SSに戻る
集計経過

投票結果

燃焼系オギノ式 (採点:6)
自分にしては珍しい印象が芽生えた作品でした。
内容はさほど目新しいものでもない(こともないかな)けど、文章が面白い。
独特の暖かみと切なさを感じましたね。
これで内容がもっと斬新なら……そう思うと残念な作品です。


はむ (採点:4)
ちょっとおセンチな気分になるお話でした。文章がくどいのがマイナス点。


春日 姫宮 (採点:5)
 最後の一言はなかなか決まっていました。
 祐一ならそれが誰の悪戯なのかわかるような気もしますが、やっぱりわからないという方が妥当なのでしょうね。初めて成功した真琴の悪戯、少し悲しいです。


荒野草途伸 (採点:7)
一度読んだだけではなんだよくわからないけど、読み返してみるとああこういうのも有りかぁと思えてきます。


ふぁんほーいどんく (採点:9)
これはいい真琴ですね。せつないなぁ。
読み返すうちに評価が一点ずつあがった作品です。


Time (採点:8)
このコンペの中では、独特な表現方法の部類に入るのかな?
ラストの『ありがとお』は印象に残りましたね。
最後の言葉だしw


コロリン (採点:6)
唐突な展開ってものも状況に応じては効果的だとは思いますが、私としてはこの場合ですと、真琴がどんなにか自分の最後と必死になって最後の一文を残すに至ったのかをきっちり書いて頂いたほうが好みでした。


Foolis (採点:8)
……イイ。
描写が巧く、物語に流れる雰囲気が最高です。
こういう物静かな雰囲気も好きですし。
非常によかったです。


まてつや (採点:6)
最後の言葉が予想できてなくて、ちょっと涙しそうになりました。


Gara (採点:8)
 なにか、クラシックの一曲を聴いたような、綺麗なリズムの読後感が残りました。
 物悲しく、切なく、そして、少し幸せな、そんな気分に浸りました。

 ところで、「真琴」の存在に、ぴろ、はどう反応したんでしょうね?誰も気がつかない、という以上は、ぴろも気がつかないんでしょうけど、どうもイメージ的にぴろだけはなにか反応をしてくれそうな気がしてしまうんですが。

 ひらがな5文字分の小さな奇跡が、じわじわとくる感動をさせてくれる作品でした。


瀬を速み (採点:6)
好みの問題かもしれませんが、もうちょっと登場人物の心情に切り込んで欲しかったです。
悲しい結末なのに、どこか心温まる。とても上手い収束だったと思います。


ゆーえむ (採点:3)
 なんとも評価しづらい話ですが……
 結局幻以上のものではない、というのが切ないですね。


Longhorn (採点:4)
 うーん……丁寧なんですが、丁寧に書きすぎて散漫になってしまったかもしれません。
 もっとぎゅっと濃縮してもよかったかな。そんな感じです。


proofreader (採点:9)
OK、よくやった。
でも、桜の魔力とか言うとD.C.になりそうだけど。まあ、真琴の動きと話の見せ方がよかったので。
ちと間の取り方とか、あざとすぎた感もあるかなあ。最後もちょっと。


Manuke (採点:8)
独特な雰囲気が面白いですね。
祐一がそれを真琴だと認識することなく終わってしまうのは切ない感じでした。
ただ、少々改行が多くて煩わしく思ったのも事実です。


たぶー (採点:10)
真琴らしいです。
もうそれ以外は言葉に表すと、せっかくの余韻が吹き飛んでしまいそうなので。
文句なしの10点です。

 ・・・桜…。エンディングの後のあの場面が浮かんできました。
すぐ散ってしまういろいろいわれのあるあのはなと、真琴との組み合わせが・・・うますぎです。


久慈光樹 (採点:8)
 ラストが良すぎました。途中途中では首をかしげる個所もありましたし、なにより盛り上がりに欠ける展開で、正直に言うと少々退屈していました。でもあのラストで一気に持っていかれた印象です。
 とにかくラストが切なすぎた。誰にも気付かれることなく消えてしまった真琴が、最後に書き残した台詞は感謝の言葉だった、というところがもう…… ええ話やなぁ。


浮動明王 (採点:6)
真琴の幽霊(?)の最後の悪戯というのは面白いアイディアです。復讐と言っておきながら最後に残したのは感謝の言葉というところが実に素直じゃない真琴らしいと思います。
でもできれば物に触れられない状態の真琴がどうやって「ありがとお」を書いたのか、その仕掛けの説明が欲しかったです。例えば睡眠中の祐一の意識に働きかけて祐一の手を借りて書いたとか、ぴろに頼んだとか、いろいろありえるでしょう。


山の上 (採点:10)
はっきりいって嫌いな系統の話です。
しかし、どこにも減点の要素が見つかりませんでした。
文章も見せ方も完璧で、気がついたら引き込まれたかんじ。
桜もいい味でてます。
ラストも予想と少し違ってよかったです。
あなたの勝ち!


ありあも (採点:9)
綺麗、というのが素直な感想です。


雨音 (採点:7)
正直、あまり好きなタイプの文章ではないのですが、
すごく上手かったので、これはこれでいいかな……と(笑
存在のない、気づいてもらえない真琴の想いが、淡々となんですけど、綺麗に書かれていたと思います。
ラストも……凄く寂しいような、そんな雰囲気が出ていて、すごく良かったです。
雰囲気だけなら、抜群の作品でした♪


はね〜〜 (採点:4)
 ストーリー構成として、悪くはありません。悪くはありませんが……何ていうのか、SSよりは、ちょっと詩に近い感じがしました。いや、流石に詩だと言うつもりはありませんが(苦笑)

 何となく、この話を読みながら、やるドラシリーズ第2作の「季節を抱きしめて」を思い浮かべて凄く鬱になったりしました(泣)
 やっぱり、真琴の心中の思考を真琴の言葉で書いて欲しかったなぁ……と思います。後は、祐一や名雪や秋子さんの生活を、もうちょっと色を付けて(この話では、それらはモノトーンのような描き方だったので)描いていたら良かったのですが……。

 採点はかなり迷いました。最後の台詞がもっと生きてくる展開にできたなら、もっと評価は違ったのですが……そこが残念でした。


名無し@デフォ (採点:4)
ビジュアルがつけばまあ、いい作品なんだろうけど、テキストオンリーのお話としては落第点かな。
雰囲気をテキストだけでかもし出すつもりなら、韻文まではこだわらなくても、散文の中の『韻』というものが必要じゃないかと思います。
あなたは何回この自分の作品を読み返しましたか?声に出して読みましたか?数百から数千回音読してみたら新しい何かに気づくかもしれませんね。


まこみし感想隊R (採点:8)
真琴「さくらって、ホントにこんな力、持ったりするのかなぁ」
美汐「西行妖(さいぎょうのあやかし)ならばあるいは……」
真琴「(ガクガク)」
美汐「真琴?」
真琴「反魂蝶止めてくださいもっとちゃんとごめんなさいすいませんだめ死にますあぅー弾幕が弾幕がー逃げてー!」
(ぽかっ)
真琴「あれ……? 真琴何か、してた?」
美汐「少し乗り移られたようですね。アレにも妖狐はいましたから」
真琴「え? なんのこと?」
美汐「こちらのことですよ。さて、さくらの開花と共に蘇った真琴。しかし何もできず、
   最後の一瞬に奇跡を起こし、一言だけ書き残して消えてしまう――。
   実に儚げで、美しい雰囲気の漂う物語でした。少々桜の描写がくどい感じもしましたが」
真琴「でも祐一、わかったてくれないんだもん」
美汐「そうですね。『そんなことを書くわけがない』は私も残念でした」
真琴「それに何で、桜が咲いたら真琴が現れて、散ったら消えちゃうのよぅ」
美汐「きっと、そういうものだから、でしょうね。あるいは――」
真琴「え、なに?」
美汐「その桜の下に真琴の体が封印されるかのように眠っているというのはどうでしょう――」
真琴「あぅーっ、美汐、悪趣味よぅ」


柾人 (採点:4)
詩的な文体の作品。話の内容は温かみがあり嫌いではないが、一つ一つの文が詩というよりただの箇条書きになっていることが多く、読み辛い印象をうけた。


七瀬ユウジ (採点:7)
いい終わり方だと思います。


あおき哲夫 (採点:3)
発想は面白いと思いましたが、表現の仕方が拙すぎます。残念。


歩人 (採点:7)
良い話。良い話で悲しい話。何となく読むのに気力を使いましたが……ちょっと回りくどかったからかな?でも良作。良かったです。


鬼っ子ジェイ (採点:7)
よかったです。


VAL (採点:8)
 上手いですねー……本当。
 桜の咲く季節に、桜のような一瞬の煌めきとも言える奇跡。そしてノートにある文字。上手いです。
 ただ、個人的にやっぱりちょっと悲しくなっちゃいました。幸せなのが好きなので。ごめんなさい。


名無しさんだよもん (採点:10)
もうね、悪いけど泣いちゃうよ?
辛い話だなあ。
これでもし祐一がみしおたんとラブラブしちゃってたらどーすんだっつー・・・。
たまらんなあ。
読んでしばらく放心した。


earthy (採点:8)
淡々とした文章がよりいっそう寂しさを醸し出していると思います。


すずめつめ (採点:4)
響きを大切にするなら、全てを。何度も声に出して、その響きを確かめた方がよいと思います。


和也 (採点:5)
あー、最後いいです。素直じゃない真琴の想いが切ない好作。

ただ、この雰囲気には残念ながらあまり惹かれませんでした。多用される擬音語が引っかかったからですが、しかしそれも味といえば味。う〜ん感性の差かな……。


じゅう (採点:7)
ちょっと甘い点数ですが、文体と内容との組み合わせがよかったので。
最後のノートの落書きの文字はもっと、いいものがあったはず(←贅沢な要求ですが)。


Revin (採点:2)
「しかして」は逆接ではないです。一応(w
詩のような作品はあまり好みではないのでこの点数です。


Tnhhs (採点:7)
面白いです
内容が目新しいですし、読みやすいです
それに、最後もなかなか良いです


K (採点:6)
桜の散る様と、真琴の弱っていく様が上手くシンクロ
していて、短い中にも物悲しさを感じました。


(採点:8)
表現力が半端じゃないほどすごいです!!
ですが私には難しすぎてなんかすごいなーとしか感じることが出来ませんでした(゜Д゜;ェェッ


Ecila (採点:2)
最初に申し訳ございません。あなただけが悪いということではないのですが…。もっと普通に書いていいのでは? 演出として空白を置いていらっしゃるのでしょうが、無駄に感じます。やるなというわけではないが連発されるとちょっと。ここぞというところでやって欲しいです。20KBでこれだけあると歯抜けのような読後感を覚えるのですが…。ちなみにこれはあなただけではなく全体的にいえることなのでしょうけれども…。中途半端な技巧で文章力を誤魔化している、ようにしか思えない私は捻くれているのかもしれませんが感じたままに…。


HQ (採点:6)
 幻想文学ですねえ…。真琴の、気がついてもらえないくだりで
もうちょっと情感を込められたら…


クリボー (採点:9)
泣けはしませんでしたが、良かったです。
いじらしい真琴。最後の真琴の文字も、真琴らしく。
描写が。表現力が。良いです。


Xardion (採点:9)
 序盤の雰囲気に完全に飲みこまれ、最後まで一気に読まされてしまいました。
 真琴と祐一が直接触れ合わないというのが実にすばらしい展開だったと思います。


ちいーゆ (採点:7)
 いつもならば、こういう文章構成のSSには「読みにくい」と言うところなんですが、このSSでは丁度いい演出だと思いました。とはいえ、やはり不安定な改行だったので「読みにくい」ことは確かなんですが。
 何だかセリフの一つもない漫画を読んでいるような印象です。
 正直、途中まで3点あたりをつけようと思ってたんですが……ラストで一気に得点が跳ねあがりました。
 こりゃ卑怯だー(泣) 真琴シナリオに思い入れのある身としては、思わずほろりと来てしまいました。


投票数 132 : 単純平均点 5.86
10点
 6
9点
 10
8点
 15
7点
 25
6点
 21
5点
 17
4点
 16
3点
 11
2点
 10
1点
 1

D.Maki  03/11/18 1:0 <作者>
こんばんはD.Makiです。毎度のことですが、きわどいものを出しましてどうもすみません。
正直、一位になるか、最下位になるかすら分からなかった作品でしたので、ちょっと高めの位置に落ち着かせていただき感謝しています。
個別レスは、仕事とか締め切りとかいろいろあって遅くなるかもしれませんが、必ずしますのでお待ちください。
それではひとまずこれで。


風見  03/11/18 15:45
どうもお世話になります。
一読しただけで作者が分かってしまったので、なんとなく感想がつけ辛く避けてしまったのですが。
それはやはりD.Makiさんの望むところではないでしょうから、この場を借りて。
点数は6点。
最後の「ありがとお」は反則なほどに心に染みたのですが。
それまでの文体がちょっとくどいというか、いまいち好みでなかったもので。
話に入り込めず。その分が減点されてしまっています。

とは言え。やはり独特の味を出せるのは強みですね。羨ましい、と。

では、これからもよしなに。


Time  03/11/18 19:20
初めましてかな。
感想にも書いてますが、今回のコンペでは独特の感じがよかったです。
ていうか、むしろ同じ二次創作作家として、師匠と呼びたいw
また、HPに顔ださせてもらおうとかと思ってます。

といいつつ、チラッと覗くとオリジナルも書いてるんですかw
凄いですねぇ。
ますます師匠と呼ばせてもらいたいw

風見氏は今回の独特な感じは好みに合わなかったようですね。
うちは、大好きなんだけどなぁ、こういうの。

では、これからも頑張ってください。


D.Maki  03/11/19 1:22 <作者>
>燃焼系オギノ式さん
内容を濃くすると、全部が台無しになってしまいそうだったので出来ませんでした。
また挑戦してみます。

>はむさん
くどすぎましたか。もう少しあっさりさせたほうがよかったですかね。
精進します。

>春日 姫宮さん
最後の言葉は何度も変えました。気がついたらあんなになってました。

>荒野草途伸さん
本当は一度で理解できるようなものでなければこんぺでは駄目なんでしょうけどね。
もう少しがんばります。

>ふぁんほーいどんくさん
ありがとうございます。
これからもがんばります。


今日はこれまでにしたく。短っ。
すみません締め切りが。


D.Maki  03/11/23 20:18 <作者>
>Timeさん
まあ、表現方法なんて相手にどう伝わるかを考えるものですから。
独特でもありきたりでも、その場にあっていればいいのかもしれません。
今回それが独特になってしまったのは、そうでなければ伝えたいものが伝わらないと思ったからです。

>コロリンさん
まあ、真琴が書いたかどうかも分からないわけですが。
もしかして北川あたりが悪戯で書いたのかもしれませんし。
それ以上は想像の世界ということで。

>Foolisさん
ありがとうございます。
主観を一切省いた文での雰囲気は主観で見るより広いのは、よく考えれば当然なのですが今まで気づかなかったのでちょっと試しに使ってみました。

>まてつやさん
最後の言葉は最後まで決まらなかったのでそこでお褒めいただくとうれしいです。

>Garaさん
ぴろが反応してしまうと、真琴がそこに「いる」ことが確定してしまうのであえて避けました。「いるかどうかわからない、最後の言葉も誰がいつ書いたかもわからない」という雰囲気のために。

>瀬を速みさん
確かに。今回、主観を置かないという冷たい目で見たところからの綴りのため、心情が外から読み取れる部分しかなかったのは事実です。
それによって失われた部分も多いため、考える必要もあるでしょうね。

>ゆーえむさん
そうですね。確実に真琴が「いた」としても、何も出来ないままだったでしょうし。

>Longhornさん
前回短いという指摘が多かったため、今回は長くしましたが、冗長になっただけでしたか。もう少し適正な長さを考えてみます。

>proofreaderさん
「順位よりも己を貫くことを優先」とか言っておきながらあざといエンドですからね。まあ自己満足だけでは読まされる方はたまったものじゃないと思い、ちょっと。

>Manukeさん
改行は間を表したわけですが、見にくいのなら別の表現を考えるしかないですね。
また、いろいろと考えてみます。

>たぶーさん
ありがとうございます。
桜はなんとなくの直感ではありましたが。インパクトのある花ですし。

>久慈光樹さん
まあ、途中は私も首を傾げますからね。それを直すだけの技術がなかったので最初のインパクトを大事にしましたが。

>浮動明王さん
そこは上でも書きましたが、真琴がやったかどうかもわからないまま、というか真琴が本当にそこにいたのかもわからないままにしたかったのでどうしても書けませんでした。
やっぱりそこは読む側としては気持ち悪いようですね。今後はそこまで考えて書くことにします。

>山の上さん
ありがとうございます。今後も精進させていただきます。

>ありあもさん
綺麗ですか。そこは心情を取り除いたからでしょうね。
あと、元々淡々と語るだけのファンタジー書きですからでしょうね。

>雨音さん
単純に真琴が好きだから書いて、真琴が好きだから書けたものだと思ってます。

>はね〜〜さん
どちらかというと、桜と真琴だけに色がついているモノクロームな絵を想像して書いて増したので、ちょっとそこまで気が回らなかったようです。
もう少し、心情を表現するよう考えてみます。

>名無し@デフォさん
私はファーストインパクトを大事にしているので(初めにその作品を書いたときの気持ちには後からはなれませんし)読み返しはしても大幅を変えることはないですね。
声を出したり韻を踏むと、メディアが変わってしまいますので、小説の範疇での読み返ししかしませんし。
これは詩でも戯曲でもなく、小説ですし、その辺もう少し小説らしくなるように精進します。

>まこみし感想隊Rさん
うーん、まあその辺はご想像のままに。

>柾人さん
そうですね。そのあたりもう少し精進します。


D.Maki  03/12/06 13:17 <作者>
まあ、そんなわけで。締め切りも仕事も無事片付き、もうこんなところ誰も見てねーよと言われようがレスします。

>七瀬ユウジさん
終わり方はちょっとあざとさを感じなくもなかったんですが、そのように思っていただけて幸いです。

>あおき哲夫さん
表現能力に関しては15年公に小説公開してきてこれですから、どうしようもない部分かもしれませんが、精進します。

>歩人さん
そうですね。もっと右脳に感じるようなものを目指していたんですが、そこにはまだ程遠いようです。

>鬼っ子ジェイさん
そうですか。ありがとうございます。

>VALさん
幸せかどうか微妙なところですね。主観で書いてない以上、幸せの定義も第三者的になりますし。

>名無しさんだよもんさん
なんだか申し訳ありません。

>earthyさん
今回は主観なし、台詞なしでどこまで出来るかをコンセプトに書きましたので冷たくなってしまう部分があるのは課題ですね。もう少し客観でそこを表現できることが出来なければと思います。

>すずめつめさん
小説を書いたつもりですので響きを気にしたことはありません。
文字の並び方や配分に芸はさせていますが。

>和也さん
お嫌いならお嫌いで構わないと思います。我々はそれでも納得していただけるものを次に目指し、精進するのみですから。

>じゅうさん
最後の言葉には色々と候補がありました。
真琴の一番真琴らしい言葉を考えると、他にもありましたが、そこは一番あざといのを選んでしまいました。

>Revinさん
「しかして」は「そして」の代用(そしてでは合わないと思ったので)として「失敗した」にかけて使っていますが、分かりにくかったですね。

>Tnhhsさん
ありがとうございます。今後も精進いたします。

>Kさん
ありがとうございます。シンクロについては出した後で、桜の散る部分と真琴の行動部分を最後には混合させれば面白かったかなとは思います。

>八さん
多分、凄くないからでしょう。本当に凄ければ何か受け取れるはずですし。
表現は相手に伝わって初めて役目を達成するもので。

>Ecilaさん
普通とはどのような文章でしょう。それでこの物語を書いたらいい点をいただけたのでしょうか。
中途半端な技巧で文章力を誤魔化しているというのはその通りで、というか感覚でしか書いてないのでそうなってしまいますが。

>HQさん
そこですね。客観はどうも遠くから見すぎてそれが難しい。
それが表現できるよう精進します。

>クリボーさん
ありがとうございます。
単純に真琴が好きだっただけだったりしますが。

>Xardionさん
ありがとうございます。
そう思っていただければ幸いです。

>ちいーゆさん
文章に関しては自分の中にある感情があって、それを他の人たちにどうすれば感じさせることが出来るか考えた挙句にああなってしまいました。


D.Maki  03/12/06 13:44 <作者>
さあ、そんなわけでモード切り替える。
こんぺ用モード終わり。

>風見さん
第二回短編王者が逃げんな!
というのは冗談で。
一発で作者が分かってしまいましたか。まあ、日記にも書きましたが、こんなものをこんぺに出すのは自分しかいない、という喫茶マウンテンの親父並みの自信でもって出しましたからね。
とはいえ、普段こんなもの書いてもないのに良く分かりましたね。
文体に関しては、もっと読み流せるものにした方がいいかもしれませんね。
その辺淡白になるかどうかの微妙な線ですが。

>Timeさん
まあ、普段こういうものはほとんど書かないんですけどね。
オリジナルの連載にいたってはギャグメインですし。
これからも色々やりますのでよろしくお願いします。



戻る