「ちょっと、相沢くん……はしたないにも程があるわよ」
香里が無作法の極みと、食欲の権化な祐一を窘める。
「ウ………」
麺を箸で一つかみ、スープを一掬い啜り込んだ祐一の動きが停止する。
「兎?」
「美・味・い・ぞーーーーーーーーーーっ!!」
その瞬間、立ち上がった祐一の身体が膨れ上がる!
否! 膨れ上がったのではない、全身を走る口福が食欲を凌駕し生命の神秘を具現化したのだ!
その力は、目に見えるほどに大きく、肌に感じるほど強く、励起し果てる事は無い。
これこそが至福の極み―――こんな世界があろうとは!
(手打ちラーメン――なんと聞こえのいい言葉か――――!!)
そして、残された三人もまた。
「美味しい――――」
(これが、幸せって事?)
「美味しいよ〜〜〜〜〜!」
(イチゴより美味しい……かもだ)
「美味しいですね……」
(まさか、これほどの味力(あじ・ちから)を持っていようとは………!)
それぞれに羽化登仙の境地に至っていた。
なお、味力とはドクターペッパーを1KT(カガ・タケシ)として換算される美味さを作り上げる、誰しもが持つ富野っぽい力らしい。
「………すっげぇ良い気分だったぜ、北川………」
獣の本能から開放された祐一が、腹を抱えて潤に感謝する。
「ご馳走さま、北川くん」
イチゴは別腹、と練乳を掛けたイチゴをパク付きながら名雪が手を合わせて一礼。
「本当に美味しかったわ……ありがと」
蕩けそうな笑顔で微笑む香里。
「これだけの物を作ってもらえるなんて……ご馳走した甲斐があったかしら?」
いつもよりも輝きに満ちた笑顔を潤に向ける秋子さん。
「いえ……これが始まりなんです、オレにとっても」
その日、北川潤はときめきを手に入れた――――――。
そして、次の日。
「むなしいぜ………」
机にもたれこんだ潤は、気力無く呟いた。
「北川、ラーメンへのときめきはどうしたんだ?」
「それがな、朝起きたら奇麗さっぱり消えちまってた」
そのせいか、独特のヘアスタイルにキレが無い。
「ラーメンだけに冷めるのも早かったんだね……」
冷静に分析する名雪。
「……相沢くん、名雪の座布団全部持っていって」
今日も、世は全て事も無し――――――――――
前のページ
−−−−−
結果のページ
戻る