……夏。それは、日本の四季の中で最も暑い時である。
 海やプールは泳ぎを楽しむ人々であふれ、木々の上からは蝉の大合唱が聞こえてくる。
 街のあちこちでは夏祭りなども行われており、窓の外から聞こえる祭囃子の音や威勢のいい掛け声と共に外を通り過ぎるお神輿などが夏の暑さを少しだけ和らげてくれる、そんな季節。
「はいっ。祐一さん、あーんですー」
 そして夏は、四季の中で最も冷たいものが好まれる季節でもある。
 夏の風物詩となる食べ物としては、主にスイカやメロン、冷やしそうめんなどがあるが……その中でも一番重要な、ある物を忘れてはいけない。
「あ……あーん……」
 その食べ物の名は、アイスクリーム。
 一口食べると、柔らかな甘さと一瞬だけの冬を舌の上に運んでくれるその菓子は、老若男女問わず大人気だ。まして、雪の降る真冬の中庭でさえアイスを食べていた栞にとっては、真夏の時期に食べるアイスへの感動は一体どれほどのものであろうか。
 そのうえ、美坂家のクーラーは現在故障中である。アイスのひんやり感はまさに感動的と言っても過言ではなかった――が。
「あんたらは何、人の家のリビングで馬鹿な事やってんのよ――!」
 栞と祐一のらぶらぶっぷりをくそ暑い家の中で見せ付けられて、ついに香里が切れた。
 軒先の風鈴がチリンと鳴る。
 全然涼しくならなかった。

 

 

お兄ちゃんと呼ばれたいっ!!




「あ、お姉ちゃんもバニラアイス食べる?」 
「食べる? じゃないわよ! 栞はあたしの目の前でそんな事やってて恥ずかしくないわけ?」
「うー、それはもちろん恥ずかしいけど……。でも、ドラマでは恋人同士がお弁当とかで『はい、あーん』ってやるのは基本なんですよっ」
 反論とも言えないような反論だったが、とりあえず止めるつもりが栞には無いらしいのを知り香里は溜息をついた。が、すぐにもう一人の相方に目をやる。
「相沢君、あなた本当に恥ずかしくないわけ?」
 香里は敢えて、感情を押し殺した感じで淡々と祐一に問い掛けた。
 ただ怒鳴るだけよりも、冷めたような物言いをする事で祐一の目が覚めることに期待したらしい。その香里の考察は間違ってはいなかったのだが――。
「いや、まあその……。恥ずかしいと思いながら栞とこういう事をするのも、最近結構楽しくなって来た気もするんだよな……」
 しかし、既に祐一は違う意味で堕ちていた。
「はい祐一さん、もう一口どうぞ。あーん」
「……あーん……」
 そして再度、栞の言葉に従って数秒の間を置いた後に口を開ける祐一。
 とりあえず羞恥心はあるらしい。
 しかし、祐一の羞恥心は、栞とらぶらぶできるならばという駄目すぎる思考のもと、先ほどと同様に今回『も』豆腐のように崩れ去る。
「あんたらは――!!」
 香里、再び絶叫。
 軒先の風鈴がチリンと鳴る。
 やっぱり涼しくならなかった。




「しかしなぁ……香里。そんなに見てられないなら自分の部屋に行ってればいいんじゃないか?」
「あたしが自分の家でどこにいようが、あたしの勝手でしょ」
 とりあえず正論だった。
 本音は栞と祐一を二人っきりにするのが不安なだけなのだが、それは無論の事言わない。
 しかし、それを横で聞いてた栞が軽く笑った。 
「うーん……じゃあそうですねぇ……。祐一さん、私の部屋に来ますか?」
「お。それはなかなか」
「栞っ!」
 栞の貞操を心配して、思わずお姉ちゃんが叫ぶ。
 まあ実際はとっくに手遅れなんだけど。
「もう、祐一さん冗談ですよ。あれ……お姉ちゃん、どうしたの?」
「……どうもしないわよ」
 むくれてそっぽを向く香里。 
「それにしても今日は香里、随分派手に押しまくられてるな〜。もしかして、家の中では栞の方が強いのか?」
「そんなことないですよ。ただ、お姉ちゃんって昔から暑いの苦手なんです。それでいらいらしてるだけだと思いますよ。普段がクールですから」
「なるほど。『cool』だけに」
 すっかり香里をネタに盛り上がる栞と祐一。んで、憮然とする香里。
「ほら栞、馬鹿な事ばかり言ってないで勉強するわよ。もう一年留年したくないならね」
「わっ、それは嫌ですー」
 結局祐一はこの日、一年遅れている栞の勉強の手助けの為に、栞の夏休みの宿題を香里と一緒に見ながら過ぎた。




 そして翌日、祐一がベッドの上でぼーっと本を読んでいた時だった。
 コンコンというノックの後に名雪の間延びした声が廊下から聞こえる。
「祐一〜。斉藤くんから電話だよ」
「お、了解。今下に行く」
 そう言って祐一は本を閉じて、階段を降りる。
 こちらに祐一が引っ越してから、割と友人も増えた。その中で、北川に次いで親しい男友達が斉藤だった。
 ちなみに北川は現在、香里と同じ大学に行くという野望の為に猛勉強中であるがそれは余談である。
「よお斉藤、夏休み入ってからは電話は始めてだよな。どうだ、元気してたか〜?」
 気楽に話を始める祐一。
 しかし、それに対して斉藤の反応はまるで対照的だった。
『相沢。今からちょっと俺ん家に来てくれないか。話したい事があるんだ』
 実に真剣な口調の斉藤の声。その様子に、ただならぬものを祐一は感じた。
「……わかった。すぐそっちに行く」
 そう言って、祐一は電話を切り斉藤の家に向かった。
 斉藤からのこの電話が、これから後の祐一の運命を大きく変えることになるのだった。
 いや、本当に。




「悪いな、相沢。急に呼び出したりして」
「まあ暇だったから俺の方は気にするな。所で……なんだ、大事な話って」
「……」
 その祐一の問いに対して、真顔でじっと何かを考え込むかのような斉藤。
 そんな斎藤の表情に、祐一は茶化すような雰囲気ではないと思い斉藤が話しだすのをじっと待つ。
 しばし、部屋の中を扇風機が回る音が支配する。友人がどれほどの悩みを抱えているのか、まだ祐一は知らなかったが、悩みを抱えている時の辛さは祐一は良く知っている。
 自分にできる事なら、手助けをしてやりたいと思った。
「実はさ……」
 そして斉藤は重い口を開いて言った。




「萌えって一体何だと思う、相沢っ!?」
 その言葉に祐一はコケた。思いっきり。
「やはり萌えの三大重要要素ってのは、幼なじみと妹とクラスメイトだと思うんだ俺は! だが、特殊な服装、つまり看護婦さんとか巫女さんとかは欠かせないし、無論小さいという事も外すわけにはいかない。当然髪型だって重要だ! ポニーテール、ストレートロング、ツインにボブにあと触角! なあ相沢! 何か『萌え』を一言で証明できる言葉は無いだろうかっ!?」
 そんな祐一を放ったまま、握りこぶしなんぞまで作って熱弁を振るう斉藤。
 祐一は、いま目の前にいる奴が自分の友人である事に力いっぱい眩暈を感じていた。
「斉藤……随分真剣な感じだったから一体何で悩んでるかって心配してやってたってのに、そんな馬鹿なことで悩んでたのか、お前……」
「なにぃ馬鹿な事とは何だ、馬鹿な事とは! これは凄く重要な事だぞ。恋愛と萌えは表裏一体、つまり自分の萌えを知らずして本当の恋愛などできるわけが無いだろ!」
「俺、帰るわ……」
 どうやら斉藤もここ最近の暑さで頭の調子が悪いらしいんだろうと無理矢理思い込んでさっさと部屋を出ようとする祐一。しかし、その祐一の背中にある言葉が投げかけられた。
「相沢、例えばお前は栞ちゃんに『お兄ちゃん』と呼ばれたいと思ったことは無いのか!?」
 ピタ。
 祐一の足が止まった。
 そして祐一の脳裏に、かつて栞と初めて出会った時に自分の言ったある言葉が甦る。




『それと、私のことは栞でいいですよ』
『分かった、俺のことも遠慮なくお兄ちゃんと呼んでいいぞ』
『……そういうこと言う人、嫌いです』
『いや、冗談だって』




 本当か? 本当に冗談だったのかあの言葉は? あれは、自分の本能だったんじゃないのか?
 そう自問自答する祐一。
「栞ちゃんに、『ゆ、祐一、お兄ちゃん……。はぅ、やっぱり恥ずかしいです……』とか言われたいと本当に思ったことは無いのかっ!?」
 さらに追い討ち。そして思わず祐一君妄想。
 それから祐一はゆっくりと斉藤の方を振り返る。
「斉藤……俺が悪かった」
 祐一コールド負け。
 ちなみに栞と祐一がらぶらぶなのは、とっくの昔に皆の周知の事実である。
「そうだろ、相沢。本当の自分を隠したって仕方が無いんだ。そうだな……このゲーム貸してやるから持っていけよ」
 そう言って、斉藤は一本のゲームソフトを祐一に差し出した。
 パッケージにはちっちゃな女の子の姉妹の絵。
「何だ、こりゃ?」
 目が点になる祐一に、優しい顔で説明をしてくれる斉藤。
「まあ一言で言うと、お兄ちゃんって呼んでくれる双子の姉妹とおるすばんするゲームだ。最近ゲームショップでは『今売れてます!』のポップも付いてるくらいの人気ソフトだぞ。あ、ちなみに登場人物は全員18歳以上な」
「どう見たってその……小学生に見えるのは気のせいか?」
「大丈夫だ、そんな事みんな思ってるさ相沢!」
 凄く爽やかな笑顔で、親指まで立てて祐一の言葉を肯定する斉藤。 
 そんな斎藤の説明に祐一は日本の将来が不安になる。
 しかし、祐一はそのソフトのパッケージからどうしても目を離すことが出来なかった。
「じゃあ終ったら色々と感想を聞かせてくれ。妹属性と萌えとの相関関係について率直な意見を聞かせてくれると俺としては嬉しいな」
「なんなんだ、その相関関係って……」
 それでも祐一は、とりあえずそのソフトを借りていく。何か得もしれぬ魔力を放つ『それ』を、祐一は離す事が出来なかったのだ。
「祐一、お帰りなさ〜い。……あれ、どうしたのその紙袋?」
「あ、ああ……ちょっとな」
 帰って来た祐一を出迎えてくれる名雪。しかし、この丸顔万年ぽややん従姉妹の顔を、ちょっと今は正面から祐一は見られなかった。
 そして足早に自分の部屋に戻ると、買ってからロクに使わずにずっと放っておいて埃を被っていたパソコンを祐一は立ち上げる。
「ちょっとだけだ。ちょっと見てみるだけさ……」
 誰に言うでもなしに、そんな事を呟く祐一。




 その日祐一は徹夜だった。




 その頃、栞はと言うと。
「え? お父さんとお母さん、明日でかけるの?」
 ダイニングでお昼を食べながら、栞は母の言葉に問い返す。
「ええ。ちょっとお父さんの会社の人の結婚式でね。帰りは夜遅くなると思うから、戸締りをちゃんとして先に寝てなさいね。栞や香里は明日、何か用事はあるの?」
「私は明日もお勉強だよ。お姉ちゃんは?」
「そうね。家の中は暑いし、あたしは明日は……」
 図書館にでも行くつもり……と答えようとしたその時、今日の栞と祐一のやりとりが香里の脳裏に浮かんだ。




『祐一さん、じゃあまた明日も時間があったら来てくださいね』
『おう。まあ基本的に夏休み中は暇だしな』




 両親は夜遅くまで帰ってこない。その上で自分まで家を開けて栞と祐一を二人っきりになんかしたらどうなるか……想像に難くなかった。
「一日中家にいることにするわ」
 香里さん、決心までわずか三秒。前後の文脈が合ってないのは気のせいである。
「そう? じゃあ二人とも明日はおるすばんよろしくね」
 そうして栞と香里は翌日、激動の一日を迎えることになるのである。
 
 


 そして、その日はやって来た。
 徹夜開けで重い頭を抱えふらふらしながらも、美坂家へ向かう祐一。祐一は、昨日斉藤が言っていた妹属性なる言葉の意味を嫌と言うほど理解させられた。
 チャイムを押して鳴る音はいつもと同じ。しかし、今日の祐一は栞に一秒でも早く会いたかった。
 栞が玄関のドアを開けるまでの時間が、いつもの数倍は長く感じられていた。が、この時まだ、祐一に理性はあった。
「もし栞が、祐一おにいちゃんって言ってくれたら……か。い、いや、ダメだダメだ! 何を考えてるんだ俺は!!」
 徹夜で頭の回りが普段より悪い事も手伝ってか、気を抜くといけない思考に走りそうになる頭をぶんぶんと振って耐える祐一。 
 そして、栞が笑顔で祐一を出迎える。
「あ、祐一さんこんにちはです。今日はお父さんもお母さんも用事で遅くまで帰ってこないんですよ。だから今日、私は祐一さんと一緒におるすばんですー」
 パキィン!
 その栞の言葉に、澄んだ音をたてて祐一の頭のブレーキが壊れた。
『えへへー。今日はわたしとおるすばんだよー、おにいちゃん』
 そんな昨日プレイしたゲームの中の台詞が頭の中に反芻される。思わず立ちくらみ。
 もはや祐一は抑える事が出来なかった。栞に『おにいちゃん』と呼んでもらいたいという衝動を。
「? どうしたんですか、祐一さん? 早く入ってくださいよー」
「栞っ!」
 ガシッ、と祐一は肩を掴んで栞を自分の方に引き寄せる。
「きゃっ! あ、あの。祐一さん、どうしたんですか……?」
 そこまでやって祐一は寝不足の頭で思った。何か外角低めの変化球のような台詞からまずは入るべきじゃないか、と。しかし、そんな事は無駄だった。
「俺のことを『おにいちゃん』って呼んで欲しいんだっ!」
 結局ストレートど真ん中。本格派である。
「……はい?」
「頼むっ、栞。一回でいいからそう呼んでくれないか?」 
 おにいちゃんと呼ばれたいっ、という願望はもはや拡大する一方で収束する気配すら見せない。
 けれど、栞はそんな祐一の顔を悲しそうに見た。
「そんなこと言う祐一さん、嫌いです」
 その言葉に祐一はどきりとする。拗ねたりちょっと怒ったりしてそう言う栞は良く知っているが、栞の顔は、本当に悲しそうなそれだったから。
「私……祐一さんの妹じゃありません。妹になりたくもありません」
「……栞?」
「祐一さんと私が初めてデートした時の事、今でも覚えてます。もぐらさんを叩いて、商店街を一緒に回って……。あの時あそこであゆさんと出会って、仲の良い兄妹みたいって言われた時、私ぎゅって胸が苦しくなっちゃいました」
 昔を思い出すように、それでいて悲しそうに。
「あの頃はまだぼんやりでしたけど、祐一さんと何度も会ううちに分かったんです。私、祐一さんの恋人になりたいって。妹みたいに思われるんじゃなくて、祐一さんの一番大切な人になりたいって……」
 ゆっくりと話す栞の目には、涙が溜まっていた。
「私、ずっと祐一さんの恋人でいたいです。一番大切な人でいたいです。……だから、そんな悲しい事言わないで下さい……」
 そこで初めて祐一も気がついた。自分のバカな一言が栞をどれだけ不安にさせたかを。 
 そんな栞を、祐一は正面からぎゅっと抱きしめた。
「あっ……」
「ごめん、栞。そんなつもりで言ったんじゃないんだ、俺……。栞はいつだってずっと、俺の一番大事な恋人だよ。ただ栞にそんな事言ってもらえたらきっと可愛いって……そう思っただけなんだ。ごめんな……余計な心配させて」
「祐一さん……」
 そして祐一と栞はゆっくりと口を近づけて、そこで二人とも気が付いた。
 今自分達がいるのは玄関前だという事に。おそるおそる周りの様子を見てみる祐一と栞。
「わー、すっげー……」 
「どうなるのかな、これから……ドキドキ」
「早くやっちゃえよ〜」
 運悪く丁度その様子を通りがかった小学生の一団がきっちり目撃していた。
「じゃ、じゃあ栞、とりあえず中に入るか!」
「は、はいっ、そうですね!」
 一気に気恥ずかしくなって、そそくさと家の中に逃げ込む二人。
 ちぇーっ、などとドアの閉める瞬間に聞こえた声は、もちろん聞こえないフリ。 




「あー、まあその、何て言うか」
「…………」
 まだ顔を真っ赤にして照れている栞。
 ちなみに風邪じゃありません。
 その時、栞がそっと小さく口を開いた。
「あ、あの……祐一さん。さっきの……一回だけなら、いいですよ……」
「え?」
「で、ですからその、おにいちゃん、って言うの……。私のこと、ちゃんと思っていてくれてますし、祐一さんが喜ぶなら、その、あの……」
 既に栞の顔は真っ赤っ赤でトマト状態。
 そして、祐一は今、栞の可愛さに感激すら覚えていた。もはや栞の声以外には何も聞こえない。
 そしてついに、祐一の念願がかなう瞬間が来た。
「ゆ、祐一おにい、ちゃん……はぅ、何だか、凄く恥ずかしいです……」
 よっぽど恥ずかしかったのだろう、下を向いて俯いてしまう栞。
「…………」
 祐一は既に、言葉も無かった。
 完璧っ、完璧だ!!
 まさにそんな幸せの真っ只中の瞬間。
 ガゴン!
 そんな鈍い音と共に祐一の後頭部に激痛が走る。
「つぅ〜〜! 一体なんだよおい!」
 いきなりの後ろからの攻撃に振り返る祐一。そこには。 
「あたしの妹に一体何を言わせているのかしら、相沢君は?」
「げ、香里……さん」
 ドライヤーを片手に持って、実にさわやかな笑顔で美坂香里が仁王立ちしていた。
 その笑顔の向こう側に香里が何を思っているのか……それを祐一は肌で感じる。まあ、誰だってわかるが。思わず敬語になってしまう祐一。
「あっ、お姉ちゃん……」
「おちおちゆっくり髪を乾かしてもいられないわね……まったく」
 あんまり暑いので、香里はシャワーを浴びていたのだ。
 丁度着替えが済んで髪を洗面所で乾かしていた時にチャイムが鳴って栞が玄関に向かったのだが、栞と祐一が何をしているのか気になってちらっと廊下を見てみたら、いきなり『ゆ、祐一おにい、ちゃん』である。
 ドライヤーでぶん殴られたって文句は言えまい。
「栞、俺はてっきり俺と栞の二人っきりだとばかり思っていたんだが……?」
「えっと……私言ってませんでしたっけ、お姉ちゃんもおるすばんだって……」
 言ってないです。
 それはさておき、今や祐一はこのシスコンな姉をどうやって宥めるかに苦心しなければならない状況に追い込まれていた。
「で、相沢君。あたしの質問に答えてくれると嬉しいんだけど?」
 再度、笑顔を浮かべたままで問い返す香里。笑顔の意味を考えさせられる今日この頃。
 どうやってこのピンチを乗り切るか、しばし考えて出た祐一の結論、それは。
「実は俺の可愛い彼女の栞に、おにいちゃんって言ってもらって喜んでたんだ!」
 すっきりはっきり思いっきり開き直った。
 っていうか、香里相手ならそれしかない。まさか香里も直球ど真ん中で来るとは思わなかったのだろう、何と反応したらいいかで、香里は言葉に詰まる。
 祐一君、今日はストレートが絶好調。
「ゆ、祐一さん……恥ずかしいですよぉ……」
 さらに栞のその台詞が追い討ち。
「あんたらは――!!」
 香里の堪忍袋の尾が切れた。ちなみに、今日も夏真っ盛りである。
「お、おちつけって……何もこんな事、ずっと栞に頼むわけじゃないんだから……」
「そんな事当たり前でしょうが! 大体栞も栞よ、ちょっとは断ったりしなさいよ!」
「えっと……私はその、祐一さんが私の事を一番に見ていてくれるなら、できるだけ祐一さんの喜ぶ顔が見たいんで……」
 中々に嬉しい事を言ってくれる栞に、祐一君感動。  
 片や香里さんは頭痛で倒れそうな気分。
 そんな時、祐一はある事に気が付いた。それは、一度気が付いてしまえば何故今まで気が付かなかったのだろう……と感じるくらいに身近な事。
「なあ香里……確か香里って、以前栞から聞いたけど誕生日三月一日だったよな……?」
「な、何よ急に。そりゃ、あたしの誕生日は早生まれの三月だけど」
「俺の誕生日、栞の二月一日より前なのも知ってるよな?」
「ええ、そりゃあ友人の誕生日くらい知ってるわよ」
「って事は、俺と栞が結婚したら香里って俺の義妹になるんじゃないか、もしかしなくても……」
「あっ。そうですね、確かに祐一さんの言う通りですー」
 その言葉の後、しばらく三人の間を沈黙が支配した。
 そして。
「栞、あなた相沢君以外の人と結婚しなさい」
「わっ! いきなりなんですか、お姉ちゃんっ!」
「あたしは相沢君をそんな風に呼ぶなんて耐えられないわよっ!」
「うーっ、そんなこと言うお姉ちゃん嫌いですーっ!」
 祐一の一言で、事態はさらに紛糾した。これもまあ、姉妹喧嘩と言うのだろうか。
「なあ香里。どうせ将来は確実にそうなるんだし、今のうちから慣れておかないときついと思うぞ。ほら、俺の事をお兄ちゃんって呼ぶ練習でも……ぐはっ!」
「そういう恥ずかしい単語をあたしの前で出すんじゃないの!」
 火に油どころかダイナマイトを投げ込むに等しい祐一の言葉に対して、香里ちゃん、顔を赤くしながら祐一にパンチ1発。
「お姉ちゃん、祐一さんに乱暴しないで下さいっ!」   
「そうだぞ、未来のお兄ちゃんに向かってパンチは良くないな香里」
 しかし、わずか数秒で復活する祐一。
 香里、何だか悪者にされてる気分。でも一番悪いのは誰? もちろん祐一。
「でも、本当に言えるようにならないとまずいんじゃないかな、お姉ちゃん?」
「だからっ。別にあたしは元から相沢君って呼んでるんだから、別にいいでしょそのままで!」
「お姉ちゃん、私が勉強飽きたーって言う時、いつも良く言ってるじゃないですか。人生何事も知っていて損する事はないからちゃんと勉強しなさいって。あれって嘘だったの?」
「う……それとこれとは違うわよ」
「おんなじだよーっ」
 話が進むうちに、いつのまにやら栞に論破されそうになっている自分がいる事に気がつく香里。
 妙な恥ずかしさと、暑さによる思考力の低下がその原因なのだが、低下している今まさに現在、そんな原因に気づけというのは無茶な話である。
「栞、頑張れ応援してるぞー」
「はいっ、こんなお姉ちゃんめったに見られませんから頑張りますっ」
 ある意味、栞は楽しんでいるのかもしれない。
 そして。
「……分かったわよ。言えばいいんでしょ、言えば……」
 果てなく頭痛のする頭をおさえながら、ぶつぶつと文句を言う香里。
 祐一、思わずガッツポーズ。そして栞とハイタッチ。
「ただ『お兄ちゃん』は絶対に嫌よ、あたしはそんなこと言うがらじゃないもの!」
「うーん……まあ仕方が無いか。じゃあ、ほら香里」
 しばし静寂が辺りを支配した。
 そして。
「……ゆ、祐一兄さん……」
 顔真っ赤、そしてちょっと涙目。それでも香里は頑張った。
 つーか頑張りすぎ。
「わー、お姉ちゃん本当に言っちゃいましたー」
「栞や相沢君でしょ、言えって言ったの……」
「いや凄い。俺もう感動した。なあ香里、もう一回言ってもらえないか?」
「断固却下よ」
 と、その時ふいに香里は違和感を覚えた。何か、自分がおかしな勘違いをしていた気分なのだ。
 しばし、黙り込んで考え込む香里。
「どうしたんでしょうか? お姉ちゃん急に黙っちゃいましたけれど」
「いや、やっぱり恥ずかしかったんだろ。俺は感動したけど」
「むー……祐一さん、私の時よりお姉ちゃんの時の方が反応がいい気がします……」
「そんな事は無いぞ。第一、香里はなっても義妹までだけれど、栞は未来の俺の妻だから」
「はいっ♪」
 すぐ横でらぶらぶな会話が繰り広げられている中、ついに香里はその違和感の正体に気がついた。
「何よ、考えてみたらあたし、栞と相沢君が結婚したって相沢君の義妹になんかならないじゃない!」
「えーっ!? どういう事なのお姉ちゃん?」
「こういう場合、今の日本の法律上ではあたしは義姉になるのよ。年上の義妹とか年下の義姉とかいう表現、普通にあるじゃない」
 そう、香里の言う通りである。
 今の日本の現行法規では、生まれ的には確かに香里は祐一よりも遅いが、このケースの場合香里は祐一の義姉になるのである。不思議な感じであるが、そういう物なのだ。
「あーもう、馬鹿な事やって損したわ。あんなに恥ずかしい思いまでして……って、どうしたのよ相沢君」
 その香里の言葉に一瞬かなりがっかりした祐一であるが、その直後祐一はある事に気がついた。
 こう見えても祐一、少年時代は年上のお姉さんの『沢渡真琴』さんに恋をした事のある奴である。
「か、香里姉ちゃんって呼んでいいか、香里っ!!」
 ブチッ!
 その祐一の言葉の後、派手な音を立てて、香里の切れてはいけない何かが切れたような音がした気がした。
「あんたって奴は何バカなことばっかり言ってんのよ――!!」
 ついに忍耐の限界点、というか臨界点を超えたらしい。
 今だ手にしたままのドライヤーを渾身の力をこめて振り回す香里。
「お姉ちゃん、やめてくださいっ。当たったら本当に大変ですっ!」
「うわ! 香里、危ないっての!」
「危ないのはあんたの頭よっ!!」
 全くもって同感。
 香里の攻撃を何とか後ろに下がって避けた時、祐一はフローリングの床に足を滑らせてしまった。
「うわっ!」
 そんな急な出来事で受身を取れるわけもなく、後頭部からもろに倒れる祐一。
 ガンッと派手な音を立てて、あえなく祐一は気絶した。
 倒れる直前に見えた、今日の栞のぱんつの色をしっかりと焼き付けながら。
「やっぱり白だよな……うん」
 軒先の風鈴がチリンと鳴る。
 気分だけで涼しくなれというのは無茶な話らしい。



結果のページ
戻る