6
それから退院の日まで、秋子は彼と一緒に少女の病室に通った。
見舞いとは言えなかった。ベッドの傍に並んで座っているだけで、することも、できることもなかった。少女の状態に変化が起きることもなかったし、仮に変化が起きたとしても二人に何かができるわけではない。
時折笑い声が聞こえてくる秋子の病室ではそれなりにするようになっていた世間話も、この隔離されたような空間にはそぐわなかった。
とはいえ、沈黙しているのも息が詰まりそうだった。自然に、二人はお互いの身の上のことを話すようになった。
秋子は名雪と自分のことを話した。祐一のことは、甥が親の転勤で居候しているということだけ触れた。それ以上踏み込んで、彼に無用の動揺を与える必要はなかった。
父親なしの二人暮しが子供には辛いものだというところに話が向いたとき、彼は、あの子もそうでした、と呟くように言った。
秋子は訝しく思って彼を見た。彼は、少し込み入った話ですが、と前置きして話し始めた。
「この子の母親は、この子が木から落ちる少し前に亡くなったんです」
可哀相な人でした、と彼は目を伏せた。
「ずっと独りでこの子を育ててたんです。父親は早くに亡くなっていたから、この子は多分母親の顔しか知らないと思います」
少女の父親の弟にあたる彼は、義姉親子のことが気がかりだった。彼自身も早くに両親をなくしていたせいもあって、できることなら何でもしてやりたかった。
だが、当時まだ学生だった彼は彼女の細腕の支えになることはできなかった。
それに、母親は娘のことになると頑なだった。自分一人で育てるのだと言い張り、外からの援助は何一つ受け容れようとはしなかった。
最初は煩いほど手を出そうとした親戚たちも、そんな彼女の姿を見て一人減り二人減り、いつしか彼女の近くには彼しか残っていなかった。その彼にさえ、彼女の方から会うことはなかった。
「でも、最後の最後になって」
少し詰まったような声になっていた。
「もう駄目だと思ったんでしょう、僕に電話を掛けてきたんです」
会社に勤め始めていた彼は、休みを取ってすぐに母親に会った。
彼女は見る影もなくやつれていた。何か重病を患っているのは明らかだった。そのことを問う彼に、彼女はそのことには触れず、娘のことを頼むと頭を下げた。自分はもう後がないから、と。
「頼める人は他に居ないから、って言われたとき、考えたんです。この子には親が一人も居なくなってしまうんだと」
そうでなくても難しい年頃に差し掛かっている少女に、それはあまりに惨いことだと彼は思った。
義姉は最初遠慮したが、彼はそれを説き伏せて婚姻届を役所に提出した。
形だけの結婚だった。結婚式をする余裕もなかったし、その時間さえ残っていなかった。
届出をしてから二週間後、彼女は倒れ、そのまま息を引き取った。
「それからほんの数日で、この子も」
彼は全く変わらずに眠っている、蝋人形のような少女の髪を撫でた。触れるか触れないかといった撫で方だった。
「母親だけが、拠り所みたいなものだったんでしょうね」
結局僕に懐くだけの時間はなかったんです、と彼は形だけ掛けられている毛布を直した。
秋子は頷いた。自分たちと同じだった。名雪が自分を失ったらどうなってしまうのか、そこまでは判らないが、少なくとも名雪が母親である秋子に強く依存しているのは間違いない。
「だけど、紛い物の親でも、僕だけはこの子の傍に居てやりたかったんです」
目を覚ましたら、あれもしてやろう、これもしてやろう。僅か数日の親子だったときには、ほんとうに何もしてやれなかったから。
しかし、そうは思っていても、七年間という時間は長かった。その間、少女は少しずつ衰え、彼は次第に倦むようになった。
「今年に入ってから暫く、もしかしたら回復するんじゃないかと思った時期もありました。でも、二月に入ってからは」
彼はぐるりの機械を見回し、長い溜息をついた。
「そんな上の空で、あなたに怪我までさせてしまって……」
何か悲痛な言葉が出るかと思っていたのに、彼は秋子に頭を下げた。
秋子は黙ってベッドに置かれた彼の手に自分の手を重ねた。こういう人なのだ、と思った。
退院祝いは盛大に行われた。
名雪のクラスメートや祐一の先輩たちも加わって、秋子の無事な退院を祝ってくれた。
名雪が作ったというケーキは、彼女の好物があしらわれているせいもあってか、いつになく良い出来だった。もういつでもお嫁に出せるわ、と冗談を言うと、名雪は真っ赤になってちらちらと隣のクラスメートを見た。彼も頬を染めていた。
あらあら、と微笑みながら、秋子は嬉しさと僅かな寂しさを噛み締めた。
名雪は少しずつ成長している。もしかしたら、秋子が暫く家を離れていたことで、階段を一つか二つ登れたのかも知れない。
名雪がいつか離れていくのだ、という実感もそこには同居していたが、そのことには不思議に寂しさはなかった。その点は秋子の方も少し成長できたのかも知れない。
ホームカラオケまで持ち出され、小さな宴会のようになった中で、そういうことが一番好きだった筈の祐一は何故か不活発だった。
時機を見計らって、秋子は祐一の側に座り、どうかしましたかと尋ねた。祐一はすみませんと言った後で、あいつらも居れば良かったって思って、と言いにくそうに答えた。
あいつら、が誰を指すかは、秋子にはよく判っていた。彼女自身の寂しさもそこにあるような気もした。
秋子は頷き、祐一の頭を撫でた。祐一は少し驚いたような顔をしたが、素直にされるままになっていた。
前のページ
次のページ
戻る