誰かが泣いていた。
 悲しくてすすり泣き、すすり泣いている自分に我慢できなくて、怒りの余りすすり泣いている。そんな感じの声だ。涙と鼻水を垂らし、細い喉を痛めつけながら、なおも彼女はすすり泣いている。
 暗闇が少しずつ明るくなる。手術中の文字が見える。病院の廊下。泣いている彼女を、自分がじっと見つめている。それで北川は、これが夢だと悟った。香里の妹、栞の症状が最後に悪化し、移植手術が敢行された時の記憶だ。俯いている水瀬さんの肩を祐一が抱いている。香里が血のにじむ唇を噛み締め、きつく閉じた目から涙を幾筋も流しながら、時折漏れる嗚咽をこらえている。自分は廊下の反対側に黙って立ち、彼女を見つめている。
『いなくなればいいだなんて……』
 彼女がそう言ったことを覚えている。
『妹なんか最初からいなかったらって……っ!』
 彼女の力では崩せない壁がそこにあったのだ。どれだけ快活に、前向きに、真剣に臨んだとしても、乗り越えられない壁だった。全ては否定されたのだ。
 香里は一度、そこで膝を折った。けれども、また立ち上がった。
 それが何故かは自分は知らない。ただ、彼女はあの時間違いなく病院のソファに座り、必死に耐えていた。奇跡のような可能性に賭ける強さを胸に、煉獄の炎に飛び込んだのだ。
 無言で、彼女の姿を見つめる。彼女の苦しみを和らげられたら、と願いながら、そうするためのどんな手段も自分は持ち合わせていないことを思って。彼女の地獄は自分の手の届かない場所にあるのだと、既に知っていた。触れられない憧れの尊さを、彼女が今まさに体現しているのではないかとすら感じられた。あの時の彼女は、自分が決して辿り着けない高みにあった。彼女がいつか全てを手に入れますように、祈った。
 その後どうなったのかは、実はよく覚えていない。ICUに移った所までは見届けた。何日か経ち、経過が順調だと聞いてみんなと喜び合った記憶がある。香里の報告する栞の容態は、確かに少しずつ良くなっていった。後遺症は残るし、予断はできないけれど、家に戻って家族と暮らすこともできるようになった。その頃から少しずつ物事が上向いていった。日常が勢いを取り戻し、輝きは少しずつ褪せていった。
 自分はそれでもどこか、あの病院の廊下に、自分の姿を見続けていたような気がする。



 虚空から脳が滑り降りてきて、ストンと枕に収まった。布目の粗い枕カバーと、散らばった自分の髪が感じられた。知らないベッドだ。聞き慣れない耳の奥のノイズと、固い壁の気配。ここは病室だろうと直感した。その気になって心を落ち着けてみれば、消毒薬の匂いも嗅ぎ取れた。
 ほとんど瞬間的に目覚めたつもりだったが、遅れてやって来た体の重みが、あっという間に思考力を奪った。じっとしているしかなかった。ベッドに横たわり、温かい空気のわずかな動きと、遠くから聞こえる鳥や蝉の声を感じていた。建物の中からはほとんど音は聞こえてこない。余りに静かで、病院ではなくて廃墟なのではないかとも思えた。時おり聞こえてくる車のエンジン音の響き方から、自分は三階から五階ぐらいの部屋にいるらしいと思った。
 ゆっくりと瞼を上げた。
 天井と、ぶら下がった蛍光灯が目に入る。電気は点いていない。広い窓から差し込む午後の自然光で充分に明るかった。清潔感のある、気持ちの良い天井だが、カーテンによってベッド一つ分の区画に仕切られている。個室ではないらしい。窓際のベッドだ。もっとも周りから人の気配は感じない。
 視線を足の方へ落としていく。明るい色の壁の手前に、足を吊っているらしい、銀色のスタンドが視界に入った。頭を持ち上げ、最後まで見届けた。右足は膝までのギブスに覆われ、スタンドの端に吊られている。撥ねられた直後にボンネットに叩き付けられた右腕も分厚い包帯に覆われて放り出されている。左腕には点滴。
 良くできました。
 絵に描いたような怪我人っぷりだった。
 北川は、いつのまにか止めていた息を、はーーーーっと長く吐いた。
 ――――そして、傍らに座っていた香里を見て、心臓を止めた。
 冷ややかな瞳が、微動だにせず自分を見つめていた。不機嫌な声で、ぼそりと呟いた。
「何よ。いちゃ悪い?」
 声を出そうとして、思い切りむせた。肋骨の奥で、肺が引き裂かれるように痛んだ。衝撃が足に伝わり、そっちでも激痛が爆発する。彼女は慌てて近寄ると北川の背中に手を当て、大丈夫、と訊いた。彼は、点滴が刺さったままの手を振ってどうにか、大丈夫と合図した。
 何度か咳払いをして、ようやく喉が通った。
「か、香里。来てたのか。驚いた」
 全身から放射する不機嫌オーラは変わらなかったが、幾分目を伏せて言った。「ごめん。驚かせて」
 いや別に、などと口の中で呟いた。彼女は私服だった。小さな椅子に座って、スカートの裾を整えている。何から喋るべきかも決められないまま、疑問は後から後から降ってきた。
 どうしてここに? いつから? 他の連中は?
 結局、全ての疑問を放棄して、体をベッドに横たえた。天井を見上げながら言った。
「……やっちまったよ」
「やっちまったわね」 彼女は気のない声で言った。「ぽっきり行ってるから、全治三ヶ月は固いそうよ。退院は二ヶ月ですって」
「うげぇ」
 呻きつつも、頭の片隅では、リアリティの無い数字だな、と思っていた。三ヶ月とか二ヶ月とか、そういうタイムスケールをうまく想像できなかった。
 香里によれば、北川の両親は今朝も一度来たのだが、ついさっき帰ったという。母親の方は夕方にもう一度やって来るそうだ。香里自身は、昨日事態を知って相沢達と手術直後に現れ、今日は一人で昼頃に来たらしい。
「プールなんて無理して来ること無かったのに。こんな大怪我するぐらいなら」
「香里のハイレグ水着を見に行こうと思って」
「あたしのせいなわけ」 ふふ、と思いがけず彼女は笑いらしきものを漏らした。「いい度胸ね」
「楽しかったか、プール?」
 彼女は北川を思いっきり睨み付けた。突如として怒りが沸き上がってきたようだった。「あのね。そんなわけ無いでしょ。そりゃ、水に入ってる間はそれなりに面白かったけどね、あんまり遅いからあなたの家に電話してみたら、交通事故で入院して手術してるじゃないの。みんな、浮ついた気分なんて地の果てまで吹っ飛んだわよ。何かあたしに恨みでもあるの」
「悪い、ただ、気になっただけなんだ」
 ふん、と香里は鼻を鳴らす。自分の膝に肘を突いて、細い人差し指で北川のギブスに触れた。
「痛い?」
「いや……」
「叩いたら痛いかしら」 思案気に首を傾げる。
「マジで止めてくれ」
「冗談よ」 溜息混じりに言った。「あたし、怒ってるの」
「悪かった」
 北川が言うと、彼女は横目に彼を捉えた。「そうよ、悪いわよ」 そして苛立たしげに首を振り、「別にそんなことが言いたいわけじゃないの」
 奇妙な気分だった。香里は完全に上の空のように見えたし、彼女がそんな風になることが物珍しかった。上の空になっている香里は、いつもよりも綺麗だと思った。
「北川君」
「ああ」
「あたし、帰る」
「……へ?」
 帰る。と繰り返して、彼女は立ち上がった。香里には香里らしく、ちゃんと用事があるらしかった。
「明日、また来るから」
 そう言い残して、彼女はあっさり白い扉の向こうに消えた。
 ひらりと揺れるスカートが、脳裏にいつまでも残っていた。

 最初の一週間は、ただ寝ているか、病院の中を少し移動するだけだった。エアコンの効きが悪く、夏の暑い盛り、足を吊られてベッドに横たわっているのは苦痛以外の何ものでもなかった。だが、看護婦や医者は四六時中忙しく働いていたので、退屈で苦痛だなどとは口には出せない。二日と空けず、仲間達が見舞いに来てくれたのが嬉しかった。母親は毎日のように顔を見せたが、父親は手術時と次の日の朝以来、まだ一回しか来ない。北川としてはどうでもいいことだったが。
 ある晩、消灯時間もとっくに過ぎた頃、半開きのドアをノックして、一人の少女が薄闇に顔を覗かせた。ショートカットの髪先が頬にかかっているのが辛うじて見える。その晩は、部屋のベッドには北川一人しかいなかった。
「北川さん、寝ちゃいました?」
「あれ、栞ちゃん?」
 病院着と思しきブルーグレイのジャージを着た栞が、スリッパを軽快に鳴らしながら歩いてきた。ベッドの上の北川は、目を丸くしてそれを迎えた。
「うわあ」 栞は巨大なギブスを間近に見てのけぞった。「あははは」 そして笑う。
「ひどいな、笑うなよ」
「ご、ごめんなさい。でも何か面白くて。あーこれ、祐一さんですね、きっと」
 ギブスに描かれた様々な落書きの一つを指さす。
「プール来られなくて残念でしたね。私もプールサイドに居たんですけど」
「アイスクリームばっかり食べてたんだろう」
「ばれましたか」
「栞ちゃん、今病院にいるの?」
「はい、定期検査とかでー。一日だけ入院です」
 彼女は屈託無く微笑んだ。ここは、栞が入院していた例の大病院だった。
「北川さんは長いんですよね」
「入院二ヶ月だってさ。その後もしばらくは松葉杖必須らしい」
「北川さんは若いから、もうちょっと早く出られると思いますよ」
「若いからって、栞ちゃんに言われると何だかな……」
「あは。でも本当、もっとひどいことにならなくて良かったですね」
 栞は唇だけに小さな笑みを浮かべて、そう言った。北川にはそれが、『私みたいにならなくて良かったですね』という、ダイレクトなメッセージに聞こえた。
「病院、退屈じゃありません?」
「すげえ退屈。勉強するったって気も乗らないし。ゲーム機持ち込めなかったら死んでた」
「そうなんですよねー、私もゲームは結構やり込みました。今度対戦しましょう」
「栞ちゃんはどういうのが得意なんだ?」
「うーんと……RPGとか……」
「対戦できないぞ」
「できますよ。ゲーム開始から何時間でラスボスを倒せるか、とか」
「そんな体力を絞り尽くすような対戦ゲームは嫌だ……」
 くすくすと栞が笑った。そして爆弾を投下した。「お姉ちゃん、ちゃんと北川さんのお世話してます?」
 思考が五秒間止まった。
 待て。
 待て待て待て。どうしてそんな話になっている?
「……あれ?」 何か感づいたのか、栞が不安そうにする。「ひょっとして、お姉ちゃんと北川さんって、まだそういう仲じゃない……とか……?」
「まだ、も何も、そういう仲ってどういう仲だ?」
「うわあ、ご、ごめんなさいっ!」
 顔を真っ赤にして平謝りに謝る彼女の姿に、北川も思わず苦笑した。全く早とちりもいいところだ。あいつが俺なんかに気があるわけないだろう。
「うーん、でも絶対そうだと思ってたんですけどねー」
「まだ言うか」
 栞は手近な椅子を見付けて腰を下ろした。箸のような指を祈るように組み合わせる。北川は、術後の次の日に見た香里の姿を思い出した。何気ない手つきや、座ったときの足の揃え方なんかが、姉によく似ている。考える時の仕草は少し違う。姉の方は、そもそも人前では余り考えることをしない。そういうのが格好悪いと思っているのかもしれない。
「北川さん」 栞はようやく言った。「専業主婦って、どんなだか想像付きます?」
「専業主婦? 外に出て仕事をしてない主婦?」 唐突すぎて、何を言われてるのか分からない。
「はい」
「家の母親はそうだけど……。想像って言われてもな」
「私は入院している間、主婦について何度も考えたんですよ」
 彼女は窓の外を見ていた。街はずれの山に建てられた病院である。この時間、ガラスの向こうは完全な暗闇だ。
「朝起きて、ガスを点けて、朝ご飯とお弁当を作って、旦那さんを起こして、旦那さんを送り出して、子供達を起こして、子供達を送り出して、洗濯をして、洗濯物を干して、買い物に行って、買い物から帰って、洗濯物を取り込んで、帰ってくる子供達の世話を焼いて、夕飯を作って、帰ってくる旦那さんを待つんです。それが毎日続くんです」
 彼女は窓枠に切り取られた闇夜の中で、光を探すかのように視線を巡らせる。
「たまに子供達が風邪を引けばその看病をし、旦那さんが出張に行くとなればシャツと鞄ぐらいは用意します。そうやって、ひたすら他の人の事情に合わせて、他の人の面倒を見て、その合間合間にだけ自分の時間があるんですよ。でも、せっかくの自分の時間を、今度は持て余しちゃうんです。そういうのって想像できます?」
 想像できた。
 北川は、酒を造る合間に生きている人間を何人も知っていた。確かに彼らは、酒を造っている時間にこそ生きているのではないかとすら思えた。だから累はその縁者に及んだ。蔵人は冬の間中、酒屋に寝泊まりする。その間、家族は父のいない日々を生きる。北川家のような経営側の人間は別だが、杜氏の息子が父の職業を継ぐことはまず滅多にない。
「お姉ちゃんはそういう人だったと思うんです」 彼女は言った。「私のせいじゃないかと思います。小さい頃から私の面倒ばっかり見てて、そういうのが当たり前になっちゃって」
「でもな。香里は、元からああなんだと思うぜ。周りを引っ張って、がーっと行くのが好きなんだよ」
 ほら、やっぱりお姉ちゃんのこと良く知ってるじゃないですか。と彼女は微笑んだ。「でも、私は嫌です。私のせいでお姉ちゃんが無理をしてるんじゃないかって思うと、すごく嫌なんです。だから私、二ヶ月ぐらい前に言ったんです。もう私の面倒見なくていいよ、って。お姉ちゃんのやりたいことをやっていいよ、って」
「あいつは何て言ったんだ?」
「ひどいことを沢山言われました」 栞は眉間に皺を寄せる。「けど、最後には納得してもらえました」
「そっか……」
 それだけです。と、栞は俯いて呟いた。
 透き通る横顔を見つめた。口を横に結んで、暗い瞳で、ここにはないものを探している。言葉は、考えをまとめようと思う前にこぼれた。
「あんなに華やかな奴だからさ」 彼は言った。「地上で目をつぶっていても見えるんだ」
「え?」
「大丈夫。おかしなことにはならないよ」
 真剣な瞳が振り向いた。「約束できますか? 私は間違ってないって、言えますか? 言ってください」
「君が約束するんだ。自分のしたことを間違いにしない、って。君が香里の妹なら」
「分かりました。でも、北川さんも約束してください。お姉ちゃんのことを見ててくれる、って。北川さんに誰か好きな人ができるまででいいです。ちょっとだけ、気にしてあげてくれる、って」
 少女らしい物言いに、ぐ、と息を飲んだ。しかし、そのままの勢いで頷いて見せる。
「分かった。約束する」
 考えてみれば、それぐらいのことは最初からやっているのだ。



 香里の様子に大きな変化はなかった。栞にあんなことを言われた後しばらくは、香里と顔を合わせると何だか意識してしまってどぎまぎさせられたが、やがてそれも無くなった。彼女は目下、受験を放り出してコンピュータの習熟に夢中だ。北川にとって、彼女は相変わらず自分の遙か上空を飛び過ぎるロケットみたいだった。
 でも、それを見送るのは存外に気分の良いことだった。
 三週間が経ってもまだ世間は夏休みのど真ん中で、祐一達や栞は飽きもせずにちょくちょく現れては、その日の話や、果物や、ゲームや、夏休みの課題などをせっせと北川の上に投下していった。病室で変わり映えもしない毎日を送る北川には、お返しに用意できることは既に無くなっていた。数ヶ月前に奇跡の舞台となったこの病院は、暮らしてみれば実に味気の無い場所だった。自分の知っている日常とは切り離されていた。
 逃げ出したくなった。
 その衝動は、ある朝、目を覚ました直後の汗ばんだ寝間着の中に芽生え、日中もじりじりと彼を灼き、夜になって限界点を迎えた。
 眠れなかった。折れた足で歩き回ったって、何ができるわけでもない。病院の外には何もない。それでも、胸の奥底が疼いた。
 消灯時間を過ぎ、十二時になるまで待った。この時間になると、起きている患者もめっきり少なくなり、病院側のスタッフもほとんど部屋の外には出なくなる。北川はタオルケットをはね除けると、古くさい木の松葉杖を二つ手にとって、ベッドから滑り降りた。ギブスが床に当たると、折れた骨に衝撃が伝わり、痛みが走った。今、北川の右すねの骨にはプレートが釘止めされていて、ギブスで固めておかないとそれらがおかしな方向にねじ曲がってしまう。骨はまだ全然くっついてない。栞の予想に反し、ちょっと治りが遅いのかもしれない。北川は右腿を軽く持ち上げる。運動不足のせいか、それだけのことがやけにしんどい。
 何とか病室を出た。ここは五階である。複雑極まりない病院の構造に舌を巻きながらも、最も利用者の少ない、端っこの階段に辿り着く。
 既に脂汗をかいていた。ギブスさえ丁寧に扱っていればよい、というものではない。人間の体は骨格によって支えられている。全ての骨は繋がっている。着地する左足の衝撃も、休むために肩を壁に当てる衝撃も、全てが折れた右足に響く。
 二階まで下りた。全身汗みずくになっていた。もう動けなかった。体が熱を持っているのが自分でも分かった。ウソだろおい、と彼は一人ごちた。たかだか一つの建物も抜けられないのかよ。階段の端に座り込み、コンクリートの壁に背を預けた。貧弱な非常灯に照らされる廊下は、複雑な迷彩状の影に彩られていた。踊り場の窓を見上げると、星が二つ三つまたたいていた。天文の知識がない北川には、それらの星の名前などまるで分からなかった。その代わりに、全く別のことを連想した。
 あの手紙。
 すっかり忘れていた。隕石のように落ちてきて、何も残さずに消えてしまった、あの手紙。あれは結局、何だったのか。覚えている、とは何のことか。私、とは誰なのか。一体、誰に宛てたものなのか。
「分かるわけ、ねえか」
 溜息をつくと、無事な方の片膝に手を当て、よっこらせ、と起きあがる。もうちょっとで一階だ。遠出が無理なことは悟ったが、せめてこの建物の外に脱出してみたかった。
 その時、タタンッ、と足音がした。北川は慌てて体を反転させようとして、バランスを崩し、尻餅をついた。ギブスの内部に小規模の雷撃が発生し、歯を食いしばる。足音は、階下から階段を駆け上がってくる。北川は立てなかった。
 踊り場に、彼女が立っていた。軽く肩で息をしていた。
「……何してるの、北川君」
「か、香里か。何でこんな時間に――――」
「深夜の自主リハビリってわけ?」 眉尻が危険な角度までつり上がっている。
「そんなとこだ」
 香里は長い息を吐いた。両手を腰に当てる。「そう。じゃ、どうぞお続けになって」
「おう」
 何だか知らないが、彼女の雰囲気は、本当にこっちが歩き出すのを待っているみたいだった。北川は掴まっていた手すりを放し、左の松葉杖を一つ下の段に当て、右の松葉杖を同じ段に当て、一瞬倒立振子をやった後、左足で着地した。香里の体がこわばるのが分かった。同じ動作を繰り返し、繰り返し、やっと踊り場に下り立った。香里は一歩も動かずに、北川を睨んでいた。
「で? それでおしまい?」
 彼は無言で体の向きを変えると、一階への最後の階段を下り始めた。香里がその背後にぴたりと着いている。徐々に痛みがぶり返してきたが、ここで引くわけには行かなかった。呼吸を止め、最後の三段を立て続けに処理した。一階に着いた。ほっと息をついた。玄関の方を向いた。あと少しだ。
「バカね。そっちじゃ見つかっちゃうわよ。受付があるじゃないの。カメラ付きの」
「え?」
「リネン室の横に扉があるわ。こっち」
 彼女は北川を追い越し、すたすたと歩き始めた。懸命にその後ろ姿を追う。膝丈の巻きスカートと、白いノースリーブ。小脇にトートバックを抱え、ウェイブのかかった髪をなびかせ、角のところでくるりと振り返り、腰に手を当ててこちらを見る。追い付かれそうになるとまた歩き始め、次の角へ。時折周りを見渡して、巡回の看護婦が来ないか見張っている。いかにも手慣れた調子だった。
 内通者の誘導は的確で、数分後には駐車場の車止めに座り込んでいる北川の姿があった。真夏だけあって深夜でも暑かった。パジャマ代わりのTシャツをばたばたやって涼んだ。香里が缶ジュースを二本持って戻ってきた。
「ポカリがあったわ」
「さんきゅ」
 受け取ったそれを、一息に飲み干した。よく冷えていて、後頭部がきーんとなった。それだけのことが何となく嬉しい。香里は車止めの反対端に座り、自分のジュースを飲んでいる。駐車場の隅に立つハロゲンランプが、流れるような鼻梁の線を浮かび上がらせていた。
「優秀なスパイがいて助かった」
「バカね。あたしが何年ここに通ったと思ってるの」
「ああ、そりゃそうか」
「あの子もねえ。以前は良く抜け出したのよ。その頃は私もいい気になって手伝ったりしたけど、難しかった。……北川君みたいな人が抜け出すのは、本当は簡単なの」
「何で?」
「昼間に堂々と出てきゃいいのよ。ちょっと散歩に、とか言って。どうせ患者全員なんて管理し切れてないんだし」
 抜け出すとは言わないな、それは。北川は思った。
「栞は長期入院患者な上に超レアな病気だったから、有名人でね。だから今みたいにして、夜中にそっと」
「姉妹連れで」
「悪いお姉さんだったわね。考えてみれば」
「そんなこと無いだろ」
 香里は膝を抱えた。「栞がアイスクリーム中毒の理由、知ってる?」
「知らない。聞かなかった」
「まだ元気だった小学校の頃ね。夏休みに家族で海に行ったの。一日中、泳いだり浜辺で遊んだりしたのよ。真っ黒に日焼けしちゃって、あとで皮がむけたのむけないので大騒ぎ。その時、帰りに寄ったレストランでアイスクリームを食べたの。栞が疲れるほど遊び回ったのなんて、それっきりだったわ」
「疲労の作り出す美味しさ、か。アイス食ってる間は、自分が元気になった気がしただろうな」
「自分一人のおまじないだったのよ。病気が治りますように、っていう」 彼女は一層体を縮こまらせた。「栞って強い子よね。あたしはダメなの。流されちゃう」
 蝉が一匹、じわりと鳴いて飛んだ。北川は飲み干したまま持っていた缶を置いた。香里が再び口を開く。
「言われたわ。お姉ちゃんはもう要らない、って。自分は一人で歩けるから、って」 さらり、と言う。一人で何度も反芻してきた言葉に違いない。「叶わない願いが叶えられたの。だから、夢に向かって歩くのはもう終わり。あたしは普通に戻るの。戻らなきゃいけない」
「普通、か」
 北川は頬杖を突いた。普通に暮らしたいと時々思うことがあった。自分はあのくそオヤジの後を継ぐのだろうか。それは、中学の頃からの疑問だ。周りも、父親も、そう信じて疑っていない。だが、彼自身が酒造りに興味を持ったことは一度もない。そしてそれが、自分と香里との決定的な差なのだろうと思った。
「でも、あたし、どうしていいか分からない……。学校に行って、普通のふりをすることは簡単よ。それでいいのかしら。それでいいんじゃないかって思うこともある」
「そうだろうな」 彼は答えた。「普通歴17年の経験から言わせてもらえれば、実に的確に『普通』の核心を突いていると思う」
「ありがと」 彼女は微笑んだ。「でも、不満そうね」
「そうか? そんなこと無いだろ」
「そうよ。何? 教えてよ。何か変?」
 そりゃな、お前が普通になれるわけねーだろうからだ、と北川は内心苦笑した。一度でも空の高みを味わった者が、大人しく地上に暮らしていけるわけがない。いつになるかは分からないが、いずれは翼を癒し、また飛び立っていくのだ。彼はそれを確信していた。夜空を見上げた。ハロゲンライトの光にも負けずに輝く幾つかの星があった。
「そういや、あの手紙、結局何だったのかな」
「ああ!」
 香里が叫び、北川は驚愕のあまりギブスをしたたかに打ち付け、悶絶した。
「何だよ香里……いきなり驚かすな」
「ご、ごめん。あの、その、手紙ね。例の」
「ああ……ま、まさか! お前が……」
「え?」
 北川はみっともなく口を開き、香里の表情が不審から理解、そしてからかいの笑みへと移るのを見つめた。
「へえええええ。ふうぅぅぅぅぅうん。そうなんだ、北川君。そういう展開を期待してた?」
「い、いや待て、それはお前が意味ありげな言い方をするから――――」
「そうなんだそうなんだ。でも困るわねえ、あたし競争率高いわよ? 高校に入ってから何回告白されたかしらね」
「6回」
「何で知ってんのよっ」
「お前が嬉しそうに戦果報告してくるからだろうが! しかも全部断りやがって」
「だって、ロクに知らない人となんて付き合いたくないわよ。安心して北川君、その意味ではあなた、かなり有望だから」
「ちっきしょ、足下見やがって」
「あははは」 声を上げて笑った。「でもほんと。北川君って優しくて好きよ? あたしが男だったら惚れてたわね」
「いいからさっさと話を進めろよ」
 香里はくつくつと邪悪な笑みを押し殺しつつ、目尻に浮かんだ涙を払った。
「うん、あの手紙ね。ひょっとしてあたしが夢遊病にかかって、思わず本心を吐露してしまったのかとも思ったんだけど――――」
「それ以上言うと帰るからな」
「ごめんごめん。で、やっぱりあたしじゃなかったわよ」
「差出人が見つかったのか!?」 北川は声を上げた。
「あたしにも来たの」
 香里はトートバッグの中から白い封筒を取り出した。北川のものと全く同じ、真っ白な封筒。中身も完全に同一だった。

私は覚えています。

「これで香里も脅迫の被害者仲間だな」
「そうね」 彼女は微笑んだ。「すっごく、巻き込まれた、って感じがする。それで文句言おうと思って来たのよ。そしたら病室にいないし……それにしても、一体何なのかしら、これ」
 分かった、と思った。頭の中で、長い間もやもやした霧でしかなかったこの手紙の意味が、今唐突にはっきりと像を結んだ。彼はそれを口にしなかった。その不思議さを、香里の明晰な頭脳にかけて解体してしまうのは、ちょっともったいないと思ったから。

(この手紙はさ、香里) 北川は思った。(『続いてる』 って意味なんだ。何も終わってなんかいないんだよ。あの時、ただ黙って受け取るしかなかった奇跡は、俺達の中で生き続けている。そうして、出番をずっと待ち構えているんだ。香里が悩む必要なんか無いんだよ)

「どうしたの」
「しばらく我慢だな」 封筒を返しながら北川は答えた。「『先ほどは緊張して変なこと書いてすみませんでした、お姉さま』 ってのが来るからさ」
「バカ」



 夏休みの終わりとほぼ同時に北川の年季もどうにか明け、彼は松葉杖と共に娑婆に戻った。学校は相変わらずで、ただ、普段からハイレベルな授業を行う進学校と言えど、流石に受験の緊張感が増していた。休み時間になっても勉強している者がいたり、日常会話の中に、予備校のカリキュラムに対する文句が混じっていたり。祐一と名雪は東京の同じ大学を受けるとかで(「これから名雪は標準語の特訓だな」「私、いちおう標準語喋ってるつもりなんだけど……」)、やかましく言い合いながら勉強のスケジュールを立てていた。病院でマイペースにやっていた北川は一気に焦燥感を覚え、予備校の予定を密に組んで、忙しい毎日を送った。
 リハビリが終わり、プレートを外した後に骨に空いていた釘穴も塞がりはじめた頃、祐一が言った。
「プール行かないか?」
「いいアイディアね」 香里が感心したように言う。「北川君、全快記念」
「もうそんなに暑くないぜ?」 と、北川。
「隣町にレジャー用の屋内プールがあるわよ。まだやってる」
「あ、あそこ、滑り台あるよね」
「ウォータースライダーって言ってよ、名雪」
 放課後、早速作戦を立てた。決行は今週の日曜、集合はローカル線の駅に1100と決まった。以降、メンバー間の通信は水瀬家が管理する。武装は各自調達のこと。
「ツナギは控えられたし。by北川潤」
「言ってねえって」 はあ、と北川は溜息をつく。
「でも、もったいなかったよな。前回は」 祐一は指を立てて言う。「30℃行ってたからな。俺、この街に来てあの気温を味わえるとは思ってなかったよ。ああゆうのが、本当の夏ってもんだ、名雪」
「うー。私、暑いの苦手だよ」
「ほんとよ。あれには参ったわ」
 香里も言った。髪を掻き上げ、もううんざり、という表情をしてみせる。
「30℃なんて、暑くってやってられないわよ」
 そして、北川にだけ見えるように、ぺろりと舌を出して笑ったのだった。



前のページ  −−−−− 


結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る