3.蝉羽月


 ノックをして木製の扉を開けたとたん、病室のエアコンに乗って聞こえてきたのはこのところよく耳にする歌謡曲だった。
 男性シンガーの伸びのある歌声が、穏やかな午後の陽射しに紛れて薄いレースの向こうから降り注でいる。
 『多くの過ちを〜』と歌うその歌詞は軽快でもないのに、不思議と悲しくは聞こえないでいた。

「あら、いらっしゃい。相変わらず時間通りね」

 彼女がその歌声に気を取られているうちに部屋の主が元気な声で出迎えてくれた。
 ワンルームマンションほどの広さの部屋は先ほど訪ねた親友の入院している部屋とほぼ同じらしい。淡いクリーム色の壁紙とカーテンの薄いグリーンも変わらない。
 ただ陽当たりはこちらの方が良いらしく、部屋全体が明るく見える。
 出窓になっている窓際には常緑の小さな植物が一鉢、身体一杯に陽光を浴びていた。
 その隣にあるピンクのラジカセが歌声の主だ。

 窓に正対するようにセミダブルくらいの大きさのベッドが置かれていて、いまは背もたれを起こしている。
 彼女が訪ねた女性はその上に座り、チェックの膝掛けをかけて笑っていた。

「こんにちは、姉さん。相変わらず元気そうですね」
「それが入院している姉に向かっての第一声なの。やっぱり家から出すんじゃなかったわ」
「これも姉さんの教育のおかげですよ」

 お互いが唇に笑みを乗せながら言い合う。

 二人の顔立ちは姉妹というだけあって、よく似ていた。
 やや幼げな印象のある妹は未だに十代の女の子に見えて、本当の年齢を知ったものは一様に驚く。
 もともと大人びた印象のあった姉の方は、ようやく年齢が見た目に追いついたというところだろうか。
 どちらにしても、ふたりとも互いに見劣らないほど美しく、まわりの視線を集めてしまうような華があった。
 
「遠いところ、よく来てくれたわね。まあ座って座って」
「じゃあ、失礼しますね」

 彼女はそう断ると、肩にかけていたバッグを部屋に備え付けてある二人がけのソファーの上に置いた。
 片方の肘掛けに薄手の毛布が一枚綺麗に折りたたまれて置かれている。

「それにしても、ちょっとしたホテルみたいですね。ここ」

 言いつつ、彼女はぐるりと部屋を見回した。
 姉のベッドとちょうど相対するようにテレビが一台おいてあり、その真下に小さめの冷蔵庫と小さな食器棚が設えてある。

 一部屋ずつに完備されているトイレに簡易シャワー。
 彼女が訪れた廊下へと繋がる扉の隣には簡易的な台所を兼ねた大きめの洗面台がある。
 あとはユニットバスでもあれば確かにホテルの一室と思っても違和感がない。

 それでもベッド脇にはインターフォンと呼び出しスイッチがあり、ここがホテルの一室ではないうことを主張していた。

「最近の産婦人科って、豪華というか便利というか、個室の中になんでも揃ってるからありがたいわ」
「少子化が進んでいるって新聞にも載ってました。子供を産む女の人が減っているって」
「だからこうやって呼び込もうという訳ね。うちはこんなに豪華ですよって」
「子供が少なくなるっていうのは、子供たちにとっては友達が少なくなるってことですから、ちょっと悲しいですね」
「人それぞれの人生なんだから、子供を欲しがらないという選択をする人をどうこう言うわけにはいかないわよ」

 彼女は姉の言葉に曖昧に頷いて、手にしていたものを差し出した。

「これお土産です。食べ物とどっちにしようか迷ったんですけど」
「あら小さくて可愛い向日葵じゃない。こんな時期にもう咲いているの?」
「そういう種類のものなんです。滅多に手に入らないんだけど夏生まれの男の子にはぴったりじゃないかと思って」
「そうかもね」

 ありがとう、とアレンジメントを受け取った姉は向日葵に負けないぐらいに華やかな笑顔を浮かべた。

「いま、月宮さんのお部屋にも顔を出してきたんですよ」

 彼女はソファーに腰掛けながら言った。
 ベッドからやや低めのその場所からは姉を見上げる格好になる。
 花に目をむけていた姉も彼女に視線を移した。

「あらそうなの。じゃあ、女の子のふたり組と会ったんじゃない?」

 姉の瞳に悪戯っぽい光が浮かんだ。
 それは、姉が何か企んだときの表情であることを彼女は知っている。

「ひとりは小学生ぐらいの女の子で、髪が長い子なんだけど」
「どうして知ってるんですか?」

 その問いには答えず、くすりと姉は笑った。

「小さい方の女の子、鼻の頭がちょっと赤かったでしょう」
「そういえば――しきりに鼻を気にしていたような気がしますけど。何かあったんですか?」
「なにがあったか知ってるけど、こればかりは教えられないわね。なにしろあの娘の名誉に関わる問題だから」

 何が楽しいのか、姉は指先を振ってみせる。

「つまりは、秘密なの」
「はいはい」

 付き合ってられません。
 やや呆れた風に、彼女は姉に向けて肩をすくめて見せる。

 そんなふたりにラジオから流れでた女性パーソナリティーの朗らかな声が届く。
 いつの間にかあの曲は終わっていたらしい。パーソナリティは投稿されたハガキを読み上げ始めた。

『最近、彼が冷たいんです。休日に会ってもくれないし――』

 恋に悩む女の子はそんな書き出しで、切々といまの状態を語り、相手の心がわからないと訴えていた。

「――他に女の人が出来たんじゃないの」

 同じく聞いていたらしい姉が、向日葵をいじりながらそんなことを言う。

「相手も学生みたいだし、出会いには事欠かないでしょうからね。いつまでも未練たらしくしてないで、さっさとそんな男は諦めて次の相手を探した方が賢明よ。だいたい男はそいつひとりって訳じゃないんだから」
「でも、海に行きたいっていった後だって言ってますよ。もしかしたら彼女を海に連れて行くためにアルバイトでもしているかもしれないじゃないですか」
「ありがちな話だけど。あなたぐらいねそんなに甘いのは。だからあんな男に捕まったのよ」
「また、そんなことを……」

 彼女は苦笑いした。
 世慣れているように見えても、姉は意外と恋愛に不得手だ。不器用といってもいい。
 学校の成績などは常に学年トップを譲らないほど優秀だったが、恋愛となると自分の気持ちを持て余すことも少なくなかった。
 しかもそれを自覚してしまっているだけに、口では強気なことや心にもないことを言ってしまったりする。

「だから、気づいてもらえなかったんですよね。あの人に」

 彼女は苦笑しながら姉に聞こえないように口の中だけで呟く。
 それでも姉は素早く見咎めて、横目で睨んだ。

「――なにか言った?」
「いえ、なにも」

 彼女は澄ました顔を崩さずに、さらりと返す。
 シンとした沈黙のなか、ラジオのパーソナリティは当たり障りのない返事を、さも応援しているよとでも言うように伝えていた。

『……頑張って下さいね。それでは彼女のリクエストで、ドラマ主題歌として大ヒット中の山下達郎の新曲……』

 イントロが流れ始め、言葉の後半は聞こえにくくなった。
 それにしてもと、彼女は話題を変えた。

「最初に聞いたときは驚いたんですよ。流産しそうだって」
「あの人がそんなことを?」

 ええ、と彼女は肯いた。
 電話口で今にも泣き出しそうだったと姉に告げる。

「まったく、大袈裟なんだから……」

 困ったもんね、と口では言いながらも姉はどことなく嬉しそうだった。

「でも、お義兄さんだって心配だったんでしょう?」
「騒ぎすぎなのよ」

 なにしろ昔からそうだったからね。
 そう言った姉の横顔はどこか照れくさそうで、窓の向こうに視線を向けてしまう。そんな姉の態度に妹は声を立てずに笑った。
 彼女の笑いに気が付いた姉も、一瞬睨んだもののすぐに釣られるように表情を崩した。

「そこ、いつまでも笑わないの」
「ごめんなさい。ふふふっ――」
「もう……。今の時期なら流産じゃなくてちょっと早く生まれてくるだけよ。昔からいうじゃない、小さく産んで大きく育てるって。あの人ったら、なんにも知らないんだから、まったく……」
「男の人って、案外そういうものかもしれませんね」

 ようやく笑いを収めた妹が姉に同調する。
 姉も我が意を得たりと頷いた。

「そうそう、こういう時って男はまったく当てにならないわ。右往左往するばかりでちっとも役に立たなかったし」
「ふふふ、それだけ心配なんですよ」
「そうだといいけどね」

 困ったものよ。姉は肩をすくめた。

「ところで姉さん、どのくらい早まりそうなの?」
「最初の予定だと、八月の初めぐらいには生まれるはずだったんだけど……」

 彼女は壁掛けのカレンダーに目をむけた。
 六月も残すところ数日となり、暦の上では夏も盛りに入っている。

「医者もわからないって言っていたわ。こればかりは本人次第だってね。――なんでそんなに急いで出てこようとするのか知らないけど」
「きっと、早くこの世界を見てみたいんですよ。たぶん好奇心のかたまりなんでしょうね」
「いい世の中かどうかは保証しかねるけどね」

 楽しげな妹に、憎まれ口を聞く姉。
 
「それで姉さん。赤ちゃんの名前は決めたの?」
「決めてるわ」
「なんて名前なんですか」
「それはねえ――」

 ヒ・ミ・ツ。
 姉はにこやかに指を振る。

「教えてくれないんですか?」 
「冗談よ。じゃあ、ヒントをだすわね」

 姉は可笑しそうに、やや頬を膨らませた妹の顔を見る。

「まず1番目のヒントね。その名前はわたしたちの身近な所にいるひとと同じ名前なの」
「身近ですか?」

 そう、と姉は丸みをおび始めたあごを引いた。
 身近にいる男性、と聞いて彼女の脳裏に幾人かの顔が浮かんだがそれだけでわかるはずもない。

「もう一つの大きなヒントは、わたしにとって一番の親友。――これを言っちゃうとわかるわね」

 姉の親友。それも一番の。
 そう言われて彼女が思い浮かべられるのは、あの女性しかいない。
 すでに結婚していて昨年一児の母となったときいたあの女性。その人は七年の片思いを経て最愛の男性と結ばれた。
 その男性の名は……。

「――ゆういちさん、ですね」

 妹の答えに、姉は悪戯っぽい瞳を妹に向け微笑んだ。

「どう、いい名前でしょう」
「お義兄さん、反対しなかったんですか? 親友と同じ名前なのに」
「そんなことで何か言うような男なら、わたしはさっさと実家に帰るわよ」

 姉は優しげな面差しに似合わない、辛辣な台詞を口にする。
 でも次の言葉には感謝の念が溢れていた。

「恩人だからね、わたし達にとっては。だから、あの人もわかってくれたわ」

 姉妹の間に、沈黙が、目に見えない姿を割り込ませる。
 ラジオから流れる曲は別れを歌っていた。しばらく音楽に耳を傾けていた姉が、ふと思い出したように言葉を口にする。
 
「そういえば三日ぐらい前に、揃ってお見舞いに来てくれたわ」
「幸せそうでしたか? あのお二人は」
「わたし達みたいな美人姉妹をあっさりと袖にしたんだから、幸せになってもらわないとこっちが立つ瀬がないわよ」

 冗談めかした口調で姉は言う。
 残された少しだけ切ない傷痕は、高校時代という鮮烈な思い出を残した青春の一ページにくっきりと刻まれている。
 懐古するには些か早過ぎるそれはでも、ほろ苦くも光り輝く季節だった。

「負けちゃったな、とか思いますか?」
「いま考えてみると、スタートする時点ですでに覆しようのない大差がついていたからね。結局、多少のブランクなんか問題にもならなかったのよ」

 なにしろ高校に転入してくるまで、こっちは名前だって知らなかったからね、姉は大袈裟にため息を吐いて見せた。
 競争相手が彼の従妹という立場だけならばともかく、同じ屋根の下に暮らしていたのでは差が開く一方でしかなかった。
 ふたりとも妨害できるほどの度胸があるわけでもなく、名乗りを上げるほどの勇気もなかった。ただ仲良く下校する従兄妹たちの背を眺めているだけだった。
 そんな風にして始まることもなく終わりを迎えた恋の名は、昔から「実らないもの」と言われていた。

「彼、月宮さんともお知り合いだったんですよね」

 姉と同じ相手を追った妹は、もう一人の強敵だった名を口にした。
 唯一、勝ち目のあった。でもだからこそ身を引いた女性は、ふたりにとって戦友ともいうべき仲間だろう。
 互いに慰め合えたからこそ、祝福することが出来た。

「そうそう、そうだったのよね。幼なじみだって聞いたわ。そういえばあなたふたりがデートしていたのを見たことがあるっていってたわね」
「デートじゃなくて、ふたりして道に迷ってたんですよ。帰り道がわからなくて困ってたときに会ったんです」

 初めてふたりに会ったときのことです。妹は思い出したように笑う。
 この街に来たばかりの彼はともかく、この街に住人たる彼女も、というのは彼女らしくもあった。

「全然、そんな雰囲気はなかったの?」
「なかったですよ、あの時は。仲が良かったのは充分にわかりましたけど」
「つまらないわね」

 何を期待していたのか、姉は本当につまらなさそうな顔をした。
 あまり人様の恋愛ごとに首を突っ込む方ではない姉も親友のことであれば別らしい。
 もしかしたら昔のことをあげつらって、親友の旦那をからかうつもりなのかもしれないな、と彼女は思った。

「あまりいい趣味とはいえないですよ」
「ほっといて。ちょっとした意趣返しなんだから」

 二人は顔を見合わせて、どちらともなく吹き出した。












前のページ  次のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る