5
ベッドの脇に立ち、秋子は少女の顔を覗き込んだ。
黄色っぽい膚の色ばかりが目に付いた。赤茶けた髪は長く伸びていたが、艶が全く感じられなかった。顔も、喉も、薄い布団から出ている部分だけを見ても無残に肉が落ち、痩せ衰えていた。ゆっくりと動いている心拍計の波形だけが、彼女が生きていることを示しているようだった。
その顔に見覚えがあるかどうか、秋子にはどうしてもわからなかった。だが、彼が作り話をしたとも思えない。彼女が七年前木から落ちた子供であるのは間違いなかった。
なんという偶然だろうか。祐一と遊んでいて事故に遭い、意識不明のままになってしまった少女の父親が、祐一の叔母である自分と交通事故を起こすとは。
「意識は、ずっと」
「はい」
彼は小さく頷いた。戻っていない、という意味だった。
秋子は長い息をついた。
木から落ちた少女はいまここに眠っている。少なくともここ数ヶ月以上入院したままだというのは、わざわざ尋ねるまでもなかった。
二人の少女が別人だということは状況がよく物語っている。この少女が冬の街を元気に走り回れるはずも、秋子の家で朝食を一緒に食べられるはずもなかった。
しかし、秋子にはどうしても二人が同一人物だとしか思えなかった。
暫く、人前では珍しくそのまま考えを弄んでから、秋子は考えるのをやめた。
そうだ。御伽噺だと思えばいい。童謡のおもちゃたちのように、この少女の思いは祐一に逢いたくて病院を飛び出し、束の間の踊りを楽しんだのだ。
実際には、なにがしかの出来事や、誰かしらの恣意があって、同じ名前を名乗る二人の少女が存在しているのだろう。いつかそうした事実が揃ってしまえば、御伽噺は壊れてしまうだろう。
だが、それが明らかになってしまうまでは、自分の心の中ではこれを御伽噺だと思い続けることにしよう、と秋子は決めた。
「すみませんでした」
彼の声で、秋子は現実に引き戻された。そちらを見ると、彼は目を瞬いていた。
「失礼だとは思ったんですが、水瀬さんのお話を聞いているうちに、どうしてもこの子に会ってもらいたくなってしまって」
あ、と秋子は小さく口を開き、ゆっくりと閉じた。
「私こそ、失礼なことばかり」
何時の間にか自分の昔と重ね合わせ、随分意見をしてしまっていた。彼にはその一言一言が胸に突き刺ささるように聞こえていたに違いない。
だが、そんなことはありませんと彼は首を振った。
「本物の親の見方っていうのかな、そういう優しさがあって、やっぱり『お母さん』なんだなぁって思いました」
その言い方に少し引っ掛かるものを感じたが、秋子が何かを言う間もなく、彼は言葉を継いだ。
「僕は結局、自己満足を押しつけていただけなんですね」
秋子はなんと言っていいか判らなかった。
押しつけるといっても、それは彼の心の中だけの問題でしかない。仮にどれほどそれが自己中心的な思いであったとしても、この子には反応のしようもないのだ。
ただ、それが全く届いていないとは秋子も思いたくなかった。
「でも、僕は本物の親になりたかった」
相変わらず引っ掛かりはあったが、それよりも彼が過去形で話していることに違和感がないのが悲しかった。
「なれますよ、これから」
月並みな言葉だが、そう声を掛けるしかなかった。心拍計の波形がひどく弱々しいことは、見なかったことにしようと思った。
前のページ
次のページ
戻る