翌日。退院した相沢君を、あたしは引っ張り出した。栞にこれ以上悲しい思いを、させたくなかった。栞は、あたしにすべてをくれたのに。あたしは栞に、何もしていない。
相沢君は、何も言わずについてきてくれる。そこに、かすかな希望を感じた。
だけど。時が経つにつれて、その希望はどんどん薄くなり、やがて。
相沢君の部屋から、百花屋、アイスクリーム屋。噴水のある公園。ふたりが出会ったという、並木道。学校の教室、食堂、中庭。
栞と相沢君との思い出の場所は、もう全部回った。栞に、ひとつひとつどんなことがあったのかを聞き、相沢君に確認しながら。
でも――
「悪い。思い出せない」
――ダメだった。
希望が絶望に変わるのは、とても早いのを、あたしは知っていたのに。
校舎から校門へと向かう途中。とうとう、あたしの感情が爆発した。
「相沢君……」
「香里?」
どうしたんだ、と言いかける相沢君を遮るように、その胸に飛び込んだ。
そして、相沢君の服を掴み、泣きすがる。いつかのように。
「相沢君が栞を忘れたら、あの子本当に何のために……っ!」
悲しみ。寂しさ。そして、恐怖。さまざまな感情が、うずまいた。
そして、いつか見た夢が、脳裏によみがえる。
そう。
あたしは、栞を愛する相沢君に、傍にいてほしかったんだ。
そんなあたしを、どう思っているのか。栞は、少し離れた場所で、見守ってくれていた。
「あたし、は……」
続きを口にしようとした瞬間。スイッチが切り替わるように、知覚が混乱する。
意識せずとも目に入る景色。遠くから聞こえる、日々のざわめき。
ざっ、と風に揺られ、木々がざわめく。
桜の花びらが、夜空に舞う。
その幻想的な光景が、視界に入った瞬間。
あたしの体から、力が抜けた。
「香里っ!」
あたしを呼ぶ声が、耳に届く。
地面と激突するような衝撃は、なかった。相沢君が、受け止めてくれたのだろう。
栞に、悪いかな。
「お姉ちゃんっ」
意識の最後に、愛しい妹の声が聞こえた気がした。
前のページ
次のページ
戻る