浴室という閉ざされた空間は、人の思考を内側に深く潜り込ませる機能があるとか何とか。この間情報番組かなにかで言っていた言葉だったか。
 まあ、そんなことはどうでもいいさ、と自嘲を漏らして北川は脇道へと逸れかけている自分の思考を本道に手繰った。湯船に浸かり、ピョコンと飛び出た髪の毛を弄りながらぼんやりと考え込む。
 違和感に気がついてしまえば、あいつの態度はあからさまにおかしく思える。
 相沢祐一、確かに普段からあんな感じで大騒ぎするヤツではあるのだが、今日みたいに息つく暇もなくという感覚でテンション高くはしゃぎまくるという人種ではなかったはずだ。むしろスイッチが入るまでは、自分などより余程落ち着きのある男だと北川は思っていた。

 水瀬と喧嘩したとは言っていたけど……。

 ズルズルと身体を滑らせて、顔の下半分までお湯の中に潜り込む。ブクブクと唸り声を空気の泡に変えながら、北川は首を捻る。
 喧嘩の原因が彼の言うようなものだとしたら、当の本人がああまで変な態度を取る理由が分からない。
 もし自分の印象が間違っていなかったら、今の相沢は……。

「ったく、嘘がバレバレだっての」

 北川はお湯を両手ですくいあげ、顔に叩きつけながら犬歯を剥いて低く唸った。

 別に嘘をつくのは構わない。言いたくないことだってあるだろうし。自分も正直、あいつの事情に踏み込んでいいか分からなかった。なにか深刻そうな感じだし、そこに安易に立ち入っていいものか。
 友達だから親友だからといった理由だけで無遠慮に相手の苦悩に立ち入ろうとは北川は考えていない。それは面倒を忌避するとか臆病とはまったく違う話。足を踏み入れてはならない領域というものを、誰しもが持っているのだから。
 さりとて、一旦友人の異変に気付いてしまった以上、それを見過ごすのは心苦しい。それに祐一の抱えた問題を共有する覚悟を決めたのに、嘘をつかれたという腹立たしさもないわけではない。いや、それはどうでもいいことなのかもしれないが。

 無理にでも聞き出すか、それとも敢えて聞かないか。ああ、まったくどうしたらいいかさっぱりわかんねえ。

 北川は、キリキリと針でも頭に捻じ込まれたかのような頭痛を感じて眉間に皺を寄せた。改めて、自分がいざという時に頼りにならないのだと自覚する。

 これまで生きてきて、北川潤という人間は大して深刻な事態というものに直面したことがなかった。いわゆる平穏無事な人生だ。
 お蔭さまで、こういう時にどうしたらいいか、本当に何も分からないし自信もない。危機対処能力の欠如。平和ボケ。だが問題はそれだけではない。
 事情を聞き出したとしてもその事情が大掛かりなものだったとしたら、単なる一学生に過ぎない北川潤には、大したことも出来そうにないのが冷酷無比の現実だ。
 これを役立たずと言わずして何と表するのだろう。

 でも、それでも……

「此処しか来るところがなかった、かぁ」

 童顔の青年はグッタリと湯船にもたれながら、水滴の浮かぶ天井をぼんやりと仰いだ。
 その言葉は北川をおちょくるのに祐一が使ったセリフだ。
 でも、と北川は思うのだ。
 相沢というヤツは捻くれ切っていて、あまり真っ直ぐに何か言うヤツではない。それを知っているからだろうか。多分、その言葉、ふざけてるみたいに見えて、もしかしたら結構本音だったんじゃないか。何となくそう思う。さっきまでの態度を見ると、そう思う。

―――だとしたら。
 そう、もしそれが想像どおりなのだとしたら。

 北川はどこか悔しげに唇を引き締めた。

 やっぱり何とかしてやりたい。ちょっとぐらいは力になってやりたい。
 何故なら―――ああ、こんな事は勿論恥ずかしくて誰にも口に出して言えたものではないけど―――マヂで嬉しかったんだ、オレは。
 あいつに、相沢の野郎にちょっとでも頼られたことが。あいつが、ちょっとでもオレのことをそんな風に見ていてくれたってことが。

 やっぱ嬉しいじゃないか。友達としてさ。

 でも、だからこそ。
 北川潤は嘆息する。
 どうすることがあいつの助けになるのか。何も結論らしきものは姿を現さない。正答は見当たらない。

 あー、やっぱオレってどうにも頼りにならねえよなあ。


 北川潤は湯船の中で、幽かな、だが深い自嘲の呻きを漏らした。






 疲れはとれるどころか増したような感覚を覚えつつ、北川は風呂からあがった。
 パジャマ代わりの量販品の部屋着を着込む。髪の毛を乾かすのは後にして、北川は頭をバスタオルで拭きながらぼんやりとリビングまで来て……

 
 想像していながらまったく予想していなかった光景に、彼は愕然と立ち尽くすのだった。


 ゲームのデモ画面が流れたままのブラウン管。そのチラつく光に照らされながらぼんやりとテレビの前に座っているのは相沢祐一。
 でも、ブラウン管に向けられているはずのその眸は何も見てなどいなくて。澱んだ眸は何も映していなくて、力なく唇を噛み締めている彼の表情は、北川の目には泣いているように見えた。
 それは結局勘違いで、祐一は泣いてなどいなかったけれど、でも見ている北川までが息を呑むほどに辛そうに見えたのは間違いではない。

「相沢」

 思わず名前を呼ぶ。変化は劇的だった。
 一瞬にして祐一を覆っていた後悔と懊悩は消え去り、さっきまでの能天気バカに戻ってしまった。
 そして何の憂いもないはしゃいだ笑みを此方に向けて言ってくるのだ。

「おう、北川って長風呂だな、待ちくたびれたぞ。で、さっそくやるか?」

 迷いだとか躊躇だとか、そういったものは気化爆弾でも喰らったみたく消し飛ばされた。
 そんなもの、抱いている状況ではなかったのだと思い知らされた。まだ楽観していたのだ。全然、深刻さを感じ取っていなかったのだ。
 本当は心のどこかで、大した事じゃないんだろうと思っている自分がいたことに、北川は失望のような怒りを感じた。

 北川が愕然としたのは祐一の垣間見せた姿にではなく、垣間見せたという事実そのものに対してだ。たった二十分ほど独りで居ただけであっさりと繕っていた仮面を落としてしまう、それほどまでに友人が参ってしまっていたという事実に打ちのめされていた。
 なんとかひねり出した声は、面白いほどかすれていた。

「なあ、相沢。お前、本当に何やったんだ?」
「だから、名雪の―――」

 壁を拳の腹で叩いた音が、祐一の言葉を遮る。さほど大きな音でもなかったが、祐一は自分が殴られたみたいに言葉を切った。
 童顔の青年は爆発寸前の風船から空気を抜くように吐息をついて口ずさむ。

「さっきの話、嘘だろ? あれじゃあさ、お前がそこまで、そこまで落ち込んでる理由が分かんないぜ」
「俺は別に落ち込んでなんか―――」
「相沢ッ!!」

 いないのだと、祐一は続けることが出来なかった。自分を見つめる北川の視線の中に何かを感じ取ったのか。彼はそれ以上口に出さずに唇を噤む。そして一瞬睨みつけるように眦を切りあげ、だがすぐに吹き出かけた何かを抑えるように眼を閉じて、その真一文字に結んでいた唇を苦笑の形に歪めてみせた。

「なあ、俺ってそんなに分かりやすいかな」
「ああ、そりゃもう。オレでも分かるくらいにな」

 北川は力なくソファーに腰を降ろしながらもはや苛立たしさを隠そうともせずに声を尖らせた。

「幾らなんでもな、普段と比べてテンション高すぎるんだよ。お前、確かにオレと一緒になって馬鹿ばっかやってるけど、いつもは此処まで乱暴な態度じゃないし、アホみたいなこと何度も繰り返さないし。なんか無理矢理明るくしてるのがバレバレだってんだ。オレでも分かったぞ、オレでも」

 オレでも、と北川が何度も主張したのが効いたのだろうか。祐一は苦笑に情けないものを塗す。

「そうか。一応自分では嘘付くのは得意な方だと思ってたんだけどな」
「自分で嘘つきだって言うやつの方が嘘はへたくそなもんなんだよ、ばか」
 
 自分をも騙すほどの大嘘つきは自分を嘘つきなどと思わない。

「そっか」

 力なく笑ったまま悄然と背中を曲げて座り込んでいる祐一の姿には、まるで覇気も生気もなくて、中身のない抜け殻なんじゃないかとすら思える。
 そして、これが今の本当の彼の姿だったのだろう。北川は大きく大きく息を吐き、そしてその分を取り戻すように大きく息を吸った。そうやってめげかけている自分の尻を蹴飛ばす。
 今は、へたれている場合じゃないのだ。
 北川はムスっと眉間に皺を寄せながら首筋を掻いた。

「オレ、どうしたいいか分かんないからさ。このままお前が何も言わないんだったら、黙って聞かないでいようって思ってたけど、やめたやめた!」

 あんな落ち込みまくった姿を見せられては、さすがのへなちょこ北川潤も看過なんてできない。無視できるほど、自分の神経は太くないのだ。

「雨宿りさせて風呂に入れて、飯まで食わせてやったんだ。ちょっとは感謝してるつもりがあるんだったら、ちゃんと白状しろ相沢祐一ッ!」

 叩きつけるように、目の前の男を怒鳴りつける。怒鳴りつけながら、北川はだが内心で自嘲していた。
 白状させたからといって、多分自分には何もできない。してやれない。それは自己不信からの怯懦ではない。厳然とした事実だ。風呂の中で考えていたとおり、コイツがここまで参っていることに所詮一学生がしてやれることなど高が知れているだろう。
 だが、と彼は思い直した。
 だがそれでも、もしかしたら何かしてやれることがあるかもしれない。殆んど足しにはならないかもしれないけれど、でもちょっとでも何か助けになるかもしれない。
 それが些細に過ぎなくても。自己満足に過ぎなくても。それが迷惑だったとしても。
 だから、北川潤はもう躊躇うことなく祐一の抱える領域に足を踏み入れた。

 
 言うつもりは欠片もなかった。全部自分が悪いのだから。何もかも自分が悪いのだから。迷惑をかけるつもりなんてなかった。
 ならばそもそも、こいつの家になんか転がり込まなければ良かったのだ。祐一はそう自嘲した。
 なんだかんだと言いつつも、結局自分は雨に濡れ続けることすらも耐えられない情けない男だったのだ。
 でも、そんな自分への自嘲は別にして、この普段は軽薄で、でも本当は笑ってしまうほど誠実なこの友人の、今はすべてがありがたかった。

「名雪にな」
「おう」
 
 祐一は噛み締めるように言った。

「名雪に子供、出来たみたいなんだ」
「はあ…子供。子供?」
 
 一瞬北川がその言葉の意味を把握できなかったのは、やはり彼が女の子と一度も付き合ったことがないからなのだろうか。
 答えは出ない。だが、数秒を費やして北川は祐一が何を言っているかを理解し、仰け反り大口をパカリと開いて目玉をひん剥いて声を引っ繰り返して叫んだ。

「そ、それって、まさか水瀬が妊娠したってことかぁ!?」
「ああ」

 あっさりと頷いてみせる祐一。
 パクパクと金魚のように口を開閉する北川。
 動かなくなった二人の間で、北川のパニくった心境を表すかのようにテレビ画面でゲームのデモムービーが雷鳴をかき鳴らした。

「マヂ、かよ」

 北川は呆然と自分の頬を手のひらで擦る。
 一時の驚愕が通り過ぎると、北川の心底に残ったものは居心地の悪さだった。それは大袈裟に言えば、どこか見知らぬ異世界に迷い込んでしまったかのような感覚。
 そう、まるでリアリティを感じられないのだ。同い年の、それも何年も付き合いのある一番近しい友人達にいきなり子供が出来ると言われても、まるで実感が湧かない。はっきり言ってショックだった。相沢と水瀬の子供。話のネタとしてなら幾らでも想像できよう。だが、現実にその事実を目の前に突きつけられると困惑しか浮かんでこない。
 
 いや、問題はそれではないのだ。北川は内心でブンブンと頭を振った。
 自分の中の違和感だとか置いていかれたかのような感覚なんかは今は問題じゃない。そんなことはどうでもいいことだ。
 北川は必死に混乱と動揺を抑えながら言い募った。

「おま、お前、オレ達まだ学生だぞ。稼ぎなんかないんだぞ。子供なんか育てられるのかよッ!!」
「うん」
 と、力なく応えるだけの相沢。

 うん、ではない。応じただけで何も答えてはいない。いつの間にか、何故か当事者でも何でもない北川の方が動転していた。
 立ち上がりかけて座り込み、オロオロと意味もなく部屋の中を見渡し、頭を掻き毟る。後になって考えてみると、アホ丸出しのことをしていた。
 それでも、頭の中には冷静な部分が残っていたらしい。北川はハッとあることに気がつき、形相を一変させた。それまでの怒声がじゃれ合いでしかなかったのだといわんばかりの凄まじい剣幕だった。

「相沢、てめぇ、水瀬になんか酷いこと言ったんじゃねえだろうなッ!!」
 
 こいつが家を飛び出て、雨の中自分の家に転がり込んできた以上、こいつと水瀬の間で何かがあったのは間違いない。何があったのか。それは単純を自認する北川にも容易に想像できた。いや、単純だったからかもしれない。
 ドラマやマンガ、映画に小説。そんなフィクションに限らず現実世界に幾らでも転がっている展開。それは祐一が何か愚かな言動で水瀬名雪を傷つけたのではという想定。そんなものしか思いつかなかった。
 北川は答えない相沢の胸倉を無意識に掴みながら、動転したまま怒声を浴びせた。

「ま、まさか堕ろせとか、こ、子供なんか要らなかったみたいなこと、言ったんじゃないだろうなッ!!」
 
 もしそうなら、自分はこいつを殴るだけじゃ済まさないだろうと北川は脳髄を沸騰させる。所詮、ガキで世間知らずで、修羅場なんかまるで経験のない自分だけど、でもそれだけは言っちゃいけない。北川はそう思っていた。それだけは女の子に言っちゃいけないのだと、自分がガキだと認めつつ、そう思い込むことにした。それが北川潤のささやかな基準の一つだった。
 だが、幸いにも祐一は首を振る。

「それだけは、言わなかったと思う」

 それはなんの覇気もない弱々しい声音だったけれども。
 北川に我を取り戻させるには充分だった。

 自分が祐一の胸倉を掴みあげていたことに気付き、北川は慌てて手を離す。ストンと、脱力したままの祐一が床に腰を降ろした。そのまま右膝を立てて、打ち付けるように額を右膝に押し当てる。
 そして声を震わせる。

「あいつ、気付いたの二週間ぐらい前だったらしいんだ。二週間だぜ。その間名雪のやつ、きっと凄く悩んだんだと思う。やっぱり、子供なんてまだまだ先のことだと思ってたしさ、お互いに。それにお前の言ったとおり、俺達まだ学生だろ? どう考えてもまだ早かったんだ。だから、あいつ俺に言う時、本当に怖かったんだと思う。それだってのに、俺はぁッ!」

 ドンと力の加減なしに床に打ち付けられる拳を、北川は何も言えずに黙って見ていた。
 相沢祐一は心底後悔するように、顔を歪め、拳を握って、吐き捨てるように続けた。

「子供が出来たって告白された後…俺、何も言えなかったんだ。何も反応出来なかったんだよ。ビックリしちまって、頭ん中パニックになっちまって。馬鹿だよ、何か一言でも言ったら良かったんだ。何でもいい。そうかって言うだけでも良かったんだ。それだってのに、俺は黙ったまんま何も出来なくて、立ち尽くして、何も言葉が思いつかなくて。
 名雪、めちゃくちゃ不安だったろうに。怖かっただろうに」

 祐一の独白を聞きながら、北川は疲れきったようにソファに腰を降ろす。取り乱していた自分の感情に戸惑いながら、北川はかすれた声で訊ねた。

「それで、どう、なったんだ?」

 祐一は膝に隠れたその下で、酷く擦り切れた冷笑を浮かべた。

「黙ったまんまの俺に、名雪がキレちまった。ヒステリー起こして、喚きたてて。そりゃそうだよ。ようやく決心して、不安とか押し殺して告白したのに、それで相手に黙りこくられたら爆発しちまうよ。それで、パニックになってた俺も、気が付いたら同じように声荒げて怒鳴り返してて、もう無茶苦茶だった。無茶苦茶だ。
 多分、お前が言ったみたいなことだけは言わなかったと思う。でも……おんなじだよ。一緒だ。大して変わらない。はは、ひでえヤツだよ。俺、最悪だわ」

 そして、祐一は右手で額を抑えて俯いたまま、動かなくなった。口に出したことで、改めて自分に嫌気が差したかのように。


 北川はふと息苦しさを感じ、自分が息を止めていてことに気がつく。吐息の音で沈黙を破ることを無意識に恐れていたのか。沈黙が破れることをそれほど恐れていたのか。やっぱり自分は臆病者だと何もかもが嫌になり、だがいつまでも息を止めているわけにもいかず、恐る恐る細く肺に溜まった空気を吐く。
 溜息のような音色が流れた。
 情けない話だ。勢い込んで問い詰めたくせに、いざ白状させれば予想だにしない事実に完全に腰が引けてしまっている始末。本当に情けない。

 北川は泣きそうになってる自分を鼓舞するようにガシガシと髪の毛を掻き毟った。あえて沈黙を破るように掻き毟る。
 ダメだ。一緒になって落ち込んでいてはいけない。動揺と悲歎を押し殺し、必死に冷静になりながら考える。その場に居なかった自分だからこそ、冷静にならなきゃいけない。冷静になれないコイツの分、頭を冷やさなければいけない。
 相沢は、此処しか来るところがなかったと言ったのだから。そして自分は、それに値する友人なのだと自らを信じたかったから。

 
 自分が男だからかもしれないが、北川にはその時の祐一の状況は何となく理解できた。
 さきほど祐一に子供が出来たって言われたときの自分を思い返してみればよく分かる。何せ、当事者でも何でもない自分ですら、あれだけ訳の分からぬ状態になってしまったのに、まさにその当事者である彼の驚愕と動揺は如何ばかりか。
 頭の中が真っ白になって何も言えなかったと言われても、少なくとも北川には責める気持ちはまったく生まれなかった。
 かといって、名雪の方が爆発してしまった感覚も、女の子じゃないけど多分解かる。まさしく彼の言う通りなのだろう。不安を晴らして欲しかっただろうに。一言、何か言って欲しかっただろうに。ちょっとでも笑顔を見せて欲しかっただろうに。
 帰ってきたのは強張った彼の面差しと、何も言ってはくれない凍りついた唇だけ。一時的に理性を放棄してしまったのは理解できる。

 子供を作った責任は脇に置いておくとして、二人の諍いに関してはどちらが悪いとは思えない。いや、相沢が悪いのは確かだろうけれど、自分もその情けない男に属する人間なので責められない。
 そこでふと北川は違和感を感じた。

……ん? いや、ちょっと待て。今、いったい何が問題になっているんだ?

 何がこの友人をこんな風に苦しめているのか。改めて事態を最初からとらえ直し、北川は自分が何に引っかかったのかに気が付いた。
 
これって……つまり。そういうことだったのか。

 北川は驚いたように目を瞬き、口元を手で覆った。
 衝撃があまりに大きくて、すぐに気付くことができなかった。親友の妊娠という彼の日常からはかけ離れた事態に動揺して見えなくなっていたのだと、気付く。
 いや、それは祐一の方も一緒なのだ。子供が出来たという事実を突きつけられ、そのことから芋づる式に現れるだろう問題を否応なく思い浮かべ、さらには名雪の心をひどく傷つけ、自分も傷ついてしまった。そんな心落ち着ける間もない状況に、完全に余裕を失ってしまっている。
 だが複雑に絡まりきってしまったかのようにみえるこの問題。それはある一つの結び目を解く事さえ出来れば、あとはおのずと絡まった糸を解きほぐすための道が見えてくる――これはそうした話なのだと北川潤は気が付いた。
 冷静であれば、それは分かる。だが、冷静さを失っていたからこそこうなってしまったのだとも言える。
 本当は、なにも複雑ではなかったのだ。なにも、なにも。

 北川はまだどこか強張っている精神をほぐしながら、昼休みに机に突っ伏したまま声をかけるように名前を呼んだ。

「なあ、相沢」
「…………」

 応えはない。でも、そんなことは無視して彼は自明のことを告げるように言った。

「お前はアホだ」

 言い切ってチラリと横目で見ると、俯いたままの相沢の横顔は少し傷ついた顔をしていた。
 咳払いをして続ける。

「無計画に子供作っちまったのはどう考えても男が悪いもんな」
「……ああ」

 素直な反応に北川はコクリと頷き、

「だがまあ、その件は脇に置いておくとしよう。今更オレが責めてもどうしようもないしな」

 眉間に皺を寄せ、ようやく祐一が顔を上げる。

「あと、責任能力とか今後どうやって生活していくのかとかも一旦忘れよう。いや、滅茶苦茶大事なことなんだろうけど、今一番問題なのはそれじゃないと思うんだ」
「北川?」

 訝しげに名前を呼ぶ親友に、北川はようやく顔を向けた。祐一が見たことのないくらい真剣な双眸が彼をギュっと鷲掴むように見据えていた。

「あのな、相沢。今一番重要なことはだな。オレはな、お前のな、気持ちだと思うんだ」
「気持ち?」
「お前は……」

北川は幽かに息を吸うと、眼差しを和ませ穏やかとすら思える口調で訊ねた。

「子供、どうしたいんだ?」

「え?」と虚を突かれ、瞬く祐一に、北川は折り重ねるように言葉を連ねる。

「相沢は、水瀬に子供をどうして欲しいんだ? 産んで欲しいのか、それとも……。この後どうするにせよ、そこのところのお前の気持ちが一番大事だろ。違うか?」

 それは、あまりにも当たり前のことで、でも名雪を傷つけてしまったことに心を奪われていた今の彼にとって、目の覚めるような言葉だった。
 祐一は、初めて海をみたかのように目を瞬き、北川を仰ぎ見た。
 その瞬間、祐一の中のドロドロと行き場を失って澱んでいた何かが、ストンと落ちる。それは立ち込め視界を塞いでいた深い霧が、吹き払われてしまったかのような感覚だった。

「俺は……」

 目を泳がせて自分を突き刺してくる視線から顔を逸らし、自分の中の気持ちを探る。見失っていた自分の心。その中に、それは確かな形を持って転がっていた。笑ってしまうほど確かな力を持って、そこに居た。
 その気持ちを握り締めるように胸を掴む。込み上げてくるのは嬉しさ。自分が何の偽りもなくそう想えることへの。
 祐一は噛締めるように自分の気持ちを口ずさんだ。

「俺は名雪に、産んで欲しい。子供を産んで欲しい。無責任かもしれないけど、でも」

 俺は俺と名雪の子供を産んで欲しい。相沢祐一は小さく、はっきりとそう言った。

「水瀬は?」
「うん。あいつも、名雪も言ってた。産みたいって言ってたよ」
「ん、そっか」

 ふと、北川は視線を感じて目を窓の方へと向けて、少し驚いたように瞬いた。
 月が窓の外から此方を覗いていた。空に浮かぶは煌々と輝く白い月。微笑むように朧掛かった白い月。

「雨、止んだのか」

 世界を薙ぎ払うが如く降り注いでいた豪雨はいつしか止み、空を覆い尽くしていた深く重い雲はその厚みを散らし始めていた。
 夜に夜たるべき真の静けさが戻ろうとしていた。
 その静かが心地よく、北川はふうと大きく息をつくと、フンと鼻から息を吹き、パンパンと両手を叩いた。

「さて、相沢君よ」
「あん?」

 一転して普段と変わらぬ軽い声音に、祐一はキョトンとニコニコと上機嫌な北川の顔を見つめる。

「雨でずぶ濡れになって頭も冷えたな」
「あ、ああ」
「風呂入って暖まってさっぱりしたな」
「おう」
「飯喰って腹膨れたな」
「おお、喰った」
「そんで、もうちゃんと落ち着いたな」

 その言葉に祐一は目を見開き、そして恥じ入るように微苦笑すると「ああ」と頷いた。
 それを見て北川は「よしよし」と首を上下し、ニヤリと笑う。

「水瀬も、そろそろ落ち着いてる頃じゃないかなーと思うんだ、オレは」
「ああ、そうだな」
「帰るか」
「ああ、帰って名雪とちゃんと、今度はちゃんと話し合わないとな」

 祐一は、ユラリと首を巡らし、窓の外に輝いている朧の月を眺めた。
 そうだ、不思議なほど気分は落ち着いている。さっきまでの擾乱が嘘のように。
 勿論、自分の情けなさは身にしみて未だ我が身の内側にある。それを忘れないだけの自戒を抱いている。相沢祐一は、自分の一番大切な人をとてもとても傷つけた恥ずべき男なのだという事実を、心に刻む。
 でも、もう逃げないし迷わないのだと、祐一は胸に手を置き誓いを立てた。自分はもう、今何が一番大切なのかを遅ればせながら気付かせてもらったのだから。自分の意志の基盤を得たのだから。
 もう、このことで名雪を傷つけない。これから恐らく山のようにてぐすねを引いて待ち侘びているだろう諸問題の大群に、祐一は立ち向かうことを決意した。

 自分が何をすべきなのかをようやく悟り、大人の顔となった親友を北川は少し羨ましそうに見やり、両手を首の後ろに回すと欠伸をするように天井を仰いだ。
 そうやって、さりげなく親友から目を逸らす。
 ちょっとだけ、眩しかったのだ。どんどんと先に行ってしまうこの悪友が。
 ほんのちょっとだけ。







「傘はもう要らないな。服はまた今度取りに来い。わざわざ洗っといてやるから」
「わざわざとか言うな」

 三和土で北川に借りたスニーカーを履きながら、北川に背中越しに突っ込みを入れる。

「ゲームはまた暇になったら貸してやるよ」
「それは嬉しいけど。当分、そんな暇はなさそうだな」
「そりゃそうか」

 やや小さめの北川のスニーカーを履きこみ、祐一はすっくと立ち上がる。
 そのまま振り返らずに、

「なあ、北川」
「んー?」

 照れもある。こんなこと、本心のままに口にするのは相沢祐一としては不本意極まりなく。
 だが、それは言わなければならないことで、同時にどうしても言いたいことでもあり。
 だから、祐一は実に素っ気ない口調で、だが万感を込めて告げる。

「今日はマジに助かった。ホント、ありがとな」

 そんな言葉に北川は、心に抱いた小さな何かを照れ隠すように、あははと笑う。

「そう思うんだったら、ちゃんと毎日一度はオレんちの方角を拝んでおけ」
「馬鹿、言ってろ」

 不貞腐れて鼻を鳴らす祐一に、北川は今度は「ケケケ」と笑った。
 一しきり楽しげに笑い、息をつくと北川は笑みにもはや照れを隠すことなく、でも誤魔化すように早口に、

「まあ、なんだ。これから色々大変だろうけどさ、何かあったら言えよな。あんまり役に立たないだろうけどさ」
「そうか、役に立たなかったら言っても仕方ないなあ」
「……お前、やっぱりホントにヤなヤツだよな」
「そうか? でもお前の方は本当にイイ奴だよ」

 俺なんかの友達でいてくれるには勿体ないくらいにな―――お前なんかにイイ人なんて言われても嬉しくないやい、と少し拗ねてる北川には聞こえぬように囁いて、祐一は扉を開けた。
 そして思い出したように声を張り上げる。

「北川ぁ」
「あん? なんだよ」

 祐一はヒラヒラと振り返らぬまま右手を降った。

「これからもよろしく頼むわ」

 投げ捨てるみたく言い残し、雨上がりの夜へと走り出していく祐一に、だから、北川も見えぬと分かっていながら右手を上げた。

「おう、此方こそな」




 なんとなくそのまま夜風を浴びたくて、手摺に持たれて夜空を見上げる。
 星はまだなく、朧の月が眠たげに空に浮かんでいた。

 告白しようか。

 不意に湧き上がったその思いに、北川は逆らうことなくほくそ笑む。
 美坂香里に告白しよう。してやろう。恐れずに、躊躇わずに、自分の正直な想いを告げるのだ。
 言わなければ何も始まらない。告げなければ何も伝わらない。怖がっていたら、何一つ進まないのだから。
 おまけに、このままオロオロと迷っていたら、際限なくあいつらに置いていかれてしまう。置いてけぼりにされちまう。
 
 遥か前を走っていく相沢祐一と水瀬名雪の姿を思い、北川潤は心を決めた。

「待ってろよ、美坂ぁ! このオレの熱い想いをぶつけてやるからなぁ!!」
「なによ、その熱い想いって」
「にょわあああ!?」

 一足飛びに四メートルも飛び退った北川は、あうあうと慌てふためきながらいつの間にか横に立っていた女性を頭頂から爪先に至るまでガクガクと見やり、それがどう見ようとも美坂香里その人本人であることを確認した。

「ななななななんで美坂が此処にぃ!?」

 香里は水の滴る傘を片手に、不機嫌極まりない目つきを北川に据えた。

「名雪が相沢君となにか大喧嘩したらしくてね。相沢君が出てったまま帰ってこないって電話で泣きつかれたのよ。それで探し回ってたのっ。北川君のところにも電話したのよ。それなのにずっと話し中だし。ちょうど近くまで来たから探すのを手伝ってもらおうと思ってきたんだけど……」

 ふぅ、と悩ましげに吐息をつき、彼女は絵に描いたように腕を組んだ。

「それで、なにかあたしに言いたいことでもあったわけ?」
 
 話し中って、そういえば相沢が来た時に電話機弾き飛ばした覚えがあったようななかったような。
 青ざめながら、北川は恐る恐る上目に香里を窺った。じぃーっと瞬きもせず見つめてくる……というか睨みつけてくる視線が痛い。

「あ、あの、ですね」
「うん」
「その、ですね」
「それで?」

 決意したのに決めたのに。告白するって決めたのに。

「いや、あの……あ、あはは、あはははははは、なんでもないんだぁぁ!!」

 目尻に涙をちょちょぎらせながら、あっさりぽっきり挫折する、北川潤二十歳。根性の欠片もない男である、情けなや。

「……莫迦」

 香里は少しだけ唇を尖らし小さく溜息をつくと、まだ誤魔化し馬鹿笑いをしている北川の手を取りズルズルと引き摺り始めた。

「ほら、もういいから相沢君を探しに行きましょ」
「あ、いや相沢なら――――」
「えっ、此処にいたの? なによ、行き違いに―――」


 雨上がりの冴え冴えとした夜の大気に、二人のどこか能天気なやり取りが響いて溶ける。


「こ、ここ子供ですってぇ!?」
「えっ、水瀬に聞いたんじゃなかったのか?」
「聞いてないわよッ、あるわけないでしょ! あの子そんなこと一言も……嘘でしょ、名雪に子供!? あ、あああ、もうっ、北川君のバカぁぁ!」
「へ? な、なんでオレが怒られるんだ?」
「し、知らないわよっ、この大バカッ!!」
「だからなんでぇ!?」


 そんな当人たちだけ真面目なつもりのじゃれ合いを、ただ薄雲に頬杖をついた月だけが、欠伸混じりに眺めている。

 それはいつもと変わらぬ情景だけど、もしかしたら本当は少しずつ何かが変わっているのかもしれない。
 変わらぬ日々などないように。
 一番身近な悪友たちが、さらなる前へと動き出したように。
 彼らほど速く行けないのだとしても。いざとなれば臆してしまうのだとしても。
 心の奥に、変えたいと思う意思ある限り。


 さあ、心せよ。
 新たな明日がやってくる。
 見知らぬ明日はやってくる。


 いつか、勇気を振り絞る、そんなある日を待ち侘びて。





前のページ  −−−−− 


結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る