のせいだし」





場所はキッチン。
祐一は制服の上にエプロンを着て仁王立ちをしている。カエルの柄のエプロンがどことなく間抜け。
その正面には、同じくエプロンをして秋子が立っている。花柄のエプロンが良く似合っている。
名雪は少し離れたところから、背もたれが体の正面に来るようにして椅子に座っている。
やる気のなさそうな顔。今にも眠りそうだ。

「先生。よろしくお願いします。」

「その先生って言うのやめません?」

「だめです。私は教わる立場なんですから」

こればかりは断固譲れない。
睨むように祐一のことを見つめる秋子。
それに押されて名雪へ目線をそらした。
祐一と眼が合った名雪は『だめだめ』と右手を顔の前で左右に振る。
あきらめて。
そう無言で教える名雪。
それを見て祐一はがくっと肩を落とす。

「……ふぅ。しょうがないですね。教えている間だけですよ?」

背筋を伸ばして一度、間をあける。

「では、これより『相沢祐一お料理教室』を始めます」





「秋子さん! 麺を油で揚げないでください!」
「駄目ですか、先生?」
「駄目です!」


「秋子さん! 水を入れてから沸騰させるんじゃなくて、沸騰させたお湯を入れるんですよ」
「お母さん。それどうやって沸騰させるつもりだったの?」
「えっ? オーブンに入れようかと」


「秋子さん。何をしてるんですか?」
「時間を計ってます」
「今、何分ですか?」
「もうすぐ10分です」
「3分です」


「3分経ったらこの液体スープを入れて出来上がりです」
「祐一。あの話本当だったんだ?」
「なんのことだ?」
「それ、焼きそばだよ」
「しまった!ラーメンじゃなかったか!」
「お母さんも、祐一は失敗したってわかってるんだから真似してソース入れたら駄目だって」


「カップ焼きそばの湯切りをする際に、一緒に流れてしまう具や麺を一般的には『天使の分け前』と呼びます。」
「祐一のうそつき」
「あぁ! 秋子さん冗談ですからメモしないでください!」


「そういえばカップラーメンって料理かな?」
「多分違いますよ」
「え、料理じゃないのか!?」





どことなく重い雰囲気の中、祐一の前にはカップラーメンが鎮座している。
それをじっと見つめる祐一のことを秋子が緊張した様子で見ている。
周りにはカップラーメンの空。食べたら危険そうな失敗品以外はしっかり食べた。
秋子曰く「食べ物を粗末にしてはいけません」
三人で残さず食べた。
巻き込まれた名雪はリビングでうなってる。
今回できたものは見た目は普通。ごく一般的なカップラーメンの完成品。
そこまでなら今までにも何度かできている。問題は味だ。
祐一は恐る恐る目の前のラーメンを少し口にした。
ごくっという音が秋子のほうから聞こえてきた気がする。
二口目、三口目。
いつのまにか名雪が、具合が悪そうな顔で胸のあたりをさすりながら様子を見に来ていた。
何も言わずに食べ続けている祐一を、不安そうな顔で秋子が見ている。
今、すべてを食べ終えた。

「先生、どうですか?」

「合格」

普段気にしないのに、口元をティッシュで拭きながら答える祐一。
気分は料理番組審査員。
秋子は信じられないのかノーリアクション。
祐一もそれ以上の言葉を続けない。
数秒の間を空けて秋子の表情が変わった。

「えっ?」

「ごーかく。です」

やり遂げた達成感から自然と笑みをこぼす祐一を見て、今度こそ理解できたのか、見る見るうちに笑顔になる秋子。

「本当ですか!?」

祐一の手をとって子供のように喜ぶ。
やったー、やったぞこんちくしょー!
声には出さないがそんな感じ。
今にも飛び跳ねそうだ。
そんなのお母さんのイメージじゃないという名雪の言葉は却下。
すくなくとも祐一にはそう見える。

「先生。ありがとうございました」

いつもの笑顔とは違う、どこか無邪気さを残す笑み。
かわいい。
子持ちの主婦にそんな感想を持つのは失礼だろうか。

「……いえいえ」

祐一赤面中。ちょっとだけ言葉に詰まる。
むっとした顔の名雪。
上機嫌で後片付けするために流し台に軽い足取りで向かう秋子。
あ、鼻歌歌いだした。
それをしばらくリビングから見ている祐一。
ふと、昨晩名雪が最後に言っていたことを思い出す。


お父さんは料理教室の先生だったんだって。お母さんはそこの生徒。
お母さんは下手だからいつも失敗ばかりしてたの。
でも、上手に出来たときに『美味しく出来たね』ってお父さんに褒められるのが大好きだったんだって。
それでお父さんも、褒められて喜んでるお母さんの笑顔が好きだったんだって


どんな話の流れで、そんな話をしたのかは覚えていない。
でもベットに寝転び、半分以上寝ていた名雪が、自分のことのようにうれしそうに言っていた。


「ありゃ、惚れるわ」

「祐一。浮気?」

「違う!」




結果のページ
戻る